コメント
病気と関係するエピソード多いし、なによりも医者が重要キャラとして良く出てきますよね
複数の海賊団が協力して乗り切るエピソードとか燃えそう
No title
白ひげが今から過去にさかのぼって出てくるって
レイリーが知らない何かが出てくるってことですか?
No title
先のコメントとこれを入れ替えてください。
お手数をおかけして申し訳ありません。
魚人島絡みではないでしょうか?
ネプチューンは若い頃に、白ひげと「友情の酒」を酌み交わしています。
「何か」に対して一緒に戦ったことで仲間意識が芽生え、
「友情の酒」となったのではないでしょうか?
今回現れる敵がネプチューンと白ひげが戦った「何か」なのか、
そこに新たな勢力が加わっているのかはわかりませんが。
魚人島関係だとするのなら、「世界に潜む伝説」は
ぐるるさんがおっしゃっているように「ジョイボーイ」かも。
「ノア」や「ポセンドン」の可能性もありますね。
いずれにしても、世界会議あたりで起こりそうな気がします。
>頂上戦争が割と長かったからその’一大イベント’はワンピース見つけるまで続くかもしれませんね。
朝起きてビックリ。目から鱗でした。
カイドウの言う世界最高の戦争と白ひげの言う世界中を巻き込む戦い。そんな大きな戦いが2つもあることに違和感を感じていたので。同じものにすればいいのか。
超大規模で超長期間の世界大戦。確かに頂上戦争がかわいく見えるでやんす。
キャプテン・ジョンは白ひげの実の息子で、大秘宝を守るために、新世界のある島で暮らしてるみたいな。
No title
No title
伝説について
私は潜む伝説と言うのが気になっておりまして
もしかしたらこれまでにぽろっと出ている言い伝え、昔話ジョイボウイなんかが関わってくるなど考察お願いしたいです!
バージェス奪還&武器争奪で黒ひげは動くのか?。。動く様な動かない様な動か様なwそしてマルコの能力は覚醒すると非常に見方には心強そうなので黒ひげ海賊団としては欲しいのではないかと。
勿論、革命軍は襲撃された振りをして新本部にて次の作戦を実行中の事と♪
Dやワンピースについて白ひげは言及してますが、必ずしも白ひげに限定しなければいけないことではないのかなと思います
No title
「本当」
いつも楽しい考察ありがとうございます!
もちろんミスパッキンじゃなくてね。
以前にシャンクス達が誰かの結婚式お祝いしてた扉絵を思い出しました。誰の結婚式だろう?ってたくさんの考察がありましたが、まだ答えはマンガになってませんよね。
亡くなったあとのエースと恋人との結婚式。という意見もあったくらいだし、亡くなったあとの白ひげと誰かの結婚式だったりして。
家族を大事にた白ひげだっただけに、、、
ほんとの子どもとか。
ウィーブルじゃなくてね。
もちろん敵としてではなくて、味方で。
ワノ国カイドウ戦にマルコらを引っ張ってくるわけだし、白ひげの奥さんやJr.をかくまっていても面白いかもって。
ちょっとのことで妄想が膨らみますね〜
自称・白ひげが愛した女にまつわる疑問
私のイメージでは、大金があったら、慈善事業とかに、気前よく全額寄付してしまいそうな男だと思ったのです。または、「宵越しの銭を持たない」がモットー、とか。
なので、仮に白ひげに遺産があったとしても、バッキンが思ってるような莫大な金銭ではなくて、それ以外の物ではないでしょうか?
分かりやすいところで、ロードポーネグリフとか。
まあ、もっと捻った予想をすると、実はマルコやイゾウなどの部下(息子たち)こそが『白ひげの遺産』というオチになるか?
そもそも、バッキンは本当にウィーブルの母親なのか?彼の強さを利用してるだけのような気も…。オツム弱そうだから、簡単に騙せそうですし。
まあ、仮に血のつながりがあっても、ビッグマムの例がありますし。
No title
あそこに、グラグラとは違う「世界を滅ぼす力」・・・。
古代兵器のありかを示すポーネグリフがあるとか?
いずれにせよ、幹部でも一部しか知らないような縄張りがあるかと。
ネコマムシが知っていてティーチが知らない隠れ家もありそうだし・・・。
重要なのは、
・おでんが合流していた時期、白ひげもポーネグリフを解読できた。
・「世界を滅ぼす力」は、グラグラだけではないのではないか?
の2点かと思います。
かんりにんさんへ
ふと思ったんですけどおでん様が白ひげの船に乗ってた設定にしたのはなぜでしょ?そのままロジャーの船でも良かったような。白ヒゲつながりでネコがマルコ達の助けを借りる為?白ひげとワノ国にはまだ何かあって欲しいな。白ひげの遺書の巻物があるとか。
No title
老いの病かと思ってました。
OPの特別な病気のストーリーが
あるのかしら??
生きていれば高齢でしょうが、世界最強の男と同じ釜の飯を食べていたらそれだけで箔が付きそうです。バギーみたいに。
ただ、彼らはステレオタイプの海賊に見えました。世界をどうこうしようなんて思いそうに見えないです。
個人的に見てみたいです。
No title
>白ひげの死後、縄張りの島が他の海賊に荒らされたのは白ひげの遺産探しも兼ねていたのでは
それはあるかもですね!
でもその海賊たちは、無事莫大な遺産を見つけられたんでしょうかねぇ(´・ω・`)?
>サンタさん
>白ひげの遺産
バッキン&ウィーブルが探してたやつの事ですかね?莫大な遺産的な。
個人的には、コレ自体が本当にあるのかな~?と思ってます('ω')
白ひげは宝には興味なく、ただ家族を欲してた男だと思うんで、莫大な遺産なんて残してないんじゃないかなって。
ロードポーネグリフとかになると可能性あるかもですが、そうなるとラスト1個のモノになってくると思うんで、まだまだ先になりそうかな、と(^_-)-☆
>リスキーさん
>"D"について
これも上の「ひとつなぎの大秘宝の秘密」に続いて、白ひげ関連とは言わないんじゃないかなって。
白ひげ自身は“D”じゃないと思うんで、どーでしょー(@_@。
まぁ確かに、“D”について知ってはいるでしょうけども~~
No title
>ひとつなぎの大秘宝の秘密
確かに白ひげも知ってるかもけど、白ひげ自身ラフテルへの行き方にさえ「興味ねェ」って言ってたんで、コレを白ひげ関連とは言わないんじゃないかな~って考えてます(^^)/
>ハヤテさん
>白ひげが恋した女のひとが
バッキンは「自称」なんで、本当にそういう女性が居たのかもですよね(*'▽')
白ひげの死後、縄張りの島が他の海賊に荒らされたのは白ひげの遺産探しも兼ねていたのではないでしょうか。
ロードポーネグリフとか
ロジャーに聞いた過去があるし、最後には¨ティーチお前じゃないんだ¨発言もありますし。
なんとなく
ウィーブル関連と重なる。
あとは伝説関係でベガパンクが登場してベガパンクの頭脳をめぐり多きな戦争になるみたいなことないかな?その中に家族構成が謎のナミやゾロあとフランキーあたりをねじ込むみたいな感じ?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]