ONE PIECE 第73巻のSBS情報まとめ
チョッパーが大好きなロビン
71巻の711話の大きなコマ。
ロビンのバックからアメが出ていますが、このアメはチョッパーにあげるものなんですか?
[尾田先生] そうです!!
ロビンはチョッパーが大好きなので、いつでもチョッパーの大好物「甘いもの」を持ち歩いているのです!!
西の町プリムラのご令嬢ガンミーちゃん
第707話の「リトル闘魚」と、第708話の「バルトロメオのアレ」に顔を覆っている女性がいますね?
…でも彼女、目を塞いでないじゃん!
しっかりガン見しちゃってます。
彼女は誰なんですか。
名前を教えてください!
[尾田先生] あー。
「アレモ・ガンミー」ちゃんの事ですか?

ドレスローザは西の町プリムラのご令嬢でね。
とっても恥ずかしがり屋です。
漫画界のお約束
わたし思ったんですけど、なんでみんな戦ってる時、男の股間を狙わないの?
そこさえ仕留めればラクに勝てるんじゃない?笑
[尾田先生] まぁ確かに急所ですけども。
お互いに引けぬ理由があり、対峙して睨み合う。
白ひげもシャンクスもミホークも!!
男達は今日も股間を狙って戦う!!
読みたい??こんな漫画??
一味の嫌いな食べ物
麦わらの一味の嫌いな食べ物をぜひ教えてください!!
[尾田先生] はいよ。
カッコの中は理由です。
[スポンサーリンク]
藤と紫
海軍の大将達で、新しく「藤虎」と「緑牛」が出てきました。
そこで思ったのが、なぜ「藤」なのだろう、ということです。
なぜ「紫虎」ではなく「藤虎」にしたのでしょうか。
[尾田先生] はい。そうですね。
赤青黄緑がいるわけだからストレートに紫を使うのが普通です。
僕もそう考えてましたが、「むらさきトラ」「しトラ」…ん~…ゴロが悪い。語感が悪い。
一方「ふじトラ」カッコイイ!!
そういうわけです。
(読者の描いた緑牛想像図に対して)
そんなことより、キミの緑牛の方が問題あるだろ!!
もう考えてるけど、メチャメチャカッコイイからな緑牛!!
早く描きたい。
ゾロはサンジの名前を呼んだ事がない
いつもケンカしているゾロとサンジ。
あれ?ゾロってサンジの事名前で呼んだことないよね?
と思い、確認してきました。
結果、サンジはゾロを名前で呼ぶ事もありますが、ゾロはサンジの事を名前で呼んだことはありません!
[尾田先生] 確かにゾロが「サンジ」と呼ぶことは想像できないですね。
ただの1回も呼んでないのかー。へー。
まー性格が合わないとはいえ、ルフィにとっても大切な両翼を担う二人。
みんなで見守っていきましょう(笑)
トンタッタ族の名前と役割
トンタッタ王国の小人さん達が可愛すぎれす。
なるべく多くの小人さんの名前と役割を知りたいです。
ぜひ教えてください。
[尾田先生] はい!というわけで!
一部ちゃんと出てないので設定画より。

別に覚えなくても物語に支障は出ませんので。
作中で自然に覚えられなかったキャラクターは覚えなくていいです。
[関連リンク]・
ONE PIECE 74巻SBS情報まとめ・
ONE PIECE 72巻SBS情報まとめ
[スポンサーリンク]