コメント
No title
>プロメテウスは伏線がないからないかな
ですね~
プロメテウスはなさそう( `ー´)ノ
No title
>かんりにんさん、見てくださっていますか??
もちろん見てますよ~~(*'▽')
色んな記事にコメントが多くてなかなか返せてないのです。。
>ブリーズがブリードの複数形なら、breed(卵をかえす)の複数形だと思います!天候の卵をかえす的な意味で!
これもぴったりですね('◇')
ありそう!
No title
>ゼウスが仲間になってナミとペアで動けばいいと思う
これまで雑魚を一掃する役目だったナミの技が、一味随一の攻撃力を持ってきそうですね(^_-)-☆
>Nさん
>雲をダイアルに保管できれば戦力として使えそう
おお、これも面白い発想ですね!
だけど、ゼウスも人格あるんでどーでしょう?笑
ダイヤルの中は快適なのかな?w
>zebraさん
>ナミのイメージカラーとして 強調したいところはオレンジ文字をつかわせてもらいました
オレンジがチカチカして内容が入ってこんわ!笑
嘘です、しっかり読ませていただきました('◇')ゞ
No title
>天気がロジャーを守りましたよね!シキの時
あれも誰かの能力なのか、単に天に救われただけなのか…気になるとこですね( ^^)
>でんちさん
>サンダーブレードつうのがあったなあ剣に雷をまとう、みたいな
「ブレード」はまんま「剣」ですね(*'ω'*)
いつか出て来ちゃうかもですね!
>にこさん
>ドラゴンボールの筋斗雲みたいに使えるのでは。
ゼウスはマム以外乗れないって言ってましたが、なんとかして乗れるかもですよね(^_-)-☆
海はウェイバー、空はゼウス。
共にナミだけが乗れたりしても面白い!
>あっかんべェさん
>ゼウスって、確かウラノスの孫で、ギリシャ神話では、同じように天をつかさどる神
ふむふむ。
ONE PIECEの中でも古代兵器ウラヌスと繋がってきそうな…そんな気がしますな(^^)/
No title
>マムの力量だと自分の魂で動いてるものは解除出来そう
マム以外でも、例えばクラッカーがホーミーズの寿命抜いてましたね。
あれはビビらせて寿命を縮めたとかなのかな?('Д')
ゼウスはナミのペットになりそうなのはほぼ確定的だけど、プロメテウスは伏線がないからないかな
ゼウス=ブリーズ=テンポ
かんりにんさん、見てくださっていますか??
ブリーズがブリードの複数形なら、breed(卵をかえす)の複数形だと思います!天候の卵をかえす的な意味で!
あと、僕が最初に見たときはbreathe(息をする)だと思いました。まさに、ゼウスの息吹!という感じで。breathe(ブリーズ)は"ブレス(呼吸)"の動詞です!!
ブリーズがブリードの複数形なら、breed(卵をかえす)の複数形だと思います!天候の卵をかえす的な意味で!
あと、僕が最初に見たときはbreathe(息をする)だと思いました。まさに、ゼウスの息吹!という感じで。breathe(ブリーズ)は"ブレス(呼吸)"の動詞です!!
No title
ゼウスかわいい!
これからの戦いでナミが一人で戦うってなると実力的にきついから
ゼウスが仲間になってナミとペアで動けばいいと思う。
存外のものが仲間になるって楽しい
これからの戦いでナミが一人で戦うってなると実力的にきついから
ゼウスが仲間になってナミとペアで動けばいいと思う。
存外のものが仲間になるって楽しい
No title
ゼウスが加われば強くなると思うけど、元はソルソルの実によって引き抜かれた魂だから、ビックマムが倒れて能力が解除されたら、ただの雲に戻りそう。その前に、雲をダイアルに保管できれば戦力として使えそうだけど。
ナミの活躍見て「天候の魔術師」「返し技の達人」 として成長している気がします
かんりにんさん こんばんワイパー。
ナミの活躍を見てて 思うんですが
「天候の魔術師」 「返し技の達人」 として成長してる気がするのはボクだけでしょうか?
雷雲ゼウスの力を天候技に取り入れて 「ゼウス ブリーズ テンポ」
あの破壊力は通常のサンダーボルト・テンポ-より格段に上なのは知っての通り。そして今回の放電。これにしても、雷雲ゼウスの力を利用できてこその威力です。
放電によってただの”雲”になってしまったゼウスに
>私のしもべになる?
それとも 、しぬ?
👆このセリフ マムの「ライフ オア トリート」同様 二者択一を脅しの形で言ってるように聞こえますね。
こないだ かんりにんさんの記事で「ゼウスは最終的にナミのしもべになるのかな?」👇
http://onepiece-log.com/blog-entry-1401.html
このコメントでボクは
<ナミって ただ ゼウスにブラックホール食べさせるという ”賄賂”だけで話を持ち掛けてるとも思えないんですよね~。
もう一歩先に ゼウスをつなぎとめるだけの何かをナミは用意してる可能性もあるかも。>
👆こう、書きました。 ナミのしたたかな考えがあって やっぱり かんりにんさんの返信のとおり「ちょっとした思い付き&あわよくば的な思考で勧誘したんだと。」
こう来るでしょうね。
ナミはきっと、”泥棒猫”として培った 抜け目のなさや要領の良さは 金品を盗むだけでなく 「相手の技をも盗む 泥棒猫」 だったんですよ!
ナミのイメージカラーとして 強調したいところはオレンジ文字をつかわせてもらいました。
ナミの活躍を見てて 思うんですが
「天候の魔術師」 「返し技の達人」 として成長してる気がするのはボクだけでしょうか?
雷雲ゼウスの力を天候技に取り入れて 「ゼウス ブリーズ テンポ」
あの破壊力は通常のサンダーボルト・テンポ-より格段に上なのは知っての通り。そして今回の放電。これにしても、雷雲ゼウスの力を利用できてこその威力です。
放電によってただの”雲”になってしまったゼウスに
>私のしもべになる?
それとも 、しぬ?
👆このセリフ マムの「ライフ オア トリート」同様 二者択一を脅しの形で言ってるように聞こえますね。
こないだ かんりにんさんの記事で「ゼウスは最終的にナミのしもべになるのかな?」👇
http://onepiece-log.com/blog-entry-1401.html
このコメントでボクは
<ナミって ただ ゼウスにブラックホール食べさせるという ”賄賂”だけで話を持ち掛けてるとも思えないんですよね~。
もう一歩先に ゼウスをつなぎとめるだけの何かをナミは用意してる可能性もあるかも。>
👆こう、書きました。 ナミのしたたかな考えがあって やっぱり かんりにんさんの返信のとおり「ちょっとした思い付き&あわよくば的な思考で勧誘したんだと。」
こう来るでしょうね。
ナミはきっと、”泥棒猫”として培った 抜け目のなさや要領の良さは 金品を盗むだけでなく 「相手の技をも盗む 泥棒猫」 だったんですよ!
ナミのイメージカラーとして 強調したいところはオレンジ文字をつかわせてもらいました。
天気がロジャーを守りましたよね!
シキの時です!
シキの時です!
サンダーブリード?
昔むかし、グレートマジンガーつうマジンガーZの続編がありまして、必殺技の一つにサンダーブレードつうのがあったなあ
剣に雷をまとう、みたいな
いつか出そうですね
昔むかし、グレートマジンガーつうマジンガーZの続編がありまして、必殺技の一つにサンダーブレードつうのがあったなあ
剣に雷をまとう、みたいな
いつか出そうですね
雷、雨、台風など気象状況を麦わら優位に変更させることが出来るのは大きいですよね。更に私が期待しているのはドラゴンボールの筋斗雲みたいに使えるのでは。と思っています。新しい乗り物が増えたと考えるとワクワクしますね。
No title
ゼウスって、確かウラノスの孫で、ギリシャ神話では、同じように天をつかさどる神なんですよね。
そう思うと、ゼウスを下僕にするのは、とても意味深いような・・・。
そう思うと、ゼウスを下僕にするのは、とても意味深いような・・・。
マムの力量だと自分の魂で動いてるものは解除出来そう…
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]