コメント
No title
困ったものですね(p_-)
No title
たまたま見つけた記事が あれ?ここで見た内容と全く同じだ…って思って それもここで論じられた内容なので 明らかにかんりにんさんが ここで書いた内容がまるパクリになってたので かんりにんさんがもしかしたら ここでまとめたものをYoutubeでもやられてるのかな?って思いました…
完璧にまるパクリで勝手に転載してるんですね…
No title
>Youtubeで ワンピースに導かれし者達 って名前でやってますか?
やってないです。
ここのブログ以外のモノは勝手に転載されたものだと思います((+_+))
No title
>nobutaさん
>最終章あたりでこのメンツ(仲間)で戦うという場面が出てくるんじゃないのかな〜マムの顔が悪意無さそうだし(笑)
それこそ、答え合わせは10年後になりそうですな(゚∀゚)笑
>グスマンさん
>国王ですし、レヴェリーにも関わってくるでしょうし…
そうそう、そう考えるとレヴェリーに関係するキャラが希薄な気はしますよね。
レヴェリーで発言しようとしている藤虎、王族ではあるものの世界政府未加盟でレヴェリーには参加しないであろうイヌアラシ、ハンコック、マンシェリー…。
う〜〜む、なんとも。笑
>Zipさん
>今回のポスターに何か隠れた意味があるかどうかわからないけど気になったのはサロメの色が緑になっていることかな
そいえば、原作と違いますね〜(・∀・)
コミックス53巻の表紙では白にピンク色の模様でしたか。
今回の絵でいうと、後ろのカリファのアワアワと同化する恐れがあるから色変したのかな??
周りの配色との兼ね合いとかですかね?
>塩アメさん
>ドンキホーテファミリーは、結束が固いです。若のために命を張った者たちが同じインペルダウンにいるので、ドフラは助け出すと思うのですが。
あ〜なるほど。確かにドフラは仲間想いの側面もありましたな!
まぁ個人的には、ドフラはインペルを脱走する気はないと思ってるので、考え方が雑になってました。笑
単純ですが・・・
物語に関わってきそうな感じはしないですし、それならウシウシの実のドルトンさんを描くのではと思ってしまいます。
国王ですし、レヴェリーにも関わってくるでしょうし…
>かんりにんさん
ドンキホーテファミリーは、結束が固いです。
若のために命を張った者たちが同じインペルダウンにいるので、
ドフラは助け出すと思うのですが。
>ウソロアさん
>ビックマムが亥なのはローラが猪ゾンビに入ってたからかな
だったらもうなんでもアリになっちゃいそうで。笑
まぁ言ってしまえばなんでもアリなんですけどね(゚∀゚)w
>あおぞらさん
>ルフィとモモの助と麦わら傘下の人(キャベツ、マンシェリー)だからなにかしら意味ありそう
やはり、上のコメントでかぐやさんが言った通りかなー?
世界の夜明けへ導く者達!
>レイジュになりたいさん
>これが最終的な麦わらの一味だったりして。。。
いやぁ、さすがに…笑
No title
>マンシェリーはレフェリーに出るからやろ
出るの?レヴェリー。
トンタッタ王国って世界政府に加盟してんのかな⁇
>塩アメさん
>ドフラがインペルダウンを脱獄し、そのどさくさに紛れてボンちゃんも出てきてほしいです。
ボンちゃんはすでに、5.5番地の女王!
独自の脱獄ルートを掴んでると思います(・∀・)
ドフラミンゴも、もし仮に脱獄することがあったとしても、周りを扇動してってよりは単独でフラリと出るイメージ!
>かぐやさん
>旧漢字と新漢字…新漢字の者達(麦わらの一味とその傘下と光月家)が、世界を夜明けへ導く事となる
これいいですね〜( ´ ▽ ` )
でも、それならそれを待ち続けてるミンク族も新漢字であって欲しかった〜笑
ローラが猪ゾンビに入ってたからかな
ルフィとモモの助と麦わら傘下の人(キャベツ、マンシェリー)だからなにかしら意味ありそうですよね
No title
なんて、ないか笑
No title
僕としては、ドフラがインペルダウンを脱獄し、
そのどさくさに紛れてボンちゃんも出てきてほしいです。
一番「なんでやねん」と思ったミノタウロスがいるのも、理由があるからだと考えると納得です。
■ミノタウロス…管理人さんの意見にプラスして ″ゾオン系の″ 覚醒者 と考えると、チョッパーかなーなんて。チョッパーが覚醒したら、完全な人形態になったりとか(それがパワーアップになるのかは謎だけど 笑)
■キャロット①…耳を噛んで耳がのびてる→噛み→神
耳の長い神エネルが関わってくる
■キャロット②…要所要所で描かれてきた「ガルチュー」自体が伏線になっており、今後重要な場面で意味をもつ事になる
■旧漢字と新漢字…新漢字の者達(麦わらの一味とその傘下と光月家)が、世界を夜明けへ導く事となる
などはいかがでしょう。
>ボッサさん
>なんで馬と龍と猿だけ干支の漢字ではなく通常の漢字?
そこだけちょいと気になりますね〜〜!
>スターチェイスさん
>レイジュになりたいさん
>ハンコックの左にいるのって誰?
カリファです!
No title
>馬に馬って書いてあるからキャベツだけおまけみたいな扱いで笑う
確かにちょっとオマケ感が!笑
>ラギさん
>早い話、この12人が2018年の顔になる!とかだったりしませんかね?
うーん、やはりその場合どんなストーリーになっちゃうのか…て考えた場合、インペルダウンの獄卒獣であるミノタウロスに疑問符がついちゃいますよね(´-`)
>レイジュになりたいさん
>キャベツが午なのは単にファルルがいるから?
まぁセットで考えてって事でしょう(・∀・)
登場する可能性はあると思ってます!
>斑海ネコさん
>分からないのが使われてる漢字が2種類あること。それが一体何を指しているのやら…?
残る気になりポイントはそこですよねー(゚∀゚)
何か意図があって分けてるのか、特に理由はないのか…
No title
No title
No title
小さくて目が悪いから見えない
濃い章になりそう
あとどうでもいいけど馬に馬って書いてあるからキャベツだけおまけみたいな扱いで笑う
でも考えすぎだったりするかも...
早い話、この12人が2018年の顔になる!
とかだったりしませんかね?
(勿論ミノタウロスが物語に大きく関わるなんて馬鹿げてますけどね汗)
マムとの戦闘は今年に入ってからヒートアップしてますし、ワノ国に行くって去年言っていた展開が今年こそ来るだろうし、ワノ国での戦闘に備えて傘下が出てくるかも。レオ率いる海賊団は多分、トンタッタ王国自体で構成されてるからマンシェリー姫が回復担当としてワノ国に出てくるかも...
当然イッショウは麦わらの一味を追いかけてるからワノ国に登場...
最近CP0の登場が増えてるので、世界会議でカリファが登場する可能性もありますかね。
となるとジャンフェスで出された尾田先生のメッセージにあった白ひげの関係してくる伝説って...もしかしてミノタウロスが鍵を握ってくるとか...!
No title
だとしてもキャベツとファルルとマルコ酉?に登場してほしい。キャベツは未知数だけど、マルコは強い不死鳥だからね
思えばWCIでもサイファーポールが、DRで覚醒者がいましたし、この先でも出てくる可能性は高いですね。
ただ分からないのが使われてる漢字が2種類あること。
それが一体何を指しているのやら…?
もしかして管理人さんの考察に当てはめると、通常漢字の猿、龍、馬、鼠はロングリングロングランドに対応する味方側?しかしそれだと酉や卯が違うのが気になります。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]