コメント
No title
カタクリには奥さんがいるのかなぁ?
48歳だから、結婚していても不思議ではないけど。
「カタクリファンクラブ会長兼特攻隊長」は、
奥さんにフォークで特攻をかけてはいないですよね(笑)?
48歳だから、結婚していても不思議ではないけど。
「カタクリファンクラブ会長兼特攻隊長」は、
奥さんにフォークで特攻をかけてはいないですよね(笑)?
プリンがベスト妹ーティスト賞に選ばれなかったのは三つ目のせいとかやったら切ないですね汗
嘘ついてたペロスペローをマムが瞬殺
↓
ケーキ食べてマム気絶
↓
ルフィカタクリ撃破
かなぁ
嘘ついてたペロスペローをマムが瞬殺
↓
ケーキ食べてマム気絶
↓
ルフィカタクリ撃破
かなぁ
ルフィとサンジのおれは信じられてる!がかっこよかった!!
そして、チョッパー!!
ドフラミンゴが来るだけであんなにビビっていたのに、ビックマムを道連れに海へ飛び込む覚悟がある事がかっこいい!
男になったなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
そして、チョッパー!!
ドフラミンゴが来るだけであんなにビビっていたのに、ビックマムを道連れに海へ飛び込む覚悟がある事がかっこいい!
男になったなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
No title
俺は必ず鏡の中から現れる。
このニュアンスに引っかかってたんですが、
ルフィの見聞色がカタクリの見聞色を上回り、数秒どころか数分後、数時間後の未来が見えるようになっているのでは、、。
このニュアンスに引っかかってたんですが、
ルフィの見聞色がカタクリの見聞色を上回り、数秒どころか数分後、数時間後の未来が見えるようになっているのでは、、。
ビビっときたあーー!
「もしかして…戦いながら、カタクリのモチを食べて栄養補給してる?(そんな余裕はないか)笑」
いや、その推測キレキレだと思います!!
カタクリもかなりの大食漢。そんな男が8時間も食べずに戦い続けたら絶対パワーダウンします。片や、ルフィはクラッカー戦で示した通り食べ続けながらでも戦える男。
「お前には悪いけど!俺ずっと餅を美味しく頂いてたんだ!!」
みたいなのが決め台詞かもwww
いや、その推測キレキレだと思います!!
カタクリもかなりの大食漢。そんな男が8時間も食べずに戦い続けたら絶対パワーダウンします。片や、ルフィはクラッカー戦で示した通り食べ続けながらでも戦える男。
「お前には悪いけど!俺ずっと餅を美味しく頂いてたんだ!!」
みたいなのが決め台詞かもwww
ビッグマムがケーキを食べたら、これまで味見したコックやベッジがそうだったように、美味さで死にかけるのだと思います。一時戦闘不能となるぐらいに気絶するのかな。
それを見て、息子たちは毒をもったベッジの仕業と勘違いするかもしれませんね。
マムのソルソルの実の弱体化と、ビッグマム海賊団がベッジを追う隙に、ぐるわらの一味はルフィと合流を目指す。
そうこうするうちにマムが目を覚まして、シュトロイゼンにもう一回ケーキを作れと言って癇癪を起こしてくれたら、トットランドは壊滅ですかね。
きっと心優しいサンジは、レシピを残しているんでしょうけど。
ひょっとしたら、弱体化したマムにとどめを差すのがジェルマだったりして。
それを見て、息子たちは毒をもったベッジの仕業と勘違いするかもしれませんね。
マムのソルソルの実の弱体化と、ビッグマム海賊団がベッジを追う隙に、ぐるわらの一味はルフィと合流を目指す。
そうこうするうちにマムが目を覚まして、シュトロイゼンにもう一回ケーキを作れと言って癇癪を起こしてくれたら、トットランドは壊滅ですかね。
きっと心優しいサンジは、レシピを残しているんでしょうけど。
ひょっとしたら、弱体化したマムにとどめを差すのがジェルマだったりして。
確かにフランペはカタクリに幻滅するフラグ立ってますね!背をついて負けるところを目撃されるのかも。どなたか書かれていたかもしれませんが幻滅したフランペと倒されたカタクリを見ても好きなままでいるブリュレが対立とか面白い展開かもしれない。ブリュレなんか良いキャラだし!そんな尺無いかもしれませんが笑
あと予想というか期待してる事なんですが
ケーキを食べたマム!
例の「エネル顔」に近いものを想像してしまいました!どんなリアクションするかちょっと楽しみです。
あと予想というか期待してる事なんですが
ケーキを食べたマム!
例の「エネル顔」に近いものを想像してしまいました!どんなリアクションするかちょっと楽しみです。
フランペ側の方からルフィvsカタクリが
見えているみたいですし、これはカタクリの
例の姿が鏡越しに兄弟達にばれそうな・・・
カタクリも栄養補給は必要でしょうし、
美味しく頂いてるとこを見られて大発狂・・・?w
見えているみたいですし、これはカタクリの
例の姿が鏡越しに兄弟達にばれそうな・・・
カタクリも栄養補給は必要でしょうし、
美味しく頂いてるとこを見られて大発狂・・・?w
「周囲に見られたく無いモノを見られて戦意喪失」と言うのは漫画的な展開としては有ります。
「炎の転校生(島本和彦作←名作)での「滝沢vsブラック滝沢」の展開がこれ。
性も根も枯れ果てていよいよ打つ手無しとなった時に相手がメンタルブチ折られ戦闘不能になると言う。
こうした場合「勝ちを掴んだ」と言うより「相手が勝負を投げた」と言うのが正直な感想なので「それで良いのか?」と言うモャッとした感じが残ります。
あのカタクリがメンタル折れて戦闘不能か...。
ちょっと想像し難いですがココら辺りが落とし所になるんでしょう。
尾田先生ならスカッと纏めてくれるかな?
「炎の転校生(島本和彦作←名作)での「滝沢vsブラック滝沢」の展開がこれ。
性も根も枯れ果てていよいよ打つ手無しとなった時に相手がメンタルブチ折られ戦闘不能になると言う。
こうした場合「勝ちを掴んだ」と言うより「相手が勝負を投げた」と言うのが正直な感想なので「それで良いのか?」と言うモャッとした感じが残ります。
あのカタクリがメンタル折れて戦闘不能か...。
ちょっと想像し難いですがココら辺りが落とし所になるんでしょう。
尾田先生ならスカッと纏めてくれるかな?
かんりにんさんの展開予想通りケーキの香りでサニー号は助かる感じですね~。ケーキを見つけたら、マムは即食いでしょうが、すぐに食い患いが沈静化するのか、はたまた、ある程度の時間は我を忘れて今より更に凶暴化し、ゴジラ状態になるのか。マムが沈静化したら、今編は終了だし今の時点でガム妹が出てきたと言うことは、もう少し続くのではないかな。ルフィとカタクリの闘いに水をさすんだろうけど、止めてくれ~って言いたいですね~。 その結果、ルフィ有利には展開して欲しくないんですが。ところで、ルフィは自分から攻撃しない事で、カタクリに自分の未来の動きを読ませない方法を選択した訳ですが、言ってみればカタクリからの攻撃を気配で感じ、相打ちにした対応なんですかね~。ちょっと未来視とは違うような。気配だけならスピードで勝るカタクリには対応できないはずだし、よう分からん、笑。低確率でもカタクリと同じ未来が見れたのは、気配という感覚的なものが基本にあるものなのか、未来視とは気配を感じることの延長線上にある能力なのか、まさに分からん、笑。ので、ストーリーを楽しむことにします。しかし、来週の休載は残念だ~。
はじめて書き込みさせていただきます。
カタクリ 未来視→点(結果)で少し先の未来を知る
ルフィ 万物の声が聞こえる→だれかが少し先の未来を教えてくれる
今は低い確率でしかルフィは聞こえないけれど、極限状態下の戦いの中で頻度が増していき、
ルフィ 声を聞く、避けて攻撃
カタクリ 攻撃が当たらず反撃を受ける自分の未来を視る
そして戦意が萎え、敗北を認めると予想します。
カタクリ 未来視→点(結果)で少し先の未来を知る
ルフィ 万物の声が聞こえる→だれかが少し先の未来を教えてくれる
今は低い確率でしかルフィは聞こえないけれど、極限状態下の戦いの中で頻度が増していき、
ルフィ 声を聞く、避けて攻撃
カタクリ 攻撃が当たらず反撃を受ける自分の未来を視る
そして戦意が萎え、敗北を認めると予想します。
WCI終盤でまた新キャラか…しかもすぐ訂正…謎。 鏡の世界はブリュレなしでも誰でも入れるのか?元々居たのか?
No title
新キャラC・フランペの「私こそ最愛の妹」という台詞から察するに、誰か他の姉妹とカタクリを取り合ってるのかな?ブリュレとかと。
実はその姉妹との間で、カタクリを巡って壮絶な“女の戦い”を繰り広げてるのか?
更に疑問なのは、もし母から政略結婚をしろと命じられたら、彼女、どうするんでしょう?
「私はカタクリ兄ちゃんだけのモノなの!絶対イヤ!」と駄々をこねる?さすがにビッグマムは怖いから、渋々従う?
まさか割と可愛いブラコン妹がワンピースに出るとは思わなかったので、湧いた疑問ですが。
実はその姉妹との間で、カタクリを巡って壮絶な“女の戦い”を繰り広げてるのか?
更に疑問なのは、もし母から政略結婚をしろと命じられたら、彼女、どうするんでしょう?
「私はカタクリ兄ちゃんだけのモノなの!絶対イヤ!」と駄々をこねる?さすがにビッグマムは怖いから、渋々従う?
まさか割と可愛いブラコン妹がワンピースに出るとは思わなかったので、湧いた疑問ですが。
コムギ島可愛いなぁ。
お風呂に浮かべるアヒルみたいに、WCIの島々のミニチュアおもちゃとかあったら可愛いのにな(笑)
ルフィとカタクリの戦闘が長引いてる事で「カタクリでもトドメをさしきれない」くらいルフィが強いんだという事がわかりますね。
そしてその強さの源は、仲間の信頼によるものだと。そういう理屈じゃない強さで戦うルフィが好きです。
麦わらの一味の強みですね。
チョッパーもかっこよかった。
鏡から出るにはブリュレが必要だけど、どこにいるんだろう?ミロワールドのどこかに縛られたまま放置されてるのか?(笑)
来週あたり出てきてフランペとおにー様の取り合いなんかがあっても面白いなーと思います。どちらかは素のカタクリを受け入れてあげてほしい。
それでこそキングオブ妹!\(^^)/
お風呂に浮かべるアヒルみたいに、WCIの島々のミニチュアおもちゃとかあったら可愛いのにな(笑)
ルフィとカタクリの戦闘が長引いてる事で「カタクリでもトドメをさしきれない」くらいルフィが強いんだという事がわかりますね。
そしてその強さの源は、仲間の信頼によるものだと。そういう理屈じゃない強さで戦うルフィが好きです。
麦わらの一味の強みですね。
チョッパーもかっこよかった。
鏡から出るにはブリュレが必要だけど、どこにいるんだろう?ミロワールドのどこかに縛られたまま放置されてるのか?(笑)
来週あたり出てきてフランペとおにー様の取り合いなんかがあっても面白いなーと思います。どちらかは素のカタクリを受け入れてあげてほしい。
それでこそキングオブ妹!\(^^)/
サニー号にケーキがないと分かったマムはどうするんでしょうかね?
もしや、ペロスペローが殺られるとか…
来週は休載なので、続きはまたお預けです(笑)
もしや、ペロスペローが殺られるとか…
来週は休載なので、続きはまたお預けです(笑)
No title
ボコボコにされてるルフィがカタクリより未来が見えて反撃に出たら勝てるんですかね?
ルフィは耐えられるけどカタクリは打たれ弱いってなんかショボイ決着ですよね
背中がついたから負けを認めるとかかな?
ルフィは耐えられるけどカタクリは打たれ弱いってなんかショボイ決着ですよね
背中がついたから負けを認めるとかかな?
No title
>【尾田さんより訂正です】
コミックス出る時かな?って思ってたけど 訂正速かったね!
>「別に気づく人はあまりいないとおもいますが、ホントにどうも、てへぺろすペローです。」
この辺は 結構みんな興味津々なので 結構な割合で気付いてる人いたよね…!
けど プリンのすぐ下の妹がフランペで15才って事なら プリンは16〜18ぐらいだろうね!
コミックス出る時かな?って思ってたけど 訂正速かったね!
>「別に気づく人はあまりいないとおもいますが、ホントにどうも、てへぺろすペローです。」
この辺は 結構みんな興味津々なので 結構な割合で気付いてる人いたよね…!
けど プリンのすぐ下の妹がフランペで15才って事なら プリンは16〜18ぐらいだろうね!
ステューシー発言 さすがにタマゴもビックリって言うか、お前とペコマムシがもらって来たんだろ。自分に負い目を感じてマムには報告はしないだろうな。してもソウル奪われて終了。報告しない限り魚人島はセーフか…いつかは上の兄弟たちは嗅ぎつけるだろう。ポーネグリフも然り玉手箱も然り将星潰しも、あとあと気づくんだろうな…… 太陽海賊団も抜け魚人島のナワバリはどうなる?
うーん…後出し(カウンター)でルフィは勝つのかな? カタクリは未来を見ているわけで、ルフィが何を出すかがわかるのでそれに合わせてカタクリが攻撃する。
ルフィが未来を見られてる攻撃以外の攻撃をルフィ自身が心の中に留めて反撃する。2段構え戦法
予想は両者痛み分けかなとは思ってます。ケーキ食ってカタクリに連絡がくる、ここで休戦。
ルフィが未来を見られてる攻撃以外の攻撃をルフィ自身が心の中に留めて反撃する。2段構え戦法
予想は両者痛み分けかなとは思ってます。ケーキ食ってカタクリに連絡がくる、ここで休戦。
Twitterワンピース スタッフさんの公式アカウントにて尾田さんより訂正がありましたよ!
正しくはC・フランペ 36女の15歳だそうです!
正しくはC・フランペ 36女の15歳だそうです!
公式で訂正がありましたね。↓
【尾田さんより訂正です】
本日発売の週刊少年ジャンプ7号にて、
「C・フランペ」の設定表記に誤りがありました。
正しくは
「シャーロット家36女(15歳)」
となります。
以下、尾田さんよりコメントです。
「別に気づく人はあまりいないとおもいますが、ホントにどうも、てへぺろすペローです。」
【尾田さんより訂正です】
本日発売の週刊少年ジャンプ7号にて、
「C・フランペ」の設定表記に誤りがありました。
正しくは
「シャーロット家36女(15歳)」
となります。
以下、尾田さんよりコメントです。
「別に気づく人はあまりいないとおもいますが、ホントにどうも、てへぺろすペローです。」
No title
「ルフィに似ている」がこのシリーズの肝かもですね。
マムの共通点、カタクリの能力。
そしてなぜかこのタイミングで、ガムガムだったら!
マムの共通点、カタクリの能力。
そしてなぜかこのタイミングで、ガムガムだったら!
No title
最後ナミの見た船
サンジたちと見せかけてジェルマたちなのかなあって思うところ・・・
サンジたちと見せかけてジェルマたちなのかなあって思うところ・・・
プリンがあのスタイルで15歳以下とは考えにくいから誤植なのかなぁ
今回の妹達の年齢とか何十何女って話はどこかがミスの可能性もありますけどね。ミスはよくありますし。
今回、出てきた妹の名前ってフランペではなくフランベではないですか?
「むやみに攻撃するな‼」って声…普通に
考えれば、レイリーとの回想なんでしょう
けど、他の可能性ってありますかね?
考え過ぎかなぁ(^_^;)))
考えれば、レイリーとの回想なんでしょう
けど、他の可能性ってありますかね?
考え過ぎかなぁ(^_^;)))
No title
ルフィが何かをつかむ
フランペ乱入でルフィがピンチに
カタクリが乱入を怒って、勝負はお預け
みたいな。
フランペ乱入でルフィがピンチに
カタクリが乱入を怒って、勝負はお預け
みたいな。
どうもいつも楽しく見させて貰っています(^^)
このタイミングでの妹登場は怪しい気が…
何かしらのアクシデントで
→カタクリ秘密バレる
→妹ガッカリ
→カタクリ冷静さを失う
→ルフィの言っていた“チャンス”到来
何かしらのアクシデントに関しても
ルフィ自身がこのままカタクリの
覇気に負けず劣らずの未来視ができるように
なれば一発喰らわして口元部分を露出させる事ぐらい可能な気がします。
ですが、四皇の最強クラスの幹部ですから
やはりここは素直に実力で勝って欲しいです(笑)
似たようなコメントがあったらすみません(汗)
このタイミングでの妹登場は怪しい気が…
何かしらのアクシデントで
→カタクリ秘密バレる
→妹ガッカリ
→カタクリ冷静さを失う
→ルフィの言っていた“チャンス”到来
何かしらのアクシデントに関しても
ルフィ自身がこのままカタクリの
覇気に負けず劣らずの未来視ができるように
なれば一発喰らわして口元部分を露出させる事ぐらい可能な気がします。
ですが、四皇の最強クラスの幹部ですから
やはりここは素直に実力で勝って欲しいです(笑)
似たようなコメントがあったらすみません(汗)
No title
フランペが33女で15歳って事で35女のプリンの歳は?あれ?ってなったのもだけど…
男5人女5人の10つ子 18歳がいるって件(ここでも30女〜34女かな?って言われてた件)
マムは68歳で42年間 子供を生み続けてた件
どこかに 矛盾がでそうな気が…
コミックスで修正はいるのかな?
男5人女5人の10つ子 18歳がいるって件(ここでも30女〜34女かな?って言われてた件)
マムは68歳で42年間 子供を生み続けてた件
どこかに 矛盾がでそうな気が…
コミックスで修正はいるのかな?
管理人さん、キングオブ妹がいるってことはキングオブ弟もいるんですかね。
900話に向けて話がどう進むのか気になりますね。
900話に向けて話がどう進むのか気になりますね。
No title
フランペにカタクリがドーナツをほおばるとこ見せてあげたい( ´艸`)
カタクリファンクラブの創立者はブリュレかな?www
No title
(あ、”わらぐる(の一味)”は「ルフィがちゃんと居るぐるわらの一味」の意で今私が勝手に考えた造語ですお気になさらずw)
No title
(例によって箇条書きで)
二人の「「おれは信じられてる」」で、あ、これはいよいよ今回(HCI編)の残りの骨子・落としどころが見えたなっと。
”ルフィVSカタクリ”(の決着)
”サンジVSビッグ・マム(の喰いわずらい)”
です。
前々から解っていたことではありますが、台詞にすることでより一層その部分を読者に印象付けたのではないでしょうか。
特にルフィの台詞は「お前をぶっ飛ばして鑑の中から表れる」ところまでしか言及していませんから、これは暗に「マムを止めて皆を救うのはサンジにまかせた」んだ、とも受け取れます。
カタクリを倒し皆の前に現れた時点で、ルッチ戦やドフラ戦の後のように動けないほどの満身創痍になっている可能性はありますね。
ひいては「ルフィVSマム戦、わらぐるVSビッグ・マム海賊団決着までは今回はやらないよ」と尾田先生が言っているようにすら私には思えました。
フランペ
”キングオブ妹”って…w
そこは「クイーンオブ妹じゃねぇのかよっ!(ビシッ)」
思わずツッコミです(笑)
特攻隊長…ギンを思い出しました。戦ったら強いんでしょうね。スムージーの次くらいかも。
ベッジの腕の中でいっしょにばんざいするペッツ、可愛いww
チョッパーの右上腕部が燃えている。省略されたマムの攻撃がどんなものだったか興味がありますね。
またアニメ補完案件かな。今回MVPはブルックですがその分チョッパーは割を食ってる感じですね…wちょっと可愛そうだ(笑)。
「これが四皇の…魂(ソウル)!!!」…今回一番シビれた台詞です。何よりブルックが発している台詞なのがかっこいい。重みが違いますね。
いよいよノストラ号が近づいた!船影が見え、マムがケーキの香りに気付くほどに。
次回が楽しみです。(でも休載(泣き))
チョッパーを案じ、涙を流すナミ。
実はサンジはあの時点で、自前のセンサー(笑)を発揮し、「はっ!ナミさんが泣いている!」とか言ってすでにノストラ号を駆け出し、スカイウォークでサニー号に向け先行しているかもしれませんw
二人の「「おれは信じられてる」」で、あ、これはいよいよ今回(HCI編)の残りの骨子・落としどころが見えたなっと。
”ルフィVSカタクリ”(の決着)
”サンジVSビッグ・マム(の喰いわずらい)”
です。
前々から解っていたことではありますが、台詞にすることでより一層その部分を読者に印象付けたのではないでしょうか。
特にルフィの台詞は「お前をぶっ飛ばして鑑の中から表れる」ところまでしか言及していませんから、これは暗に「マムを止めて皆を救うのはサンジにまかせた」んだ、とも受け取れます。
カタクリを倒し皆の前に現れた時点で、ルッチ戦やドフラ戦の後のように動けないほどの満身創痍になっている可能性はありますね。
ひいては「ルフィVSマム戦、わらぐるVSビッグ・マム海賊団決着までは今回はやらないよ」と尾田先生が言っているようにすら私には思えました。
フランペ
”キングオブ妹”って…w
そこは「クイーンオブ妹じゃねぇのかよっ!(ビシッ)」
思わずツッコミです(笑)
特攻隊長…ギンを思い出しました。戦ったら強いんでしょうね。スムージーの次くらいかも。
ベッジの腕の中でいっしょにばんざいするペッツ、可愛いww
チョッパーの右上腕部が燃えている。省略されたマムの攻撃がどんなものだったか興味がありますね。
またアニメ補完案件かな。今回MVPはブルックですがその分チョッパーは割を食ってる感じですね…wちょっと可愛そうだ(笑)。
「これが四皇の…魂(ソウル)!!!」…今回一番シビれた台詞です。何よりブルックが発している台詞なのがかっこいい。重みが違いますね。
いよいよノストラ号が近づいた!船影が見え、マムがケーキの香りに気付くほどに。
次回が楽しみです。(でも休載(泣き))
チョッパーを案じ、涙を流すナミ。
実はサンジはあの時点で、自前のセンサー(笑)を発揮し、「はっ!ナミさんが泣いている!」とか言ってすでにノストラ号を駆け出し、スカイウォークでサニー号に向け先行しているかもしれませんw
「信じられている」と言い切る2人は格好良いですね。
ボロボロになっても強敵相手にいつも勝ってきた船長だからこそ。
そんな船長含めて毎日食事を完璧に作るコックだからこそ。
もちろん、そんな様子をずっと見続けた仲間達がいるからこそ。
「信じられている」は嘘でも誇張でもないものとしてあるように思います。
そして、「信じられている」のは相手のカタクリも同じです。
長年大海賊団を支えてきたその実力は本物。更に弟妹部下想いの性格、ストイックで孤高な生き様、渋く格好良い見た目、未来視という能力、どれを取っても完璧です。
ただし、ルフィやサンジと違って信頼というよりは「崇拝」です。
ブリュレもそう。今回のフランペもそう。何ならカタクリもそう。
息抜きすら隠れなければ幻滅される生き方をしているカタクリにとって、ルフィは未知の生物に見えるでしょうね。
信じられているからこそ、無様だろうが、撤退しようが、敵を倒す為に立ち向かう。
それがわからないカタクリにはいつ負けの目が出てもおかしくないです。
ボロボロになっても強敵相手にいつも勝ってきた船長だからこそ。
そんな船長含めて毎日食事を完璧に作るコックだからこそ。
もちろん、そんな様子をずっと見続けた仲間達がいるからこそ。
「信じられている」は嘘でも誇張でもないものとしてあるように思います。
そして、「信じられている」のは相手のカタクリも同じです。
長年大海賊団を支えてきたその実力は本物。更に弟妹部下想いの性格、ストイックで孤高な生き様、渋く格好良い見た目、未来視という能力、どれを取っても完璧です。
ただし、ルフィやサンジと違って信頼というよりは「崇拝」です。
ブリュレもそう。今回のフランペもそう。何ならカタクリもそう。
息抜きすら隠れなければ幻滅される生き方をしているカタクリにとって、ルフィは未知の生物に見えるでしょうね。
信じられているからこそ、無様だろうが、撤退しようが、敵を倒す為に立ち向かう。
それがわからないカタクリにはいつ負けの目が出てもおかしくないです。
これはフランペがルフィに手を出してカタクリに怒られるパティーンかな
ケーキ届きそうですねぇ。長かったなぁ。いよいよクライマックスって感じでワクワクしますね!もう一波乱も期待してますが笑
「信じられている」良いですよね!これ言っちゃったらルフィもサンジも良い結果になる確率上がったんじゃないかな?
ケーキ届きそうですねぇ。長かったなぁ。いよいよクライマックスって感じでワクワクしますね!もう一波乱も期待してますが笑
「信じられている」良いですよね!これ言っちゃったらルフィもサンジも良い結果になる確率上がったんじゃないかな?
No title
「40人が選ぶ妹賞」なので、40人が投票に参加し、得票数一位がフランペだと読んでましたが…え?全員フランペちゃんに票を入れてたんですか?
それとも
プリンは◯ツ子とか?
No title
ガムガムの〜風船!!(かわいい)
プロメテウス…っ!ジンベエが海をつかんで投げる技の最上技を使ってくれたら…
プロメテウス…っ!ジンベエが海をつかんで投げる技の最上技を使ってくれたら…
あとは
マムにケーキを食べさせることになると思うけどこのままあっさりと食べるのか?それともその前にまた何かが起こるのか?又は、ケーキを食べさせた後に何かが起こるのか?(ベッジのセリフも気になるし)
プリンちゃんは、最低でも15歳かと思ったのだが....。
マリー・アントワネットも確か14で結婚しているから珍しくないと思う。
フランべとは調理の最後にブランデー、ラムなどアルコール度数の高い酒をフライパンの中に落とし、一気にアルコール分を飛ばす調理法のことです。
ふたコマ目、「パリン!!ギャーびっくりした!」の人、アゴがモーガンみたいに機械ですね。またドレスローザのおもちゃが出てきたかと、こちらもびっくりしました笑
No title
まだ1Pのネタバレしか見てないから分からないですが、ステューシーはニワトリ伯爵とモンドールたちを麦わら一味討伐の援軍に向かわせようとしてるようにも見えました。
まさか、彼らがホールケーキ島に居ては不都合なことが、彼女にはある…?
まさか、彼らがホールケーキ島に居ては不都合なことが、彼女にはある…?
燃費ならカタクリも糖分必要なはずですね。イライラしてそうw
No title
ルフィVSカタクリが思った以上に長期戦になっていますね。
どちらかが意図的に長期戦に持ち込んでいるのかな?
カタクリの足止めと言う目的ならルフィが引っ張っているのでしょうが、逆に勝機が見えないから引っ張るしか無いのか?
マム並みに燃費の悪いルフィがガス欠にならないか心配!
どちらかが意図的に長期戦に持ち込んでいるのかな?
カタクリの足止めと言う目的ならルフィが引っ張っているのでしょうが、逆に勝機が見えないから引っ張るしか無いのか?
マム並みに燃費の悪いルフィがガス欠にならないか心配!
>inuyanさん
>ステューシーは、秘宝として興味あったと思ったんですが、爆弾と知ってて興味あったことになりますよね
いや、落ちた玉手箱が爆発したことで発覚したんで、それまでは爆弾とは知らなかったと思いますよ。
>ろろのさん
>にわとり伯爵が"ステューシー様"と様をつけてるのは普通に招待客だからってことですかね?
だと思います(╹◡╹)
それ以上の意味はないかなーと。
もしかしたら決着は世界会議かもしれませんね。
マムに玉手箱について連絡がいき、マリージョアへ移動、状況を把握したジンベエが移動開始、カタクリを倒し出てきたルフィに事情を説明、マリージョアへ向かいマム撃破、ジンベエや傘下の海賊とともに和の国へGOとなるのではと予想しています
マムに玉手箱について連絡がいき、マリージョアへ移動、状況を把握したジンベエが移動開始、カタクリを倒し出てきたルフィに事情を説明、マリージョアへ向かいマム撃破、ジンベエや傘下の海賊とともに和の国へGOとなるのではと予想しています
>火竜さん
>ワンピース界の新聞ってお金かかるんですかね?ニュースクーが勝手に届けてくれるかな?
一部ずつの買取制な感じですかね?
以前、サニー号に届けられた時はナミがクーにお金払ってましたね( ´∀`)
ステューシーは、秘宝として興味あったと思ったんですが、爆弾と知ってて興味あったことになりますよね…。
(知らなかったけどその場の判断でルフィたちになすりつけるのかな。)
(知らなかったけどその場の判断でルフィたちになすりつけるのかな。)
なんとなく
これニワトリのひとがその玉手箱もって帰ったことやからニワトリの人にも飛び火が
沼のヤツがお宝盗んで爆弾にしたことにすればOKで。
沼のヤツがお宝盗んで爆弾にしたことにすればOKで。
No title
ハクリキタウンはカタクリの治める町ですね。
城のフォルムがドーナッツ。(笑)
城のフォルムがドーナッツ。(笑)
この1Pの後は素直にカタクリ戦に続くのか?マム戦の続きになるのか、とても気になります。
これはマム海賊団どうにかしないと魚人島がやばい( ×m×)
ワノクニの後は魚人島でマム海賊団と戦争かな?
ワノクニの後は魚人島でマム海賊団と戦争かな?
ニワトリ伯爵はステューシーの部下??
モルガンズの奴らってルフィ達のことを言ってたんですね!ぱっと読んだだけで理解できなくて笑
にわとり伯爵が"ステューシー様"と様をつけてるのは普通に招待客だからってことですかね?
にわとり伯爵が"ステューシー様"と様をつけてるのは普通に招待客だからってことですかね?
魚人島…
麦わらのルフィ、半スーロン説
No title
行方知れずに分類されてたモルガンズとステューシーはホールケーキアイランドの首都スイートシティでニワトリ伯爵やモンドール達と一緒にいたんですね!
初コメントです!
いつも楽しく観てます!
ふと思ったんですけど、ワンピース界の新聞ってお金かかるんですかね?
ニュースクーが勝手に届けてくれるかな?
いつも楽しく観てます!
ふと思ったんですけど、ワンピース界の新聞ってお金かかるんですかね?
ニュースクーが勝手に届けてくれるかな?
そろそろ決着がつきそうかな??
麦わら一味はこれで懸賞金UP確定ですね!
個人的には、あえて覚醒も新技もなにも見せず
和の国で、カタクリ戦の回想をして新技を披露と予想してます。
麦わら一味はこれで懸賞金UP確定ですね!
個人的には、あえて覚醒も新技もなにも見せず
和の国で、カタクリ戦の回想をして新技を披露と予想してます。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]