記事一覧

[ワンピース 72巻 SBSまとめ] ローの麦わらの一味の呼び方 他8つ


ONE PIECE 第72巻のSBS情報まとめ。



ローの麦わらの一味の呼び方


今、麦わらの一味と同盟を組んでいるトラファルガー・ローが麦わらの一味を呼ぶときに「~屋」と言ってますが、ゾロやフランキーなど、他のキャラを呼ぶときの呼び方を教えてください。


麦わらの一味を都道府県で例えるとしたら!!

例えばナミだったら愛媛とか!

そんな感じでよろしくお願いしまーす!


[尾田先生] はい。

2つ質問が来ましたが一気に答えますー。

6534.jpg



海坂がウサギ


70巻の154ページの海坂がウサギにしか見えないんですけど!


[尾田先生]

パプワ・ニューギニアにこんな話があるそうです。

食べ物がなくなったウサギたちが魚た達を騙して、並んだ魚の背に乗って海を渡ったというお話。

昔の人々は白い波をはねるウサギに見立てて、こんな話を作ったのではないでしょうか?

波ってウサギに見えるよねー。



バルトロメオプロフィール


バルトロメオかっこいいですね!

身長、年齢、出身海を教えてください!!


[尾田先生]

身長
220㎝
年齢
24歳
出身海東の海(イーストブルー)



元賞金稼ぎアブドーラ&ジェット


704話に出てくる「元賞金稼ぎのアブドーラ&ジェット」って、昔のプロレスラーのアブドーラ・ザ・ブッチャーとタイガー・ジェット・シンだよな!?

尾田っちもプロレス好きなん?

てかプロレス世代?


[尾田先生] 正解です。よく知ってるねー。

僕が小学生の頃は、日本はプロレスブームでね。

当然、僕も大好きで、その頃最悪のヒールレスラーとして活躍したのがブッチャー&ジェット・シンです!!


手長族イデオはロボットアニメ「イデオン」から


ボクサー「イデオ」は、もしや「イデオン」から来ているのですか?


[尾田先生] そうなんですよ。

これも昔のロボットアニメ「イデオン」から来ているいるんです。

たくさんキャラクター出せるんで、遊んじゃってすいません。

このように肩出っぱったロボットだったんですよ。

6535.jpg

僕が子供の頃、初めに買ってもらったプラモなんです。



ドレスローザはスペイン+コロセウム


こんにちは、尾田先生!

ドレスローザが我々のスペインに基づいていることに気づいた私は、この共同体の代弁者としてこの手紙をかけました。

尾田先生がスペインを選んだ理由は何故でしょうか?

もし先生がスペインに訪れる機会があるならば、先生ご本人にバルセロナのサロン・デル・マンガ(スペインの日本の漫画イベント)に来て欲しいです。


[尾田先生] はい。

だいぶ省略しましたが、スペインからお手紙いただきました。

ちょっと日本語変なところは、翻訳ソフトを使ったからだと思います。

わざわざありがとね。

ドレスローザはそうです。

スペイン、そして古代ギリシャのコロセウムをモデルにやってます。

ドフラミンゴというキャラクターをじっと見つめて、こいつはどこの国が似合うかな?という考え方で僕はスペインだと思ったのです。

こうやってどこの国のモデルだと言う話は、今までもSBSやってきましたが、その国の読者から直接指摘されるってのは面白いですね。

いい加減には書けないですが、もし、その国の文化や建物を変な風に使っても漫画なので、許してね。



最悪の世代の性別転換


最悪の世代の性別転換って書いてもらえませんか?


[尾田先生] ホントこのリクエスト多いんですよ。

まー描くけどキモいよ?

黒ひげは2年後未公開なのでパスです。

216.jpg

(※その他の性別転換については下記記事でまとめ)

キャラクターの性別転換まとめ


[関連リンク]

ONE PIECE 73巻SBS情報まとめ

ONE PIECE 71巻SBS情報まとめ

コメント

No title

古墳!
そっちのほうがありそうですね。

尾田さんがロビンのイメージを奈良などにしようとしたら、
山口由里子さんが「尾田っち、大阪には仁徳天皇陵があるんだよ!」と
猛プッシュしている姿が浮かんでしまいました…(笑)。

No title

誤解がないように自分は象徴天皇制の支持者ですと明言して、

日本という国名はシナからみて「ひのもとの大和」からきてるらしいのですが
そのシナの使節を最初に迎え入れるのが摂津・難波の湊(大阪)なんですって
ゆえに外国に対する国の玄関でありワンピのいわゆる海洋テーマと合致するのと(奈良・京都は盆地さらに京都は山城国葛野で秦氏・渡来人の領地)
ロビンちゃんが黒歴史解明の立ち位置からやっぱみなさんの仰る古墳群・大阪堺のそこは諸事情で宮内庁指導によって歴史研究できにくい黒歴史スポットですから(応神天皇や仁徳天皇らが眠ってるらしい)
ロビンちゃんが大阪というのは国際的と歴史的となぞといった関連性からぴったりな気がします

でも声優さん説の方がぴったりかも

成程、声優さんの出身地なんですね
ロビンの声優さん大阪なのか…どうりでテンションが高い方なわけだ笑

大阪の有名な古墳って 大仙古墳(仁徳天皇陵)じゃないですかね?

>みかんさん

> ロビンが大阪のイメージなのは古墳からかなって思います。

大阪って有名な古墳があるんでしたっけ?('ω')

>塩アメさん

> ロビンのイメージが大阪なのは、
> ロビンの声をあてている山口由里子さんが大阪出身だからでは?
> 尾田さんが「一部、声優さんの出身地に流されたかも(笑)」とおっしゃっていますので。

あ~~なるほど!それでだ(^^)

めちゃ納得!



> 「白い波がウサギ」はパプワ・ニューギニアだけでなく、日本でも言いませんか?
> 「ウサギが跳んでいる」と僕の祖母は言っていました。

ほほ~それはぼくは初耳でしたわ('ω')ノ

ロビンが大阪のイメージなのは古墳からかなって思います。

No title

ロビンのイメージが大阪なのは、
ロビンの声をあてている山口由里子さんが大阪出身だからでは?
尾田さんが「一部、声優さんの出身地に流されたかも(笑)」と
おっしゃっていますので。

「白い波がウサギ」はパプワ・ニューギニアだけでなく、日本でも言いませんか?
「ウサギが跳んでいる」と僕の祖母は言っていました。

>名無しの梨さん


> なぜロビンのイメージ都道府県が大阪なんでしょう?歴史的建造物の多い 京都や奈良の方がピッタリだと思います。
> しっくり来ないのですが、かんりにんさんはどう思われますか?笑

確かに前々から気になってました!

む~、でもコレという理由が浮かばないですよね…

どなたか「コレ!」という理由を思いついた方~~(*'▽')ノ

ずっと気になっていて丁度良い機会なので…。

なぜロビンのイメージ都道府県が大阪なんでしょう?歴史的建造物の多い 京都や奈良の方がピッタリだと思います。
しっくり来ないのですが、かんりにんさんはどう思われますか?笑

Re: No title

> 120×→220

おっととんだチビッ子になっちゃってましたね。笑

ご指摘感謝です!直しておきます~!!

No title

120×→220

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー