記事一覧

最悪の世代の超新星(ルーキー)率いる海賊団のこれまで


2年前、ルフィ達と共にシャボンディ諸島に終結した最悪の世代の超新星(ルーキー)達。

今回は、その億越えの船長たち率いる海賊団のこれまでをまとめてみたい。

※この記事はこれからも随意追加していく形式で。



① “麦わらの一味”


①出身…東の海
②船長…モンキー・D・ルフィ
③船長以外の億越えルーキー…ロロノア・ゾロ
④船員…9名
⑤船名…ゴーイングメリー号→サウザンドサニー号
⑥来歴

[2年前]
・東の海の名だたる海賊の撃破、一部海軍基地も撃破。
・船員5名でグランドライン入り。
・アラバスタ内戦、エニエスロビーへの侵入・脱出。
・七武海2名撃破を経て、船員9名でシャボンディ諸島へ。
・頂上決戦後は船員のレベルアップ目的で休止。

[2年後]
・一味再結成。シャボンディ諸島から新世界入り。
・パンクハザードにてロー率いるハートの海賊団と同盟関係に。撃破対象はカイドウ。
・ドレスローザにて総員5600名の麦わら大船団を(勝手に)結成。
・ホールケーキアイランドとワノ国の二手に分かれて活動中。
・現在、ワノ国に一味集結

⑦特徴

・他の海賊、海軍、世界政府との戦闘でのみ名を上げた異例の海賊。
・一般市民への被害はほぼ無く、あったとしても事故レベル。逆にトラブルの解決に貢献することも。
・船員は少ないものの、全員が賞金首。億越えも数名。



② “ハートの海賊団”


①出身…北の海
②船長…トラファルガー・ロー
③船長以外の億越えルーキー…なし
④船員…21名(お揃いのツナギ着用)
⑤船名…ポーラータング号(潜水艦)
⑥来歴

[2年前]
・北の海にて活動開始。
・超新星としてシャボンディ諸島へ。
・麦わらの一味、キッド海賊団と共に騒動を起こす。
・頂上決戦にルフィを逃す形で参戦。
・ルフィの治療を行った後、すぐに新世界へは行かず前半の海に留まる。

[2年後]
・ロッキーポート事件、海賊100人の心臓献上を経て、王下七武海人に加盟。
・ローのみパンクハザードに滞在する。
・同じくパンクハザードに訪れた麦わらの一味と同盟を結ぶ。撃破対象はカイドウ。
・ドレスローザにて王下七武海を正式に脱退。
・現在は仲間と合流し、ワノ国へ。

⑦特徴

・世間一般には残忍として名が通っている海賊。実際も残忍ではあるが、無関係な人に向かうことは無い。
・船長のローは医者であり医者の優しい心も持ち合わせる。
・船も医療設備が充実している。
・船員は少ない。幼少期の頃からの付き合いもいれば同盟に反対している船員までいる。基本的には船長を慕っている。



③ “ファイアタンク海賊団”


①出身…西の海
②船長…カポネ・ベッジ
③船長以外の億越えルーキー…なし
④船員…不明
⑤船名…ノストラ・カステロ号
⑥来歴

[2年前]
・以前から陸でマフィアとして活動。
・新たな活動の場を求めて海賊になり、超新星としてシャボンディ諸島へ。
・頂上決戦後はすぐに新世界入り。

[2年後]
・ビッグ・マム海賊団と交戦。しかし敵わず、傘下入り。
・ベッジはシャーロット家22女のシフォンと結婚し、息子のベッツをもうける。
・ビッグ・マム海賊団での働きが評価され、ルークの称号が与えられる。
・元々計画していたマム暗殺計画を行う。その際、麦わらの一味と協力関係になる。
・マムの暗殺に失敗したが無事ナワバリを抜ける。

⑦特徴

・マフィア時代から組織のトップを殺害し、その後のゴタゴタを楽しむイかれた海賊団。
・船長のベッジは仲間や家族を大事にしており、世間の評判とは裏腹に子煩悩。
・礼儀や身嗜みにうるさく、特に同じ卓を囲む際は汚い身なりは拒否される。
・能力の関係上、船員の数はそれなりに多いと思われる。
・マフィアらしく統率はかなり取れている。



④ “キッド海賊団”


①出身…南の海
②船長…ユースタス・キッド
③船長以外の億越えルーキー…キラー
④船員…不明
⑤船名…不明
⑥来歴

[2年前]
・南の海にて活動開始。超新星としてシャボンディ諸島へ。
・麦わらの一味、ハートの海賊団と共に騒動を起こす。
・頂上決戦後はすぐに新世界入り。

[2年後]
・X・ドレークと並ぶ強豪海賊と称される。
・ビッグ・マム海賊団と交戦。敵わず敗走するも、その後戦艦2隻を沈める。
・オンエア海賊団、ホーキンス海賊団と同盟を結ぶ。撃破対象はシャンクス。
・現在は同盟を組んだ直後に落ちてきたカイドウと交戦。敗北し、ワノ国に幽閉。

⑦特徴

・誰であろうと気にくわない奴は叩き潰す、超新星では1番凶悪な海賊団。
・戦闘の際は周りの被害を考えない為、一般人が巻き込まれることも多々ある。
・海賊団の規模は大きいと思われる。
・キラーは名前や見た目とは裏腹に慎重で冷静な性格。キッドの幼なじみであり、彼のブレーキ役。



⑤ “ホーキンス海賊団”


①出身…北の海
②船長…バジル・ホーキンス
③船長以外の億越えルーキー…なし
④船員…不明
⑤船名…不明
⑥来歴

[2年前]
・北の海にて活動開始。
・超新星としてシャボンディ諸島へ。
・頂上決戦後はすぐに新世界入り。

[2年後]
・キッド海賊団、オンエア海賊団と同盟を結ぶ。撃破対象はシャンクス。
・現在は同盟を結んだ直後に落ちてきたカイドウと交戦。
・ホーキンスは、ワノ国にて“百獣海賊団”の“真打ち”という地位に。

⑦特徴

・占いにより行動を決めるミステリアスな海賊団。占いの精度は高い。
・一応占いの結果を教えてくれる事もあるが、基本的には身内以外とは関わりを持とうとしないタイプに見受けられる。
・海賊団の規模は不明。
・占いの結果次第で部下にも悪い行動はさせないあたり、信頼関係はあると思われる。



⑥ “オンエア海賊団”


①出身…偉大なる航路
②船長…スクラッチメン・アプー
③船長以外の億越えルーキー…なし
④船員…不明
⑤船名…不明
⑥来歴

[2年前]
・偉大なる航路にて活動開始。
・超新星としてシャボンディ諸島へ。
・頂上決戦後はすぐに新世界入り。

[2年後]
・ビッグ・マム海賊団と交戦。敵わず敗走する。
・キッド海賊団、オンエア海賊団と同盟を結ぶ。撃破対象はシャンクス。
・現在は同盟を結んだ直後に落ちてきたカイドウと交戦。
・カイドウの部下になった可能性が高い。

⑦特徴

・明るくおちゃらけている姿勢を崩さない海賊団。
・とにかく船長が色々な事に首を突っ込みたがる性格であり、同じ超新星であろうと海軍大将であろうと挑発を欠かさない。
・超新星では唯一の手長族。
・海賊団の規模は不明。



⑦ “ドレーク海賊団”


①出身…北の海
②船長…X・ドレーク
③船長以外の億越えルーキー…なし
④船員…不明
⑤船名…不明(海軍の軍艦の色違い?)
⑥来歴

[2年前]
・海軍本部を辞めて海賊として活動開始。
・超新星としてシャボンディ諸島へ。
・頂上決戦後はすぐに新世界入り。

[2年後]
・ユースタス・キッドと並ぶ強豪海賊と称される。
・カイドウの傘下であるスコッチと対面。
・現在はワノ国にてカイドウの部下で“真打ち”という地位に。

⑦特徴

・元海軍本部少将という異例の肩書きを持つ海賊団。その為、政府の内情に詳しい。
・父親も同じく元海軍将校。父親の海賊団の雑用をし、父親が殺された際に海軍に保護される。その後、父親と同じく海軍に入り、父親と同じく海賊になった。
・海賊団の規模は不明。部下も元海兵かどうかも不明。



⑧ “破戒僧海賊団”


①出身…空島(偉大なる航路)
②船長…ウルージ
③船長以外の億越えルーキー…なし
④船員…不明
⑤船名…不明
⑥来歴

[2年前]
・空島にて活動開始。
・超新星としてシャボンディ諸島へ。
・頂上決戦後はすぐに新世界入り。

[2年後]
・ビッグ・マム海賊団のナワバリに侵入し、大幹部の一角を撃破。
・船を沈められるものの、逃走成功。
・現在は空島である廃墟バロンターミナルにて、交戦の治療中。
・そこでカイドウと鉢合わせるものの、被害無し。

⑦特徴

・空島から降りてきた異例の海賊団。
・ところどころに僧侶らしい言葉遣いや振る舞いをするものの、基本的には破戒僧であり、暴れるし酒は飲むし色事もする。
・海賊団の規模は不明。部下も空島出身かは不明。



⑨ “ボニー海賊団”


①出身…南の海
②船長…ジュエリー・ボニー
③船長以外の億越えルーキー…なし
④船員…不明
⑤船名…不明
⑥来歴

[2年前]
・海賊団を結成。
・超新星としてシャボンディ諸島へ。
・頂上決戦後はすぐに新世界へ。
・黒ひげ海賊団と交戦し敗北、囚われの身となる。
・黒ひげ海賊団と海軍の取引材料にされるが、取引失敗。
・黒ひげはボニーを置いて逃走し、やって来た海軍に捕まる。

[2年後]
・脱走に成功し、能力を駆使して逃亡生活を送る。
・現在、聖地マリージョアにソルベ王国の王太后として侵入中

⑦特徴

・超新星の紅一点な海賊団。
・異名通りの大食らいで、好物のピザを下品に食い散らかす。
・世界政府の監視下に置かれていた過去を持ち、普通の海賊ではない描写がある。
・海賊団の規模は不明。
・黒ひげ戦後に残っているかも不明。


―――――――――――――――――――

また、これをベースにちょこちょこ追記・改定していき、

見易いデータベースにしたいと思います。

※この記事は、CN「寅間」さんがまとめてくれたものを記事にしたモノです。

コメント

No title

ハートの残忍は撤回していただきたいな。全然違うし。どちらかと言えば不気味がしっくりくる。

Re: タイトルなし

> くま=暴君。これが1番ギャップがある。

サボも「優しいくま」って言ってましたしね。

これは政府の情報操作の様な気がしますね~~

ハートの海賊団=残忍
これはしっくりくる。心臓献上して七武海入りしたし、不気味と言われることもあった。
くま=暴君
これが1番ギャップがある。
暴君=ネロではなく
暴君=ピーターアーツと考えたのかな?

Re: No title

> 最終的には麦わらの一味はこのルーキー達と敵対しないような気がするのは私だけだろうか。

「私だけだろうか」←結構言われてる件ですので…一人じゃないよ!(*'ω'*)

>レタスさん

> ハートの海賊団って、残忍なんですか?噂だけと思ってました。

おっしゃる通り、世間の評判ですね(*'▽')

No title

最終的には麦わらの一味はこのルーキー達と敵対しないような気がするのは私だけだろうか。ティーチは別ね。

ハートの海賊団

って、残忍なんですか?噂だけと思ってました。

>塩アメさん


>北の海は「無法地帯」、逆に東の海は「最弱の海」

其々の海の特色が出てますよね~

それはやはり仰る通り政府の及ぶ力の違いもあるかもですね(^<^)

>かんりにんさん

あ、そうですね、東の海からはロジャーも出ていますもんね。
かんりにんさんのおっしゃる通り、
たまたま最悪の世代が北と南に偏っただけですね。

ジャッジの四国斬りが行われるなど北の海は無法地帯、
逆に東の海は「最弱の海」。
つまり政府の厳しい管理下にあるということで、
テキーラウルフなどもその一環。
海によって政府の及ぶ力が違うと僕は思い込んでいたんですが、
もう一度根本から考え直してみます。

>塩アメさん


>このまとめを読むと、「北の海」と「南の海」出身者が多いと改めて思いました。

西の海もロビン、ブルック、ベッジなど結構居ますけどね〜( ̄∀ ̄)

東の海もルフィを筆頭にボチボチ。。

ちょっと、最悪の世代のなかでは偏ったんですかね?

>寅間さん


>これではネタの方のウルージさんだよ(笑)。

あはは、確かに!

寅間さん、改めてありがとうございました!

また、何かあったらよろしくです(OvO)笑笑

No title


>ボニーは白ひげとエースの死後には泣いてません。確か白ひげがスクアードに刺された後に泣いていたかと

お、それも訂正しときましょう(゚∀゚)

No title


>ウルージさん、”四皇の一角撃破”?

おっと、修正しときます( ̄∀ ̄)

>名無しさん


>彼等は2年前の時点で覇気が使えなかった?

キッド達が同盟組んだのは2年後になってからじゃなかったでしたっけ?(゚∀゚)

No title

寅間さん、ありがとうございました!

このまとめを読むと、
「北の海」と「南の海」出身者が多いと改めて思いました。
世界政府の監視が行き届いていない地域なのでしょうか?

日本の歴史で言うと、
権力闘争に負けた者が北や南に逃げ落ちるケースが多いです。

世界政府に敗れた「ある巨大な王国」関係者も、
北や南に大勢逃げたんでしょうか?
その末裔が暮らす海は世界政府非加盟国が多くて荒れているため、
政府も簡単に手出しはできない、とか??

反映ありがとうございます

海賊団によってはほとんどわからなかったり、他の海賊団と同じだったりして、逆にどう書こうか悩みました。
…もうここまで大規模にはまとめません。多分(笑)。まず間違えますし。早速ウルージさんが四皇倒してますし。これではネタの方のウルージさんだよ(笑)。

ボニーは白ひげとエースの死後には泣いてません
確か白ひげがスクアードに刺された後に泣いていたかと

ウルージさん、
”四皇の一角撃破”?

キッド、アプー、バジルは同盟を結びましたがそれをアブサにスッパ抜かれました。
アブサロムのスケスケの実の能力は見えなくなるだけで息使いや体臭、気配までは消せません。
当然、見聞色の覇気が使えればほぼ無効化出来ます。
と言う事は彼等は2年前の時点で覇気が使えなかった?
その為か超新星世代の評価が個人的に低いんです。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索