コメント
No title
>コメント返信 早いッス
ちょうど今、昨日今日頂いたコメントに一気に返信してたので(*'▽')w
>まとめられた方がいいと思います
そうしましょうかね~!
ちょうど、次回休載ですしね( `ー´)ノ
>zebraさん
>バギーも「海賊派遣組織」で稼ぎ頭のハイルディンたちが抜けたので、 入れ替わりに ビッグマム海賊団では居場所がなくなったカウンターたち4人が バギーズデリバリーに「入社」するってのはどうですかねえ
面白そうだけど、オペラ亡き後の4兄弟にスポットを当てることはないと思う~~笑
コメント返信 早っ!
かんりにんさん コメント返信 早いッス
>バルトロメオ、四皇(シャンクス)に喧嘩を売る
ルフィ、四皇(マム)に喧嘩を売る
これもだ!
本当に多いな~~
まとめますか(^_-)-☆
ぜひ、記事を書かれて まとめられた方がいいと
思いますよ(#^^#) 意外と多いかもしれませんの
で。コメント返信の早さには驚かされました・・・。
まるで バレルズ海賊団からオペオペの実を強奪
したコラソンみたいに 速さと手際のよさです

>バルトロメオ、四皇(シャンクス)に喧嘩を売る
ルフィ、四皇(マム)に喧嘩を売る
これもだ!
本当に多いな~~
まとめますか(^_-)-☆
ぜひ、記事を書かれて まとめられた方がいいと
思いますよ(#^^#) 意外と多いかもしれませんの
で。コメント返信の早さには驚かされました・・・。
まるで バレルズ海賊団からオペオペの実を強奪
したコラソンみたいに 速さと手際のよさです

あっ、待てよ!!!!
連続コメントよろしいッスか?
>これを機に本編に出てこないかな~笑
かんりにんさん、このお返事を見て 「待てよ! バギー 怒りと落胆するには まだ早い!」 って思いましたね。
本編で 見当たらない ビッグマムの家族がいるじゃないですか!!!!
オペラ5兄弟の ほかの4人。
6男 カウンター
7男 カデンツァ
8男 カヴァレッタ
9男 ガラ
オペラは見張りのしくじりに関する 大ポカをやらかしたのはご存知ですよね。で、
もしかしてオペラは同じ5つ子の弟たち4人に その失敗を打ち明けて いっしょに 逃げようとしたところへ ちょうど、母親であるビッグマム・・・そう、それも「食いわずらい発症」最中の状況で、鉢合わせになったのではないか、って思い浮かんだんです。
顔が似てるというだけで 巨人族の王子ロキとローラの政略結婚はローラが逃げたことで破談しました。それがもとで顔がそっくりだという理由だけで 双子の姉シフォンはママから暴行を加えられる日々はご存じのはず。
そのことを知ってるからこそオペラは 同じように 自分の4人の弟が自分のせいで、ママから危害が及ぶのを恐れて 一緒に逃げようと逃亡計画を企てたものの、 運悪くママに見つかり せめて 4人の弟たちだけは 逃げ切れるよう、時間稼ぎに みずから囮になって ママの餌食に・・・😿
👇[85巻SBS情報まとめ&感想]“ビッグ・マムの年齢” 他8つ
http://onepiece-log.com/blog-entry-1115.html
ならば、バギーも「海賊派遣組織」で稼ぎ頭のハイルディンたちが抜けたので、 入れ替わりに ビッグマム海賊団では居場所がなくなったカウンターたち4人が バギーズデリバリーに「入社」するってのはどうですかねえ~
バギーにしてみれば 元ビッグマム海賊団のメンバー・・・それも 実の息子たちという「経歴」は かなり心強いじゃないですか・・・
どうでしょうか?ご意見をお願いいたします。
>これを機に本編に出てこないかな~笑
かんりにんさん、このお返事を見て 「待てよ! バギー 怒りと落胆するには まだ早い!」 って思いましたね。
本編で 見当たらない ビッグマムの家族がいるじゃないですか!!!!
オペラ5兄弟の ほかの4人。
6男 カウンター
7男 カデンツァ
8男 カヴァレッタ
9男 ガラ
オペラは見張りのしくじりに関する 大ポカをやらかしたのはご存知ですよね。で、
もしかしてオペラは同じ5つ子の弟たち4人に その失敗を打ち明けて いっしょに 逃げようとしたところへ ちょうど、母親であるビッグマム・・・そう、それも「食いわずらい発症」最中の状況で、鉢合わせになったのではないか、って思い浮かんだんです。
顔が似てるというだけで 巨人族の王子ロキとローラの政略結婚はローラが逃げたことで破談しました。それがもとで顔がそっくりだという理由だけで 双子の姉シフォンはママから暴行を加えられる日々はご存じのはず。
そのことを知ってるからこそオペラは 同じように 自分の4人の弟が自分のせいで、ママから危害が及ぶのを恐れて 一緒に逃げようと逃亡計画を企てたものの、 運悪くママに見つかり せめて 4人の弟たちだけは 逃げ切れるよう、時間稼ぎに みずから囮になって ママの餌食に・・・😿
👇[85巻SBS情報まとめ&感想]“ビッグ・マムの年齢” 他8つ
http://onepiece-log.com/blog-entry-1115.html
ならば、バギーも「海賊派遣組織」で稼ぎ頭のハイルディンたちが抜けたので、 入れ替わりに ビッグマム海賊団では居場所がなくなったカウンターたち4人が バギーズデリバリーに「入社」するってのはどうですかねえ~
バギーにしてみれば 元ビッグマム海賊団のメンバー・・・それも 実の息子たちという「経歴」は かなり心強いじゃないですか・・・

どうでしょうか?ご意見をお願いいたします。
>zebraさん
>かんりにんさん、ナイスッ
YES(*'▽')ノ
バルトロメオ、四皇(シャンクス)に喧嘩を売る
ルフィ、四皇(マム)に喧嘩を売る
これもだ!
本当に多いな~~
まとめますか(^_-)-☆
かんりにんさん、ナイスッ👌
かんりにんさん、お返事コメントありがとうございます。
>キャベンディッシュが実は王子だった。
サンジが実は王子だった。
とかも?(*'▽')?
あっ(゚Д゚;)
そうだった
ナイス👌
扉絵のキャベンディッシュ 本編のサンジ ともに王子つながりじゃん
>キャベンディッシュが実は王子だった。
サンジが実は王子だった。
とかも?(*'▽')?
あっ(゚Д゚;)


扉絵のキャベンディッシュ 本編のサンジ ともに王子つながりじゃん

>リスキーさん
>途中で、オイモとカーシーに遭遇しそう
今どこに居るんでしょうかねぇ('Д')
2年前にW7を出てからエルバフに帰ったのかな?
>zebraさん
>本編と扉絵の展開を 重ね合わせてるところが見受けられます
ふむふむ。
キャベンディッシュが実は王子だった。
サンジが実は王子だった。
とかも?(*'▽')?
>zebraさん
>バギー メンツ丸つぶれ
ですねー!これを機に本編に出てこないかな~笑
No title
>ルフィが、人身売買から助けているじゃないですかー。2年前のシャボンティ諸島です。ハイルディンが、そのことを後から知るシーンがあると思ったのです。
その件は理解してますが、「そのシーンがもう無さそう」と思われる理由が分からなくて('Д')
まだどこかで描かれてもおかしくはないと思います~!
まぁ、まずスタンセンが仲間であれば、ですが。笑
途中で、オイモとカーシーに遭遇しそうですが
本編のジンベエの脱退と重ねてるかもしれませんね。
かんりんさん 連続コメント書きます。
本編と扉絵の展開を 重ね合わせてるところが見受けられますよね。
例えば
扉絵の八宝水軍の帆は 「八宝塞」
→八方塞・・・はっぽうふさがり
本編では”八方塞菓子”というサブタイトルと重ね合わせれます。展開も課題のお菓子に慌てふためくビッグマム軍団。
扉絵・・・もともとの許嫁だったウホリシアは実は既に25人の夫がいた
本編・・・ビッグマムは夫が43人「一妻多夫」
扉絵 ハイルディンたち海賊傭兵の脱退
本編 ジンベエたちの魚人海賊団のビッグマムからの脱退
尾田っち、意識して重ね合わせてますよ!きっと。
本編と扉絵の展開を 重ね合わせてるところが見受けられますよね。
例えば
扉絵の八宝水軍の帆は 「八宝塞」
→八方塞・・・はっぽうふさがり
本編では”八方塞菓子”というサブタイトルと重ね合わせれます。展開も課題のお菓子に慌てふためくビッグマム軍団。
扉絵・・・もともとの許嫁だったウホリシアは実は既に25人の夫がいた
本編・・・ビッグマムは夫が43人「一妻多夫」
扉絵 ハイルディンたち海賊傭兵の脱退
本編 ジンベエたちの魚人海賊団のビッグマムからの脱退
尾田っち、意識して重ね合わせてますよ!きっと。
バギーのメンツ丸つぶれですね
ジャンプ買って ソッコーよみました。
扉絵・・・バギー メンツ丸つぶれですね^▽^ せっかくの稼ぎ頭が・・・
バギー「お前らは うちの稼ぎ頭だぞ! 理由はモージから聞いたが 麦わらの傘下に入っただぁ~ ハデになめてんじゃねーか コノヤローども!!!」
ハイルディン「すまない!俺たちは エルバフの誇りにかけて挙兵海賊団を立ち上げるのが夢なんだ! あんたには世話になったが 抜けさせてもらう!お世話になりました」
扉絵・・・バギー メンツ丸つぶれですね^▽^ せっかくの稼ぎ頭が・・・

バギー「お前らは うちの稼ぎ頭だぞ! 理由はモージから聞いたが 麦わらの傘下に入っただぁ~ ハデになめてんじゃねーか コノヤローども!!!」
ハイルディン「すまない!俺たちは エルバフの誇りにかけて挙兵海賊団を立ち上げるのが夢なんだ! あんたには世話になったが 抜けさせてもらう!お世話になりました」
No title
ルフィが、人身売買から助けているじゃないですかー。
2年前のシャボンティ諸島です。
ハイルディンが、そのことを後から知るシーンがあると思ったのです。
2年前のシャボンティ諸島です。
ハイルディンが、そのことを後から知るシーンがあると思ったのです。
>あっかんべェさん
>実はスタンセンの命の恩人だった!っていうのは、もうなさそうですねー
んん?何かそんな説ありましたっけ??
誰が恩人?('Д')
>寅間さん
>すんなりエルバフに戻るのか、戻る道中で何かあるのか
まぁ、このまま海賊団立ち上げならエルバフに戻る必要はないかもですからね~~!!
まず次は4人の仲間の顔出し期待!(*´ω`*)
実はスタンセンの命の恩人だった!
っていうのは、もうなさそうですねー
っていうのは、もうなさそうですねー
これは…どんな展開になるかわかりませんね。
すんなりエルバフに戻るのか、戻る道中で何かあるのか。
個人的にずっと考えている「親分とのリンク」も色々ありえそうですし。
すんなりエルバフに戻るのか、戻る道中で何かあるのか。
個人的にずっと考えている「親分とのリンク」も色々ありえそうですし。
>斑海ネコさん
>バギー登場w
キッチリ辞表提出からとは!笑
次回が楽しみですね(*'▽')ノ
まさかのバギー登場w
きちんと(バギーが納得していなさそうとはいえ)辞表を出すのは組織というか会社っぽいですね。
きちんと(バギーが納得していなさそうとはいえ)辞表を出すのは組織というか会社っぽいですね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]