記事一覧

表紙連載“押し掛け麦わら大船団物語”はWCI編とリンクしている?


無事サンジ奪還を果たしたホールケーキアイランド編。

そのWCI編と同時に進んでいた物語があった。

それが短期集中表紙連載

第23弾の今回は、「押し掛け麦わら大船団物語」

“麦わらの一味”の「傘下」となった7チームのその後が描かれている。

表紙連載「押し掛け麦わら大船団物語」の新情報まとめ

実はこの表紙連載の内容が、本編のWCI編と所々リンクしているんではないか?とCN「zebra」さんからコメントがあった。

本編と扉絵の展開を 重ね合わせてるところが見受けられますよね。

2018/02/19(19:17) zebra


という事で今回は、本編と扉絵のリンクを探しまとめておきたい。



実は王子だったと判明


(扉絵) ブルジョア王国の王子と判明したキャベンディッシュ

(本編) ジェルマ王国の王子だったと判明したサンジ




ファンによる追っかけ


(扉絵) キャベンディッシュへ求婚する女性達が海まで追っかけ

(本編) カタクリのファンクラブの存在、戦闘中も応援に駆け付ける




四皇に喧嘩を売る


(扉絵) バルトロメオがシャンクスに宣戦布告

(本編) ルフィがマムにケンカを売る




婚約破棄


(扉絵) サイとウホリシア

(本編) サンジとプリン




父登場


(扉絵) 25人の夫を持つウホリシアの父・チチリシア

(本編) マムの25夫でありローラとシフォンの父・パウンド



一妻多夫


(扉絵) 25人の夫を持つウホリシア

(本編) 43人の夫を持つビッグ・マム




種族間問題


(扉絵) 手長族と足長族の千年抗争

(本編) 全巨人族に嫌悪されるビッグマム




組織からの脱退


(扉絵) バギーズデリバリーから、ハイルディン率いる5人の巨人族が脱退

(本編) ビッグマム海賊団からジンベエ率いる魚人海賊団が脱退




男4女1のチーム


(扉絵) 新巨兵海賊団の5人は男4女1のチーム

(本編) ジェルマ66は男4女1のチーム




挙げてみると結構あるね!

まだ細かく見ていけば見つかるかな?


[関連リンク]

表紙連載「押し掛け麦わら大船団物語」の新情報まとめ

コメント

No title


>カタクリがマムに代わって船長の新海賊団に

それもアリかな~って思ったり。

まぁペロス兄の立場は!?って感じですが(^^)/笑

カタクリがマムに代わって船長の新海賊団になったりして

>zebraさん


>八方塞菓子と八宝塞

これ入れるか入れないか悩んで、入れなかったんですよねぇ( ゚Д゚)

船の名前とタイトル(状況)ってのがうまい感じで結び付けられなかったんで('Д')w

わざわざ ボクの忠告で まとめ記事を書かれていましたとは・・・

こんばんは 小腹がすいてましたので マクドナルドの夜マックで100円プラスのミートパティ増量でビッグマックをほおばりながら コメントを書いております。

>ぜひ、記事を書かれて まとめられた方がいいと

思いますよ(#^^#) 意外と多いかもしれませんの

で。

これの返事が👇 
 
>そうしましょうかね~!


ボクごときの意見を尊重されて感謝いたします。


本編のサブタイトルで「八方塞菓子」のエピソードがありましたがの 扉絵では 新棟梁のサイの八宝水軍の旗の文字は「八宝塞」

塞=ふさがり 重ね合わせてますね。本編でもビッグマムの食い煩いで 八方塞でビッグマム軍団は相当困ってました。

特にペロスペロー兄ちゃんは 麦わらたちが持ってるなんてウソを言っちゃったから 

「ウソ をついたら……!!! お前の寿命で償えよ……!!!」
 👆これですよ・・・オペラ兄ちゃんと 同じように寿命を・・・v-12 ホント文字通り「八方塞がり」です。尾田っちテイストでしょうかねえ~

No title


>新海賊団結成→ジンベエ加わり新生麦わら海賊団

>新たな船で→ビッグマムに破壊された船を修理ついでにバージョンアップ

両方ともありそうですが若干結びつきが薄い気がするのですよねぇ('Д')w

新海賊団結成→ジンベエ加わり新生麦わら海賊団(もしかしたらカタクリプリンあたりもかなり低いけど可能性あり?)

新たな船で→ビッグマムに破壊された船を修理ついでにバージョンアップ→結果新たなサニー号
てことで全部つながってるぽい。

>でんちさん


>尾田さんの計算された、意図的な遊び心なんでしょうね、というポジティブな感想と偉大なる壮大なワンパターンというちょいひねくれた感想

あはは、確かにそのどちらも考えうる。笑

でも仰る通り「ワンパターンゆえの良さ」ってのも考慮しての演出だと思ってます(^_-)-☆

共通点が多いですね
皆さんよく気づきますね~
管理人さんもよくフォローするし、どちらも毎回感心します
私は、きっと尾田さんの計算された、意図的な遊び心なんでしょうね、というポジティブな感想と
偉大なる壮大なワンパターンというちょいひねくれた感想を同時に感じました
内田百間の駄蕎麦にもあるとおり、また尾田さんの好きな歌舞伎、勧善懲悪の時代劇でもワンパターンゆえの良さ、がありますよね
尾田さんはそこを計算ずくで出してんじゃないかな
長くてすみません

>リトル.G.Kさん


>双子や三つ子や四つ子が登場して、超甘党のキャラの登場したりとか

オオロンブスのトコにはそんなキャラ居そうw

>ろろのさん


>チチリシアの登場とパウンドというローラの父というのもリンクしてませんか?少し弱いかな

それそれ!弱いかな~っと思って載せてなかったんですが、改めて考えてみるとアリかもって思いました。

[父]
(扉絵) 25人の夫を持つウホリシアの父・チチリシア
(本編) マムの25夫でありローラとシフォンの父・パウンド


共に25って数字が絡んできてるんで、載せちゃいましょ(^_-)-☆

   

じゃあ、あとは
双子や三つ子や四つ子が登場して、
超甘党のキャラの登場したりとか
希少のはずの三つ目族がわんさかいる島へ
立ち寄ったりするのとか、
期待してしまうwww

チチリシアの登場とパウンドというローラの父というのもリンクしてませんか?

少し弱いかな

>寅間さん


>個人的には「麦わらの一味の過去や現在」にリンクしているのではないかな

ふむふむ。そうも考えられますかね~

でも「麦わらの一味の過去や現在」となると範囲が広すぎて、そりゃリンクするだろうとも思えますので、個人的にはWCI編とのリンクを推してます(^_-)-☆

個人的には「麦わらの一味の過去や現在」にリンクしているのではないかなと思います。
そう考えると他にも…

・シャンクス…ルフィの憧れの存在
・種族間問題…ナミの故郷と魚人島
・イデオ達4人が自分達の船を得て海賊旗を掲げる…一味が4人の時にゴーイング・メリー号を貰い、海賊旗を掲げる。
・レオ達にドレスローザの住人が作って贈ったウソランド号…一味にウォーターセブンの船大工が作って贈ったサウザンド・サニー号。

と、他の事柄にもリンクしそうです。
逆に、ファンの追っ掛けや一夫多妻辺りはリンクが薄いですが。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー