記事一覧

[ワンピース 考察] “魚人空手”の真髄「 辺り一面の水の制圧 」は魚人族限定?


魚人島の名物でもあると言う「魚人空手道場」

そこで日々研鑽を積む「魚人空手」の使い手達。

[魚人空手]

主に魚人族が使用する武術である。

水中でも陸上と変わらない絶大な威力を持ち、技によっては水中のほうが威力が増す。

魚人空手の真髄は「辺り一面の水の制圧」であり、発生させた衝撃波は空気中から体内の水に衝撃を与える。

それ故に、打撃が効かないルフィにも効果的。


さて、この「魚人空手」の特徴とも言える「辺り一面の水の制圧」

これ故に、ただの「空手」ではなく「魚人空手」となっているんだろう。

では、魚人空手の使い手を挙げてみる。

[魚人空手の使い手]

・クロオビ[40段]

・カポーティ

・タンスイ

・ジンベエ

・ホーディ・ジョーンズ

・ハック[百段]

・コアラ[師範代]


ここで気になるのは、人間であるコアラの存在だ。

コアラの「魚人空手 師範代」という肩書から、魚人空手を体得している事が分かる。

[師範代(しはんだい)]

芸道分野の指導者であり、師範の次席にある者。

またはその流派や道場から門下生を指導教授する者に対して与えられる職位または免許・称号のこと。


では、コアラもその真髄である「辺り一面の水の制圧」が可能なんだろうか?

今回はその件について幾つか考えてみたい。


[水の制圧と波動]

ジンベエは魚人空手についてこう言っていた。

大気中の水から体内の水へ…

衝撃の波動は駆け抜ける!!


衝撃の“波動”…と言えば、以前考えたこの記事。

強者の技に取り入れられる「波動」という概念を考える

その記事の中でも、類似の技として「魚人空手の技全般」を取り上げたけど、シンプルに技として見た時に「離れた場所にいる対象に衝撃を伝える」という点においてこの二つは似ている。

「辺り一面の水の制圧」が可能ならば、波動技を繰り出す事が容易になる?

つまり幼少期から水に慣れ親しんだ魚人族は、「辺り一面の水の制圧」も比較的容易に習得でき、「波動」技として魚人空手を使う事が可能なのかもしれない。

一方、人間であるコアラは「辺り一面の水の制圧」は難しいか、もしくは不可能かもしれない。

しかしコアラはその弛まぬ努力で「波動」攻撃をマスターし、「辺り一面の水の制圧」をすっ飛ばして魚人空手の技を繰り出しているのかもしれない。

似たような武術で言うと、八宝水軍の使う「八衝拳」なんかもそんなイメージかな。


[水中戦]

では、魚人族のホームグラウンド「水中」ではコアラは戦えるのか?

普通の人間であるが故に、どうしても呼吸というハードルが大きく立ち塞がるが、水中において技自体を繰り出すことは可能だと思う。

魚人島編にてゾロが対ホーディ戦で見せた様に、武闘者で一定の水準を超えた者なら水中でも素早く動く事、技を繰り出す事は可能だろう。

しかし、上のテーマで考えた様にコアラ自身は「辺り一面の水の制圧」は難しいんじゃないかなと思う。

故に、水を利用した「槍波」「撃水」「武頼貫」といった技は使用不可??

いや…だけど「師範代」だしなぁ、コアラ。

全ての技が一通り使えないと「魚人空手 師範代」の称号は貰えないだろうし…

そう考えちゃうと、考察がフリダシに戻っちゃう感が。笑


[まとめ]

この考察のまとめとしては…

魚人空手の真髄「 辺り一面の水の制圧 」は魚人族限定だけど、コアラの様に「波動」を駆使して魚人空手をマスターする事は可能。

人間であるコアラは、陸上、水上であれば他の魚人と遜色なく技を繰り出すことは出来るけど、水中では時間制限あり。

更に出せる技に多少の制限がかかる。


…かなぁ?

なんとも締まらないまとめになってしまった。笑

皆さんのご意見お聞かせください!


[関連リンク]

強者の技に取り入れられる「波動」という概念を考える

コメント

>さたんさん


>コアラくらいになると、独自の呼吸法で、水中でも呼吸が可能になるんじゃないですか?

そうなると水から酸素を取り込んでる事に…

いよいよ人間離れしちゃう(; ・`д・´)笑

コアラくらいになると、独自の呼吸法で、水中でも呼吸が可能になるんじゃないですか?
女性の空手だから、詠春拳みたいなのかなぁ。

>zipさん


>コアラが"魚人"柔術を使えるかといえば使えるという意見に変わりはないですね

ですね!

相違ない部分だけ抜き出して読みました(*'▽')ノ

いろいろと記憶違いしてました
コアラが"魚人"柔術を使えるかといえば使えるという意見に変わりはないですね
しかし記憶違いからコメで間違ったこと結構言っちゃってますね恥ずかし〜
魚人島編振り返ってきます

>バスクさん


>魚人族と人間との確執があまりにも長く続いたために伝承されることが無かったのだとしたらコアラが修得したことが人間との壁を取り払うことの証になるとも取れますね

ですです!

そうなりそうな感じがしますね(*'▽')ノ

>zipさん


>コアラが人魚柔術を使えるかどうか

あ、質問としては「魚人柔術」が使えるかどうか、だったんですが…まぁ一緒か!笑

細かく分けると今のところ、魚人族・人魚族に関するモノだと4つの武術が出てきてるんですよね!

・魚人空手
・魚人柔術
・人魚柔術(マーマンコンバット)
・人魚具術

>お空にアルランドさん


>山吹色[サンライトイエロー]のオーバードライブ

震えるぞハート

燃え尽きるほどヒート

刻むぞ血液のビート

>あっかんべェさん


>ジンベエが紅茶を飛ばしたようなのはコアラも出来そう

海流(紅茶)一本背負いですね!

あれは魚人柔術に当たりますね('ω')ノ

水を掴む「水心」の後、繰り出す技になるんですがそれも可能?やっぱ師範代ならできるのかな~~?

魚人族と人間との確執があまりにも長く続いたために伝承されることが無かったのだとしたらコアラが修得したことが人間との壁を取り払うことの証になるとも取れますね
対能力者に於いて水を操ることが出来るというのはかなり有利になると思われるのでもし人間に伝わっていればもっと魚人空手が普及していてもおかしくないですし

と私もコアラは魚人の血は入っていない派です

要約するとコアラも使える(なんかコメ長くなっちゃいました

自分としてはコアラが人魚柔術を使えるかどうかといえばポテンシャルとしては使える、が現状は使えない。という感じですね。

コアラに魚人空手を教えたのはハックですが修行の描写的に教わって無さそうですし、正直キャラデザ的にもハックが使えるとは思えません。
先のコメで骨格について掘り下げませんでしたが、魚人空手の基本は下半身での踏ん張りだと考えてます。そのため骨格的に人魚よりも魚人が向いているとコメしました。

一方人魚柔術は魚人よりも力の劣る人魚が使っていることも踏まえると力を放つというより力の流れをつくることで空手に比べ力を必要としないものであり、そのかわり柔軟な身体が必要となると考えてます。そのため魚の特徴を持つことで柔軟な動きができる人魚が骨格的に向いていると考えました。
長くなりましたが人魚柔術には柔軟さが必要ということです。

そのうえでコアラは女性であるためポテンシャルがあると思いました。尾田先生の女性キャラは女イワさん(あれを女とみていいか知らんけども)がわかりやすいですが柔術な動きの描写が比較的多く、コアラも体型的に問題無いと思うのでポテンシャルがあると判断しました。
結論としては誰か人魚柔術を伝授してくれるキャラがいればコアラも使えるようになると思います。

イメージとしては山吹色[サンライトイエロー]のオーバードライブですかな。


コアラの他に魚人空手使える人間いましたねー波紋使いが。

あくまでコアラの魚人空手のイメージの話です。


No title

ジンベエが紅茶を飛ばしたようなのはコアラも出来そうかなぁとか思ってますー。

>zipさん


>魚人空手が魚人族限定というより人の10倍の力を持つ種族故に魚人族が発祥となり、限られた場所にしか魚人族の拠点がなく、一般的に人と魚人族の関係が良くないなど環境的問題もあり人で使えるのが今のところコアラだけなんだと

うむうむ。そういう背景もあったりしそうですね!

ちなみにzipさんは、コアラが魚人柔術(水の制圧)を使えると思いますか?(´・ω・`)

辺り一面の水の制圧っていうとどちらかといえば人魚柔術のがしっくりするかな。
個人的には柔術の方は手元で水の流れをつくりその流れによって辺りの水を操る、逆に魚人空手は所謂波動の技に近いもので直接辺りの水に波を伝える技というように考えてます。

魚人空手が魚人族限定というより人の10倍の力を持つ種族故に魚人族が発祥となり、限られた場所にしか魚人族の拠点がなく、一般的に人と魚人族の関係が良くないなど環境的問題もあり人で使えるのが今のところコアラだけなんだと思います。

それと今のところ魚人空手はコアラと魚人族のみが、逆に柔術は人魚族とジンベエのみが使用しており、唯一どちらも使ったジンベエも主に空手を使うため種族的、もしくは骨格的な向き不向きが使用者の傾向に影響していると思います。

No title


>特訓次第

極端な話、コアラが魚人空手と並ぶ「魚人柔術」の技みたいに水を掴み放つ事も可能という事ですかね~?(´・ω・`)

>ろろのさん


>コアラの他に人間で魚人空手が使える人っていないですよねー

いまのところ居ないですよね~

でもコアラが魚人の血を継いでたってのは無いかな。と思いたいっす(^_-)-☆

>餅さん


>暗にコアラが魚人の血を引いていることを示唆する為ではないか?という考察を見たことがありますが、どうでしょう。

個人的にはそうじゃ無い方がいいな~

そっちの方が↓でおっしゃられてる様に「「人種」や「血」に縛られず開かれた感じ」がするので('◇')ゞ


>個人的には、魚人族でなくてもある程度は習得可能な方が、「人種」や「血」に縛られず開かれた感じがして良いなとは思いますが…。

ですね!そっちの方がいいかも(^^)/

でも魚人は生まれながらに人間の10倍のパワーを持ってますからね~~そのあたりの違いはどうしても埋められない部分かな、とも。

覇気と同じような事と考えると人間でも魚人並の魚人空手を極める事が出来るんじゃ無いですかね〜!!レイリーが覇気は誰もが持ってるけど気付かないと言ってたので、特訓次第と思います。

コアラの他に人間で魚人空手が使える人っていないですよねー

師範代ならできてもおかしくないと思うけど、人間だからという面だとおかしかと…
もし魚人の血がどこかで混ざっていれば可能なのでは?

コアラに魚人空手師範代という肩書が与えられているのは、暗にコアラが魚人の血を引いていることを示唆する為ではないか?という考察を見たことがありますが、どうでしょう。
個人的には、魚人族でなくてもある程度は習得可能な方が、「人種」や「血」に縛られず開かれた感じがして良いなとは思いますが…。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索