コメント
今回のワノ国のタコは、ルフィだけを涙目で引き留めていたから今の浜に誘導する役割だったのかな?と思いました。
という事はやはり光月家ゆかりのタコかと?
という事はやはり光月家ゆかりのタコかと?
名前忘れたけどクンフージュゴンが作った海賊団にタコ居たような、、
あれってスルメだっけ?
末広がりの八と言えば富士山だな思いうかぶのは
あとレディ限定たこ焼きとタコ尽くし
タコをたべるのって日本ぐらいらしい
世界的にみてタコは気持ち悪くてかたくて食えたもんじゃない、タコじたいが気味悪生物…イカは食べるけど…らしい
だから世界的にみるとタコ=日本
って印象になるんじゃないかな
それを解ってて意図的にやってる?ともおもタコにスルメってつけてるし☀
あとおだっちが定期的やっているのがたこ焼きパーティー
やっぱりなんかある
あれってスルメだっけ?
末広がりの八と言えば富士山だな思いうかぶのは
あとレディ限定たこ焼きとタコ尽くし
タコをたべるのって日本ぐらいらしい
世界的にみてタコは気持ち悪くてかたくて食えたもんじゃない、タコじたいが気味悪生物…イカは食べるけど…らしい
だから世界的にみるとタコ=日本
って印象になるんじゃないかな
それを解ってて意図的にやってる?ともおもタコにスルメってつけてるし☀
あとおだっちが定期的やっているのがたこ焼きパーティー
やっぱりなんかある
タコ足の数→八→末広がり→こいつは縁起が良いや!!イヨー!!!ぽんぽんっ!!
No title
ルフィが傍らに居る🐙君を食材と見做さなかったのは「いよーっ」言葉を喋ったから?
単純に尾田先生はタコが好きなのかもね笑
No title
「かぐやさん」の凧で思い出しました。
忍者が大凧に乗って空を飛んでいたのをテレビで見たような…。
記憶が曖昧ですが、「仮面の忍者赤影」の白影…?
忍者が大凧に乗って空を飛んでいたのをテレビで見たような…。
記憶が曖昧ですが、「仮面の忍者赤影」の白影…?
>かぐやさん
> ワノ国で、空にあげる方の凧が登場したりして。
お、タコ繋がりで!笑
ありそうですね~(*'▽')
お、タコ繋がりで!笑
ありそうですね~(*'▽')
>空水さん
> それにしてもこのタコ、頭にねじり鉢巻きをしていて愛嬌がありますねw
よく、たこ焼き屋さんの看板に書いてあるタコには鉢巻がしてあるイメージですw
よく、たこ焼き屋さんの看板に書いてあるタコには鉢巻がしてあるイメージですw
>寅間さん
> サルベージ中にもタコがいましたね。ずっとゾロのタルに引っ付いて、一緒にサルベージられ、ナミに罵倒され、最後にタコ焼きになったお方です。こうしてみると、空島はタコに始まりタコに終わったんですね。
おお、そういえば!
確かにそうでしたね(^^)/
おお、そういえば!
確かにそうでしたね(^^)/
>猫genさん
> たこは地球外生命体説が有ります、侵略に失敗した宇宙人とも(笑)地球外生命体説「たこ」と、月の民の子孫を掛けてるのかね?
お、これは面白い説!
オカルト寄りの話、個人的に好きです('◇')ゞw
お、これは面白い説!
オカルト寄りの話、個人的に好きです('◇')ゞw
Re: 蛸の試練
> この行為が入国を導くものか、阻止するものかはっきりしません。ルフィだから滝登りできましたが滝壺の藻屑になる可能性の方が高いですよね。
確かに、そうなんですよね~。
④の「尾田先生が只鯉の滝登りを描きたかった」ってのがメタ的には大きい気がします('Д')笑
確かに、そうなんですよね~。
④の「尾田先生が只鯉の滝登りを描きたかった」ってのがメタ的には大きい気がします('Д')笑
>zebraさん
> ワノ国では”八”が関わりのある数字として今後、出てくるかもしれませんね。
なるほど。
それも注意してみておきたいですね!
なるほど。
それも注意してみておきたいですね!
Re: タイトルなし
> 後からあのタコは重要キャラだったのか!ってなる展開があるかそれともギャグ要員だったのか
ワノ国のタコ気になりますね~(^^)/
個人的には、感想にも書いたように「錦えもんの使い」的な立ち位置なのかな?と。
ワノ国のタコ気になりますね~(^^)/
個人的には、感想にも書いたように「錦えもんの使い」的な立ち位置なのかな?と。
>スターチェイスさん
> ゾロははっちゃんとヒョウゾウ、2回もタコを斬ってるけれど
> そういえば空島でもでっかいタコを斬ってたな…
確かに、ぞろも一味の中では「たこ」と縁深いんですよね。
空島でゾロが斬ったタコ…記憶から消えてるんで空島編読み返してきます(*'▽')笑
> そういえば空島でもでっかいタコを斬ってたな…
確かに、ぞろも一味の中では「たこ」と縁深いんですよね。
空島でゾロが斬ったタコ…記憶から消えてるんで空島編読み返してきます(*'▽')笑
ワノ国で、空にあげる方の凧が登場したりして。
No title
普通に考えれば、今回のタコが現れた所は海、巨大な鯉の群れに遭遇した所は川でしょうね。調べたら川など淡水域に生息するタコは現実にはいないらしいですから。まあワンピースの世界のタコは淡水でも生息できる種がいるのかもしれませんが。
それにしてもこのタコ、頭にねじり鉢巻きをしていて愛嬌がありますねwその鉢巻きは誰かにもらったものなのか、タコが自分で拾ったものなのかはわかりませんが。あるいは鉢巻きに似たタコの体の一部なのかもしれませんがwでもそのねじり鉢巻きよく似合っているよタコ君。
このタコが何のためにサニー号に乗り込んだのかはまだわかりませんが、この先ルフィたちと行動を共にしたら面白そうですwまあタコにしてみればただの興味本位で船に乗り込んだだけかもしれませんが。
ワンピースの世界の動物たちは現実の動物たちよりも知能が高いと思いますよ。何せヒトデが「自分は人間」だと思い込むだけで人の言葉を話せるようになる世界ですから(パッパグのこと)wだからこのタコや巨大な鯉たちも教育すれば人の言葉を喋り出すかもしれませんよw
それにしてもこのタコ、頭にねじり鉢巻きをしていて愛嬌がありますねwその鉢巻きは誰かにもらったものなのか、タコが自分で拾ったものなのかはわかりませんが。あるいは鉢巻きに似たタコの体の一部なのかもしれませんがwでもそのねじり鉢巻きよく似合っているよタコ君。
このタコが何のためにサニー号に乗り込んだのかはまだわかりませんが、この先ルフィたちと行動を共にしたら面白そうですwまあタコにしてみればただの興味本位で船に乗り込んだだけかもしれませんが。
ワンピースの世界の動物たちは現実の動物たちよりも知能が高いと思いますよ。何せヒトデが「自分は人間」だと思い込むだけで人の言葉を話せるようになる世界ですから(パッパグのこと)wだからこのタコや巨大な鯉たちも教育すれば人の言葉を喋り出すかもしれませんよw
サルベージ中にもタコがいましたね。
ずっとゾロのタルに引っ付いて、一緒にサルベージられ、ナミに罵倒され、最後にタコ焼きになったお方です。
こうしてみると、空島はタコに始まりタコに終わったんですね。
ずっとゾロのタルに引っ付いて、一緒にサルベージられ、ナミに罵倒され、最後にタコ焼きになったお方です。
こうしてみると、空島はタコに始まりタコに終わったんですね。
たこは地球外生命体説が有ります、侵略に失敗した宇宙人とも(笑)…オカルトですがね
地球外生命体説「たこ」と、月の民の子孫を掛けてるのかね?
たこの軟体とゴムの性質が似てるとか…
水陸活動出来る存在なので多様しやすいのが一番の理由でしょうね
地球外生命体説「たこ」と、月の民の子孫を掛けてるのかね?
たこの軟体とゴムの性質が似てるとか…
水陸活動出来る存在なので多様しやすいのが一番の理由でしょうね
蛸の試練
歌舞伎囃子小鼓蛸←(勝手に付けてみました)は明らかに大鯉を呼びましたよね。この行為が入国を導くものか、阻止するものかはっきりしません。ルフィだから滝登りできましたが滝壺の藻屑になる可能性の方が高いですよね。悪意のある表情をしてないので現将軍側とも言い切れない。①カイドウ・オロチの仕業②可能性は少ないですが-単に自然界で鯉を操ることを覚えた蛸の遊び
③現政権に反感を持つ第3の勢力が敵味方の選別をしている。
④尾田先生が只鯉の滝登りを描きたかった。
⑤その他
③
③現政権に反感を持つ第3の勢力が敵味方の選別をしている。
④尾田先生が只鯉の滝登りを描きたかった。
⑤その他
③
タコづくし
ルフィたちに縁が深いタコ。
ハチといい タコバルーンといい スルメといい そして ワノ国の案内役のタコ。
誰かがコメントされていましたように「ハチ」 タコの足は八本ですから 将軍こと黒炭オロチ
ことヤマタノオロチは 頭の数は”八”
ホールケーキでは”三”が 関わりのある数字でしたが ワノ国では”八”が関わりのある数字として今後、出てくるかもしれませんね。
ハチといい タコバルーンといい スルメといい そして ワノ国の案内役のタコ。
誰かがコメントされていましたように「ハチ」 タコの足は八本ですから 将軍こと黒炭オロチ
ことヤマタノオロチは 頭の数は”八”
ホールケーキでは”三”が 関わりのある数字でしたが ワノ国では”八”が関わりのある数字として今後、出てくるかもしれませんね。
後からあのタコは重要キャラだったのか!
ってなる展開があるかそれとも
ギャグ要員だったのか
これから楽しみですね
ってなる展開があるかそれとも
ギャグ要員だったのか
これから楽しみですね
No title
ゾロははっちゃんとヒョウゾウ、2回もタコを斬ってるけれど
そういえば空島でもでっかいタコを斬ってたな…
そういえば空島でもでっかいタコを斬ってたな…
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]