コメント
>Nさん
>ログポースの必要性
再度↓('◇')ゞ
イヌアラシ「ただしゆガラたちはこれまでの旅ですでにその先の冒険を始めているのだ。」
>塩アメさん
>ゾウで、錦えもんのビブルカードをつくっています。
でしたね!
それを頼りに他の組はワノ国に行くんでしょう(*'▽')
>ローや錦えもんたちが先発隊としてワノ国に向かうとき、何を頼りにするのでしょう?
まぁ、ワノ国に常駐する誰かのビブルカードか、エターナルポースを持ってるくらいしか選択肢は無いですよねぇ('ω')ノ
>Nolandさん
こんな感じでまとめてみました~!
まだまだアップデートできる部分があれば、御指摘ください(^^)/
>やっぱり後半の海はログポースをほとんど活用してないですよねえ。
ですねぇ~~
イヌアラシも「ただしゆガラたちはこれまでの旅ですでにその先の冒険を始めているのだ。」って言ってましたしねぇ('ω')
>ヤマトさん
>新世界から前半の海に戻るには何か条件がいるんですかね。
魚人島を通るルートであるなら、普通にコーティングで行けるんじゃないですかね?(*'▽')
>あきなつさん
>空島への航路にはぜひサウスバードの存在を
お、そうしましょうかね('ω')ノ
ノックアップストリームに乗る為には必要ですもんね!
No title
No title
まだ先の話で恐縮ですが、
ローや錦えもんたちが先発隊としてワノ国に向かうとき、
何を頼りにするのでしょう?
ワノ国でも(極秘に)ビブルカードがつくられているのでしょうか?
そうだとしたら、誰のビブルカードなんでしょう?
カイドウが攻めて行ったくらいだから、
ワノ国のエターナルポースがあるのかもしれませんが。
鎖国している国の者がこれを入手するとなると、おでん様経由?
No title
こうして並べて頂くと前半の海はちょくちょくログポース使ってますが、
それに比べてやっぱり後半の海はログポースをほとんど活用してないですよねえ。
今度活用の機会があるとすればワノ国が終わってからだと思いますが、
わざわざ3つの指針という新しい設定いれたのでその辺の設定にも改めて踏み込みそうな気がしますね。
戻るには?
例えば海王類に牽引してもらうとか、船に特殊な加工が必要とか。
終盤で古代兵器絡みでアラバスタや魚人島へ戻る気がしてなりません。
空島へは
>ろろのさん
>ドラム島とアラバスタの間は
おっと~…修正しました(^^)/笑
>2年後の再集結のところはビブルカードという手段を入れるのはどうですか?
いいですね!
あとで入れときます~(*'▽')ノ
それと2年後の再集結のところはビブルカードという手段を入れるのはどうですか?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]