コメント
No title
サンジがルフィーを連れて帰る策って 正面突破なのかなぁ…
なんか もっと策があるって思ってたんだけど…
けど 今回のがあって 正面突破じゃないなら、なんか逆に変な感じになりそうだしなぁ…
0時37分のミラワールド側から映った時計
0時40分のホールケーキアイランドの前のページのミラワールド側から映った時計
0時47分のミラワールド側から映った時計 の描写が 地味に気になってます…
なんか もっと策があるって思ってたんだけど…
けど 今回のがあって 正面突破じゃないなら、なんか逆に変な感じになりそうだしなぁ…
0時37分のミラワールド側から映った時計
0時40分のホールケーキアイランドの前のページのミラワールド側から映った時計
0時47分のミラワールド側から映った時計 の描写が 地味に気になってます…
多分プリンはサンジの脳内にあるプリンの全記憶を消すのでは...
ルフィにとってペコムズはサニー号から誘拐されて以来なので、お前無事だったのかになりますね。にしてもペコムズは今章で散々でしたね、、ゾウでベッジに撃たれて、WCIでまたベッジに始末され、今度は助けられたアラディン達に拘束される。。裏切りだけでこんなに笑ペコムズお疲れさまです!
今回のサブタイトル、ペコムズにとっては「ペドロ兄貴の最期の願い」でもあるのかなと思うといい結果で終わってほしいと願うばかりです。
今回のサブタイトル、ペコムズにとっては「ペドロ兄貴の最期の願い」でもあるのかなと思うといい結果で終わってほしいと願うばかりです。
ペコムズ
ペコムズがいれば地上からの攻撃もペコムズの能力で防げるかも!?
クラッカーに続いてカタクリも倒すとはやるじゃんルフィ!!
はじめてコメント入れます。
カタクリ、カッコよかった!ゲームでもぜひ使ってみたいキャラです。
ところで、ルフィがペコムズって呼んだの初めてじゃないですか?
コミックスではペコマムシに修正あるのかな?
でも
このシリアス展開で「ペコマムシ・・・お前無事だったのか」ってのはふざけすぎですかね
あ、ナゾムズからふざけてるか笑笑
カタクリ、カッコよかった!ゲームでもぜひ使ってみたいキャラです。
ところで、ルフィがペコムズって呼んだの初めてじゃないですか?
コミックスではペコマムシに修正あるのかな?
でも
このシリアス展開で「ペコマムシ・・・お前無事だったのか」ってのはふざけすぎですかね
あ、ナゾムズからふざけてるか笑笑
カタクリの口元をルフィが帽子でそっと隠す場面、すごく良い!
ブリュレは、カタクリが意識を取り戻すまで、鏡世界でお兄ちゃんを看病しそうな気もする。
プリンちゃん、キス&サンジから記憶を抜いてそうですが、抜いたのはキスの部分だけではないかな?
ちゃんと謝らなきゃ!って思えるプリンだから、自分に関する全ての記憶を消したら、もっと自己嫌悪になっちゃいそう。
ブリュレは、カタクリが意識を取り戻すまで、鏡世界でお兄ちゃんを看病しそうな気もする。
プリンちゃん、キス&サンジから記憶を抜いてそうですが、抜いたのはキスの部分だけではないかな?
ちゃんと謝らなきゃ!って思えるプリンだから、自分に関する全ての記憶を消したら、もっと自己嫌悪になっちゃいそう。
なんだかんだで 色々あるのですが…
最後のページでオーブンと一緒に鏡の前で 待ち構えてる中にいる
かぼちゃ頭
タコ足の女(?)
2P目にも出て来てた 水玉の服のヤツ
2P目 真ん中のコマの 成程納得だ のキャラ
など 気になるキャラがいっぱい!
10つ子達も 名前も含めて 気になりますね!
かぼちゃ頭
タコ足の女(?)
2P目にも出て来てた 水玉の服のヤツ
2P目 真ん中のコマの 成程納得だ のキャラ
など 気になるキャラがいっぱい!
10つ子達も 名前も含めて 気になりますね!
カタクリがビッグマムを倒しにくるか聞いたのはまた会えるかもしれないといつことでしょうか
それとわざわざママではなくビッグマムと言ったところも少し気になります。カタクリはマムのことをどう思ってるのでしょう…
それとわざわざママではなくビッグマムと言ったところも少し気になります。カタクリはマムのことをどう思ってるのでしょう…
今週はいろいろありますね。
ドジっ娘…萌えキャラの必須条件を足してきましたね〜笑。
最後のコマでオーブンの隣にいるのは、九男さんですかね。
ドジっ娘…萌えキャラの必須条件を足してきましたね〜笑。
最後のコマでオーブンの隣にいるのは、九男さんですかね。
No title
相打ちの引き分けと思わせての最後は、ルフィの言霊を聞いてカタクリが納得で背面からのダウン。一応はカウント10までに立ち上がっていたルフィの勝ちになるのか。お互い、紙一重の差って感じですが、これで今編は、引き延ばし無しで駆け足の展開になりそうですな。何か900回を意識しての展開に駆け足感が否めないような、笑。カタクリ戦やプリンとサンジの掛け合いも、もう少しじっくりと描いても良いような、笑。急な別れ話も有りとは感じるけど、唐突感が否めませんなー。
まずはペコムズに乾杯!
僕にとっての希望の星、ペコムズがやっと再登場しましたか。ただその真意や意図にはまだ不明瞭な部分もありますけど。ですがここまで諦めず、ひたすら彼を信じ続けてきた甲斐がありました。この度ペコムズ(ナゾムズ)を描いていただいた尾田先生には心より感謝いたします。
ここまできたらWCI編の原点、ローラもきっと…
僕の投稿する文章には、いつもローラばかり出てきて申し訳ないです。
でもマムのビブルカードを渡したローラこそ、僕にとってWCI編のゆるぎない「原点」なんですよ。
「人生迷ったら原点に戻る、原点を振り返る」。僕たちの前で講義した先生たちが話してくれた言葉でした…
それにローラは「23女」。男の方はわかりませんが、23は東京23区。2年後の東京五輪の地名でとても縁起の良い数字です。そりゃあインフラ整備など実行していくには課題も多いですが、それでも未来や夢などを感じさせる、大変素晴らしい一大イベントだと思います。
だから最後の、最後の、最後まで諦めずに、23女ローラを信じ抜くことにしました。ペコムズが再登場したんです、ローラだってきっと……
(あまり自信はないですが、最近は今ベッジといるのはシフォンではなく、「シフォンのふりをしているローラではないか?」とも考えるようにもなりました)
ここまできたらWCI編の原点、ローラもきっと…
僕の投稿する文章には、いつもローラばかり出てきて申し訳ないです。
でもマムのビブルカードを渡したローラこそ、僕にとってWCI編のゆるぎない「原点」なんですよ。
「人生迷ったら原点に戻る、原点を振り返る」。僕たちの前で講義した先生たちが話してくれた言葉でした…
それにローラは「23女」。男の方はわかりませんが、23は東京23区。2年後の東京五輪の地名でとても縁起の良い数字です。そりゃあインフラ整備など実行していくには課題も多いですが、それでも未来や夢などを感じさせる、大変素晴らしい一大イベントだと思います。
だから最後の、最後の、最後まで諦めずに、23女ローラを信じ抜くことにしました。ペコムズが再登場したんです、ローラだってきっと……
(あまり自信はないですが、最近は今ベッジといるのはシフォンではなく、「シフォンのふりをしているローラではないか?」とも考えるようにもなりました)
カタクリは今後どうなるのだろう?シャーロット家の面々は非の打ち所がないカタクリと思っているだけに真実(口のことや負けたこと)を知ってどうなるのか?まあ、ブリュレやプリンのように相変わらず好きという人物もいるのだろうけどやはり手のひらを返して軽蔑するパターンもあるかも。けれどそんな時はブリュレなどが激怒してカタクリを守るんだろうなきっと。カタクリには救いが来て欲しいと思います( ; ; )
No title
マム編無事終わった後にルフィのカタクリ戦の心情を聞きたいな
純粋な勝負に勝ったとは思ってなさそう
純粋な勝負に勝ったとは思ってなさそう
帽子で口を隠すシーンはグッときますね。
カタクリさん
ルフィと戦うにあたって
ワンピース史上一 高潔な人物になるんじゃないですか!!!
負けを認めたというよりは
勝ちを譲ってやったという感じもして
ああ、この人は王子様なんだな、と思いましたよ。(www)
“ママのお茶会に顔を出した地獄の鬼はルフィでカタクリに呪いをかけた”
ということになるのかな?
で、これからはストールで口を隠すことはなくなる。。。?
~~でも、とうに呪われているという噂はある感じだったしなぁ、、、
プリンちゃんのお願いは描いてみせてもらえますよね~
サンジくんがベールをあげて
プリンになんて美しい瞳なんだっていったときのあのシーンを
握りしめて涙するプリンが思い浮かびます。。。
サンジ君の中にプリンがいても世界中にいる美女の一人になっちゃうんだから
全部抜いて自分のものにしちゃいな!(o^―^o)
ナゾムズよかったわ。
ほんとに義理堅いんだね~~。
こちらも、新生ペドロに涙するのが目に浮かびます。。。
マム、、、900話までケーキ食べさせてもらえないのかしら??
妹萌えって カタクリお兄ちゃんに萌える妹たちってこと?
私は、ばばぁ~ん てみんなが萌えまくる妹が登場しないかって期待してるんですけどねぇ~~
ルフィと戦うにあたって
ワンピース史上一 高潔な人物になるんじゃないですか!!!
負けを認めたというよりは
勝ちを譲ってやったという感じもして
ああ、この人は王子様なんだな、と思いましたよ。(www)
“ママのお茶会に顔を出した地獄の鬼はルフィでカタクリに呪いをかけた”
ということになるのかな?
で、これからはストールで口を隠すことはなくなる。。。?
~~でも、とうに呪われているという噂はある感じだったしなぁ、、、
プリンちゃんのお願いは描いてみせてもらえますよね~
サンジくんがベールをあげて
プリンになんて美しい瞳なんだっていったときのあのシーンを
握りしめて涙するプリンが思い浮かびます。。。
サンジ君の中にプリンがいても世界中にいる美女の一人になっちゃうんだから
全部抜いて自分のものにしちゃいな!(o^―^o)
ナゾムズよかったわ。
ほんとに義理堅いんだね~~。
こちらも、新生ペドロに涙するのが目に浮かびます。。。
マム、、、900話までケーキ食べさせてもらえないのかしら??
妹萌えって カタクリお兄ちゃんに萌える妹たちってこと?
私は、ばばぁ~ん てみんなが萌えまくる妹が登場しないかって期待してるんですけどねぇ~~
No title
何人か予想されてましたが
プリンはサンジから自分の記憶を
全て消してしまったんじゃないかと思ってます
そしてルフィが出てくる前にカカオ島にいる
全ての人間の記憶を書き換えてしまうと思ってる
メモメモの覚醒なのか三つ目の開眼なのか
そんなミラクルが起きちゃうんじゃないかなぁ
ジェルマは今頃スムージー側と戦ってたりして
プリンはサンジから自分の記憶を
全て消してしまったんじゃないかと思ってます
そしてルフィが出てくる前にカカオ島にいる
全ての人間の記憶を書き換えてしまうと思ってる
メモメモの覚醒なのか三つ目の開眼なのか
そんなミラクルが起きちゃうんじゃないかなぁ
ジェルマは今頃スムージー側と戦ってたりして
No title
タイガーマスクの黒い版、ブラックタイガー
今回のペコムズの変装がそう見えてしまった
ブラックライオン~ナゾムズ
今回のペコムズの変装がそう見えてしまった
ブラックライオン~ナゾムズ
カタクリのルフィへの愛のある戦い方、想像ですがカタクリは現役時代のロジャーに会ったことで憧れを持っていた。
ルフィに会いロジャーと重ねる部分が多く正々堂々と戦った。
そんな過去回想があったら面白いです。
さらにモチモチの能力を得たのもロジャーがゴムゴムだったからなんて。
ルフィに会いロジャーと重ねる部分が多く正々堂々と戦った。
そんな過去回想があったら面白いです。
さらにモチモチの能力を得たのもロジャーがゴムゴムだったからなんて。
ペコムズの結末が気になりますね。
ブリュレは外に出てたのが運の尽き?
なぜルフィはそげキングはわからず
ガスやナゾムズは見抜けるのかw
対して関係ありませんが、
なぜペコムズはマムの子供たちを
呼び捨てにするんでしょうかね?
ただ単にそういったタチなだけ?
ブリュレは外に出てたのが運の尽き?
なぜルフィはそげキングはわからず
ガスやナゾムズは見抜けるのかw
対して関係ありませんが、
なぜペコムズはマムの子供たちを
呼び捨てにするんでしょうかね?
ただ単にそういったタチなだけ?
男の勝負がついに決着!
めっちゃカッコいい最期でした!
ルフィの粋な計らいも素晴らしかったです。
ここまできたらもうルフィ達の大勝利で締められるでしょうね!900話までの運びは楽しみです。
めっちゃカッコいい最期でした!
ルフィの粋な計らいも素晴らしかったです。
ここまできたらもうルフィ達の大勝利で締められるでしょうね!900話までの運びは楽しみです。
カタクリの口元に帽子を被せたのはルフィなりの優しさかな
(^○^)
(^○^)
これって斬切餅避けてる?当たってる?
ページをめくる度に右上の時計が少しずつ進んでるのが粋な演出で素敵でした!
あとナゾムズを見たときにそげキングを思い出しましたね!やっぱりエニエス・ロビー編と少し似てる気がします!
あとナゾムズを見たときにそげキングを思い出しましたね!やっぱりエニエス・ロビー編と少し似てる気がします!
まあ、ここまで来れば後は大体読めています。というのも、カタクリは撃破したことだし時間ももうあと残りわずか、ルフィも集合場所と時間は分かっているし、それにブリュレだけではなくペコムズもいます。勿論、油断は禁物ですがサンジもカカオ島にいます。となると、後は出てきてどうなるかを心待ちにしています私は。
プリンはサンジから自分の記憶を消そうしていると思う。
プリンのは単純にサンジの所有物が何かひとつでも欲しくてタバコとったのかと思ってた笑
でももし記憶操作してもこの一瞬だけの操作ならサンジはプリンの能力知ってるし違和感も残るはずだから操作されたのすぐ気づきそう。
でももし記憶操作してもこの一瞬だけの操作ならサンジはプリンの能力知ってるし違和感も残るはずだから操作されたのすぐ気づきそう。
No title
ルフィが置いて行ったハットを
カタクリがかぶって再登場からの共闘って展開が想像できて、すごく胸熱になりました
カタクリがかぶって再登場からの共闘って展開が想像できて、すごく胸熱になりました
No title
ペコムズはマムを裏切ったことになるので、
ルフィたちと一緒に逃げるしかないと思います。
そしてペドロの意志を継いで、キャロットと一緒に
「新ノックス海賊団」を立ち上げてほしいです。
ドロドロしているニトロは、体をいくつもに分けられるのでは?
プリンはサンジから取り上げたタバコに火をつけて分身ニトロに持たせ、
遠く離れたところへ移動させて爆発。
(動く時限爆弾みたいなイメージ)
マム軍の注意がそちらに向いた隙に、サンジがルフィを助け出す。
ニトロはいつもプリンといるのに、今までやったことは
レイジュの手をつかんで拘束しただけです。
それではあまりにも悲しいので、最後に見せ場がくるのかも?
ルフィたちと一緒に逃げるしかないと思います。
そしてペドロの意志を継いで、キャロットと一緒に
「新ノックス海賊団」を立ち上げてほしいです。
ドロドロしているニトロは、体をいくつもに分けられるのでは?
プリンはサンジから取り上げたタバコに火をつけて分身ニトロに持たせ、
遠く離れたところへ移動させて爆発。
(動く時限爆弾みたいなイメージ)
マム軍の注意がそちらに向いた隙に、サンジがルフィを助け出す。
ニトロはいつもプリンといるのに、今までやったことは
レイジュの手をつかんで拘束しただけです。
それではあまりにも悲しいので、最後に見せ場がくるのかも?
ついにカタクリ戦決着がつきましたね!
お互いがお互いを認める結果で、すごく良い戦いでした。
サンジの策ですが、かぐやさんと同じく剃&月歩で逃げ出すだけだと拍子抜けするような…。
策と言うからには、サンジ自身の能力のみでなく、相手を出し抜く様な方法があってほしいです。
脱出成功後のニュースは、ちょうどレヴェリーで報せが届きそうですね。玉手箱が爆発した事を知ったネプチューン軍の反応が楽しみです。
お互いがお互いを認める結果で、すごく良い戦いでした。
サンジの策ですが、かぐやさんと同じく剃&月歩で逃げ出すだけだと拍子抜けするような…。
策と言うからには、サンジ自身の能力のみでなく、相手を出し抜く様な方法があってほしいです。
脱出成功後のニュースは、ちょうどレヴェリーで報せが届きそうですね。玉手箱が爆発した事を知ったネプチューン軍の反応が楽しみです。
プリンのお願い事
単純に再会を誓うキスなんじゃないだろうかと…第3の目に♡
単純に再会を誓うキスなんじゃないだろうかと…第3の目に♡
88巻の表紙、麦わら帽子の上に被っている中折れ帽が妙に目立っていた気がしたんですけど、今週の演出で納得。こういう小物の使い方、上手ですねおだっち。
しかし、18歳の妹たちにもドジっ子認定されているブリュレ……。
しかし、18歳の妹たちにもドジっ子認定されているブリュレ……。
ルフィはなぜ帽子を2つ持ってたのでしょうか?
No title
カタクリ戦はいい結末でしたね!
そしていよいよクライマックス。
雰囲気からして、
カカオ島でひと悶着、ジェルマ再登場
マムに異変からの大混乱、アラディン達再登場?
って感じであと2、3話で脱出するような気がしますが
900話はどうなりますかねえ。
ほんと楽しみです!
そしていよいよクライマックス。
雰囲気からして、
カカオ島でひと悶着、ジェルマ再登場
マムに異変からの大混乱、アラディン達再登場?
って感じであと2、3話で脱出するような気がしますが
900話はどうなりますかねえ。
ほんと楽しみです!
No title
ペコマムシ!じゃなく。
むろん、ナゾムズ!でもなく。
ペコムズ、無事だったか?
くぅ。
むろん、ナゾムズ!でもなく。
ペコムズ、無事だったか?
くぅ。
セリフ(言葉)なしのルフィの演出はしびれましたねー
地に背をつけたことがないとされているカタクリが、地面に大の字でしかも大きな口を開けて気絶しているところをルフィがそっと黒帽子を被せるという。
地に背をつけたことがないとされているカタクリが、地面に大の字でしかも大きな口を開けて気絶しているところをルフィがそっと黒帽子を被せるという。
No title
カタクリの口元にルフィの帽子があるのを見て、
ハンコック達の天竜人の印を隠してあげたのを思い出しました。
誰にでも見られたくないものってありますよね。
ルフィの気持ちを読み取る能力、顕在ですね(*^▽^*)
ハンコック達の天竜人の印を隠してあげたのを思い出しました。
誰にでも見られたくないものってありますよね。
ルフィの気持ちを読み取る能力、顕在ですね(*^▽^*)
カタクリ戦も終わって
いよいよジンベエの"9人目"が見えてきた気がします!
節目の900話でありますかね?
いよいよジンベエの"9人目"が見えてきた気がします!
節目の900話でありますかね?
鏡の能力でルフィがカタクリの姿になって鏡から脱出し、直ぐにバレるもサンジと逃げる中いよいよジェルマ参戦!だと予想!
うん。プリンちゃん?キスは良いんだ。おだっちが恋愛漫画の王道をするとは思ってなかったけども。
レディにサンジのタバコをスッと抜取らせるのやりたかったのかな?
そして。記憶操作したよね?したな?1番使っちゃいけない相手に記憶操作したね?
じゃなきゃただのキスでサンジがメロリンしないはずがないんだ。あんなキリッとしてないはずなんだ。サンジ、かっこいいけと。
そして、サンジ…やっぱり無茶する気じゃん。ナミさん達には安全な場所に居させて自分1人で何とかする気じゃないかぁぁぁ!!!
でも参謀ポジ好きです。フード良いな。フードの色は白かな?衣装に合わせて白かな?…好き。
レディにサンジのタバコをスッと抜取らせるのやりたかったのかな?
そして。記憶操作したよね?したな?1番使っちゃいけない相手に記憶操作したね?
じゃなきゃただのキスでサンジがメロリンしないはずがないんだ。あんなキリッとしてないはずなんだ。サンジ、かっこいいけと。
そして、サンジ…やっぱり無茶する気じゃん。ナミさん達には安全な場所に居させて自分1人で何とかする気じゃないかぁぁぁ!!!
でも参謀ポジ好きです。フード良いな。フードの色は白かな?衣装に合わせて白かな?…好き。
なんか…ペコムズ脱落フラグに思えてならないです…
枝を捕らえてルフィを逃がす=裏切者認定
鏡から出たところで戦闘員達を相手にスーロン化
するのではないだろうか…
もちろん制御できないので命尽きるまで無双。
前半の海のメリー役になってしまう(>_<)
枝を捕らえてルフィを逃がす=裏切者認定
鏡から出たところで戦闘員達を相手にスーロン化
するのではないだろうか…
もちろん制御できないので命尽きるまで無双。
前半の海のメリー役になってしまう(>_<)
No title
WCI編はほんと、漢っぷりをあげた連中ばかりでいいですよね
プリンの行動は私もキス→記憶消去かなと思いました。
プリンの存在全て消すのは辻褄合わせが難しそうだし。
協力後のプリンをシフォンのみにすり替えるとかならまだ出来るかな?
プリンの行動は私もキス→記憶消去かなと思いました。
プリンの存在全て消すのは辻褄合わせが難しそうだし。
協力後のプリンをシフォンのみにすり替えるとかならまだ出来るかな?
改めて
プリンはサンジによって、そしてカタクリはルフィによって運命を変えることができてよかったです!
それにしても、この2人は今後どうするんだろう?プリンはともかくカタクリは、口の事をフランペらに知られてしまったということで...。
それにしても、この2人は今後どうするんだろう?プリンはともかくカタクリは、口の事をフランペらに知られてしまったということで...。
まさか枝が…いやブリュレがドジっ子妹キャラになるなんて、尾田先生自身も予定外だったのでは(笑)
立派なゲストヒロインだね!
そしてルフィ勝利おめでとう!
麦わらの一味撤退後のカタクリの言動が今から気になって仕方ないです。是非描写がありますように。
サンジの言っていた策というのは、普通に超スピードでかっさらうってだけの話なのかな?
だとしたらちょっと拍子抜けな気が…(・・;)
プリンのお願いはキスだとは思いますが、唇ではなく第三の瞼へのキスなのではないかなぁと。
第三の目の開眼の件が片付いてない事と、WCI編のオマージュ要素の中に白雪姫がある(ように思う)事から、
【王子様のキスで第三の瞳が目覚める】という事はないですかね。
もともと第三の瞳が開眼してもポーネグリフを読めるようになるというのは嘘で、別の力が宿るのではないかと思っていましたが、その何らか力でプリンがこのピンチを切り抜けさせてくれるんじゃないかなぁと。
メモメモの能力がまだパッと活かしきれてないようにも思うので、能力の拡大とかも有りな気もしますが。
全員の記憶のフィルムの未来に白紙のページをくっつけて空白の時間を作るとか。
ナゾムズはそげキングとのリンクですかね。
外の状況知ってるんだろうか(^_^;)
立派なゲストヒロインだね!
そしてルフィ勝利おめでとう!
麦わらの一味撤退後のカタクリの言動が今から気になって仕方ないです。是非描写がありますように。
サンジの言っていた策というのは、普通に超スピードでかっさらうってだけの話なのかな?
だとしたらちょっと拍子抜けな気が…(・・;)
プリンのお願いはキスだとは思いますが、唇ではなく第三の瞼へのキスなのではないかなぁと。
第三の目の開眼の件が片付いてない事と、WCI編のオマージュ要素の中に白雪姫がある(ように思う)事から、
【王子様のキスで第三の瞳が目覚める】という事はないですかね。
もともと第三の瞳が開眼してもポーネグリフを読めるようになるというのは嘘で、別の力が宿るのではないかと思っていましたが、その何らか力でプリンがこのピンチを切り抜けさせてくれるんじゃないかなぁと。
メモメモの能力がまだパッと活かしきれてないようにも思うので、能力の拡大とかも有りな気もしますが。
全員の記憶のフィルムの未来に白紙のページをくっつけて空白の時間を作るとか。
ナゾムズはそげキングとのリンクですかね。
外の状況知ってるんだろうか(^_^;)
No title
ジェルマまだ
カカオ島に終結した大船団!数を揃えてくるなら、数でジェルマの出番もと…。
サンジがサニー号にルフィを連れてくまでのサポート的な役割で?
ここらで、活動の場面が見てみたいところでも。
サンジがサニー号にルフィを連れてくまでのサポート的な役割で?
ここらで、活動の場面が見てみたいところでも。
カタクリが敗れたということについてシャーロット家が知るのはいつになるのか?何故なら、シャーロット家はカタクリが負けるはずが無く負けないにしてもルフィが戦いから逃げて鏡から出てくると思っているだけに真実を知った時の反応が楽しみです!
ルフィの勝利にまずばんざーい
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、カタクリにもう確実に×10ゾッコンしましたよ!私は(*^o^*) ホント良い戦いでしたね?アニメになるのが楽しみです!これまでの戦いを見てきているうちに徐々に白熱感が伝わり、その上彼にも辛い過去があったことが分かり、そして心境の変化もありルフィを完全に認め、倒れる前に微笑みながら"ずいぶん未来を見てやがる"というとどめのセリフでハートを打たれました!ワンピースキャラの最新人物としては断然カタクリです!
やはりどうやらルフィによって運命を変えることができたみたいですね?
ホールケーキ終了したあとまたどこかのエピソードで来るといいと思っています!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、カタクリにもう確実に×10ゾッコンしましたよ!私は(*^o^*) ホント良い戦いでしたね?アニメになるのが楽しみです!これまでの戦いを見てきているうちに徐々に白熱感が伝わり、その上彼にも辛い過去があったことが分かり、そして心境の変化もありルフィを完全に認め、倒れる前に微笑みながら"ずいぶん未来を見てやがる"というとどめのセリフでハートを打たれました!ワンピースキャラの最新人物としては断然カタクリです!
やはりどうやらルフィによって運命を変えることができたみたいですね?
ホールケーキ終了したあとまたどこかのエピソードで来るといいと思っています!
もしかしたら、サンジが命を賭けて鏡だけ蹴りあげて船にルフィを届け、自分は捕まるつもりだとしたら。。。
サンジはここで終わっちゃう。。。
救えるのは家族? それともその記憶を覗いたプリン?
サンジはここで終わっちゃう。。。
救えるのは家族? それともその記憶を覗いたプリン?
今回ちょっと濃すぎでは!?
漢すぎるルフィ、カタクリ、サンジ、ベッジの見せ場に、それを上回る程のプリンの顔芸!
随分未来を、っていうのは未来予知を身につけつつあることに掛けて言ってるんですよね。めちゃくちゃかっこいい!
漢すぎるルフィ、カタクリ、サンジ、ベッジの見せ場に、それを上回る程のプリンの顔芸!
随分未来を、っていうのは未来予知を身につけつつあることに掛けて言ってるんですよね。めちゃくちゃかっこいい!
なるほど!
キスの後メモメモを使ったわけですね!
なんとなくですが、プリンが自らの印象を良くするような記憶の消去や改変は行わなさそう。
今のプリンならなんかこうサンジの為になるような記憶操作をしそうな気がします。
辛い過去の家族の記憶を消す...とか?
家族の存在やらなんやらはそのままで、殴られたり監禁されたりというところだけを消してあげるってのはどうでしょう?
家族とは仲が悪い、くらいの記憶にとどめてあげるくらいならなくはなさそう。
もしくは単純にキスの記憶だけを消したかですかね。
いずれにしてもここにきての一途なプリン。ほんとに可愛い。
キスの後メモメモを使ったわけですね!
なんとなくですが、プリンが自らの印象を良くするような記憶の消去や改変は行わなさそう。
今のプリンならなんかこうサンジの為になるような記憶操作をしそうな気がします。
辛い過去の家族の記憶を消す...とか?
家族の存在やらなんやらはそのままで、殴られたり監禁されたりというところだけを消してあげるってのはどうでしょう?
家族とは仲が悪い、くらいの記憶にとどめてあげるくらいならなくはなさそう。
もしくは単純にキスの記憶だけを消したかですかね。
いずれにしてもここにきての一途なプリン。ほんとに可愛い。
No title
プリン、サンジにキスしたのかな?SBS
プリンが消した記憶…全部だと思います。
今したであろうキス。フルムーンの下で飛んだ事。一緒に行ったケーキ作成。好意の裏返しになった暴言。自分を偽っていた事の指摘。初めて綺麗と言われた三つ目に止まらない涙。内心に殺意と毒づきながら望んだ結婚式。猫を被って騙してきた事。結婚を不幸にさせないという誓い。初めての顔合わせ。写真を見た第一印象。その他諸々…。
サンジの、プリンに関わる記憶の全てを消したのだと、個人的に思います。
もしもプリンがこの後、サンジを救う為にあの軍団をかき回すとして、それでも全員を撹乱させることは難しいでしょう。プリンの命の危機になります。
そうなったら絶対にサンジはプリンも助けようとします。しかし、構っていたら助けるべきサンジとルフィも危険です。
ですから、「自分の記憶・存在を全て消してルフィ救助に専念させる」事にしたのだと思います。
正直、これは思いついたものの、プリンが好きになった人の記憶を全て消して、更には危険なことに…とか、そんな悲しすぎることは実現しないで欲しいです。
ですが、タバコを手に取るプリンがあまりにも哀しそうな顔をしているので、嫌でもそう思ってしまいます。
今したであろうキス。フルムーンの下で飛んだ事。一緒に行ったケーキ作成。好意の裏返しになった暴言。自分を偽っていた事の指摘。初めて綺麗と言われた三つ目に止まらない涙。内心に殺意と毒づきながら望んだ結婚式。猫を被って騙してきた事。結婚を不幸にさせないという誓い。初めての顔合わせ。写真を見た第一印象。その他諸々…。
サンジの、プリンに関わる記憶の全てを消したのだと、個人的に思います。
もしもプリンがこの後、サンジを救う為にあの軍団をかき回すとして、それでも全員を撹乱させることは難しいでしょう。プリンの命の危機になります。
そうなったら絶対にサンジはプリンも助けようとします。しかし、構っていたら助けるべきサンジとルフィも危険です。
ですから、「自分の記憶・存在を全て消してルフィ救助に専念させる」事にしたのだと思います。
正直、これは思いついたものの、プリンが好きになった人の記憶を全て消して、更には危険なことに…とか、そんな悲しすぎることは実現しないで欲しいです。
ですが、タバコを手に取るプリンがあまりにも哀しそうな顔をしているので、嫌でもそう思ってしまいます。
ニジが見せた「ステルス」という消えたように見える技がサンジにも使えるようになってたりもと?
No title
プリンが消したもの
「サンジと関わったプリンに関するすべての記憶」だと思います。
だからといって素直に忘れるサンジではない。
ベタですけど、こんな展開ですかね?
ルフィの成長
ルフィがナゾムズの正体を一瞬で見破っただと?!
シーザーも悩みながらも見破ってましたが、修行の成果なのでしょう。(笑)
「サンジと関わったプリンに関するすべての記憶」だと思います。
だからといって素直に忘れるサンジではない。
ベタですけど、こんな展開ですかね?
ルフィの成長
ルフィがナゾムズの正体を一瞬で見破っただと?!
シーザーも悩みながらも見破ってましたが、修行の成果なのでしょう。(笑)
ペコムズかプリン
W7でいうメリー号の立場なのかな
生きてて欲しいけど
W7でいうメリー号の立場なのかな
生きてて欲しいけど
かんりにんさんこんばんは
ルフィ救出の策とカカオ島通過の策って別だったって事でいいんですよね?別の記事でいきなりかんりにんさんの意見を否定してしまってすいませんでした。ごめんなさい。
ロジャーでも逃げれないってセリフからもサンジのハードル上げまくってますね。ペコムズも絡んできてるしすんなり救出とはいかないのでしょうか。ペコムズのスーロン化も期待しちゃいます。そうなるとマム海賊団にはいられないな。
艦隊には近づくなってサンジのセリフ、モタモタしてたらスムージー達に追いつかれちゃう。小競り合いがあるのでしょうか。
今週も面白かったです。また懲りずに予想させてください!
ルフィ救出の策とカカオ島通過の策って別だったって事でいいんですよね?別の記事でいきなりかんりにんさんの意見を否定してしまってすいませんでした。ごめんなさい。
ロジャーでも逃げれないってセリフからもサンジのハードル上げまくってますね。ペコムズも絡んできてるしすんなり救出とはいかないのでしょうか。ペコムズのスーロン化も期待しちゃいます。そうなるとマム海賊団にはいられないな。
艦隊には近づくなってサンジのセリフ、モタモタしてたらスムージー達に追いつかれちゃう。小競り合いがあるのでしょうか。
今週も面白かったです。また懲りずに予想させてください!
ペコムズはビッグマムの恩義を優先するかと思っていましたが、まさかの展開!
義理のあるペドロの死があったから動いたのでしょうか?
義理のあるペドロの死があったから動いたのでしょうか?
ルフィの成長
以前は、そげキングに変装したウソップを見抜けなかったルフィですが、シーザーやペコムズの変装を見破れるように成長したんですね。騙されやすかったルフィも好きだったので、ルフィの成長が、なんだか嬉しくもあり、寂しくもありという感じです。一方で、麦わら海賊団はルフィが待ち合わせの事を忘れているんじゃないだろうかなど心配もしていて、なんだか微笑ましいです。
この展開だと、サンジはルフィだけでなくペコムズも一緒に逃げ出すことになるのでしょうか。。
30分前じゃなくて32分前なのはあえてなのかな?
32といえばサンジのイメージナンバー。
おだっちの言葉遊びで『サンジ前』だとするとルフィが鏡の世界から出てくる前にサンジになにか起こる前振りだったりして。
32といえばサンジのイメージナンバー。
おだっちの言葉遊びで『サンジ前』だとするとルフィが鏡の世界から出てくる前にサンジになにか起こる前振りだったりして。
兄弟たちにとってもブリュレは攫われる存在なのか…
No title
レザンは海軍の佐官以上が羽織るマントを着てますね。恐らくは二十代前半で四皇の子が就ける地位なのか気になるところです。
ビッグ・マムもあのマントを着ていましたし、海軍との繋がりはありそうですよね。いつ回収されるのでしょうね。
ユーエンの喋り方はカワイイけどデカイ。
ビッグ・マムもあのマントを着ていましたし、海軍との繋がりはありそうですよね。いつ回収されるのでしょうね。
ユーエンの喋り方はカワイイけどデカイ。
やっぱり勝敗はしばらくおあずけなのだろうか
前に書きましたが
レザンは、23歳前後だと思いますよ。
女の子が言う「兄さんは完璧な男よ!」
カタクリにすれば、こういうのが重荷になってるのかもですね。
口のコンプレックスも含め、そういう煩わしさを取っ払って、素直に思ったことを口にするときが来るんじゃないかと思います…今回の戦いの後に。
カタクリにすれば、こういうのが重荷になってるのかもですね。
口のコンプレックスも含め、そういう煩わしさを取っ払って、素直に思ったことを口にするときが来るんじゃないかと思います…今回の戦いの後に。
No title
レザンさんかっこいいですね!20代前半ぐらいでしょうか?将来のペロスペローやモンドールのような参謀系に成長してほしい風格です.
また10つ子ちゃん達はおそろいの大鎌を持っていうようで,仲良さそうだなーとほのぼのしました.
また10つ子ちゃん達はおそろいの大鎌を持っていうようで,仲良さそうだなーとほのぼのしました.
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]