コメント
>かんりにんさん
確かに偶然見つけたのではなく確実性を持って鏡世界にやってきたっぽい描写ですね
ん~ペコムズとブリュレの距離感が気になるところ
分身はフランペはさすがに可哀想なのでカタクリの口を撮ってたフランペの部下らしきモブキャラで良いんじゃないでしょうか(笑)
確かに偶然見つけたのではなく確実性を持って鏡世界にやってきたっぽい描写ですね
ん~ペコムズとブリュレの距離感が気になるところ
分身はフランペはさすがに可哀想なのでカタクリの口を撮ってたフランペの部下らしきモブキャラで良いんじゃないでしょうか(笑)
>zebraさん
>(ペコムズ)これって明らかに謀反ですよね。覚悟ありかな?
あり、って事でしょう!
サニー号に乗って一緒に脱出する事になるのかな(^^)/
>不死鳥屋さん
>ブリュレへの連絡は電伝虫で可能なので呼び出すくらい容易
記事中にも書いてる様に、縛られてたらそれも無理なんですよね~
って、なんの話でしたっけ??笑('ω')
>寅間さん
>ブリュレを下手に隔離すると今度は自分達の移動に支障が出ますし。万が一隔離しても内通者がいたらアウト
そうなんですよね~
ブリュレの能力を便利に使おうと思ったら、隔離等の制限をしてたら難しくなるワケで…('Д')
一長一短だ。
裏切り続出するホールケーキ編
かんりにんさん おはようございます。
ペゴムス これ見た時 ウソップのそけキングと同じやんって思いましたよ。(爆笑)
「隠す 努力が見受けられない…」 ^^
でも、これって 明らかに 謀反ですよね。覚悟ありかな?
ジンベエの脱退と言い ベッジの裏切りといい、シフォンの暗殺の黙認といい 裏切り者続出のホールケーキ編。
もう ビッグマムことリンリン自身の求心力や組織体制に ひびが入ってきてる証拠ですね。
ペゴムス これ見た時 ウソップのそけキングと同じやんって思いましたよ。(爆笑)
「隠す 努力が見受けられない…」 ^^
でも、これって 明らかに 謀反ですよね。覚悟ありかな?
ジンベエの脱退と言い ベッジの裏切りといい、シフォンの暗殺の黙認といい 裏切り者続出のホールケーキ編。
もう ビッグマムことリンリン自身の求心力や組織体制に ひびが入ってきてる証拠ですね。
>かんりにんさん
>ブリュレ自身が行方不明
こここの記事でもまとめてあるように、ブリュレへの連絡は電伝虫で可能なので呼び出すくらい容易かと・・・
こここの記事でもまとめてあるように、ブリュレへの連絡は電伝虫で可能なので呼び出すくらい容易かと・・・
ブリュレが便利過ぎるのが長所にも短所にもなっていますね。
ブリュレを下手に隔離すると今度は自分達の移動に支障が出ますし。
万が一隔離しても内通者がいたらアウトですし。そうそうないでしょうけど。
子供達はカタクリは100%信じていても、ブリュレは100%信じてはいないでしょうね。
ブリュレを下手に隔離すると今度は自分達の移動に支障が出ますし。
万が一隔離しても内通者がいたらアウトですし。そうそうないでしょうけど。
子供達はカタクリは100%信じていても、ブリュレは100%信じてはいないでしょうね。
>不死鳥屋さん
>勝負がつくまで逃げれないようにとりあえず閉じ込めておくってのが最善の策だと思うのですが・・・
まぁ、それをしようにもブリュレ自身が行方不明ですからね。笑
トットランド中の全ての鏡を割るってのも現実的ではないでしょうし(もしもどこかに一つでも残ってたらそこから脱出される)。
>塩アメさん
>ジョスカルポーネ&マスカルポーネと彼らが率いる隊は、鏡世界にはいないようですが、スイートシティに戻ったのかも。
鏡世界も広いみたいですからね~
近くにいるはずのフランペとその部下達の倒れてる姿も描かれなかったので('ω')
>かんりにんさん
>マム側としてはルフィを鏡世界の中に閉じ込めたいんじゃないんじゃなくて始末したいので、出口を一つに絞って待ってるんじゃないんです?
カカオ島の子供たちやモンドールの発言的には、始末はカタクリがやってくれるけど万が一カタクリから逃げたときにWCIから逃がさないための策としてオーブンたちを配置したんじゃないですか?
マム側はカタクリが負けないって信じてるので、勝負がつくまで逃げれないようにとりあえず閉じ込めておくってのが最善の策だと思うのですが・・・
カカオ島の子供たちやモンドールの発言的には、始末はカタクリがやってくれるけど万が一カタクリから逃げたときにWCIから逃がさないための策としてオーブンたちを配置したんじゃないですか?
マム側はカタクリが負けないって信じてるので、勝負がつくまで逃げれないようにとりあえず閉じ込めておくってのが最善の策だと思うのですが・・・
No title
ジョスカルポーネ&マスカルポーネと彼らが率いる隊は、
鏡世界にはいないようですが、スイートシティに戻ったのかも。
そのときにペコムズが入って来た可能性はないでしょうか?
泣いてうるさいとモンドールから叱られているので、
他の場所で一人になってペドロを偲びたかった。
しかし鏡世界ではルフィとカタクリの熱い戦いが行われていて、
それを見ているうちに「こいつらを守らねば!!」と思い始めた。
そうなるとかなりの時間、鏡世界にいることになりますが、
ナゾムズの衣装をつくるのに時間がかかるので(爆笑)。
鏡世界にはいないようですが、スイートシティに戻ったのかも。
そのときにペコムズが入って来た可能性はないでしょうか?
泣いてうるさいとモンドールから叱られているので、
他の場所で一人になってペドロを偲びたかった。
しかし鏡世界ではルフィとカタクリの熱い戦いが行われていて、
それを見ているうちに「こいつらを守らねば!!」と思い始めた。
そうなるとかなりの時間、鏡世界にいることになりますが、
ナゾムズの衣装をつくるのに時間がかかるので(爆笑)。
>バスクさん
>ペコムズがスーロンを制御出来るのかはわからないですが「やべぇ!一先ず建物の中へ非難だ!」
制御ができないからサングラスをしてるのかな?
いずれにせよサングラスがあればスーロン化しないと思うんで、そこまで慌てなくても( `ー´)笑
>「お、こんなところに家が。ん?この家どこかで見たことような・・・!!、あれは麦わら!!」ってな感じでコッソリ入ってきたのかなぁと
偶然、鏡世界に入って来たんじゃなくて、ペコムズの意思として目的をもって入ってきたと思うんで、その流れは個人的には違和感あるっす~(@_@。
>で、ブリュレにルフィの分身を作って貰い分身ルフィは鏡から出た直後待ち構えていたオーブンらに蜂の巣に
コレ一瞬考えたんですが、蜂の巣にされる人物を考えると…(怖)w
縛られていて身動きが取れなかったならやはりブリュレの家経由かなぁと思います
ペコムズがスーロンを制御出来るのかはわからないですが「やべぇ!一先ず建物の中へ非難だ!お、こんなところに家が。ん?この家どこかで見たことような・・・!!、あれは麦わら!!」
ってな感じでコッソリ入ってきたのかなぁと
で、ブリュレにルフィの分身を作って貰い分身ルフィは鏡から出た直後待ち構えていたオーブンらに蜂の巣に
ペコムズとルフィはブリュレの家から脱出する
というような展開を予想してます
ペコムズがスーロンを制御出来るのかはわからないですが「やべぇ!一先ず建物の中へ非難だ!お、こんなところに家が。ん?この家どこかで見たことような・・・!!、あれは麦わら!!」
ってな感じでコッソリ入ってきたのかなぁと
で、ブリュレにルフィの分身を作って貰い分身ルフィは鏡から出た直後待ち構えていたオーブンらに蜂の巣に
ペコムズとルフィはブリュレの家から脱出する
というような展開を予想してます
>zebraさん
>ブリュレの能力が便利なせいで何もかも作戦が”ざる”になる
まぁ、便利な能力ってのは一長一短なんで使用者によって大きく左右されますよねw
>リスキーさん
>前回、鏡の世界にいてルフィに捕まったから、被害が及ばないホールアイランド辺りの外で待機してたら今度はペコムズに捕まったんじゃないですか?
それあり得ますね!
まぁブリュレからしたらペコムズは味方だと思ってますんで、それで捕まったとてドジとするには可哀そうなw
>不死鳥屋さん
>ブリュレがいないとミロワールドに出入りできないのなら、カカオ島に戦闘員を集めなくともブリュレさえ隔離しておけばいいはずです。
マム側としてはルフィを鏡世界の中に閉じ込めたいんじゃないんじゃなくて始末したいので、出口を一つに絞って待ってるんじゃないんです?
んで、鏡に入る方法は基本的にはブリュレが居ないと無理ってのは変わりないと思います。
ブリュレって ホント ”ざる”だね
おはようかん かんりにんさん・・・
あ、そうだ
ようかんって 和菓子ですよね。 「ようかん」って名前の子供っていなかったですよね。
それと ブリュレの能力のせいで せっかく 兄弟たちがカバーしようと 麦わらの一味の対抗策を立てても ブリュレの「ドジっ子」ぶりのせいで おじゃんになっちゃいますね^▽^
コラソンに負けず劣らずの「ドジっ子」かな?
そうれなら ブリュレの能力が便利なせいで 何もかも作戦が ”ざる”になるのは当然ですよ。
もう 会社に行きますので ここまでです。
あ、そうだ

それと ブリュレの能力のせいで せっかく 兄弟たちがカバーしようと 麦わらの一味の対抗策を立てても ブリュレの「ドジっ子」ぶりのせいで おじゃんになっちゃいますね^▽^
コラソンに負けず劣らずの「ドジっ子」かな?
そうれなら ブリュレの能力が便利なせいで 何もかも作戦が ”ざる”になるのは当然ですよ。
もう 会社に行きますので ここまでです。
前回、鏡の世界にいて、ルフィに捕まったから、被害が及ばない、ホールアイランド辺りの外で待機してたら、今度はペコムズに捕まったんじゃないですか?
いかんせ、ドジ子ですから!
いかんせ、ドジ子ですから!
No title
ブリュレがいないとミロワールドに出入りできないのなら、カカオ島に戦闘員を集めなくともブリュレさえ隔離しておけばいいはずです。それをしてないってことはブリュレがいなくても出入りできる何かしらの方法があるんじゃないでしょうか。もしその方法がブリュレの家だったとしたらブリュレの家の鏡を割るかブリュレの家に兵を配置するはずなので、その何かしらの方法はブリュレの家だけでなくどの鏡でも可能な方法だと思います。
>くまもんさん
>ブリュレは今回のキーパーソンなのに、捕まりすぎ
なんてったってブリュレは「ドジっ子ちゃん」ですからねw
>ろろのさん
>ルフィが担いで走り回っていたときと、ペコムズ(ナゾムズ笑)が担いでいるときとでは縛り方が違うんですよね~
お、本当だ!
てことは、一度縄が解けたという事?=普通にブリュレと連絡が取れた、と?(^^)/
No title
次号でナゾムズ&ブリュレが口喧嘩しながら解説してくる気がします。
ただ、ブリュレは今回のキーパーソンなのに、捕まりすぎですよね。。。
ただ、ブリュレは今回のキーパーソンなのに、捕まりすぎですよね。。。
さすがにルフィとはいえ出るために必要なブリュレを縄をほどいてどーぞとはしないのでは?
でもルフィが担いで走り回っていたときと、ペコムズ(ナゾムズ笑)が担いでいるときとでは縛り方が違うんですよね~
でもルフィが担いで走り回っていたときと、ペコムズ(ナゾムズ笑)が担いでいるときとでは縛り方が違うんですよね~
>寅間さん
>ペコムズ「ブリュレ様!オレを鏡世界に入れてくれ!」
>ブリュレ「ペコムズかい。通りな。」
このやり取りが普通にありそうw
でも、ブリュレがルフィに縛られたまま放置されてたら連絡取れないんですよね('Д')
No title
>これ、すんごい気になってた。
そういう声が多かったんで記事にしてみました(*'▽')ノ
>バルトロメ雄さん
>ブリュレって ルフィーが 前に見つけて 担いで回ってた後に ふん縛ってたよね?次にミラワールドにルフィーが入った描写は無くて カタクリと対峙してた様な…
そうそう!
もしルフィがミロワールドに戻った時に、ブリュレを縛っていた縄を解いたなら連絡を取れたと思うんですが、あのままどこかに放置されてたならペコムズが鏡世界に入る方法が「ブリュレの家(仮)」しかない気がするんですよね~~('Д')
記事中の流れもそんな感じに変えときます。笑
ペコムズもペコムズで策を練るようなタイプではないので、かなり直線的に言っていそうです。
ペコムズ「ブリュレ様!オレを鏡世界に入れてくれ!」
ブリュレ「ペコムズかい。通りな。」
…正直、これだけで通れそうだし通しそうです。
ペコムズ「ブリュレ様!オレを鏡世界に入れてくれ!」
ブリュレ「ペコムズかい。通りな。」
…正直、これだけで通れそうだし通しそうです。
No title
これ、すんごい気になってた。
ブリュレって ルフィーが 前に見つけて 担いで回ってた後に ふん縛ってたよね?
次にミラワールドにルフィーが入った描写は無くて カタクリと対峙してた様な…
サニー号の鏡は全部 カカオ島の鏡はあの1枚を残して 割れてるけど 他に通じてる鏡って 残ってるはずですよね!
けど カカオ島で 待ち合わせてるから やっぱりあの鏡から出て来るのかな?
ペコムズは 以前 かんりにんさんが言ってた ブリュレの家ルートで ミラワールド侵入した様な気がします。
次にミラワールドにルフィーが入った描写は無くて カタクリと対峙してた様な…
サニー号の鏡は全部 カカオ島の鏡はあの1枚を残して 割れてるけど 他に通じてる鏡って 残ってるはずですよね!
けど カカオ島で 待ち合わせてるから やっぱりあの鏡から出て来るのかな?
ペコムズは 以前 かんりにんさんが言ってた ブリュレの家ルートで ミラワールド侵入した様な気がします。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]