コメント
No title
3人目 誰で 役割は何なのか 楽しみです!
>リトル.G.Kさん
>顔出しNGのコックさん
サンジリスペクトw
脱走者リスト でしたね。
5回目に
顔出しNGのコックさんを希望してます。(joke)
5回目に
顔出しNGのコックさんを希望してます。(joke)
>塩アメさん
>音楽家がいると思うのですが
いますかね~?笑
まぁルフィも「海賊は歌うんだぞ!」と言ってますし、おっしゃる通りヴァイキングをモチーフにしてる風貌なんで可能性あるかー( `ー´)ノ
>ちぃ。さん
>操舵手や甲板長はないか
操舵手はあるんじゃないですかね~!
航海士 兼 操舵手みたいな(^_-)-☆
No title
音楽家がいると思うのですが、残りは3人で航海士・コック・船医。
どれもはずすことができませんね。
うーん…バイキングがもとになっている海賊団なので、
全員が航海能力に優れていて航海士がいないとすれば、
音楽家はありでしょうか?
または船医兼音楽家とか…。
どれもはずすことができませんね。
うーん…バイキングがもとになっている海賊団なので、
全員が航海能力に優れていて航海士がいないとすれば、
音楽家はありでしょうか?
または船医兼音楽家とか…。
No title
表紙連載 第23弾 はほぼ役職紹介なんですね^^
操舵手や甲板長はないか…(´・ω・`)
操舵手や甲板長はないか…(´・ω・`)
>Dのおっちゃん
>バギーにはなんとか新世界を生き抜いて貰いたいです。彼ならあのままでも生き延びられそうですけどね。
バギー自身に武力はそこまでないけど、あのカリスマ性で築き上げた組織力が彼の強みですよね( ^∀^)
数に勝るものはないとも言いますし、あれも立派な力ですよね!
バギーはあの感じで飄々と生き抜いて行ってくれそうです。笑
>SKETさん
>866話に出てくるオイモとカーシーの間にいる巨人、今回の扉絵のスタンセンにめちゃくちゃ似てませんか?もしかしてスタンセンの父親?
おお、確かに雰囲気似てる感じですね!
一世代上だと思うんで、その可能性も十分にありますね(゚∀゚)
No title
>実はレイリーよりスタンセン(推定80歳)の方が年上という
なんとも不思議な感覚
それ!笑
巨人族の精神年齢というか、その感覚ってどんなもんなんでしょうねぇ?
かんりにんさんの仰る通りです
確かにそうですよね。
七武海になったからって政府の役人になった訳じゃ無いですもんね。
指摘されないと気付かないなんてアホでした(笑)
でもバギーにはなんとか新世界を生き抜いて貰いたいです。
彼ならあのままでも生き延びられそうですけどね。
七武海になったからって政府の役人になった訳じゃ無いですもんね。
指摘されないと気付かないなんてアホでした(笑)
でもバギーにはなんとか新世界を生き抜いて貰いたいです。
彼ならあのままでも生き延びられそうですけどね。
866話に出てくるオイモとカーシーの間にいる巨人、今回の扉絵のスタンセンにめちゃくちゃ似てませんか?もしかしてスタンセンの父親?
No title
実はレイリーよりスタンセン(推定80歳)の方が年上という
なんとも不思議な感覚
なんとも不思議な感覚
No title
>個人的には「エイリ君」早く見たい。
ぼくも見たいっす!
出ない可能性も十分ありますがw
まさかのゲルズちゃんが来る可能性も…!!!
>Dのおっちゃん
>私はバギーに伝書バットが届いてから政府主体で(秘密裏に)何かしらの修行があったと思っているんですが
バギーには対等とまでは行かなくてもルフィに一泡吹かせるくらい強くなっていて欲しい
んん~それは無いと思います!
政府が海賊を鍛えるってのもおかしな話ですし、元から強さ&影響力のある人物を選出するモンですし('ω')
>リトル.G.Kさん
>手配者リストだから一人ずつピックアップされてくんだ。
ですね!次が本当に楽しみ('▽')ノ
>[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に(^○^)]
>↑見たとき、いいサイト発見した!と思いましたよ。
有難いです!
そういう心掛けでみんなで楽しいコメント欄にしましょう(*'ω'*)
>あっかんべェさん
>ハンマーでも、威国打てるのかなぁ~
そもそも「威国」「覇国」を撃てるんでしょうかね?新生“巨兵海賊団”クルーは('Д')
個人的には「まだ撃てない」と思ってます。
その辺りのエピソードも興味深い~いつか描いて欲しいすね!
No title
>スタンハンセンですかね
巨人族達の名前は結構プロレスラーから取ってるモノも多いんですよね(*'▽')
巨人族「エルバフ」の戦士達まとめと名前の元ネタ考察
http://onepiece-log.com/blog-entry-1165.html
ドリーは「ドリー・ファンク・ジュニア」?
ブロギーは「ブルーザー・ブロディ」?
ライディーンはニュージーランドのプロレスラー「ジェームス・ライディーン」?
ロードは「ロード・ウォリアーズ」?
ゴールドバーグは「ビル・ゴールドバーグ」?
エイリは「エリック・ザ・レッド」?
>スカンソウルさん
>シャボンディ諸島のときはおそらく2008年掲載だったはず…「いつか恩を返す!」という何気ない台詞で終わったキャラが約10年越しで再登場するとは…!!
ですね~~(^^)/
ぼくもONE PIECEのブログを自分でやってなかったら見逃しちゃうかもでしたw
No title
スタンセン来ましたね。
個人的には「エイリ君」早く見たい。
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に(^○^)]
これ見てからコメント書くと、どうしたって「丁寧な口調」になりますよね。
自分のコメントの口調が乱暴になったときは、各自、コメント控えて深呼吸したほうがいいかもしれませんね。
個人的には「エイリ君」早く見たい。
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に(^○^)]
これ見てからコメント書くと、どうしたって「丁寧な口調」になりますよね。
自分のコメントの口調が乱暴になったときは、各自、コメント控えて深呼吸したほうがいいかもしれませんね。
BD脱走!そして麦わら傘下。
ルフィとバギーの因縁が更に深まりましたね。
私はバギーに伝書バットが届いてから政府主体で(秘密裏に)何かしらの修行があったと思っているんですが
バギーには対等とまでは行かなくてもルフィに一泡吹かせるくらい強くなっていて欲しいですね。
ルフィとバギーの因縁が更に深まりましたね。
私はバギーに伝書バットが届いてから政府主体で(秘密裏に)何かしらの修行があったと思っているんですが
バギーには対等とまでは行かなくてもルフィに一泡吹かせるくらい強くなっていて欲しいですね。
手配者リストだから
一人ずつピックアップされてくんだ。
気づくの遅!!わたし
もしスタンセンが仲間にいるんだったら、
奴隷になりかけたよしみ繋がりで
その人たちの何人かも
ハイルディンの船に乗るストーリーが
あったらいいなぁって
思っていたもので、、、、。
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に(^○^)]
↑ 見たとき、 いいサイト発見した!!と思いましたよ。
そういう気持ちで、書いてる人多いし、だからコメント読むの楽しみな毎日です。かんりにんさんのコメント返しも好きです。
一人ずつピックアップされてくんだ。
気づくの遅!!わたし
もしスタンセンが仲間にいるんだったら、
奴隷になりかけたよしみ繋がりで
その人たちの何人かも
ハイルディンの船に乗るストーリーが
あったらいいなぁって
思っていたもので、、、、。
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に(^○^)]
↑ 見たとき、 いいサイト発見した!!と思いましたよ。
そういう気持ちで、書いてる人多いし、だからコメント読むの楽しみな毎日です。かんりにんさんのコメント返しも好きです。
No title
ハンマーでも、威国打てるのかなぁ~。
大活躍が今から楽しみですっ
大活躍が今から楽しみですっ
スタンハンセンですかね~。
ウエスタンラリアートならぬ大ハンマーで、決めた後「ウィィー!!」すねw
ウエスタンラリアートならぬ大ハンマーで、決めた後「ウィィー!!」すねw
No title
たまたま名前が同じだけだろー?
と思っていましたが、目の下の傷跡や(ハイルディンと違って)ややポッチャリ気味の体格から見て、同一人物で間違いないですね笑
しかしシャボンディ諸島のときはおそらく2008年掲載だったはず…「いつか恩を返す!」という何気ない台詞で終わったキャラが約10年越しで再登場するとは…!!
と思っていましたが、目の下の傷跡や(ハイルディンと違って)ややポッチャリ気味の体格から見て、同一人物で間違いないですね笑
しかしシャボンディ諸島のときはおそらく2008年掲載だったはず…「いつか恩を返す!」という何気ない台詞で終わったキャラが約10年越しで再登場するとは…!!
>寅間さん
>変装とは違いますが、やっぱりシルエットが変わると別人に見えますね。ペコムズが速攻でバレたのもこれが原因ですね。
確かにシルエットは重要ですよね~!!
ペコムズは逆に、アレで何故バレないと思ったのかが不思議でならない。笑('Д')
>マルボロマンさん
>スタンセンの変わり様に目を疑いましたが、右目の下の傷が一致してるんですね。
ですです!
むしろアレがなかったら、誰か分からない変貌ぶりですよね('◇')ゞ笑
No title
>[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に(^○^)]
>これを守れない人に対してはコメント反映非承認等の処置をしたらどうでしょうか?
これも線引きが難しいトコなんですよね~
それを言ったら、ぼくのコメントも誰かを不快にさせてる事もあるかもですしねぇ( ;∀;)
変装とは違いますが、やっぱりシルエットが変わると別人に見えますね。
ペコムズが速攻でバレたのもこれが原因ですね。
ペコムズが速攻でバレたのもこれが原因ですね。
スタンセンの変わり様に目を疑いましたが、右目の下の傷が一致してるんですね。
3人目も楽しみです。
3人目も楽しみです。
No title
>[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に(^○^)]
これを守れない人に対しては
コメント反映非承認等の処置をしたらどうでしょうか?
これを守れない人に対しては
コメント反映非承認等の処置をしたらどうでしょうか?
No title
ジャンプ発売日の0時までネタバレ情報のコメントは承認しないと、記事に書いてあったのですが…
コメントが反映されなかったのはその為です。
コメントが反映されなかったのはその為です。
スタンセンが扉絵に再登場するってコメントしてたのに、なんで反映されないの?
別に悪いコメントじゃないんだからちゃんと反映させろよ
自分が知らない情報は無視か?笑
別に悪いコメントじゃないんだからちゃんと反映させろよ
自分が知らない情報は無視か?笑
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]