コメント
カラー表紙!
ナミさんを見てるのがサンジだけってのが面白い!
他のみんなは何かが顔に飛んできてたり後ろ向いてたりで、ナミさんを見ることが出来ない(笑)
ナミさんを見てるのがサンジだけってのが面白い!
他のみんなは何かが顔に飛んできてたり後ろ向いてたりで、ナミさんを見ることが出来ない(笑)
>ウソロアさん
> ロビンが仲間から離れてたのはルフィ騒ぐのを巻き込まれそうだから離れて歩いてたのかもですね
そう、それがロビンっぽいですよね(*'▽')
そう、それがロビンっぽいですよね(*'▽')
>リトル.G.Kさん
> 黄色いレンガの道だ!!と思ったので、
> 他にないか眺めて見たんですけど、ないなぁ~~
ないかぁ~~('Д')笑
> ロビンが一人離れているのが気になるな。。。
これそこまで意味なくて、単にロビンのキャラを考えるとこうなるかな?って感じました。
ルフィの起こすトラブルを自分だけサラッと回避する、的な。笑
ジャンプ表紙のルフィと悟空ですが
尾田っちは悟空の目を
鳥山さんが描いたと読者が混乱するから
ルフィの目にしたのかなと思いました
カラー扉絵で
ロビンが仲間から離れてたのは
ルフィ騒ぐのを巻き込まれそうだから
離れて歩いてたのかもですね
尾田っちは悟空の目を
鳥山さんが描いたと読者が混乱するから
ルフィの目にしたのかなと思いました
カラー扉絵で
ロビンが仲間から離れてたのは
ルフィ騒ぐのを巻き込まれそうだから
離れて歩いてたのかもですね
<かんりにんさん
黄色いレンガの道だ!!と思ったので、
他にないか眺めて見たんですけど、ないなぁ~~
誰も、
銀の靴履いてないし、
エメラルド色の色メガネも誰もかけてない。
ブルーの服も来てない(ナミのビキニトップはブルーだけど、、 サンジが掴んでるww)
差し色にグリーン系が多いけど、、、
ルフィとニャンコが巻き起こした突風が竜巻のイメージなのかな??
買った物の過剰包装は日本をイメージしてるとかwww
ロビンが一人離れているのが気になるな。。。
黄色いレンガの道だ!!と思ったので、
他にないか眺めて見たんですけど、ないなぁ~~
誰も、
銀の靴履いてないし、
エメラルド色の色メガネも誰もかけてない。
ブルーの服も来てない(ナミのビキニトップはブルーだけど、、 サンジが掴んでるww)
差し色にグリーン系が多いけど、、、
ルフィとニャンコが巻き起こした突風が竜巻のイメージなのかな??
買った物の過剰包装は日本をイメージしてるとかwww
ロビンが一人離れているのが気になるな。。。
>リトル.G.Kさん
> 黄色いレンガの道だ!!オズの魔法使いですね
おお、なるほど!
その辺り意識してるのかな(^^)
他にオズ的要素があったり??
おお、なるほど!
その辺り意識してるのかな(^^)
他にオズ的要素があったり??
>KATAKURIさん
> 猫を捕まえるルフィを見て 何故か、この先 冷静でいる限りルフィはある程度の少し先の未来を読んで行動できるのか~と考えてしまって。その辺りはワノ国編でどういう風に描かれるのか楽しみになりました。
強者との戦いがこれまた楽しみになりましたね~(^^)/
強者との戦いがこれまた楽しみになりましたね~(^^)/
黄色いレンガの道だ!!
オズの魔法使いですねwww
ラフテルに近づいて来たからかな。。。
ブルックがドリンクにポップコーン、、、
みんなで映画でも観に行く途中のワンシーンなのかな?
でも映画館は想像できないから、
星空劇場ってトコかしら♪
しかし、、、買い物一つとっても騒がしいなぁ~~
オズの魔法使いですねwww
ラフテルに近づいて来たからかな。。。
ブルックがドリンクにポップコーン、、、
みんなで映画でも観に行く途中のワンシーンなのかな?
でも映画館は想像できないから、
星空劇場ってトコかしら♪
しかし、、、買い物一つとっても騒がしいなぁ~~
猫を捕まえるルフィを見て 何故か、
この先 冷静でいる限りルフィはある程度の
少し先の未来を読んで行動できるのか~と
考えてしまって
その辺りはワノ国編でどういう風に
描かれるのか楽しみになりました。
全く関係ないですね(^^;
この先 冷静でいる限りルフィはある程度の
少し先の未来を読んで行動できるのか~と
考えてしまって
その辺りはワノ国編でどういう風に
描かれるのか楽しみになりました。
全く関係ないですね(^^;
>寅間さん
> いつだかの企画でアイシールド21の作画担当がジャンプの歴代人気キャラをたくさん描いた一枚絵(2枚でしたっけ?)は圧巻でしたね。
あれは凄かったですね~~!!
それ系のポスターを何枚か描かれてますよね(^^)/
あれは凄かったですね~~!!
それ系のポスターを何枚か描かれてますよね(^^)/
>zipさん
> というか尾田先生ならキン肉マン描きたかったと思うんですよね。もちろんDBも好きな作品の一つだと思うんですがパンダマンとかの例ある以上やっぱりキン肉マンかなと思う。
あーそういえば、パンダマンってキン肉マンの超人募集に応募したキャラでしたっけ('ω')
キン肉マン…尾田先生、どんな風に描くんだろ~??笑
あーそういえば、パンダマンってキン肉マンの超人募集に応募したキャラでしたっけ('ω')
キン肉マン…尾田先生、どんな風に描くんだろ~??笑
逆に自分の絵柄で他作者のキャラを描いて違和感のない漫画家は中々いないと思います。
いつだかの企画でアイシールド21の作画担当がジャンプの歴代人気キャラをたくさん描いた一枚絵(2枚でしたっけ?)は圧巻でしたね。
いつだかの企画でアイシールド21の作画担当がジャンプの歴代人気キャラをたくさん描いた一枚絵(2枚でしたっけ?)は圧巻でしたね。
確かにこの悟空はどこか狂気を感じてしまう。
というか尾田先生ならキン肉マン描きたかったと思うんですよね。もちろんDBも好きな作品の一つだと思うんですがパンダマンとかの例ある以上やっぱりキン肉マンかなと思う。
というか尾田先生ならキン肉マン描きたかったと思うんですよね。もちろんDBも好きな作品の一つだと思うんですがパンダマンとかの例ある以上やっぱりキン肉マンかなと思う。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]