コメント
「桃色毒矢(ピンクホーネット).ver」
は発売決定やな!!
サンジの願いはジェルマたちも助けることだったのでルフィを船に置いてサンジは再びジェルマを救うため向かおうとするもジンベエに止められるように思います
ジャッジはサンジとルフィを逃がしたことを合図に島へ向かって一斉砲撃をするのではと予想
イチジたちは外格でダメージは無いでしょうしペコムズも意識はあるなら亀で防げるでしょうし
しかしマムがどうなるかが鍵ですがソルソルの力は脅威で、一度やられたオーブンたちを一斉に復活させることも可能だと思うので、絶望→ジェルマ登場による希望→マムによる絶望となりそうで、レイジュの言ったジェルマはこのまま崩壊すべきというのが現実になってしまうのではないかと考えます
レイジュは好きなキャラですがWCI初期に予想したレイジュ死亡説は確率が上がったように思います
No title
ジェルマ辞めればいいんじゃない…?
それとナミやジンベエがジェルマのことを信用していないところが違和感ありませんか?わざわざ我々の首をとか言ってるし…
レイジュ姉さんはやっぱり能力者なのかはっきりしませんね
そして二度と家族のもとへ戻ってきちゃ駄目というレイジュのセリフ。
「戻る」というワードで対比されているように思えました。
次号あたりで父ジャッジはサンジに向けて何て言うのか気になります。
レイジュお姉さんセクシーですねぇ。僕は後ろからでも充分です〜笑
No title
傘下や我が子、部下には謀反され・・・
ビッグ・マム海賊団、散々ですねw
マムもケーキを食べたらどうなるかわからないし、
戦力もやや分散気味、追撃で負傷者なども出てる始末。
ここで強力な第三勢力とかに襲撃でもされたら、
ビッグ・マム海賊団も結構危ないかもしれないですね。
No title
ビッグマム自身と、その子ども達の今後、ベッジやジェルマ66の今後はどうなるのか?
シフォンがヨボヨボになったマムを島で介護=後見人、ベッジがBM軍団を陰で操るとか・・・
ジェルマ66もこの戦争で箔が付き単独でノースブルーの制圧へ。
と予想してみました。
No title
ベッジとジェルマでマム倒して
4皇になったとしたら
ぺっつは4皇の子供として次の世代を担う重要人物としてても納得がいく
No title
サンジもルフィを助けた瞬間またマムにつかまるとかないよね?
個人的にはサンジがルフィをサニーに置いて参加しないかな…?サンジのレイドスーツがあったら嬉しいです(^-^)/ でも戻るんじゃないかな?ペコマムシとプリンはどうなる?あとでプチ回想入るか…
ジェルマ達はマム幹部には通用しないってことでいいのか?カカオ島にいるのは猛者だろうけど雑魚だろう。
No title
マムがゼウスでレイジュを攻撃したのをサンジとルフィが防いだことで、
恩みたいなものを感じたのでしょうか?
またはニワトリ伯爵が何気なく解説しているように(笑)、
ホールケーキ城崩壊などを麦わら一味の仕業と思い込み、
サンジとルフィを助けることにしたのかも?
いずれにしても、ジェルマが麦わらの一味を高く評価した結果では?
こんなビッグ・ニュースはめったにないから、
モルガンズは部下たちを呼び寄せてあちこちで取材させているかも?
今なら大混乱に乗じて、マムの縄張りに簡単に入れるかもしれません。
マムとジャッジが出てきてないのが不穏なんですよね。
なんというか、サニーに辿り着く前にルフィだけ逃してサンジが犠牲になりそうで。
『必ず戻る』ってタイトルもサンジが去る前に言っていたセリフと一致するし心配。
と言いつつ、普通にサニーに戻るのもありかな。
でも、来週は899話で節目だし何か起こりそう。
あと、マムのケーキ食べた反応とサンジがどの記憶を抜かれたのか気になってしかたない。
散々、出来損ないだとか言ってボコボコにしといて急に味方面されてもなんだ?こいつらとしか思わない。
四皇に、ジェルマでも面白いですね
No title
たぶんモルガンスが写真とってて
あとで新聞に載って
え!俺この子と結婚したの?やったーとかなりそうw
もしイチジ達に優しさの感情が戻ってきているなら、今後大きな戦いでサンジがピンチになった時に再びかけつけてくれたりしないのなぁと少し期待してしまう。
対ベガパンク兵器用にも、ジャッジの知識やシーザーの助けがあれば百人力ですし。
プリンの姿が見えませんが、次回どんな形で登場するのか気になりますね。
事故犠牲でサンジを守ってカカオ島に残るのか、シフォン達と合流して海へ出るのか、はたまたやっぱりサンジと離れがたくてこっそりとサニー号に乗船しちゃってるか。
感想
(ヒバナ)飛ばしてるのかな? にじは、電気を使ってくれ高速移動からの攻撃
でもなんか光系の技がないヨンジの技が不思議?ヨンジももしかして欠陥で改造することで今の力になったのかな?
オーブンさんそこまで強くなさそうだな。
もしかしたらオーブンもDAIFUKUも将星に入ってたけどまけて落ちたみたいな感じかな?
んで、落とされたと思ったらジャッジがキャッチ!
兄弟のセリフが回想シーンに合わせてきてるのに、ジャッジの描写がないのおかしいし。
No title
No title
ニュースクーでベッジとジェルマ同盟として報道されたりw
麦わら一行は船長寝てるしこのまま任せて逃げそうな気がする。
ベガパンクつながりでシーザーとジャッジも意気投合で合流とかあったりして
No title
他の兄弟の失態も多々あるし、仲たがいしそう。
でもその中でスムージーはきっちりサニー号をマーク!
ダイフクも追いついてきたし、サニー号のピンチは続きそう(-_-;)
それにしても
No title
このままジェルマ一族としての覚醒がないまま終わるとはとても思えません。
サンジ覚醒のためのサンジイヤーだったと思ってますし、この後の展開として覚醒したサンジにジャッジがサンジ専用レイドスーツを与える展開とかきたいしています(笑)。
前から気になっていましたが
なので、今回のジェルマの行動もしっくりくると思いますが、いかがでしょうか。
>リスキーさん、まろんさん
>記事の中で、ダイフクをオーブンと間違ってますね。
>モンドールの言った「兄貴達」ってのが「兄貴(モンドール)達」って意味
>↑(モンドール)ではなくて、(ヌストルテ)ではないかと…
めっちゃ間違えてる~笑
直しました('ω')ノ
御指摘感謝です~~!!!
↑(モンドール)ではなくて、(ヌストルテ)ではないかと…
今回の話しも感動回でしたね。
特にレイジュのシーン!あの言葉を使ってくるなんて…!
最後はサニー号に戻る前で終わったという事は、また何かしらありそうですね。ここでジャッジが登場するのかな?
それにしてもサンジの策…
サニー号に着いてから、カカオ島近海から抜ける策という事ですかね?それとも、やっぱりほぼ無策というカタチになるのか…
このまま残ってもいいことないしどうなるんだろ
でも感情がないってなんか難しいですよね。
サンジに感謝したり逃がそうとかも感情な気がするし、そもそもいじめたりも感情がある気がするし。
あとジェルマの戦闘を見たらきっとチョッパーとか喜びそうなのに残念(笑)
マムはジェルマ科学力のみ手に入れようとしていたみたいだけど
子供たちは、別の目論見があったんじゃないかな?と考えてました。
嘘をついたら我が子ですら殺してしまう。
喰い患いの発作が起きたら、凄まじい破壊力で、止めることもできないし、
魂を抜かれてしまう可能性もある。
発作が治まれば、自分のしたことは覚えていない。
子供たちは、マムが起こしてしまった事実を伝えれば、返って怒りを
隠しにしなければならない。
だとして、そこに、ジェルマのクローン技術があれば、
モスカートさんのように、マムに魂を抜かれて瀕死の状態になったとしても、
無傷のクローンを用意していれば、
マムが癇癪中に起こしたことはなかったことにできる。
子供たちは教皇マムを隠れ蓑にして国家存続を謀っていたんじゃないかと
考えてたんですけど、真意はどうなのかな?
踏んだり蹴ったりのぺコムズはどーなったのかな?
ちょっと早いけど
マム気絶と共に精神・気質の一部を占めていたカルメルのソールが解放されたら無邪気なリンリンに戻ったりするのかな。
No title
兄弟全員で今度はサンジを逃がしてくれてるのが
感情が戻ってきているとしか思えないなぁ
ジェルマの戦いという口実で弟を逃がす
いい戦闘でした
No title
バスカルテ ドスマスシェ の二人も!
バスカルテ ってまた音楽用語なのかなぁ?
ドスマルシェ は何だろ? マルシェはフランス語の市場で ドスはスペイン語の2なのかな? まさか ドスが日本語の短刀の事ではなさそうだし…w
展開的には予想してた感じでしたが いちいちジェルマの兄弟たちのセリフがカッコよかったですね!
あそこを指揮してたオーブンもイチジにやられちゃったみたいだし…
残りのビッグマム軍の主力級のヤツらも ジェルマに敵うヤツ残ってなさそうだし アソコはもうジェルマに制圧されちゃいそうですね…
なんだかんだ言って ブリュレの「カタクリ兄さんは麦わらのルフィーに負けたのよ!!」が決めてになっちゃった様な気がするんだけど…
ドジッ娘 姉さんめw
せっかくの武器 キャンディ・ジャケットは?
お茶会に参加していた兄弟姉妹たちが持っていたので ほかの兄弟たちは通常の銃しかもっていなかったのでしょうかね?
もしくは ヌストルテたちジェルマ担当の追撃部隊たちは持っていたが イチジたちが 自分たちのホームグラウンドである海遊国家ジェルマ船に戻ってヌストルテたちと野戦を繰り広げた末 全滅。 キャンディ・ジャケットの威力を知ってるレイジュがイチジたちに教えたため、すべて破壊してヌストルテたちともども海に捨てたとか?
それならカカオ島のビッグマム軍団が持ってないのも納得ですがね。
本当に満身創痍で気絶するように寝ている可能性もありますが、のんきな寝顔がサンジを信頼して寝ている感じがしてなんか良いですね。
なので、「ビッグ・マム海賊団の名に一番ダメージが大きいのは、麦わら達を逃がすこと。」という建前で動いていそうです。
イチジの目が光った時はちょっと笑っちゃったけどwww
ヨンジはサイボーグじゃなくて単にレイドスーツの性能の一つなんじゃない?
サンジ、ジェルマ来なかったら、どうやって逃げる気だったのでしょうね!
いつもの策士サンジらしからぬ展開でした。
No title
バスカルテ、ドスマルシェはイチジ、ヨジが踏んづけている2人だと思いました。もしくはレイジュが踏んでいるのも含めて四つ子とか。
それにしてもバスカルテ、ドスマルシェは由来がわかりません。
ヌストルテは、nuss(ナッツ)、torte(タルト)で普通のお菓子ですけど。
バスカルテ
Buskarte、バス(bus)のチケット(karte)。ドイツ語?
bus carte。低いカード?フランス語。
ドスマルシェ
dos marche。スペイン語(2)+フランス語(市場)で2つの市場??
スッキリするときが来るのでしょうか?
No title
「ここは俺たちに任せろ」って感じがまさに王道。
あとはスムージー達の追撃をどうやってかわすかですねえ
やっぱりここでまたアラジン達登場なのかな?
あとなにげにニジのグルまゆがはっきり出てましたが、
まあ予想通りヨンジ達と同じ66になってましたね!
でも結局レイジュの片まゆは出なさそう…
最後のコマのそのまま仲間の船に着ければいいのだけどその途中また落とされないかな...?まあ、もう、898話まで来てますし、もうすぐendでしょうから見守りましょう!そして遂にカタクリの敗北を知ったビッグマム海賊団!!信じていない者もいますが...果たしてどうなるのでしょう。
ジェルマ66
それかドラゴンボールの人造人間シリーズに似てるとか。16〜18号の経緯から19号を作ったみたいな。
セルみたいにヴィンスモーク姉弟に更にヤバいナンバリング外のキャラがいたらワクワクですな。
お陰で島を脱出!...と喜びたいところだけど、これでは本格的に「サンジ策がなかった説」が立証されてしまうw
なんとかこじつけでもサンジの策とやらを見せてほしいなー泣
そして最後の一コマ!
サニーにすんなりと辿り着けないフラグがビンビンに立ってる感じしますね!笑
必ず戻るのは
かなりカッコ良く描かれてますね!
サンジの補助に回ったところも✧
必ず戻るって
No title
いやぁ今回も感動しました(^。^)
No title
あと、個人的に気になったのはヨンジの技、「断頭」の読みが「ダントン」になってることです。「どうしてこれだけが英語じゃないんだろう?」って思って調べてみたら…どうやら断頭台にかけられた、ジョルジュ・ダントンという偉い人がいるだそうです。深い…
No title
そして、ウェディングケーキも破壊しようとするから、それを、サンジが止めに行って、父子の最終章に突入? かなぁ・・・
No title
心のないブリキ→感情のないジェルマ
脳のないカカシ→???自立してないプリン???
千夜一夜来るかと思ったけど・・・
全員、OZなら、取り戻す・・・。
ジェルマが感情を取り戻す!?
マントや服に穴すら空かない!
防弾仕様?
髪の毛や目玉も鉄の硬度なのかなぁ。
No title
カカオ島に集う敵勢力の集中砲火ではキャンディジャケットは使わなかったのかな。
それともレイジュがプリンに撃たれたのは油断していたからで、戦闘態勢に入ったら全く効かないとか。
No title
違うんかなぁ~?
No title
カカオ島をジェルマが取れれば、
その勢いに乗ってWCI全てを取ることができるかもしれません。
マムはケーキを食べて弱体化の予想だし、
四将星のうちカタクリとクラッカーは満身創痍で動けず、
そしてジェルマはスナックとスムージーをカカオ島で撃破。
この者たちを海楼石の手錠で拘束して人質にすれば、
残りの者は簡単に言いなりになるのではないでしょうか?
ジャッジがほしかったのは「四皇のバック」ですが、
自らを四皇にするという形もありなのかなぁと思います。
鉄の皮膚の改造人間をも撃ち抜く「ウォーカー」と「キャンディジャケット」、
この存在をジェルマはレイジュから聞いているでしょうか?
聞いているのであれば何らかの対策を考えているかもしれませんし、
聞いていなければ、ジェルマが追い込まれる流れになるのかも。
全く先が読めず、ワクワクします!
No title
これはジェルマの戦争と称して戦うのが
ジェルマのプライド
サンジ以外も実は全員感情が蘇りつつあるのかも
No title
これ かんりにんさんの予想みたいな感じで
イチジVSオーブン
ニジVSレザン
ヨンジVSユーエン
レイジュVSミュークル みたいな感じになるかな?
表紙に次 誰がきて 役割が何かも気になりますね!
それにしても
BM海賊団vsジェルマ66の!
イチジの花火フィガー!オーブンの熱風拳!どちらの拳が勝るのか…。
(熱そう笑)
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]