コメント
>ジャッジはサンジの精神面及び肉体的脆弱さ等をバカにしているようですが、それでは、何故、その価値の無いと言い切れるサンジの援護をしているのか
それは多分麦わら一味を助けた方がBW海賊団に致命傷を負わせられるからだと思いますよ。ルーキーごときに縄張りをめちゃくちゃにされ、そのルーキー達を見す見す逃したとなればBW海賊団に悪評がつくこと間違いなしですし。
あとは心底軽蔑してる出来損ない弱虫サンジに借りを作りたくない、そんなサンジを海賊王を目指す五億ごえのルフィが命がけで助ける意図をどうしても知りたかったとか。
このレベルになってくると
ステューシー…歓楽街の女王が偽りの姿であったように、他の四皇の配下が偽って潜入していてもおかしくないかと。
したがって、今回の経過もある程度、筒抜けになっていると思っています。
そうなると、他の勢力(他の四皇や海軍)が隙を狙っていてもおかしくないですね。
No title
それを、900話に持ってきたのかぁ・・・。
サンジは絶対に気絶させると約束してるし楽しみです!
あと・・・。
なんとなくなんですけど、ここに来て、意外な人が登場する気がします。
パンクハザード→青雉、ドレスローザ→センゴク、の流れで。
ローラか、ボニーか、キラーとか・・・。
勝手な想像なんですけど、ガープが来るような気がしています!
No title
本心を汲み取ったかどうかはわかりませんが、セリフは前後してますよね。「じゃあな」は「何とか答えたらどうだ!」の返答だと思います。じゃないと「じゃあな」が唐突ですし、問い掛けにも無視して仲間内の会話をしただけになってしまいます。
心の中を読むのが必ずしも見聞色とは思いませんが、行動を少し先読みするのは、修得したばかりですので。。。
ちなみに
900話は、その巻の最後の締めになるのか?それとも....?
今後の希望は、麦わらの一味がこのまま逃げ切るのではなく、ナミが「シフォンを助けたい」の一言でファイアタンク海賊団の救出に向かって欲しいです。そんな余裕ない状況だからこそ、そうあって欲しいと思いました(^-^)
No title
ルフィは「殺戮者や破壊者ではない」「人の心を持っている」
と受けとめたのではないでしょうか?
やっぱりルフィは良いなぁ~!
No title
899話のタイトルも個人的に予想していて「最後の砦」で当たりました!後出しで、自分で書き込んでても嘘っぽく見えるけど、ホントです!900話のタイトルは別のところに書き込んであるので、後出し無しで次も当たると良いな笑
No title
じゃぁどうなるんだってのは想像つかないんですが。。。
シフォンがサンジの料理の腕について、どこの誰に習ったのか知らないけど調理の腕は総料理長をしのぐほどと言ってました。これはゼフとシュトロイゼンになにか関係があるのでは、と感じました。考え過ぎでしょうか。
No title
>コンポートはてっきりタイヨウの海賊団探しにホールケーキ城から離れたと思ってたけど違うの?
ぼくもそう思ってたんですが、896話の[0:40]の時点でWCIに居たんで「出撃してないんかい!」と思ったのです。笑
コンポートはてっきりタイヨウの海賊団探しにホールケーキ城から離れたと思ってたけど
違うの?
No title
二人だけを仕留めても、他の裏社会の重鎮達の口も封じないと、BM海賊団にとっては不都合だと思いますが…。
そして可能性として彼らが自爆したペドロを手当てして救っていて生きてるという希望を今でも望んでる…!
そしてそういった危険な場所でも承知で仲間を助けに行くのがルフィさ!
ジャッジのサンジへの言葉は、そうありたかった自分自身への皮肉なのではないでしょうか。
ソラに惹かれたのも、本当は「優しさ」への憧れがあったからなのかなと。
アラディン達が見送りにきた事を考えると、改めてジンベエの一味入り!なシーンが描かれるのかもですね。
次回は記念すべき900話で更にカラーということもあり、マムがいよいよケーキを食べそうでもあり、ワクワクがとまらない~(^p^)♪
だって、付いてるのはCP0だもん。
BM海賊団からの追っ手が来ようと余裕でしょ。
No title
「つまらぬ情に流されて弱者のために
命を晒す様な脆弱な精神!!!」
この、セリフの弱者は
ジャッジと姉兄弟を指してるかも?って
思ったんですが。。。
お茶会で、アメに固められたときは完全に弱者だったし、
家族を助けたい情さえなければ、
ジェルマを見捨てれば、
もうWCIを脱出してたかもしれない。
サンジを愚弄するような言い方をしたのは
サンジがまた自分たちのことで、
気の迷いを二度と起こさないよう釘を刺してるように思えた。
ルフィは大抵
人の言ってること聞いてないよねWWW
でもいつも真意はしっかり受け止めるんだよな。
それも前向きに!見習いたいその精神!
誰もかなわないよ。
ここでワダツミが登場するんだね。最初らへん
ちらっと
出てたんで、いつ来るんだろう?と思ってた。
ポーネグリフ運んできたとき、
きっとマムとは会ってるだろうから
その時の話があるかな?
とも思ってたんだけど、、、
ワダツミ&タイヨウの海賊団で
大戦線が巻き起こるのか?
モルガンズ 上手く逃げ果せたら
WCIの崩壊のニュースが緊急速報で
世界を飛び交うかしら?
マム ようやく念願のウェディングケーキの前に立てたんだね~~。
来週やっと食べれるんだね~。
感慨深いものがあるな。。。
あっ!!!
マム、ベッジが言っていた、 昔何者だったかになっちゃったりして WWW
No title
やはりマムの方の展開は見えないですねえ。
マムの顔をはっきり描写しかったのが気になるところです。
頂上戦争とは比べ物にならないくらいの〜
って 倭の国編で起きちゃうんじゃないかって。
イチジの両目が光ったのに今度はジャッジの片目を隠しましたね。ワダツミ回収しましたし、アラディン・ランプの魔人・空飛ぶ絨毯(プリン?) プリンは最終的にどうなるやら
No title
ワノクニ全員集合しそうですね
で、ルフィーが手助けor同盟。あつい!
>jijiさん >みはるさん
>カラトリーではなくカトラリー
おお、勘違い的凡ミス( ;∀;)お恥ずかしい。。笑
ご指摘感謝です~修正しました!!
思いましたが逃げましたかw
あのままいても口封じは目に見えてますもんね。
しかし本当にステューシーが大勢力を
呼んだら、BM海賊団もいよいよ?
そしたら、残党の一部とかは
ルフィの下に付くかもしれない?
ゾウでペコムズに言ってましたし。
No title
もし聞かれてたらブリュレやっちまったどころの話じゃないな
No title
臆病で勇気が欲しいライオン=コントロールできないペコムズ
心のないブリキ=感情のないジェルマ
脳のないカカシ=自立してないプリン???
ってあったけど もしかして 脳のないカカシはワダツミ?
ワダツミっていうか 頭のジンベエを無くして 新たに頭になったアラディン率いるタイヨウの海賊団 って事だったりして…
結局 それぞれ欲しかったモノは 元々自分たちの中にあった的な 感じですよね!
No title
島民たちの失望感
もう、せっかく安全だと思っていたトッドランドなのに ママの暴れっぷりに 島民たち失望してるでしょうね。
大臣たちやクルーたちに気づかれぬよう、密航で出ていく者たちが続出するかも。
ゴテンクスの「スーパーゴーストカミカゼアタック」が過ぎりました(笑
でも違うなぁコレは^^;
アイツがいたら今頃魚人達は煮込まれてたのでは…
それと、ほんとに次回の900話が楽しみ!
休載で無いのもラッキー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
No title
テーブルタウンの樽に座っているクリーチャーが気になりまくりです。^^;
ホーミーズですかねぇ?
どう転んでも終了決定の万国
しかも気絶することもなく。
その場合、今後マムが食い患いを起こした時、
「今回食べたケーキの味」を再現できるサンジがいないわけだから、次は本当に止めようがないですよね?
最初にシュトロイゼンが作ったケーキとは
もはや別物だし、マムはあれの味を知らない。
つまり、毒入りだのといった小細工を一切せず
サンジが料理人のプライドをかけた正攻法で
最高のケーキを作りあげた時点で
もはやBM海賊団は「詰み」だと思うんですよね。
どう転んでもダメなら、
結局、次回マムがケーキ食べることで、
トットランド崩壊への道が始まるんだと思います。
「ケーキ1つで四皇を堕とす」
サンジメインのWCI編はそういう物語だったのかなと。
だって、後々またマムと再戦とかめんどくさいし
正直、そこまで見たい気が起きない(笑)
でも、これがサンジのカカオ島を抜ける策では無いですよね?
あれは仲間を安心させる為に言ったウソ?
サンジに対してジンベイがペドロも無事だと言った様に
いやいや、サンジの策は発動して欲しいなー。どんなものかは全く想像出来ないけど(笑)
そう言えば、行方不明のシーザーも出て来るのかな?
あんな戦争とは真逆の優しい性格の女性を妻にするのは中々考えにくいです。
政略結婚ですかね。
それと、アマンドが街に残っていたのは予想が当たりました。
しかし、惨状ですね。
「マムが自分の国を壊すなんて…」みたいに言ってますが、そのリスク込みで四皇の庇護のもと平和を享受していた筈です。
いざ滅ぼされて文句を言うのはいささか甘い。菓子より甘いです。
…とはいえ、一番は国を滅ぼしかねないマム、リンリンが悪いです。
そしてそのツケを、今まさに味わっているのがアマンド始めとする子供達。どうなりますかね。トットランド。
No title
スムージーやダイフクなどの強者たちはほとんどが能力者なので、直接戦わずとも船さえ沈めれば終わりのはず。
ウミウシの回収もしてたとはいえ、ワダツミたった1人の一撃であれだけの破壊力なのでワダツミ+数人の魚人で簡単にできそうな気がするんですけどね(笑)
マム弱体化していき
それを見たペロスがBM海賊団は
終わりだとマイクで叫び
終了
ルフィらしい返しですねw
シリアスとコミカルが上手く融合した場面ですね。
No title
フルーツ、悪魔の実、ビッグマム
ビッグマムが亡くなって、長女の頭の上のフルーツに宿って、
長女がそれを食べて、軍団の新たな長になるのかな・・・
No title
そのままハ○ジンになってしまうか、誰かが何らかの形でマムを弱体化させるか…。
私の予想は、気絶したマムにプリンが“メモリーズフィル”を使って68年間「全ての記憶」を「データ消去」する、ですが。
でも、これだとその後プリンがどうなる?ってなってしまい…。展開予想って、本当に難しいですね。
No title
大丈夫かな。
ナッツ島のようにならなきゃいいけど…。
もしそうならこのままハイルディンたち出てくる?
ペロスペローは『怪我を放置しすぎて衰弱』、ねぇ?
ワンピースという世界からすると弱い気がするw
No title
ババロアが引き継ぐのでしょうか?
見かけで判断してはいけないのですが、
ババロアはそういうことが得意ではなさそう。
ケーキを食べたマムの変化(弱体化など)への対応や、
艦隊への指示を誤り、大混乱を招くような気がします。
その隙をベッジに突かれて、マム暗殺…?
No title
シフォンたちがケーキを手放したってことは、たぶんマムはもうケーキ目前。
ペロス兄は、ケーキが毒入りかも?ってマムに伝えられるんでしょうか。
ついにマムがケーキを食べそうで、食べたあとどうなるのか全く予測がつかず、ドキドキします!
ベッジ達、無事に逃げきってほしいです!
管理人さんの予想通り船を放棄するのでしょうか。
サンジ達の作ったケーキを海に投げ入れてマムを誘うとは考えづらいので、海上で船を放棄してふんわり島に逃げるのですかね。
ふんわり島であればシフォンが事前に船を沖に出させて待たせることも可能だと思いますし、カストロ号の代わりの船があってもおかしくありません。
人喰いのマムですから船ごと食べて海に沈めることも出来るかもしれません。
以前、ベッジが何故マムが人喰いだと知っているのか考察がありましたが、私の仮説ですがニトロはベッジが送り込んだプリンへのスパイなのでは無いでしょうか。
プリンは暇さえあれば兄弟やマムの記憶を覗き込んでいた気がします。
それをニトロやラビアンに話して、ベッジにが知った。
マフィアですからスパイを送り込むのは日常茶飯事だったと思いますし、あからさま過ぎな気もしますがニトロがベッジに似ているのも説明がつきます。
マムがここで戦線離脱しないとワンピース。。。
いつまでたっても終わりませんよ(笑)!!!
こんな状況下でもちゃんと音符マークまでつけちゃう長男、しびれるわー。
ビッグマム海賊団は崩壊ですね。
その後はカタクリ軍とその他とで分裂するんじゃないでしょうか。
もちろん、ブリュレはカタクリ軍に。
フランベはその他の方へ。
…ビッグマムが通った諸島は
もう壊滅状態だろうし何より住民は
どう思うのだろう?癇癪による被害は今までで最高クラス、万国に不満の1つや2つ出てもおかしくないと思うのですが( ̄~ ̄;)
これ本当にビッグマム海賊団崩壊じゃ…
飴でコーティングした右腕がマムの熱で溶けて出血がひどくなったとかもありえるのかなぁとか
ケーキを手離したということはいよいよマムが動きますね
癇癪からどう変化するのか楽しみです
No title
これでペロスの危機の方はあまり心配しなくて良いのかな?
No title
モンドール の切羽詰まり方が ハンパない…
カカオ島もかなりヤバいけど ペロスも結構深刻な事態になってるみたいですね…
シフォンとベッジがケーキを手放した って事は 結局ふんわり島に放置して そのまま逃げたって事かな?
表紙も楽しみですね!
ゴールドバーグかな?
役割は 何かな?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]