コメント
No title
最近登場した革命軍幹部、ベロ・ベティの「コブコブの実」とペローナの「ホロホロの実」は、相殺関係になりませんかね?
「ホロホロ」のネガティブホロウを喰らったところに、「コブコブ」の力を使うと、プラスマイナス0で、平常な心理状態に。逆もしかり、で。
あ、でもこれ、天敵のコーナーの方が良かったかな?
「ホロホロ」のネガティブホロウを喰らったところに、「コブコブ」の力を使うと、プラスマイナス0で、平常な心理状態に。逆もしかり、で。
あ、でもこれ、天敵のコーナーの方が良かったかな?
黒ひげが一切の光も逃さないって言ってたからヤミヤミの方が強いんじゃない?だから黄猿おじちゃんは食べられちゃうよい。
サビサビとミラミラ、スパスパ、ブキブキ
スナスナの実
前回、スナスナの実とヒエヒエの実の相性について述べましたが、スナスナの実の水分を奪うという能力に対しての他の実との相性を考えました。
水分を必要とする能力に対し相性が良さそうなので、カタクリのモチモチの実、カリブーのヌマヌマの実は無力化しそうです。
水分を必要とする能力に対し相性が良さそうなので、カタクリのモチモチの実、カリブーのヌマヌマの実は無力化しそうです。
もしヤミヤミのみがブラックホールと一緒なら光にはむしろ天敵なんじゃないでしょうか?なぜならブラックホールの中は重力が強すぎて光すら抜け出せないと言いますから
No title
実は、グラグラとナギナギ。
音は振動ですから、振動をキャンセルできるのはもしや!と。
ナギって、そういう意味ですし!
音は振動ですから、振動をキャンセルできるのはもしや!と。
ナギって、そういう意味ですし!
ペロペロとドルドル
ヒエヒエとネツネツは相殺になりますかね…?
>寅間さん
>イッショウの重力。シキのフワフワの実の浮遊
面白そうですね(*'▽')
シキ本人が重くされて、そこからフワフワ発動したら…能力は相殺されそうな気がしますね。笑
>ヤマトさん
>モクモクとスナスナも煙と砂で相殺されそう
モクモクの煙っていったいどんなモノなんでしょうねぇ。
「微粒子を含んだ空気の固まり」が煙なら確かにスナスナと大きく違いはないのかもですね(^_-)
>覇気マスターしたロギア同士の戦い
そうなってくると、能力の相性と覇気の上下、戦闘能力や戦略等々が複雑に絡んだものになりそうですね('Д')
実の名前は判明していませんが、イッショウの重力。
映画オリジナルですが、シキのフワフワの実の浮遊。
さて、どうなりますかね。
片や隕石を落とす力。片や縦横無尽に飛ぶ力。
映画オリジナルですが、シキのフワフワの実の浮遊。
さて、どうなりますかね。
片や隕石を落とす力。片や縦横無尽に飛ぶ力。
モクモクとスナスナも煙と砂で相殺されそうですね。でも、「乾燥」や「砂嵐」がある以上、クロコがやや有利?
クロコとスモーカーはアラバスタの因縁があるので、いつか戦ってほしいですね‼
覇気マスターしたロギア同士の戦いがどうなるか気になります。
クロコとスモーカーはアラバスタの因縁があるので、いつか戦ってほしいですね‼
覇気マスターしたロギア同士の戦いがどうなるか気になります。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]