コメント
「好きなキャラを悪く書かれた“みたい”なので、嫌」
という意見がまかり通るようだと、考察や推測についての言論弾圧を受けてる“みたい”で、それこそ嫌です。
作者が公的に描いたものや、発言。
「票」という事実。
それらを総合して得られる推測。
仮に、それが作者の作品全体を批判するものであっても、ネガティブな推論であっても、個人的な感情ではなく、根拠や論理性を有しているものならば、その意見を封殺するべきではないと思います。
反論するなら反論するで、根拠や論理性を持って。
個人感情でその推論がどうしても気に食わないならば、それはもう、その推論を「見ないようにする」のが、一番早いかも知れません。
という意見がまかり通るようだと、考察や推測についての言論弾圧を受けてる“みたい”で、それこそ嫌です。
作者が公的に描いたものや、発言。
「票」という事実。
それらを総合して得られる推測。
仮に、それが作者の作品全体を批判するものであっても、ネガティブな推論であっても、個人的な感情ではなく、根拠や論理性を有しているものならば、その意見を封殺するべきではないと思います。
反論するなら反論するで、根拠や論理性を持って。
個人感情でその推論がどうしても気に食わないならば、それはもう、その推論を「見ないようにする」のが、一番早いかも知れません。
>それを理由として攻撃的になるなら違う。
攻撃的??
攻撃的??
ワポルじゃない?
クロコダイルだと思うなー
再登場までの期間と活躍を鑑みると
再登場までの期間と活躍を鑑みると
No title
ルッチは、顔が出ずに、ルッチじゃない?みたいな感じで出て来たので違うんじゃないかなと思います。
世界会議に向かう時のビビじゃないですかね。あの時は、説明なかったし。
世界会議に向かう時のビビじゃないですかね。あの時は、説明なかったし。
いいね、伝説さんのメリハリ
きっとルッチの良さは後からやって来るんだぁよ
ルッチは内心、天竜人なんかどうでもいいっしょ
読者は期待と予想を外され外され、最後にどっかーんと期待以上の展開になることを期待しよ
きっとルッチの良さは後からやって来るんだぁよ
ルッチは内心、天竜人なんかどうでもいいっしょ
読者は期待と予想を外され外され、最後にどっかーんと期待以上の展開になることを期待しよ
好きなキャラが批判される、それを嫌うのはまぁ解る。
それを理由として攻撃的になるなら違う。
ルッチの良さは知ってる、だからこそあの再登場は残念でならない、また偉そうに命令してきた天竜人に、指弾をぶちこみ「黙ってろ」と冷酷な一言を投げる事を期待しているさ。
ルッチさのないルッチの再登場を、読者は期待はずれと見ている、それがネットで議論され作者に伝われば良いな。
ミスタースリーは逃げ腰だが、優秀な能力と勝負処を読む知性、クロコダイルもバロックワークス時代から評価してた、目的達成の執念で男を上げた
ルッチの前に再登場したキャラが成功し過ぎたんだよな。
それを理由として攻撃的になるなら違う。
ルッチの良さは知ってる、だからこそあの再登場は残念でならない、また偉そうに命令してきた天竜人に、指弾をぶちこみ「黙ってろ」と冷酷な一言を投げる事を期待しているさ。
ルッチさのないルッチの再登場を、読者は期待はずれと見ている、それがネットで議論され作者に伝われば良いな。
ミスタースリーは逃げ腰だが、優秀な能力と勝負処を読む知性、クロコダイルもバロックワークス時代から評価してた、目的達成の執念で男を上げた
ルッチの前に再登場したキャラが成功し過ぎたんだよな。
>河田さん、白次さん、葉さん(同一IP)
似たコメントを同一の方が名前を変えてコメントするのは…('ω')
ルッチだと仮定すると、これは状況が悪かったですよね…
みんな大好きしらほし姫が奴隷にされかけるところに現れて、そのうえ天竜人の味方するんですもん…
(あと、しらほし姫の登場が比較的最近というのもあると思います)
ルッチの戦闘狂というキャラはぶれていませんが、再登場の印象としては最悪といっていいのでは…
みんな大好きしらほし姫が奴隷にされかけるところに現れて、そのうえ天竜人の味方するんですもん…
(あと、しらほし姫の登場が比較的最近というのもあると思います)
ルッチの戦闘狂というキャラはぶれていませんが、再登場の印象としては最悪といっていいのでは…
自分の好きなキャラがこういう風に書かれたら、どのキャラのファンでも嫌な気持ちになると思いますけど....
推測だけして特定したように書くのってどうかと思います。
推測だけして特定したように書くのってどうかと思います。
No title
これってキャラを再登場させたことが失敗ってことじゃなくて長期連載なら知らない読者も出てくるって話ですよね?誰かを特定して言ってるというよりはそういうことも起きるってことだと思うんですけど…
名前出して言ってるわけではないのにこのキャラなんじゃないかって推測して「再登場に失敗したキャラ」って書かれ方するとファンとしてすごく嫌な気持ちになります。尾田先生もジャンプのときの反応を言ってるわけであってキャラの再登場失敗!とかそういう話じゃないと思います。
名前出して言ってるわけではないのにこのキャラなんじゃないかって推測して「再登場に失敗したキャラ」って書かれ方するとファンとしてすごく嫌な気持ちになります。尾田先生もジャンプのときの反応を言ってるわけであってキャラの再登場失敗!とかそういう話じゃないと思います。
まあコミックスを読まないジャンプ読者でしかも子どもだったりしたら、2年前のキャラは誰を再登場させても「知らない」ってなりそうですね(笑)
票とは言ってますが人気投票の細かい順位に限らず、どちらかと言えばジャンプに載せた直後の反応が予想と違って驚くことがあるって趣旨の話じゃないですかね
票とは言ってますが人気投票の細かい順位に限らず、どちらかと言えばジャンプに載せた直後の反応が予想と違って驚くことがあるって趣旨の話じゃないですかね
>葉さん
> 推測の時点でタイトルに名前をつけるのは
確かに適切ではなかったかもですね!
消しときます!
>あと再登場に失敗したって言い方はすごく嫌
あ、これはぼくの個人的な意見ではなく、尾田先生の発言そのままなんでなんとも…(´・ω・`)
個人的にルッチの再登場は「おお!」ってなりました~
確かに適切ではなかったかもですね!
消しときます!
>あと再登場に失敗したって言い方はすごく嫌
あ、これはぼくの個人的な意見ではなく、尾田先生の発言そのままなんでなんとも…(´・ω・`)
個人的にルッチの再登場は「おお!」ってなりました~
2年前にこれ以上強い人はいないかのようなキャラで出てきてルフィと真正面から戦って負けてしまい、そのあとに大将や七武海などのルフィも全然敵わないようなキャラが出てしまっては、2年後の今に期待するものは無いのかもしれないですね。
カイドウやビッグマムのデタラメな強さと比較すると、以前強敵だったクロコダイルやモリアが何で七武海になれたかも不思議です。
カイドウやビッグマムのデタラメな強さと比較すると、以前強敵だったクロコダイルやモリアが何で七武海になれたかも不思議です。
もう一つコメントごめんなさい。あと再登場に失敗したって言い方はすごく嫌です。確かに一部の読者が知らなくて票が取れなくてもそのせいで再登場自体が失敗みたいな書かれ方はすごく悲しいです。
推測の時点でタイトルに名前をつけるのは正直嫌な気持ちになります.....
かんりにんさん同様でルッチかな。
イージスゼロとして再登場して、どう話に絡むかと期待させて肩透かし。
さらに出て来たら、チャルロスの横暴に天竜人のイヌ化した発言。
己の狂喜の為の正義、邪魔なら上官も海兵も容赦なしの狂犬だからよいのであって、天竜人に尻尾ふる番犬では、失望した読者もいたと思うし。
イージスゼロとして再登場して、どう話に絡むかと期待させて肩透かし。
さらに出て来たら、チャルロスの横暴に天竜人のイヌ化した発言。
己の狂喜の為の正義、邪魔なら上官も海兵も容赦なしの狂犬だからよいのであって、天竜人に尻尾ふる番犬では、失望した読者もいたと思うし。
Re: タイトルなし
> ビビですかね?
いや、ビビは第6回の人気投票でも結構高い順位ですからね~!!
いや、ビビは第6回の人気投票でも結構高い順位ですからね~!!
>つかささん
> かつて人気があったということはTOP20入りしたことがあるキャラですかね?私もルッチとカクを思い浮かべました
やはりその可能性高そうですよね( `ー´)ノ
やはりその可能性高そうですよね( `ー´)ノ
>toppoさん
> ルッチとか、ベラミーとかでしょうかね…でも人気キャラって言うくらいなら…ベラミーはないか…笑
そうそうw
元々人気のキャラだったって事なんで、やっぱルッチの可能性高いかもですね(^^)/
そうそうw
元々人気のキャラだったって事なんで、やっぱルッチの可能性高いかもですね(^^)/
>寅間さん
> チラッと思ったのはルッチ(&カク)ですかね。2年後の最初の登場時はルッチの名前が紹介された訳じゃないので、新世界から見ている人は「思わせぶりに出てきたコイツは何者?」と思うかもしれません。
確かに。ルッチは可能性高いかもですねぇ!(*'▽')
世界会議編で登場した懐かしのキャラ達は、注釈として過去のエピソードが添えられてるんですよね。
これはルッチ再登場の際には無かったもので、その時にルッチに対し「これ誰!?」って声が多かったのかもですよね~!
確かに。ルッチは可能性高いかもですねぇ!(*'▽')
世界会議編で登場した懐かしのキャラ達は、注釈として過去のエピソードが添えられてるんですよね。
これはルッチ再登場の際には無かったもので、その時にルッチに対し「これ誰!?」って声が多かったのかもですよね~!
ビビですかね?
>さぼさん
> サボじゃないですか?
んん~サボは人気投票的にも高順位ですし、人気もあると思うんですよね~!
んで、2年前(の回想)の時点では少年だったんでほぼ新キャラ扱いだと思うんですよね(^^)/
んん~サボは人気投票的にも高順位ですし、人気もあると思うんですよね~!
んで、2年前(の回想)の時点では少年だったんでほぼ新キャラ扱いだと思うんですよね(^^)/
>キンちゃん
尾田先生と堀越先生がこの話をしてる時が、世界会議で各国の王が一堂に会した時だったんですよ!
んで、マルコの2年後の本格登場はその後なんで、可能性はちょいと低いかもですな('ω')
かつて人気があったということはTOP20入りしたことがあるキャラですかね?私もルッチとカクを思い浮かべました
ルッチとか、ベラミーとかでしょうかね…でも人気キャラって言うくらいなら…ベラミーはないか…笑
チラッと思ったのはルッチ(&カク)ですかね。
2年後の最初の登場時はルッチの名前が紹介された訳じゃないので、新世界から見ている人は「思わせぶりに出てきたコイツは何者?」と思うかもしれません。
2年後の最初の登場時はルッチの名前が紹介された訳じゃないので、新世界から見ている人は「思わせぶりに出てきたコイツは何者?」と思うかもしれません。
サボじゃないですか?
マルコ!とか…。
んな訳ないか…。
んな訳ないか…。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]