コメント
No title
サンファンウルフの番号 0648 だったのに
アーサーってEX CHARACTERSの中に載ってるヤツも0648だった…
これアーサーの方 0652でいいのかな?
アーサーってEX CHARACTERSの中に載ってるヤツも0648だった…
これアーサーの方 0652でいいのかな?
Re: タイトルなし
> EXの部分が縮小してしまったのが残念ですね。番号降ってるからある程度は分かるだろうになぜ途中で変えたのか。。。
> 見切り発車なところが多々あってこれでほんとに構想10年なのか疑問なとこがありますね( ̄▽ ̄;)
確かに~笑
惜しい所が多すぎて、構想10年が霞む((+_+))w
> 見切り発車なところが多々あってこれでほんとに構想10年なのか疑問なとこがありますね( ̄▽ ̄;)
確かに~笑
惜しい所が多すぎて、構想10年が霞む((+_+))w
Re: タイトルなし
> 個人的には出てきてないMr.6とミス・マザーズデーのコンビが見たいです
ちょっと気になる存在ですよね~
ここまで出てこないとなると、もう流石に出てこないのですかね((+_+))
ちょっと気になる存在ですよね~
ここまで出てこないとなると、もう流石に出てこないのですかね((+_+))
EXの部分が縮小してしまったのが残念ですね。番号降ってるからある程度は分かるだろうになぜ途中で変えたのか。。。
見切り発車なところが多々あってこれでほんとに構想10年なのか疑問なとこがありますね( ̄▽ ̄;)
見切り発車なところが多々あってこれでほんとに構想10年なのか疑問なとこがありますね( ̄▽ ̄;)
個人的には出てきてないMr.6とミス・マザーズデーのコンビが見たいです
>りなさん
> 今回一番 "おっ?" と思ったのは、カン十郎の初期設定のデザイン。「濡ガラス」って二つ名と共に描かれてるデザイン、モロに傳ジローに見えるんですけど!どこでどう今のカン十郎の姿にしたのか分かりませんけど、これはちょっと気になります。
この件についてのtweetです(^^)/
https://twitter.com/manganouA/status/1123951414756220928
これも近い内に小ネタ記事にします!
>バルトロメ雄さん
> コラソンの身長が4m35もあるんだけど こんなに高かったっけ?w
> 誤植だよね?
誤植ですな!笑
79巻のSBSには「293㎝」て書いてありましたね(^^)/
https://twitter.com/manganouA/status/1123818755514093574
>風助さん
> 最近気づいたんですけど、ニセ麦わらの一味の名前って男性陣はコーヒー系、女性陣はココアから来てるんですね。
おおお、ホンマや(*'▽')
ナイス気付き!
おおお、ホンマや(*'▽')
ナイス気付き!
ビブルカード5月分出ましたね。
今回一番 "おっ?" と思ったのは、カン十郎の初期設定のデザイン。「濡ガラス」って二つ名と共に描かれてるデザイン、モロに傳ジローに見えるんですけど!どこでどう今のカン十郎の姿にしたのか分かりませんけど、これはちょっと気になります。
あと、シュガーとジョーラは懸賞金対象になってなかったのも意外でした。
今回一番 "おっ?" と思ったのは、カン十郎の初期設定のデザイン。「濡ガラス」って二つ名と共に描かれてるデザイン、モロに傳ジローに見えるんですけど!どこでどう今のカン十郎の姿にしたのか分かりませんけど、これはちょっと気になります。
あと、シュガーとジョーラは懸賞金対象になってなかったのも意外でした。
No title
ビブルカード 5月分 買ってきた!
ベースの色が 何色にしたらいいんだろ?って感じのカードも ちらほらですね。
先月のキンえもんと 同じで カン十郎のカードに 赤鞘九人男って書いてあって 解ってたけどやっぱりテンション上がったw
コラソンの身長が4m35もあるんだけど こんなに高かったっけ?w
誤植だよね?
ベースの色が 何色にしたらいいんだろ?って感じのカードも ちらほらですね。
先月のキンえもんと 同じで カン十郎のカードに 赤鞘九人男って書いてあって 解ってたけどやっぱりテンション上がったw
コラソンの身長が4m35もあるんだけど こんなに高かったっけ?w
誤植だよね?
No title
最近気づいたんですけど、ニセ麦わらの一味の名前って男性陣はコーヒー系、女性陣はココアから来てるんですね。
デマロ・ブラック → ブラックコーヒー
ショコラ → ココア(フランス語)
トルコ → トルココーヒー
マウンブルテン → ブルーマウンテン(コーヒーの銘柄)
マンジャロウ → キリマンジャロコーヒー
ドリップ → ドリップコーヒー
ココア → ココア
のらギツネ → 狐と狸(チョッパー)をかけているんでしょう。コーヒーとは関係ありませんが。
デマロ・ブラック → ブラックコーヒー
ショコラ → ココア(フランス語)
トルコ → トルココーヒー
マウンブルテン → ブルーマウンテン(コーヒーの銘柄)
マンジャロウ → キリマンジャロコーヒー
ドリップ → ドリップコーヒー
ココア → ココア
のらギツネ → 狐と狸(チョッパー)をかけているんでしょう。コーヒーとは関係ありませんが。
Re: No title
VIVRE CARDのベースカラーの分類も、そろそろ色々と確定してきましたかね?(*'▽')
No title
りなさんと同じく 錦えもんのベースカラーは オレンジじゃないんだ…って思った一人です。
解ってた事ですが 錦えもんのトコに 赤鞘九人男 って書いてたのが ちょっとテンション上がった!
シーザーのベースカラーが新たに追加なのですが……
これは どういう分類なんだろ?
解ってた事ですが 錦えもんのトコに 赤鞘九人男 って書いてたのが ちょっとテンション上がった!
シーザーのベースカラーが新たに追加なのですが……
これは どういう分類なんだろ?
4月分発売しましたね〜。
エネルや四神官シャンディアの戦士達、そして何と何と錦えもんまでカラーが緑!モモの助が王族カラーのオレンジなら、その家臣の錦えもんもオレンジにして欲しかったなぁ…
あとはまさかの「第5支部」!w
スモさん全快して基地長になってるし、ワノ国編で絡みとかあるのかな?たしぎはキャラ的にワノ国で活躍して欲しいし。
エネルや四神官シャンディアの戦士達、そして何と何と錦えもんまでカラーが緑!モモの助が王族カラーのオレンジなら、その家臣の錦えもんもオレンジにして欲しかったなぁ…
あとはまさかの「第5支部」!w
スモさん全快して基地長になってるし、ワノ国編で絡みとかあるのかな?たしぎはキャラ的にワノ国で活躍して欲しいし。
No title
ビブルカードの第1期セットなんて出てるんだね!
去年の9月に出たvol.1スターターのバインダーに10月から2月分のビブルカード
セットで買ったら安くなるのかな?って思ったけど…
若干高くなるんだ…
まあ 2,3円程だけど…
普通に 毎月 買う方が全然いいし…
まとめ買いするにしても バラのを買った方が良さそうw
特に特典なんかもなさそうだし…
去年の9月に出たvol.1スターターのバインダーに10月から2月分のビブルカード
セットで買ったら安くなるのかな?って思ったけど…
若干高くなるんだ…
まあ 2,3円程だけど…
普通に 毎月 買う方が全然いいし…
まとめ買いするにしても バラのを買った方が良さそうw
特に特典なんかもなさそうだし…
No title
このままいくといずれ全ビブル収納できるメガバインダー発売するだろこれ・・・
>リクパーさん
> センゴク覇王色持ちでビックリした!逆にガープは覇王色ないと...ルフィが持っていても不思議じゃない描写もあったから、ガープとドラゴンは持ってるかなと思ったけど...
確かに…ガープは持ってなかったんですよねぇ('Д')
確かに…ガープは持ってなかったんですよねぇ('Д')
Re: タイトルなし
センゴク覇王色持ちでビックリした!
逆にガープは覇王色ないと...
ルフィが持っていても不思議じゃない描写もあったから、ガープとドラゴンは持ってるかなと思ったけど...
逆にガープは覇王色ないと...
ルフィが持っていても不思議じゃない描写もあったから、ガープとドラゴンは持ってるかなと思ったけど...
センゴクの覇王色で覇王色何人いましたっけ?
ガープさん……
ガープさん……
りなさん
一味が これで打ち止めなのか 増えるのかに関してはどちらとも取れるように幅を持たせてる感じしますよね。
スターターセットのラインナップって きっきり発売されるカード全て集めたい人と 欲しいカードだけでいいや!って人と両方を満足させるラインナップにしなきゃダメなので 結構 選ぶの難しいんじゃないのかな?って思ってたら vol.2に関しては普通にあまり捻りなしのストレートに 全て集めたいユーザー向けの感じでしたよね。
ジャンプ本誌の付録で付いてた ルフィ太郎とゾロ十郎も 名目上は先行発売みたいな感じなのかな?って思ってて 改めてブースターなり スターターで 発売になるのかな?って思ってます。
なので 全て集めたい人にも 欲しいカードだけって人にも スターターのセットのラインナップなら丁度いいのかなぁ?って思ってます。
あと半年で vol.2のファイルもいっぱいになりそうだし…
9月におそらく発売のvol.3 その後のワノ国 世界会議 などのラインナップも楽しみですね!
スターターセットのラインナップって きっきり発売されるカード全て集めたい人と 欲しいカードだけでいいや!って人と両方を満足させるラインナップにしなきゃダメなので 結構 選ぶの難しいんじゃないのかな?って思ってたら vol.2に関しては普通にあまり捻りなしのストレートに 全て集めたいユーザー向けの感じでしたよね。
ジャンプ本誌の付録で付いてた ルフィ太郎とゾロ十郎も 名目上は先行発売みたいな感じなのかな?って思ってて 改めてブースターなり スターターで 発売になるのかな?って思ってます。
なので 全て集めたい人にも 欲しいカードだけって人にも スターターのセットのラインナップなら丁度いいのかなぁ?って思ってます。
あと半年で vol.2のファイルもいっぱいになりそうだし…
9月におそらく発売のvol.3 その後のワノ国 世界会議 などのラインナップも楽しみですね!
かんりにんさん
とりあえずは vol.1のファイルに すべてファイルしてるんですが、もうほとんどいっぱいになってて 遊びの部分がほとんど無いから カードの内容を見る為には キツいですね…w
とりあえず 2つに分けようとは思うんだけど どういう風にわけようかと考えてます。
とりあえず 2つに分けようとは思うんだけど どういう風にわけようかと考えてます。
>ヴィるカードさん
> サッチ はどこ?
おお、抜けてましたね!
「0457」!追記しました(^^)/
ご指摘感謝です!
おお、抜けてましたね!
「0457」!追記しました(^^)/
ご指摘感謝です!
No title
サッチ はどこ?
Re: タイトルなし
> ジンベエが最後の仲間という事でよろしいか?
そうかもしれないし、そうじゃないかも、という記事を挙げときました(*'▽')
“麦わらの一味”の仲間はジンベエで打ち止め?それとも…
https://onepiece-log.com/blog-entry-1806.html
そうかもしれないし、そうじゃないかも、という記事を挙げときました(*'▽')
“麦わらの一味”の仲間はジンベエで打ち止め?それとも…
https://onepiece-log.com/blog-entry-1806.html
バルトロメオ雄さん
確かに仰る通り、もし新たに仲間が増えるとしてもビブルカードで先行発表されてしまっては拍子抜けですものね。
もしかするとvol.3が出る頃に本編で誰か仲間入りがあり、そのラインナップに名前連なる可能性ありますね。
麦わらの一味のワノ国ver.は、ルフィとゾロがジャンプの付録で出たので、同じ様に何かの特典とかになりそうな雰囲気はあるんですよねぇ。
兎にも角にも、今後も楽しみです!
もしかするとvol.3が出る頃に本編で誰か仲間入りがあり、そのラインナップに名前連なる可能性ありますね。
麦わらの一味のワノ国ver.は、ルフィとゾロがジャンプの付録で出たので、同じ様に何かの特典とかになりそうな雰囲気はあるんですよねぇ。
兎にも角にも、今後も楽しみです!
No title
最後の仲間はビビでしょう
戦いには参加しないかもですが、
王女として何か活躍するでしょう
戦いには参加しないかもですが、
王女として何か活躍するでしょう
ジンベエが最後の仲間という事でよろしいか?
>バルトロメ雄さん
> かんりにんさんって ビブルカード まだファイリングしないでそのまま冊子のままで置いてあるんでしたっけ?
まだファイリングしてないっす~笑
> どういう具合に分けようかな?と思案中…
それも面白いですね!
いつかバラすかな。。。笑
まだファイリングしてないっす~笑
> どういう具合に分けようかな?と思案中…
それも面白いですね!
いつかバラすかな。。。笑
りなさん
予想通り0011がメリー号 0012がサニー号でしたね!
おそらく ジンベエ以降にもし一味入りするメンバーがいたとしても それはビブルカードで判明するって事でなくて 本編で解る様な形にするために 現時点で判明してるモノのみを 0001〜0013までにして…
0014からは登場順でロジャーからって事になった って思ってるので まだ一味増える可能性アリって思ってます。
ビブルカード化された時に バックのカラーを麦わらの一味の赤にすればいいだけだし、今出てるキャラに関しても もし一味入りした(仮にそういう事があったとしてもっていう意味ね)ってなった場合は 新たに麦わらの一味カラーのカード出せばいいって事だもんね。
今回のサボとか 成長して村人・町民カラーから 革命軍カラーに変わってたし そういう事もアリなんだろうなって思いました!
ファイル内側の旅の軌跡も良かったよね!
おお、こうやって旅してきたな!って 感慨深いモノあったw
9月にまたスターターのvol.3が出て それ以降ワノ国以降のデータも追って発売になる感じですよね!
ワノ国や世界会議なんかも登場人物増えてるから カード化されるの楽しみですね!
9月にスターターのvol.3が発売されるとしたら それに付くカードのラインナップも気になりますね!
麦わらの一味の ワノ国var.カードなんかになるのかな?
おそらく ジンベエ以降にもし一味入りするメンバーがいたとしても それはビブルカードで判明するって事でなくて 本編で解る様な形にするために 現時点で判明してるモノのみを 0001〜0013までにして…
0014からは登場順でロジャーからって事になった って思ってるので まだ一味増える可能性アリって思ってます。
ビブルカード化された時に バックのカラーを麦わらの一味の赤にすればいいだけだし、今出てるキャラに関しても もし一味入りした(仮にそういう事があったとしてもっていう意味ね)ってなった場合は 新たに麦わらの一味カラーのカード出せばいいって事だもんね。
今回のサボとか 成長して村人・町民カラーから 革命軍カラーに変わってたし そういう事もアリなんだろうなって思いました!
ファイル内側の旅の軌跡も良かったよね!
おお、こうやって旅してきたな!って 感慨深いモノあったw
9月にまたスターターのvol.3が出て それ以降ワノ国以降のデータも追って発売になる感じですよね!
ワノ国や世界会議なんかも登場人物増えてるから カード化されるの楽しみですね!
9月にスターターのvol.3が発売されるとしたら それに付くカードのラインナップも気になりますね!
麦わらの一味の ワノ国var.カードなんかになるのかな?
バルトロメオ雄さん
予想通り?0011→メリー号 0012→サニー号でしたね。と言う事は、麦わらの一味入りはジンベイまでって事になるんですかねぇ?
ファイルを開けると内側に今まで旅してきた場所が描かれてて、思わずニヤリとしてしまいました(笑)
裏表紙側の帯に今後のラインナップと、小さく「ワノ国以降のデータも追って発売予定!!」って書いてありますから、9月にスターターセットvol.3としてファイルがまた出るのではないでしょうか?
さて2冊にどう分けてファイリングしようか、ワクワクしてしまいます(笑)
ファイルを開けると内側に今まで旅してきた場所が描かれてて、思わずニヤリとしてしまいました(笑)
裏表紙側の帯に今後のラインナップと、小さく「ワノ国以降のデータも追って発売予定!!」って書いてありますから、9月にスターターセットvol.3としてファイルがまた出るのではないでしょうか?
さて2冊にどう分けてファイリングしようか、ワクワクしてしまいます(笑)
No title
スターターvol2入手しました。
11メリー12サニーで確定ですね。
11メリー12サニーで確定ですね。
No title
やっぱり メリー号0011 サニー号0012ですね!
あと 天龍人のバック色が 深青緑っぽい色ですね。
(この系統の色が カイドウ海賊団かな?って思ってたので カイドウ海賊団のバックの色は何色になるんだろ?って思ってます)
タマゴ男爵が0765で現時点で最終番号でしたが…
イッショウ(藤虎)が0830 ステューシーが1032 で最終番号更新しました!
1000番台突破ですね!
あと 天龍人のバック色が 深青緑っぽい色ですね。
(この系統の色が カイドウ海賊団かな?って思ってたので カイドウ海賊団のバックの色は何色になるんだろ?って思ってます)
タマゴ男爵が0765で現時点で最終番号でしたが…
イッショウ(藤虎)が0830 ステューシーが1032 で最終番号更新しました!
1000番台突破ですね!
No title
かんりにんさんって ビブルカード まだファイリングしないでそのまま冊子のままで置いてあるんでしたっけ?
僕は ブースターセットが出る度にファイリングしていってたら そろそろ1冊いっぱいになっちゃって 3月に新しいバインダーとスターターのVol.2が発売になるから良かったな…って思ってるのですが バインダー2冊になるから どういう具合に分けようかな?と思案中…
今 半年分で約200枚ほどが 入ってるけど 最終的にはどのくらいになるんだろうね?
バインダー 後2、3冊ぐらいはなるのかな?
今回のスターターセットの帯に 東の海からW.C.Iまで約900キャラを完全網羅!って書いてあった。
ワノ国登場キャラや世界会議編登場キャラも追って発売されるだろうし まだまだ増えそうですよね!
僕は ブースターセットが出る度にファイリングしていってたら そろそろ1冊いっぱいになっちゃって 3月に新しいバインダーとスターターのVol.2が発売になるから良かったな…って思ってるのですが バインダー2冊になるから どういう具合に分けようかな?と思案中…
今 半年分で約200枚ほどが 入ってるけど 最終的にはどのくらいになるんだろうね?
バインダー 後2、3冊ぐらいはなるのかな?
今回のスターターセットの帯に 東の海からW.C.Iまで約900キャラを完全網羅!って書いてあった。
ワノ国登場キャラや世界会議編登場キャラも追って発売されるだろうし まだまだ増えそうですよね!
>きこつさん
> マスケレドモ・ゴアユー鳥って何ですかね(๑°ㅁ°๑)
チョッパーが2年間修業した島に生息してる鳥の名前ですね!
マスケレドモ・ゴアユー鳥
↓
マスケレドモ・ゴアユートリ
↓
ゴアユートリマスケレドモ
↓
「ゴア」ゆーとりますけれども
あの鳥確かに「ゴアー」って鳴いとりましたな(*'▽')笑
チョッパーが2年間修業した島に生息してる鳥の名前ですね!
マスケレドモ・ゴアユー鳥
↓
マスケレドモ・ゴアユートリ
↓
ゴアユートリマスケレドモ
↓
「ゴア」ゆーとりますけれども
あの鳥確かに「ゴアー」って鳴いとりましたな(*'▽')笑
マスケレドモ・ゴアユー鳥って何ですかね(๑°ㅁ°๑)
>バルトロメ雄さん
> ミス・マンデーの方の番号を打ち間違えてました…
> 0137です!
おけです!追記しときました(*'▽')
> あと ビッグマム海賊団のベースカラーは 濃いピンクです!
マムっぽいですな!
> 0137です!
おけです!追記しときました(*'▽')
> あと ビッグマム海賊団のベースカラーは 濃いピンクです!
マムっぽいですな!
>かんりにんさんへ
ミス・マンデーの方の番号を打ち間違えてました…
0137です!
あと ビッグマム海賊団のベースカラーは 濃いピンクです!
0137です!
あと ビッグマム海賊団のベースカラーは 濃いピンクです!
>バルトロメ雄さん
もう出てるんですか(^^)
こっそり追記しときました~!
あ、「0134」がダブってますが、ここどうなってる感じですかね?(*'ω'*)
0134 Mrビーンズ
0134 ミス・マンデー
こっそり追記しときました~!
あ、「0134」がダブってますが、ここどうなってる感じですかね?(*'ω'*)
0134 Mrビーンズ
0134 ミス・マンデー
ビブルカード2月分
ビブルカード2月分 買ってきました!
秘境・空島の住人達!!
0235 マシラ/0238 ベラミー/0240 サーキース/0251 ショウジョウ/0252 モンブラン・クリケット/0268 ラフィット/0272 ジーザス・バージェス/0273 ヴァン・オーガー/0274 マーシャル・D・ティーチ/0275 ドクQ/0279 ガン・フォール/0281 アマゾン/0283 コニス/0285 バガヤ/0318 モンブラン・ノーランド
0276 ストロンガー/0280 ピエール
EX CHARACTERS アラバスタ編
0128 Mr.9/0129 Mr.13/0130 ミス・フライデー/0131 雪だるさん/0132 スノウクイーン/0133 ミス・キャサリーナ/0134 Mrビーンズ/0136 Mr.シミズ/0134 ミス・マンデー/0141 へのへのうんち/0142 ブロントザウルス/ルイ・アーノート
暴走!新魚人海賊団!!
0691 カリブー/0692 コリブー/0722 ヒョウゾウ/0725 ホーディ・ジョーンズ/0726 ドスン/0727 ゼオ/0728 ダルマ/0729 イカロス・ムッヒ/0737 ワダツミ/0738 バンダー・デッケン九世/0764 ペコムズ/0765 タマゴ男爵/0008 フランキー将軍
SKILL0002 三刀流/SKILL0005 黒足の技
EX CHARACTER 頂上決戦
0552 ラン/0553 コスモス/0554 リンドウ/0555 ブルーファン/0556 デージー/0560 サロメ/0561 エニシダ/0562 パンダウーマン美/0563 バキュラ/0565 タロイモ/0566 ティバニー/0568 マスケレドモ・ゴアユー鳥
秘境・空島の住人達!!
0235 マシラ/0238 ベラミー/0240 サーキース/0251 ショウジョウ/0252 モンブラン・クリケット/0268 ラフィット/0272 ジーザス・バージェス/0273 ヴァン・オーガー/0274 マーシャル・D・ティーチ/0275 ドクQ/0279 ガン・フォール/0281 アマゾン/0283 コニス/0285 バガヤ/0318 モンブラン・ノーランド
0276 ストロンガー/0280 ピエール
EX CHARACTERS アラバスタ編
0128 Mr.9/0129 Mr.13/0130 ミス・フライデー/0131 雪だるさん/0132 スノウクイーン/0133 ミス・キャサリーナ/0134 Mrビーンズ/0136 Mr.シミズ/0134 ミス・マンデー/0141 へのへのうんち/0142 ブロントザウルス/ルイ・アーノート
暴走!新魚人海賊団!!
0691 カリブー/0692 コリブー/0722 ヒョウゾウ/0725 ホーディ・ジョーンズ/0726 ドスン/0727 ゼオ/0728 ダルマ/0729 イカロス・ムッヒ/0737 ワダツミ/0738 バンダー・デッケン九世/0764 ペコムズ/0765 タマゴ男爵/0008 フランキー将軍
SKILL0002 三刀流/SKILL0005 黒足の技
EX CHARACTER 頂上決戦
0552 ラン/0553 コスモス/0554 リンドウ/0555 ブルーファン/0556 デージー/0560 サロメ/0561 エニシダ/0562 パンダウーマン美/0563 バキュラ/0565 タロイモ/0566 ティバニー/0568 マスケレドモ・ゴアユー鳥
No title
2月4日発売分の秘境!空島の住人!!と暴走!新魚人海賊団!!の封入カードのラインナップも判明しましたね!
秘境!空島の住人!!
マシラ/ベラミー/サーキース/ショウジョウ/モンブラン・クリケット/ラフィット/ジーザス・バージェス/ヴァン・オーガー/マーシャル・D・ティーチ/ドクQ/ガン・フォール/アマゾン/コニス/バガヤ/モンブラン・ノーランド/EXキャラクターカード アラバスタ編Vol.1
暴走!新魚人海賊団!!
カリブー/コリブー/ヒョウゾウ/ホーディー・ジョーンズ/ドスン/ゼオ/ダルマ/イカロス/ワダツミ/バンダー・デッケン九世/ペコムズ/タマゴ男爵/フランキー将軍/ゾロ技カード/サンジ技カード/EXキャラクターカード 頂上決戦Vol.4
楽しみですね!
秘境!空島の住人!!
マシラ/ベラミー/サーキース/ショウジョウ/モンブラン・クリケット/ラフィット/ジーザス・バージェス/ヴァン・オーガー/マーシャル・D・ティーチ/ドクQ/ガン・フォール/アマゾン/コニス/バガヤ/モンブラン・ノーランド/EXキャラクターカード アラバスタ編Vol.1
暴走!新魚人海賊団!!
カリブー/コリブー/ヒョウゾウ/ホーディー・ジョーンズ/ドスン/ゼオ/ダルマ/イカロス/ワダツミ/バンダー・デッケン九世/ペコムズ/タマゴ男爵/フランキー将軍/ゾロ技カード/サンジ技カード/EXキャラクターカード 頂上決戦Vol.4
楽しみですね!
No title
今週発売のジャンプに 2月4日発売のブースターパック
秘境・空島の住人達!!と暴走!新魚人海賊団!!の表紙載ってたね!
小さいのとモノクロなのとで詳細はよく解らないけど…
空島の方はモンブラン・ノーランドと黒ヒゲ
新魚人の方はホーディ・ジョーンズとバンダー・デッケン九世 ゾロとサンジのスキルカードがつくみたいですね!
秘境・空島の住人達!!と暴走!新魚人海賊団!!の表紙載ってたね!
小さいのとモノクロなのとで詳細はよく解らないけど…
空島の方はモンブラン・ノーランドと黒ヒゲ
新魚人の方はホーディ・ジョーンズとバンダー・デッケン九世 ゾロとサンジのスキルカードがつくみたいですね!
みなさんのコメントを読めていないので、既出かもしれませんが、、
1月のバロックワークスの名前が公開さるましたが、Mr.6のペアはやっぱりいなかったですよね。
どこかの記事でジェルマ66の6から、レイジュとヨンジじゃないかという噂がありましたが、誰か納得のいく説はありませんか?(゜ロ゜)
1月のバロックワークスの名前が公開さるましたが、Mr.6のペアはやっぱりいなかったですよね。
どこかの記事でジェルマ66の6から、レイジュとヨンジじゃないかという噂がありましたが、誰か納得のいく説はありませんか?(゜ロ゜)
>りなさんへ
>黄緑=元○○の括りだと、シャクヤクが元海賊だけど水色なのは何故でしょうね?
>逆にパティとカルネは特に元○○って無いと思うんですが…
>他にも "何故この色分け?" って考えちゃうのありますよね。
>今回の中でもMr.3は紺(共に行動してるバギーが王下七武海だから?)、ボンちゃんは黄緑(ニューカマーランドの新女王ならオレンジor紺でも?)、マツゲはグレー(超カルガモ部隊に入隊したからオレンジでも?)etc…
この辺りの括りってどうなんでしょうね?
被ってる場合 どっちのバックカラーを優先させるとかあるのかなぁ…?
なにかルールとか規則性みたいなモノが解れば もっと解り易いのにね…
なんとなくなのですが 2版目以降変更になるカードが出そうな気がしてます…
現に ニセ麦わらは最初スターター購入時に配られたのと 後からブースターでインペルダウンの番人vs囚人達!!に封入されてた分では微妙に変更されてたし…
>逆にパティとカルネは特に元○○って無いと思うんですが…
>他にも "何故この色分け?" って考えちゃうのありますよね。
>今回の中でもMr.3は紺(共に行動してるバギーが王下七武海だから?)、ボンちゃんは黄緑(ニューカマーランドの新女王ならオレンジor紺でも?)、マツゲはグレー(超カルガモ部隊に入隊したからオレンジでも?)etc…
この辺りの括りってどうなんでしょうね?
被ってる場合 どっちのバックカラーを優先させるとかあるのかなぁ…?
なにかルールとか規則性みたいなモノが解れば もっと解り易いのにね…
なんとなくなのですが 2版目以降変更になるカードが出そうな気がしてます…
現に ニセ麦わらは最初スターター購入時に配られたのと 後からブースターでインペルダウンの番人vs囚人達!!に封入されてた分では微妙に変更されてたし…
>りなさん
> 他にも "何故この色分け?" って考えちゃうのありますよね。
確かに、色で考えるのも面白そうなんですよね~!!
以前、CN「バルトロメ雄」さんが、コメントに書いててくれてましたね(^^)/
Re: タイトルなし
> かんりにんさん、732 ホエ が抜けてますよ!
おお、本当だ(*'▽')
ありがとうです!追記します♪
おお、本当だ(*'▽')
ありがとうです!追記します♪
黄緑=元○○の括りだと、シャクヤクが元海賊だけど水色なのは何故でしょうね?
逆にパティとカルネは特に元○○って無いと思うんですが…
他にも "何故この色分け?" って考えちゃうのありますよね。
今回の中でもMr.3は紺(共に行動してるバギーが王下七武海だから?)、ボンちゃんは黄緑(ニューカマーランドの新女王ならオレンジor紺でも?)、マツゲはグレー(超カルガモ部隊に入隊したからオレンジでも?)etc…
逆にパティとカルネは特に元○○って無いと思うんですが…
他にも "何故この色分け?" って考えちゃうのありますよね。
今回の中でもMr.3は紺(共に行動してるバギーが王下七武海だから?)、ボンちゃんは黄緑(ニューカマーランドの新女王ならオレンジor紺でも?)、マツゲはグレー(超カルガモ部隊に入隊したからオレンジでも?)etc…
かんりにんさん、732 ホエ が抜けてますよ!
>バルトロメ雄さん
> メリー号 サニー号がカード化されないのなら アレだったのですが…
> カード化されて スターターのVol.2に付属するカードになるなら 0011と0012はメリー号サニー号で 後々一味に加わるメンバーがいるとしても登場した順番の位置になりそうですね。
そんなイメージですよね~!
さすがに、次の仲間がいるとしてもVIVRE CARDで明かすことはしないでしょうしね(^^)
No title
>元海賊、元海軍…一般人ではない「元◯◯」ってのが合ってるかもですね!
なんの共通点かな?って思ってたけど… 元海賊とか元海軍とかの元◯◯でしょうね!
>確か、「0680」のニセ麦わらの一味と「0000」の自分で書き込む用のカードでしたよ(^^)/
そうなんですね。じゃあニセ麦わらの一味のカード3枚持ってる人いるんだ!
純粋にオリジナルのバインダーが欲しい人だけでよさそうですね。
>Mr.4とラッスーが同じ一枚に入るかな?
これで15枚でEXカード1枚つく感じになりそうですね!
twitterの方も見てきました!
メリー号 サニー号がカード化されないのなら アレだったのですが…
カード化されて スターターのVol.2に付属するカードになるなら 0011と0012はメリー号サニー号で 後々一味に加わるメンバーがいるとしても登場した順番の位置になりそうですね。
>16枚じゃないですかね。今回は少なめかな~~と。
初期だから32枚だったのかな?
メリー号/サニー号/サボ/藤虎/青キジ/センゴク/ガープ etc...
って解る前に スターターに付くぐらいだから 引きが強いカードで かつ 別にそれ自体持ってなくても問題なさそうなカードと言う事で…
WJで付いたルフィ太郎とゾロ十郎にくわえて サン五郎、ウソ吉… と麦わらの一味のワノ国varぐらいになるのかな?って思ってたのですが…
スターターのVol.3に持ち越しかもしれないですね!
なんの共通点かな?って思ってたけど… 元海賊とか元海軍とかの元◯◯でしょうね!
>確か、「0680」のニセ麦わらの一味と「0000」の自分で書き込む用のカードでしたよ(^^)/
そうなんですね。じゃあニセ麦わらの一味のカード3枚持ってる人いるんだ!
純粋にオリジナルのバインダーが欲しい人だけでよさそうですね。
>Mr.4とラッスーが同じ一枚に入るかな?
これで15枚でEXカード1枚つく感じになりそうですね!
twitterの方も見てきました!
メリー号 サニー号がカード化されないのなら アレだったのですが…
カード化されて スターターのVol.2に付属するカードになるなら 0011と0012はメリー号サニー号で 後々一味に加わるメンバーがいるとしても登場した順番の位置になりそうですね。
>16枚じゃないですかね。今回は少なめかな~~と。
初期だから32枚だったのかな?
メリー号/サニー号/サボ/藤虎/青キジ/センゴク/ガープ etc...
って解る前に スターターに付くぐらいだから 引きが強いカードで かつ 別にそれ自体持ってなくても問題なさそうなカードと言う事で…
WJで付いたルフィ太郎とゾロ十郎にくわえて サン五郎、ウソ吉… と麦わらの一味のワノ国varぐらいになるのかな?って思ってたのですが…
スターターのVol.3に持ち越しかもしれないですね!
>バルトロメ雄さん
> ボンクレー、ヒグマ、ガイモン、ヨサク、ジョニー、ゼフ、パティ、カルネ、ベルメール、クロッカス
> なんの括りだ?元◯◯?
元海賊、元海軍…一般人ではない「元◯◯」ってのが合ってるかもですね!
> 結局 12/4発売だったオリジナルバインダーのおまけカードがなんだったのか気になってます…
確か、「0680」のニセ麦わらの一味と「0000」の自分で書き込む用のカードでしたよ(^^)/
> 今回はEXカード無しなんだろうか?それとも どのキャラか2人で1枚 で通常通りEXカード1枚かな?
Mr.4とラッスーが同じ一枚に入るかな?
それともマツゲが誰かと…
> メリー号 サニー号が 11番,12番になるんだろうか?
なるかもですねぇ。この件はチョイ前にTwitterに流してます('◇')ゞ
https://twitter.com/manganouA/status/1077051762131910656
> Amazonのサイト見てて ちょっと気になったのですが 3月に発売されるスターターのVol.2はカード16枚しか付かないのかなぁ?
> それともVol.1の時みたいに32枚付くんだろうか?
16枚じゃないですかね。
今回は少なめかな~~と。
No title
1月から8月までのラインナップ 発表になったんですね!
とりあえず 1月発売分の バロックワークスと魚人島の住人達の表紙が解ったトコで
バロックワークスの方は
クロコダイル/ニコ・ロビン/ボン・クレー/Mr.1/ミス・ダブルフィンガー/Mr.3/ミス・ゴールデンウィーク/Mr.4/ラッスー/ミス・メリークリスマス/MR.5/ミスバレンタイン/ヒナ/フルボディー/マツゲ/コーザ
あれ?16枚になっちゃった…
今回はEXカード無しなんだろうか?
それとも どのキャラか2人で1枚 で通常通りEXカード1枚かな?
魚人島の住人達の方は
しらほし・メガロ/コアラ/オトヒメ/フィッシャータイガー/ネプチューン/フカボシ/リュウボシ/マンボシ/左大臣/右大臣/アラディン/はっちゃん/マダム・シャーリー/モーム/ホエ/スルメ
これもおそらく ホエは ネプチューン国王と一緒のカードに載るんじゃないのかな?
って事でEXカードと合わせて16枚かな?
スターターVol.2に付くカードも少し判明してるんですね!
スターターに付くカードなので 何になるのかなぁ?って思ってたんだけど…
メリー号/サニー号/サボ/藤虎/青キジ/センゴク/ガープ etc... という事で…
メリー号 サニー号が 11番,12番になるんだろうか? それとも別番号振り分けられるんだろうか?
それとも 4月のパンクハザードで ももの助orキンエモンの番号 7月のモコモ公国の キャロットの番号をわくわくしながら待つのか…
楽しみですね!
Amazonのサイト見てて ちょっと気になったのですが 3月に発売されるスターターのVol.2はカード16枚しか付かないのかなぁ?
それともVol.1の時みたいに32枚付くんだろうか?
内容紹介では16枚になってるんだけど それじゃ 普段16枚×2つ発売されてる事を考えれば 3月はカード自体は少ないですよね…
どうなんだろ?
とりあえず 1月発売分の バロックワークスと魚人島の住人達の表紙が解ったトコで
バロックワークスの方は
クロコダイル/ニコ・ロビン/ボン・クレー/Mr.1/ミス・ダブルフィンガー/Mr.3/ミス・ゴールデンウィーク/Mr.4/ラッスー/ミス・メリークリスマス/MR.5/ミスバレンタイン/ヒナ/フルボディー/マツゲ/コーザ
あれ?16枚になっちゃった…
今回はEXカード無しなんだろうか?
それとも どのキャラか2人で1枚 で通常通りEXカード1枚かな?
魚人島の住人達の方は
しらほし・メガロ/コアラ/オトヒメ/フィッシャータイガー/ネプチューン/フカボシ/リュウボシ/マンボシ/左大臣/右大臣/アラディン/はっちゃん/マダム・シャーリー/モーム/ホエ/スルメ
これもおそらく ホエは ネプチューン国王と一緒のカードに載るんじゃないのかな?
って事でEXカードと合わせて16枚かな?
スターターVol.2に付くカードも少し判明してるんですね!
スターターに付くカードなので 何になるのかなぁ?って思ってたんだけど…
メリー号/サニー号/サボ/藤虎/青キジ/センゴク/ガープ etc... という事で…
メリー号 サニー号が 11番,12番になるんだろうか? それとも別番号振り分けられるんだろうか?
それとも 4月のパンクハザードで ももの助orキンエモンの番号 7月のモコモ公国の キャロットの番号をわくわくしながら待つのか…
楽しみですね!
Amazonのサイト見てて ちょっと気になったのですが 3月に発売されるスターターのVol.2はカード16枚しか付かないのかなぁ?
それともVol.1の時みたいに32枚付くんだろうか?
内容紹介では16枚になってるんだけど それじゃ 普段16枚×2つ発売されてる事を考えれば 3月はカード自体は少ないですよね…
どうなんだろ?
No title
あ!結局 12/4発売だったオリジナルバインダーって買われた方いるんだろうか?
「限定カード」は作らないと尾田先生が断言してるのに ジャンプ本誌の告知では「おまけカードつき」ってなってたから おまけカードがなんだったのか気になってます…
なんだったんだろ?
「限定カード」は作らないと尾田先生が断言してるのに ジャンプ本誌の告知では「おまけカードつき」ってなってたから おまけカードがなんだったのか気になってます…
なんだったんだろ?
No title
>フルボディですね(*'▽')ノ
フルボディか!
なるほど!
>2019年1月発売のボンちゃんが黄緑ですね(*'▽')ノ
ボンクレー
ヒグマ、ガイモン、ヨサク、ジョニー、ゼフ、パティ、カルネ、ベルメール、クロッカス
なんの括りだ?
元◯◯?
フルボディか!
なるほど!
>2019年1月発売のボンちゃんが黄緑ですね(*'▽')ノ
ボンクレー
ヒグマ、ガイモン、ヨサク、ジョニー、ゼフ、パティ、カルネ、ベルメール、クロッカス
なんの括りだ?
元◯◯?
>りなさん
> 気になるのは3月発売のスターターセットvol.2。当然カードも同封されるはずですが、果たしてどんなラインナップになるのか。
少し前にツイートしてました↓
https://twitter.com/manganouA/status/1077009627307331584
判明してるキャラとしては、「メリー号」「サニー号」「サボ」「藤虎」「青キジ」「センゴク」「ガープ」等々...ですね。
Re: No title
> 木や植物の能力者が出てきた場合
> 自然系でしょうかね?超人系な気もするんですがきっと受け流せないですよね
> でも木とか植物っておもいきり自然・・・
あ~単純に「自然」と思ってましたが、流動性は低そうですよね…('Д')
>バルトロメ雄さん
> 分類のベースの色も気になってます…
> 金赤=麦わらの一味
> 茶=その他の海賊団?
> 臙脂色=赤髪海賊団
> 水色=村民 町民?
> 黄緑=
> 青=海軍
> 紫=王下七武海 インペルダウン 世界政府
> 赤紫=革命軍
> 黒=黒ひげ海賊団
> 橙=王族
> 象牙色=白ひげ海賊団
> みたいな感じかなぁ
> 被ってるのもあるから 結構分類に困ってるキャラとかもありそう…
> 黄緑の括りって何?
2019年1月発売のボンちゃんが黄緑ですね(*'▽')ノ
>バルトロメ雄さん
> 地味ぃ〜に とんでる0073番が誰なのか 気になってる…
> ヨサク ジョニー と モッツェルおじさん の間って誰だ?
フルボディですね(*'▽')ノ
2019年1月発売のVIVRE CARDに入ってるんで、その時判明すると思います!
> ヨサク ジョニー と モッツェルおじさん の間って誰だ?
フルボディですね(*'▽')ノ
2019年1月発売のVIVRE CARDに入ってるんで、その時判明すると思います!
来年の8月までの予定が出ましたね。ちょうど1年でWCI編だからワノ国編はまだその先だし、連載が続く以上キャラも増えていくわけだから、1000超える可能性も出てきましたね。
気になるのは3月発売のスターターセットvol.2。当然カードも同封されるはずですが、果たしてどんなラインナップになるのか。
今からワクワク楽しみです。
気になるのは3月発売のスターターセットvol.2。当然カードも同封されるはずですが、果たしてどんなラインナップになるのか。
今からワクワク楽しみです。
No title
ここで聞くのはお門違いですが
木や植物の能力者が出てきた場合
自然系でしょうかね?超人系な気もするんですが
きっと受け流せないですよね
でも木とか植物っておもいきり自然・・・
木や植物の能力者が出てきた場合
自然系でしょうかね?超人系な気もするんですが
きっと受け流せないですよね
でも木とか植物っておもいきり自然・・・
No title
地味ぃ〜に とんでる0073番が誰なのか 気になってる…
ヨサク ジョニー と モッツェルおじさん の間って誰だ?
あと 分類のベースの色も気になってます…
金赤=麦わらの一味
茶=その他の海賊団?
臙脂色=赤髪海賊団
水色=村民 町民?
黄緑=
青=海軍
紫=王下七武海 インペルダウン 世界政府
赤紫=革命軍
黒=黒ひげ海賊団
橙=王族
象牙色=白ひげ海賊団
みたいな感じかなぁ
被ってるのもあるから 結構分類に困ってるキャラとかもありそう…
黄緑の括りって何?
ヨサク ジョニー と モッツェルおじさん の間って誰だ?
あと 分類のベースの色も気になってます…
金赤=麦わらの一味
茶=その他の海賊団?
臙脂色=赤髪海賊団
水色=村民 町民?
黄緑=
青=海軍
紫=王下七武海 インペルダウン 世界政府
赤紫=革命軍
黒=黒ひげ海賊団
橙=王族
象牙色=白ひげ海賊団
みたいな感じかなぁ
被ってるのもあるから 結構分類に困ってるキャラとかもありそう…
黄緑の括りって何?
かんりにんさんへ
>まぁ、EXキャラクターが一枚で12人くらい載りますから、そこまでの枚数にはならんでしょう!笑
>新たに一枚のVIVRE CARDになる可能性もありますけど(*'▽')ノ
そっか!EXカードの分あるから その分は減りますよね!
まあ 何人かのキャラは1人で何枚かのカードが出るのがいたとしても枚数的には1000枚超える様な事はないか…w
前にも書いてと思うのですが ペース的に 今は16枚中 15枚が普通のカードで1枚がEXカードになってるのですが この配分もゆくゆく変わってきそうな気がしますね…
1冊まるまま EXカードだけのブースターなんか出たら嫌だなw
ルフィーとローの ヤツだけの 悪魔の実 (スキルカード)のみのブースターなんかは出るかもしれないですね。
>新たに一枚のVIVRE CARDになる可能性もありますけど(*'▽')ノ
そっか!EXカードの分あるから その分は減りますよね!
まあ 何人かのキャラは1人で何枚かのカードが出るのがいたとしても枚数的には1000枚超える様な事はないか…w
前にも書いてと思うのですが ペース的に 今は16枚中 15枚が普通のカードで1枚がEXカードになってるのですが この配分もゆくゆく変わってきそうな気がしますね…
1冊まるまま EXカードだけのブースターなんか出たら嫌だなw
ルフィーとローの ヤツだけの 悪魔の実 (スキルカード)のみのブースターなんかは出るかもしれないですね。
>バルトロメ雄さん
> これナンバリング的に1000枚はいく感じなんだろうけど 1冊 200枚ほどファイルできる様な感じなのかな?
> スターターセット4冊か5冊ぐらいになりそうだよね。
まぁ、EXキャラクターが一枚で12人くらい載りますから、そこまでの枚数にはならんでしょう!笑
新たに一枚のVIVRE CARDになる可能性もありますけど(*'▽')ノ
Re: No title
> バインダーのさ 金具の作りを改善してほしい
> 一番下らへんのカードが変に歪んでたわんじゃう
なるほど、そんな事に…
おら、まだバインダーに挟んでない勢←('Д')w
> 一番下らへんのカードが変に歪んでたわんじゃう
なるほど、そんな事に…
おら、まだバインダーに挟んでない勢←('Д')w
>皆様へ
「0010」がジンベエ、「0013」がビビで確定した事で「0011」「0012」が気になってきますね~!!
個別記事立てるんで、皆でアレコレ考えましょ(*'▽')ノ
> 11~13は子供時代のルフィとエースとサボな感じがする。
0013はビビですね。
サボは0659でした。
んで、子供時代でも数字は変わらないんで、ルフィは0001、エースは0177で固定ですね。
0013はビビですね。
サボは0659でした。
んで、子供時代でも数字は変わらないんで、ルフィは0001、エースは0177で固定ですね。
11~13は子供時代のルフィとエースとサボな感じがする。
10番ジンベイで一味入り確定でしたね。背景も麦わらの一味の赤でしたし。
それよりも13番にビビが来た事が新たな謎を呼び起こしたような…
ルフィ入れて一味10人説なら、仲間はジンベイで終了→11番メリー12番サニーで、ビビは「元」麦わらの一味扱いになってるから13番にはめ込んだかと。
これがルフィ除いて仲間10人説となると、11番にもう1人入るとして、12番がどうなるのか?メリー&サニーを一括りで1枚にしちゃうのか?
本編のスピード感溢れるワノ国編の展開と共に、こっちも凄え気になって仕方ない(笑)
それよりも13番にビビが来た事が新たな謎を呼び起こしたような…
ルフィ入れて一味10人説なら、仲間はジンベイで終了→11番メリー12番サニーで、ビビは「元」麦わらの一味扱いになってるから13番にはめ込んだかと。
これがルフィ除いて仲間10人説となると、11番にもう1人入るとして、12番がどうなるのか?メリー&サニーを一括りで1枚にしちゃうのか?
本編のスピード感溢れるワノ国編の展開と共に、こっちも凄え気になって仕方ない(笑)
まさかのビビ13番でしたね。「元麦わらの一味」って表記と背景色が濃い赤ではなくオレンジだから、今後仲間になる事ではないのかな?と。
11番12番をメリー号とサニー号にしちゃうと、ジンベイで仲間入りは終わりになってしまうので、ルフィを入れて10人で完成になるのか、それともメリー&サニーはあくまで船であってキャラではないので、別の誰かが入って来るのか…
ただコレクションするだけでなく、こういう楽しみまで味わせてくれるビブルカード、やっぱ最高ですね!
11番12番をメリー号とサニー号にしちゃうと、ジンベイで仲間入りは終わりになってしまうので、ルフィを入れて10人で完成になるのか、それともメリー&サニーはあくまで船であってキャラではないので、別の誰かが入って来るのか…
ただコレクションするだけでなく、こういう楽しみまで味わせてくれるビブルカード、やっぱ最高ですね!
0010 ジンベエ
0011
0012
0013 ビビ
で、今まででメリー号がナンバリングされてないってことは、あと二人仲間になるって考えて良いんだよな。
0011
0012
0013 ビビ
で、今まででメリー号がナンバリングされてないってことは、あと二人仲間になるって考えて良いんだよな。
No title
ん…
あ… ビビが0013になってるんだけど…
これって…
あ… ビビが0013になってるんだけど…
これって…
No title
おお!
ジンベエ 0010番だ!
麦わらの一味/操舵手になってる!
ジンベエ 0010番だ!
麦わらの一味/操舵手になってる!
No title
バインダーのさ 金具の作りを改善してほしい
一番下らへんのカードが変に歪んでたわんじゃう
一番下らへんのカードが変に歪んでたわんじゃう
やっぱ麦わらの一味最終的には十一人なのかな?
メリーが12でサニーが13?
メリーが12でサニーが13?
下でバルトロメオ雄さんも書かれてますが、限定のバインダーが「限定ショップ」で発売になりますね。JCSが通販サイトだから全国で買えるっちゃあ買えますし、あくまでバインダーであってカードではないから良しって事なんでしょうかね?
なんかちょっと複雑な気分…
そう言いつつ買ってしまう自分がいるんですけど(笑)
ちなみに付いてくるカードは既に出てる物らしいのでダブル事になりますね。
なんかちょっと複雑な気分…
そう言いつつ買ってしまう自分がいるんですけど(笑)
ちなみに付いてくるカードは既に出てる物らしいのでダブル事になりますね。
No title
今週は連載自体はお休みでしたが…
ビブルカードのお知らせは載ってましたね!
四皇 白ひげ海賊団!! のラインナップ が発表に
ポートガス・D・エース/エドワード・ニューゲート/マルコ/ジョズ/マーガレット/ボア・ハンコック/ボア・サンダーソニア/ボア・マリーゴールド/ジンベエ/スクワード/ビスタ/リトルオーズjr./カーリー・ダダン/サボ(age10)/ステリー/EX CHARACTERS 白ひげ海賊団編Vol.1
サボのage10のカードが付くって事は今後エースやルフィーの子供時代のカードもあるって事かな?
EX CHARACTERS が頂上決戦編のVol.3になるのかな?って思ってたら 白ひげ海賊団のVol.1って形ですね!
楽しみです!
あと気になったのが…
12月4日に同時発売でオリジナルバインダー ってあったんだけど
これってなんだろ?
スターターみたいなもの なのかな?
おまけカード付きって書いてあるし…
対象店舗 麦わらストア、JUMP SHOP、JCS 他計17店舗って…
これって また全国どこでもじゃなくて 決まった場所でしか手に入らないとかってヤツなのかな…?
どういう事だろ?
ビブルカードのお知らせは載ってましたね!
四皇 白ひげ海賊団!! のラインナップ が発表に
ポートガス・D・エース/エドワード・ニューゲート/マルコ/ジョズ/マーガレット/ボア・ハンコック/ボア・サンダーソニア/ボア・マリーゴールド/ジンベエ/スクワード/ビスタ/リトルオーズjr./カーリー・ダダン/サボ(age10)/ステリー/EX CHARACTERS 白ひげ海賊団編Vol.1
サボのage10のカードが付くって事は今後エースやルフィーの子供時代のカードもあるって事かな?
EX CHARACTERS が頂上決戦編のVol.3になるのかな?って思ってたら 白ひげ海賊団のVol.1って形ですね!
楽しみです!
あと気になったのが…
12月4日に同時発売でオリジナルバインダー ってあったんだけど
これってなんだろ?
スターターみたいなもの なのかな?
おまけカード付きって書いてあるし…
対象店舗 麦わらストア、JUMP SHOP、JCS 他計17店舗って…
これって また全国どこでもじゃなくて 決まった場所でしか手に入らないとかってヤツなのかな…?
どういう事だろ?
No title
あれ?かんりにんさんがどこかに書いてくれてたはずなんだけど、見つからない…
今週発売のジャンプに砂の王国・アラバスタの精鋭!!のビブルカードブースターのラインナップが発表になってましたね!
ラプーン/クロッカス/ネフェルタリ・ビビ/イガラム/カルーと超カルガモ部隊/ワポル/ドルトン/Dr.くれは/トニートニーチョッパー(age15)/チェス/クロマーリモ/Dr.ヒルルク/ネフェルタリ・コブラ/ペル/チャカ/EX CHARACTERS 東の海編Vol.4
来週は 四皇 白ひげ海賊団の方のラインナップが載るかな?
楽しみですね!
今週発売のジャンプに砂の王国・アラバスタの精鋭!!のビブルカードブースターのラインナップが発表になってましたね!
ラプーン/クロッカス/ネフェルタリ・ビビ/イガラム/カルーと超カルガモ部隊/ワポル/ドルトン/Dr.くれは/トニートニーチョッパー(age15)/チェス/クロマーリモ/Dr.ヒルルク/ネフェルタリ・コブラ/ペル/チャカ/EX CHARACTERS 東の海編Vol.4
来週は 四皇 白ひげ海賊団の方のラインナップが載るかな?
楽しみですね!
No title
ビブルカード 発売になる前身のオネガイシマス海賊団が数えてたのでは 60巻までで651キャラ 60巻以降88巻までで284キャラ 計 935キャラで…
その後も いくつか新キャラ出てる事や 4桁のナンバリングを考えると やっぱ1000以上のボリュームになりそうですよね!
今のトコ スターターのセット でキャラカード28枚 エクストラカードに13キャラ
10月発売分のブースターで30枚 エクストラカードに12キャラ+11キャラ
11月発売分のブースターで30枚 エクスタラカードに12キャラ+12キャラ
(1枚に何人かのキャラが載ってるカードもあるので ざっ〜っとですが…)
ひと月に平均55キャラぐらいずつ 増えていく感じですよね!
今のペースで行けば だいたい17〜18ヶ月ぐらいで 935キャラぐらいは行くのか…
追いつくのか…
それとも それを上回るペースで 新キャラ出続けるんだろうか…
それよりも カードの表を見てたら 1つ遅れぐらいで 通常の1枚もののカードを EX キャラカードが追う形になってるみたいだけど そのうち EXキャラカードに載る様な キャラばっかの EXキャラセットみたいなブースターが出ないか ヒヤヒヤしてます…w
その後も いくつか新キャラ出てる事や 4桁のナンバリングを考えると やっぱ1000以上のボリュームになりそうですよね!
今のトコ スターターのセット でキャラカード28枚 エクストラカードに13キャラ
10月発売分のブースターで30枚 エクストラカードに12キャラ+11キャラ
11月発売分のブースターで30枚 エクスタラカードに12キャラ+12キャラ
(1枚に何人かのキャラが載ってるカードもあるので ざっ〜っとですが…)
ひと月に平均55キャラぐらいずつ 増えていく感じですよね!
今のペースで行けば だいたい17〜18ヶ月ぐらいで 935キャラぐらいは行くのか…
追いつくのか…
それとも それを上回るペースで 新キャラ出続けるんだろうか…
それよりも カードの表を見てたら 1つ遅れぐらいで 通常の1枚もののカードを EX キャラカードが追う形になってるみたいだけど そのうち EXキャラカードに載る様な キャラばっかの EXキャラセットみたいなブースターが出ないか ヒヤヒヤしてます…w
No title
3月はスターターのvol.2と同時でブースターも通常通り発売されるのかな?って思ってたけど スターターセットのvol.2だけでブースターの発売はお休みみたいですね。
9月 スターターセット(32枚)が出て
10月 ブースター2種(32枚)
11月 ブースター2種(33枚)
12月 ブースター2種(32枚?)
1月 ブースター2種(32枚?)
2月 ブースター2種(32枚?)
3月 スターターセット(32枚)
ペース的にこんな感じなのかな?
これナンバリング的に1000枚はいく感じなんだろうけど 1冊 200枚ほどファイルできる様な感じなのかな?
スターターセット4冊か5冊ぐらいになりそうだよね。
とりあえず 現状はvol.1にファイリングしてるけど スターターのvol.2が出たら そっちに移していく作業しなきゃならなくなりそうですね!
そうなると ナンバーで通していく整理法がいいのか それとも種類毎がいいのか 他の整理方法がいいのか ってそういう楽しみも出てきそうですね!
9月 スターターセット(32枚)が出て
10月 ブースター2種(32枚)
11月 ブースター2種(33枚)
12月 ブースター2種(32枚?)
1月 ブースター2種(32枚?)
2月 ブースター2種(32枚?)
3月 スターターセット(32枚)
ペース的にこんな感じなのかな?
これナンバリング的に1000枚はいく感じなんだろうけど 1冊 200枚ほどファイルできる様な感じなのかな?
スターターセット4冊か5冊ぐらいになりそうだよね。
とりあえず 現状はvol.1にファイリングしてるけど スターターのvol.2が出たら そっちに移していく作業しなきゃならなくなりそうですね!
そうなると ナンバーで通していく整理法がいいのか それとも種類毎がいいのか 他の整理方法がいいのか ってそういう楽しみも出てきそうですね!
毎日飽きずに見直してニヤニヤしてます(笑)。
1つ気になった事が。
タグの下にあるシンボルマーク、ナミ・ウソップ・サンジの頂上戦争前のver.は黒地になってるんですよね。ルフィとゾロの頂上戦争前ver.は他と一緒の白地。
ただの見やすさの問題なのか、何か意味があるのか…
あとナンバリングが最初から4桁にしてある所が、確実に1000人以上のキャラがカードになるって事ですから、連載終了が何年後になるのか分かりませんが、完成したら凄い大図鑑になりますね。
尾田っち、本当ヤバいもん作ってくれましたわ(笑)
1つ気になった事が。
タグの下にあるシンボルマーク、ナミ・ウソップ・サンジの頂上戦争前のver.は黒地になってるんですよね。ルフィとゾロの頂上戦争前ver.は他と一緒の白地。
ただの見やすさの問題なのか、何か意味があるのか…
あとナンバリングが最初から4桁にしてある所が、確実に1000人以上のキャラがカードになるって事ですから、連載終了が何年後になるのか分かりませんが、完成したら凄い大図鑑になりますね。
尾田っち、本当ヤバいもん作ってくれましたわ(笑)
今月のパックより新情報。
黒ひげ海賊団
四番船船長 アバロ・ピサロ
六番船船長 カタリーナ・デボン
七番船船長 サンファン・ウルフ
八番船船長 バスコ・ショット
黒ひげ海賊団
四番船船長 アバロ・ピサロ
六番船船長 カタリーナ・デボン
七番船船長 サンファン・ウルフ
八番船船長 バスコ・ショット
ちょっと残念
今月のビブルカード発売になりましたね。
毎月これをファイリングする時が至福の時間になってきてきます(笑)
ちょっと残念なのは、女性キャラのスリーサイズはナミ&ロビンしか明らかにされないのですかね?たしぎのスリーサイズとか知りたかったな…(笑)
ところで皆さんはどんな順番でファイリングしてます?
自分は今のところ番号順にしてるのですが、海賊団や海軍、住民などの色分けごとも良いかなと考えてる所です。
まさに尾田っちの思惑通りになってる自分がいて、それがまたワクワクして楽しいんですけどね。
また来月の発売が今からすでに待ち遠しいです。ジンベイの番号はいかに…
毎月これをファイリングする時が至福の時間になってきてきます(笑)
ちょっと残念なのは、女性キャラのスリーサイズはナミ&ロビンしか明らかにされないのですかね?たしぎのスリーサイズとか知りたかったな…(笑)
ところで皆さんはどんな順番でファイリングしてます?
自分は今のところ番号順にしてるのですが、海賊団や海軍、住民などの色分けごとも良いかなと考えてる所です。
まさに尾田っちの思惑通りになってる自分がいて、それがまたワクワクして楽しいんですけどね。
また来月の発売が今からすでに待ち遠しいです。ジンベイの番号はいかに…
No title
結構 集まってきて 楽しくなってきたw
分類毎にカードのベースの色 の種類も増えてきて ワクワクですね!
麦わらの一味は 赤 海軍は青 革命軍は赤紫 最悪の世代は 芥子色 赤髪海賊団は濃赤 黒ヒゲ海賊団は黒 etc… みたいな感じで
カイドウのトコの海賊団は何色だろ?
ビッグマムのトコの海賊団は何色だろ?みたいな感じで
ベースの色の予想するのも 面白そうですね!
あと…2枚になるな…って気になってた ニセ麦わらの一味のカードが しれーーっと ちょっとだけ修正してあってワロタw
今でも 誤字なんか指摘されたりしてるけど 今後しれーーっと 修正入ったりあるのかな?w
分類毎にカードのベースの色 の種類も増えてきて ワクワクですね!
麦わらの一味は 赤 海軍は青 革命軍は赤紫 最悪の世代は 芥子色 赤髪海賊団は濃赤 黒ヒゲ海賊団は黒 etc… みたいな感じで
カイドウのトコの海賊団は何色だろ?
ビッグマムのトコの海賊団は何色だろ?みたいな感じで
ベースの色の予想するのも 面白そうですね!
あと…2枚になるな…って気になってた ニセ麦わらの一味のカードが しれーーっと ちょっとだけ修正してあってワロタw
今でも 誤字なんか指摘されたりしてるけど 今後しれーーっと 修正入ったりあるのかな?w
インペルダウンの番人vs囚人達!!
インペルダウンの番人vs囚人達!!
0537 パシフィスタ
0538 ボルサリーノ(黄猿)
0541 戦桃丸
0571 ハンニャバル
0575 マゼラン
0580 サルデス
0582 サディちゃん
0588 イナズマ
0589 エンポリオ・イワンコフ
0591 シリュウ
0595 サカズキ(赤犬)
0648 サンファンウルフ
0649 バスコ・ショット
0650 カタリーナ・デボン
0651 アバロ・ピサロ
EX CHARACTERS 頂上戦争 編 Vol.2
0524 マリィ
0525 ジュディ
0526 マリン
0527 ヒート
0528 ワイヤー
0529 ディスコ
0530 スタンセン
0532 パシア
0533 バイロン
0534 コーヒーモンキーズ
0535 ラキューバー
0536 シシリー少尉
0680 ニセ麦わらの一味
でした!
0537 パシフィスタ
0538 ボルサリーノ(黄猿)
0541 戦桃丸
0571 ハンニャバル
0575 マゼラン
0580 サルデス
0582 サディちゃん
0588 イナズマ
0589 エンポリオ・イワンコフ
0591 シリュウ
0595 サカズキ(赤犬)
0648 サンファンウルフ
0649 バスコ・ショット
0650 カタリーナ・デボン
0651 アバロ・ピサロ
EX CHARACTERS 頂上戦争 編 Vol.2
0524 マリィ
0525 ジュディ
0526 マリン
0527 ヒート
0528 ワイヤー
0529 ディスコ
0530 スタンセン
0532 パシア
0533 バイロン
0534 コーヒーモンキーズ
0535 ラキューバー
0536 シシリー少尉
0680 ニセ麦わらの一味
でした!
アーロン一味とココヤシ村の人々
ビブルカード 買ってきました!
アーロン一味とココヤシ村の人々
0003 ナミ
0057 ガイモン
0071 ヨサク
0072 ジョニー
0093 ネズミ
0094 アーロン
0097 ノジコ
0098 ゲンゾウ
0102 チュウ
0103 クロオビ
0107 ベルメール
0118 いっぽんマツ
0122 スモーカー
0124 たしぎ
0125 モンキー・D・ドラゴン
EX CHARACTERS 東の海編 Vol.3
0058 モーニン
0064 門番
0065 メリー
0069 ヌギレ・ヤイヌ
0070 バンキーナ
0074 モッツェルおじさん
0075 ムーディ
0077 バッチー
0079 ラインズ一等兵
0080 パンダマン
0083 ロクサーヌ
0087 アイデアマン
アーロン一味とココヤシ村の人々
0003 ナミ
0057 ガイモン
0071 ヨサク
0072 ジョニー
0093 ネズミ
0094 アーロン
0097 ノジコ
0098 ゲンゾウ
0102 チュウ
0103 クロオビ
0107 ベルメール
0118 いっぽんマツ
0122 スモーカー
0124 たしぎ
0125 モンキー・D・ドラゴン
EX CHARACTERS 東の海編 Vol.3
0058 モーニン
0064 門番
0065 メリー
0069 ヌギレ・ヤイヌ
0070 バンキーナ
0074 モッツェルおじさん
0075 ムーディ
0077 バッチー
0079 ラインズ一等兵
0080 パンダマン
0083 ロクサーヌ
0087 アイデアマン
No title
今日発売のジャンプで
12月に発売になる 砂の王国アラバスタの精鋭!!と
四皇 白ひげ海賊団!!の カラー表紙も公開されましたね!
砂の王国アラバスタの精鋭!!
チョッパー/Dr.くれは/ビビ/ドルトン/Dr.ヒルルク/ワポル/チェス/クロマリーモ/コブラ/イガラム/チャカ/ペル/カルー/ワポル etc...
四皇 白ひげ海賊団!!
白ひげ/マルコ/エース/サボ/ジョズ/ビスタ/ハンコック/サンダーソニア/マリーゴールド/ジンベエ/ダダン/ステリー etc...
ここでジンベエのビブルカード登場ですね!
ジンベエのナンバーが0010でくるのか?何番なのか 楽しみですね!
12月に発売になる 砂の王国アラバスタの精鋭!!と
四皇 白ひげ海賊団!!の カラー表紙も公開されましたね!
砂の王国アラバスタの精鋭!!
チョッパー/Dr.くれは/ビビ/ドルトン/Dr.ヒルルク/ワポル/チェス/クロマリーモ/コブラ/イガラム/チャカ/ペル/カルー/ワポル etc...
四皇 白ひげ海賊団!!
白ひげ/マルコ/エース/サボ/ジョズ/ビスタ/ハンコック/サンダーソニア/マリーゴールド/ジンベエ/ダダン/ステリー etc...
ここでジンベエのビブルカード登場ですね!
ジンベエのナンバーが0010でくるのか?何番なのか 楽しみですね!
>バルトロメ雄さん
> かんりにんさんが貼ってくださってるAmazonのリンクの画像が更新されてて、アーロン一味とココヤシ村の人々とインペルダウンの番人vs囚人達!!のカラーの表紙などが公開されてますね!
昨日の昼頃に公開されてましたね(*'▽')
今回はぼく、見つけるの早かったです!前回の教訓を活かして。笑
即、ツイートしました。笑
https://twitter.com/manganouA/status/1052062575460933632
https://twitter.com/manganouA/status/1052062886049148928
昨日の昼頃に公開されてましたね(*'▽')
今回はぼく、見つけるの早かったです!前回の教訓を活かして。笑
即、ツイートしました。笑
https://twitter.com/manganouA/status/1052062575460933632
https://twitter.com/manganouA/status/1052062886049148928
>リトル.G.Kさん
> ローの番号に「8」の数字は入っててちょっと嬉しい。
以前仰ってた説ですね(^^)/
以前仰ってた説ですね(^^)/
>りなさん
> ブースターパックの予定が2月分までなんで、3月はこの新しいバインダーにカードが付いてくる感じですかね?
どうでしょうかね~
ブースターパックの発売予定は、来年の8月頃まで決まってる感じらしいです('ω')
そこまで行くと、マムやジェルマがお目見えって感じですかね。
どうでしょうかね~
ブースターパックの発売予定は、来年の8月頃まで決まってる感じらしいです('ω')
そこまで行くと、マムやジェルマがお目見えって感じですかね。
>さるさぶろうさん
> ナミはアーロンパーク編だとして、ガイモンさんはどこに入るんだろう?
11月2日発売の「VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~BOOSTER SET」アーロン一味とココヤシ村の人々に封入予定ですね!
http://amzn.to/2CFOWDZ
No title
かんりにんさんが貼ってくださってるAmazonのリンクの画像が更新されてて、アーロン一味とココヤシ村の人々とインペルダウンの番人vs囚人達!!のカラーの表紙などが公開されてますね!
アーロン一味とココヤシ村の人々
ナミ/アーロン/スモーカー/たしぎ/ドラゴン/ヨサク/ジョニー/ベルメール/ノジコ/ゲンゾウ/クロオビ/チュウ/いっぽんマツ/ネズミ/ガイモン
これにEXカードが付く感じかな
インペルダウンの番人vs囚人達!!
パシフィスタ/赤犬/サンファンウルフ/マゼラン/ハンニャバル/サルデス/サディちゃん/シリュウ/黄猿/イワンコフ/戦桃丸/イナズマ/バスコ・ショット/カタリーナ・デボン/アバロ・ピサロ
これにEXカードとニセ麦わらの一味がつくんだろうか?
それともニセ麦わらの一味だけなんだろうか?
赤犬 サカズキのキャラ番号が0595って解りましたね!
さるさぶろうさんが 言ってたガイモンが アーロン一味とココヤシ村の人々 に封入されますね!
アーロン一味とココヤシ村の人々
ナミ/アーロン/スモーカー/たしぎ/ドラゴン/ヨサク/ジョニー/ベルメール/ノジコ/ゲンゾウ/クロオビ/チュウ/いっぽんマツ/ネズミ/ガイモン
これにEXカードが付く感じかな
インペルダウンの番人vs囚人達!!
パシフィスタ/赤犬/サンファンウルフ/マゼラン/ハンニャバル/サルデス/サディちゃん/シリュウ/黄猿/イワンコフ/戦桃丸/イナズマ/バスコ・ショット/カタリーナ・デボン/アバロ・ピサロ
これにEXカードとニセ麦わらの一味がつくんだろうか?
それともニセ麦わらの一味だけなんだろうか?
赤犬 サカズキのキャラ番号が0595って解りましたね!
さるさぶろうさんが 言ってたガイモンが アーロン一味とココヤシ村の人々 に封入されますね!
No title
ローのオペオペの実のスキルカードが0518みたいなので どうやらキャラクターカードとスキルカードの番号がヒモづけられてる様ですね!
モノクロなのと 文字が重なってて で解り難いのですが 一応本日発売のJUMP本誌に 11月2日発売の2冊の表紙公開されてましたね!
以前解ってた分と合わせて
アーロン一味とココヤシ村の人々
ナミ/アーロン/スモーカー/たしぎ/ドラゴン/ヨサク/ジョニー/ベルメール/ノジコ/ゲンゾウ/クロオビ/etc...
インペルダウンの番人vs囚人達!!
パシフィスタ/赤犬/サンファンウルフ/マゼラン/ハンニャバル/サルデス/サディちゃん/シリュウ/黄猿/イワンコフ/戦桃丸/イナズマ/etc...
ニセ麦わらの一味
こんな感じかな…
モノクロなのと 文字が重なってて で解り難いのですが 一応本日発売のJUMP本誌に 11月2日発売の2冊の表紙公開されてましたね!
以前解ってた分と合わせて
アーロン一味とココヤシ村の人々
ナミ/アーロン/スモーカー/たしぎ/ドラゴン/ヨサク/ジョニー/ベルメール/ノジコ/ゲンゾウ/クロオビ/etc...
インペルダウンの番人vs囚人達!!
パシフィスタ/赤犬/サンファンウルフ/マゼラン/ハンニャバル/サルデス/サディちゃん/シリュウ/黄猿/イワンコフ/戦桃丸/イナズマ/etc...
ニセ麦わらの一味
こんな感じかな…
518
ローの番号に「8」の数字は入ってて
ちょっと嬉しい。
以前、「8」がないかコミックを読み返した時見つけられなかったので、、、。
「8」の意味を共通に持っているキャラに
8人目のブルック、8歳の時オハラから生き延びたロビン
今8歳の、モモとお玉。
ローはフレバンスから生き残ったから共通する「8」の番号あったらいいな。
と、思っていたんです。
「8」には 「果てぬ」という意味が充てられているのかな?
希望としては「約束」だったんですけど。。。。
>>確か来年の3月くらいに新たなバインダーが発売される予定だった気がします!
ブースターパックの予定が2月分までなんで、3月はこの新しいバインダーにカードが付いてくる感じですかね?
毎月2冊発売だし、最初のスターターセットに32枚同封だったから、vol.2も同様と考えて良いのかな?
何編が同封されるのか、スターターセットと言うからにはvol.2から始める人も納得の主力級の別バージョンとかなのか、今から楽しみです!
ブースターパックの予定が2月分までなんで、3月はこの新しいバインダーにカードが付いてくる感じですかね?
毎月2冊発売だし、最初のスターターセットに32枚同封だったから、vol.2も同様と考えて良いのかな?
何編が同封されるのか、スターターセットと言うからにはvol.2から始める人も納得の主力級の別バージョンとかなのか、今から楽しみです!
ブースターパックの東の海編にナミとガイモンさんが入ってないので紛失したかと思いました。
ナミはアーロンパーク編だとして、ガイモンさんはどこに入るんだろう?
それにしてもこの図鑑かっこいいですね。
追加していくの楽しいし。
これは買ってよかった。
四皇や大将、七武海が楽しみ!
ナミはアーロンパーク編だとして、ガイモンさんはどこに入るんだろう?
それにしてもこの図鑑かっこいいですね。
追加していくの楽しいし。
これは買ってよかった。
四皇や大将、七武海が楽しみ!
No title
昨日 ブースターパックが発売になったばかりなのに もう次のブースターパックの事が気になってる…w
値段が今回 350円 本体+消費税で378円だったのが 次から390円本体+消費税で421円になるのも気になる…
単純に値段が上がるだけなのだろうか…
それとも次から 封入枚数が2枚ほど 増えるのだろうか…
アーロン一味とココヤシ村の人々
ナミ/アーロン/スモーカー/たしぎ/ドラゴン/ヨサク/ジョニー
インペルダウンの番人vs囚人達
パシフィスタ/赤犬/サンファンウルフ
これにみなさん 気になってる偽麦わらの一味のカード が決定してますよね!
何のカードになるかな?
ジンベエも ここで登場かなぁ?
値段が今回 350円 本体+消費税で378円だったのが 次から390円本体+消費税で421円になるのも気になる…
単純に値段が上がるだけなのだろうか…
それとも次から 封入枚数が2枚ほど 増えるのだろうか…
アーロン一味とココヤシ村の人々
ナミ/アーロン/スモーカー/たしぎ/ドラゴン/ヨサク/ジョニー
インペルダウンの番人vs囚人達
パシフィスタ/赤犬/サンファンウルフ
これにみなさん 気になってる偽麦わらの一味のカード が決定してますよね!
何のカードになるかな?
ジンベエも ここで登場かなぁ?
>黒眼さん
> もともとカラーじゃないコマに色付けされてるけどこれは栄ちゃんの仕事なのかな?
流石に尾田先生はそれをやる時間はないですね!笑
デジタル彩色ってやつで、集英社がやってるみたいですね(*'▽')
ONE PIECEのカラー版コミックスがコレです!↓
https://amzn.to/2BU9Kqh
流石に尾田先生はそれをやる時間はないですね!笑
デジタル彩色ってやつで、集英社がやってるみたいですね(*'▽')
ONE PIECEのカラー版コミックスがコレです!↓
https://amzn.to/2BU9Kqh
Re: タイトルなし
> 600番代って、何についてました?
スターターパック発売時に、一部の書店等で購入すると付いてました!
でもこれは「今後発売されるブースターパックに封入される」と尾田先生が約束してくれましたね。
スターターパック発売時に、一部の書店等で購入すると付いてました!
でもこれは「今後発売されるブースターパックに封入される」と尾田先生が約束してくれましたね。
>りなさん
> 昨日買ったブースターパックの一番最後のページにスターターキット「vol.1」って書いてあったんだけど、これはvol.2も出るって事なんですかね?
ですね!一つのバインダーに挟めるカードの枚数は限度があるんで、確か来年の3月くらいに新たなバインダーが発売される予定だった気がします!
ですね!一つのバインダーに挟めるカードの枚数は限度があるんで、確か来年の3月くらいに新たなバインダーが発売される予定だった気がします!
No title
もともとカラーじゃないコマに色付けされてるけど
これは栄ちゃんの仕事なのかな?
結構上手いけど
これは栄ちゃんの仕事なのかな?
結構上手いけど
教えてください。
600番代って、何についてました?
600番代って、何についてました?
昨日買ったブースターパックの一番最後のページにスターターキット「vol.1」って書いてあったんだけど、これはvol.2も出るって事なんですかね?
>>かんりにんさん
マジですか?よかった〜!
もう憂鬱でしたよ。
直筆のだけは先に知っていたので。
ありがとうございます!
期待して全部買って待ちます!
もう憂鬱でしたよ。
直筆のだけは先に知っていたので。
ありがとうございます!
期待して全部買って待ちます!
>さるさぶろうさん
> ニセ麦わらの一味のビブルカードがあったの今知ってショック受けてます。限定品はやらないって約束じゃなかったのかよ〜栄ちゃん!直筆まで書いてくせに。騙されたわ。
いや、時系列が逆ですw
元々スターターパック発売日に一部の店舗で特典として「ニセ一味」が付いてて、それが発端でプチ炎上して尾田先生が直筆であの約束を出したんですよ。
んで、ニセ一味もいつかのブースターパックについて来るんで集めることできますよ~~!!
いや、時系列が逆ですw
元々スターターパック発売日に一部の店舗で特典として「ニセ一味」が付いてて、それが発端でプチ炎上して尾田先生が直筆であの約束を出したんですよ。
んで、ニセ一味もいつかのブースターパックについて来るんで集めることできますよ~~!!
ニセ麦わらの一味のビブルカードがあったの今知ってショック受けてます。
限定品はやらないって約束じゃなかったのかよ〜栄ちゃん!
直筆まで書いてくせに。騙されたわ。
もう最悪〜(>_<)
限定品はやらないって約束じゃなかったのかよ〜栄ちゃん!
直筆まで書いてくせに。騙されたわ。
もう最悪〜(>_<)
>kさん
> ボニ―の設定画のベガパンクに父を元通りにさせるって。載せてもよかったんですかね?
小さい字で書かれてましたね~!!
まぁ、幾つかある設定の中の一つという可能性もありますから、何とも言えないトコですねぇ。
もしあれが真実ならば、父=くまでいつかベガパンクに直してもらう流れになるんですかね?(*'▽')
一応、記事にしときましょうかねぇ。笑
小さい字で書かれてましたね~!!
まぁ、幾つかある設定の中の一つという可能性もありますから、何とも言えないトコですねぇ。
もしあれが真実ならば、父=くまでいつかベガパンクに直してもらう流れになるんですかね?(*'▽')
一応、記事にしときましょうかねぇ。笑
No title
ボニ―の設定画のベガパンクに父を元通りにさせるって。載せてもよかったんですかね?
>かんりにんさんへ
スターターが発売されて ブースターが2つ発売されて ある程度 傾向みたいなものも解ってきましたね!
今後のラインナップも気になりますね!
今後のラインナップも気になりますね!
Re: タイトルなし
> 19日発売のワンピースマガジンvol.4にローの技カード付いてきますね。
> ワンピース関連の情報を常に意識してないと取りこぼし多そう…w
あくまで、先行公開って感じらしいですけどね。
いつか発売されるブースターセットについてくるモノではあるらしいので(^^)/
> ワンピース関連の情報を常に意識してないと取りこぼし多そう…w
あくまで、先行公開って感じらしいですけどね。
いつか発売されるブースターセットについてくるモノではあるらしいので(^^)/
>バルトロメ雄さん
ビブルカードのブースターセット発売されましたね~!!
今後もこの調子で出ていくとなると、ワクワクします(*'▽')
番号、追記しときました!!
No title
超新星 の方
●ケイミー0494
●パッパグ0495
●デュバル0496
●シャクヤク0509
●カポネ・ベッジ0510
●ジュエリー・ボニー0511
●バジル・ホーキンス0512
●ユースタス・キッド0513
●スクラッチメン・アプー0514
●X・ドレーク0515
●ウルージ0516
●キラー0517
●トラファルガー・ロー0518
●ベポ0520
●シルバーズ・レイリー0531
●EX CHARACTERS 頂上決戦編 Vol.1
海兎0493
モトバロ0500
アントニオ0501
デビル・ディアス0502
ジャンバール0506
サルウ0503
カイリケン0507
ミノルバ0508
ペンギン0519
シャチ0521
ピーターマン0522
●ケイミー0494
●パッパグ0495
●デュバル0496
●シャクヤク0509
●カポネ・ベッジ0510
●ジュエリー・ボニー0511
●バジル・ホーキンス0512
●ユースタス・キッド0513
●スクラッチメン・アプー0514
●X・ドレーク0515
●ウルージ0516
●キラー0517
●トラファルガー・ロー0518
●ベポ0520
●シルバーズ・レイリー0531
●EX CHARACTERS 頂上決戦編 Vol.1
海兎0493
モトバロ0500
アントニオ0501
デビル・ディアス0502
ジャンバール0506
サルウ0503
カイリケン0507
ミノルバ0508
ペンギン0519
シャチ0521
ピーターマン0522
No title
ビブルカード ブースターパック買ってきた!
●ウソップ(age17) 0004
●ウソップ海賊団(にんじん0059、ピーマン0060、たまねぎ0061)
●クロ0062
●カヤ0063
●ジャンゴ0066
●シャム0067
●ブチ0068
●サンジ(age19)0005
●ゼフ0076
●パディ0078
●ギン0081
●カルネ0082
●クリーク0084
●ジュラキュール・ミホーク0085
●パール0086
●EX CHARACTERS 東の海編 Vol.2
リリカ0036
ロッカク中尉0038
ウッカリー三等兵0039
リッパー中佐0042
怪鳥ピンキー0043
綱渡りフナンボローズ0044
怪力ドミンゴス0045
どーも君0047
軽業フワーズ0048
ホッカー0053
ポロ0054
ココックス0056
●ウソップ(age17) 0004
●ウソップ海賊団(にんじん0059、ピーマン0060、たまねぎ0061)
●クロ0062
●カヤ0063
●ジャンゴ0066
●シャム0067
●ブチ0068
●サンジ(age19)0005
●ゼフ0076
●パディ0078
●ギン0081
●カルネ0082
●クリーク0084
●ジュラキュール・ミホーク0085
●パール0086
●EX CHARACTERS 東の海編 Vol.2
リリカ0036
ロッカク中尉0038
ウッカリー三等兵0039
リッパー中佐0042
怪鳥ピンキー0043
綱渡りフナンボローズ0044
怪力ドミンゴス0045
どーも君0047
軽業フワーズ0048
ホッカー0053
ポロ0054
ココックス0056
19日発売のワンピースマガジンvol.4にローの技カード付いてきますね。
ワンピース関連の情報を常に意識してないと取りこぼし多そう…w
ワンピース関連の情報を常に意識してないと取りこぼし多そう…w
No title
この間のは予想でしたが 今週発売の本誌の広告で 東の海の猛者 のブースターパックの 封入カードの編成が解りましたね!
●ウソップ(age17) 0004
●ウソップ海賊団(にんじん、ピーマン、たまねぎ)
●クロ
●カヤ
●ジャンゴ
●シャム
●ブチ
●サンジ(age19)0005
●ゼフ
●パディ
●ギン
●カルネ
●クリーク
●ジュラキュール・ミホーク
●パール
●EX CHARACTERS 東の海編 Vol.2
だいたい予想通りでしたね!
来週は超新星の方の広告が載るかな?
●ウソップ(age17) 0004
●ウソップ海賊団(にんじん、ピーマン、たまねぎ)
●クロ
●カヤ
●ジャンゴ
●シャム
●ブチ
●サンジ(age19)0005
●ゼフ
●パディ
●ギン
●カルネ
●クリーク
●ジュラキュール・ミホーク
●パール
●EX CHARACTERS 東の海編 Vol.2
だいたい予想通りでしたね!
来週は超新星の方の広告が載るかな?
No title
東の海の猛者達の封入カードはこんな感じなんだろうけど…
0004 ウソップ/0005 サンジ/以外のナンバーリングも気になりますね!
ゼフ/ミホーク/クロ/クリーク/ギン/パール/ジャンゴ/カヤ/パティ/カルネ/ニャーバン兄弟 シャム&ブチ/ウソップ自警団 にんじん ピーマン たまねぎ
集結!超新星!! の封入カードの方も!
0494ケイミー/0518ロー/
ウルージ/ベッジ/ボニー/ホーキンス/キッド/アプー/ドレーク/キラー/レイリー/パッパグ/ベポ/デュバル/シャクヤク(シャッキー)
他にも今後発売予定の
[2018/11/2発売]
〇BOOSTER SET アーロン一味とココヤシ村の人々
〇BOOSTER SET インペルダウンの番人VS囚人達!!
[2018/12/4発売]
〇BOOSTER SET 砂の王国・アラバスタの精鋭!!
〇BOOSTER SET “四皇”白ひげ海賊団!!
[2019/1/4発売]
〇BOOSTER SET 結集! 秘密結社バロック・ワークス
〇BOOSTER SET 海底の楽園・魚人島の住人達!!
[2019/2/4発売]
〇BOOSTER SET 空島の強敵達
〇BOOSTER SET 魚人島の強敵達
が どんなカード編成になるのかも楽しみですね!
0004 ウソップ/0005 サンジ/以外のナンバーリングも気になりますね!
ゼフ/ミホーク/クロ/クリーク/ギン/パール/ジャンゴ/カヤ/パティ/カルネ/ニャーバン兄弟 シャム&ブチ/ウソップ自警団 にんじん ピーマン たまねぎ
集結!超新星!! の封入カードの方も!
0494ケイミー/0518ロー/
ウルージ/ベッジ/ボニー/ホーキンス/キッド/アプー/ドレーク/キラー/レイリー/パッパグ/ベポ/デュバル/シャクヤク(シャッキー)
他にも今後発売予定の
[2018/11/2発売]
〇BOOSTER SET アーロン一味とココヤシ村の人々
〇BOOSTER SET インペルダウンの番人VS囚人達!!
[2018/12/4発売]
〇BOOSTER SET 砂の王国・アラバスタの精鋭!!
〇BOOSTER SET “四皇”白ひげ海賊団!!
[2019/1/4発売]
〇BOOSTER SET 結集! 秘密結社バロック・ワークス
〇BOOSTER SET 海底の楽園・魚人島の住人達!!
[2019/2/4発売]
〇BOOSTER SET 空島の強敵達
〇BOOSTER SET 魚人島の強敵達
が どんなカード編成になるのかも楽しみですね!
>かんりにんさんへ
>ワンピースマガジンvol.4にはローの技カードが付いてくるらしいです(*'▽')
おお!そこに ローの技カードなんだ!
楽しみ!
こんな感じで カードが付くのは大歓迎です!
おお!そこに ローの技カードなんだ!
楽しみ!
こんな感じで カードが付くのは大歓迎です!
>黒眼さん
> エースのビブルカードだけ端っこを焦げた絵柄になってたらおれは運営を高く評価する
あ~なるほど(^^)/
でも仮に思いついたとしても「本物の欠品と間違われて電話対応に追われそうだから止めておきましょう」となりそうな。笑
あ~なるほど(^^)/
でも仮に思いついたとしても「本物の欠品と間違われて電話対応に追われそうだから止めておきましょう」となりそうな。笑
No title
エースのビブルカードだけ端っこを焦げた絵柄になってたらおれは運営を高く評価する
>バルトロメ雄さん
> ローのワノ国Ver 今度発売になるワンピースマガジンとかの付録になるかな?
ワンピースマガジンvol.4にはローの技カードが付いてくるらしいです(*'▽')
> ロビン、フランキー、ウソップのワノ国Ver のカードも本誌のどこかで付録になるかな?
本誌についてくれたら有難い☆
ワンピースマガジンvol.4にはローの技カードが付いてくるらしいです(*'▽')
> ロビン、フランキー、ウソップのワノ国Ver のカードも本誌のどこかで付録になるかな?
本誌についてくれたら有難い☆
>黒眼さん
> 400枚÷16枚=25パック。25パック×400円=10000円。400枚集めても割とリーズナブル
しかも1年間でそのくらいなんで、めっちゃコスパ良い気がしてきました(*'▽')
しかも1年間でそのくらいなんで、めっちゃコスパ良い気がしてきました(*'▽')
>黒眼さん
> カードの綴りを解くのがもったいない気がしてまだ解けていない 表紙がしっかりしてるから抵抗があるwww
わかる~('ω')
実はぼくもまだ解いてない…笑
わかる~('ω')
実はぼくもまだ解いてない…笑
>かんりにんさんへ
技カードとかEXキャラクターカードとかも入れたら16枚 超えちゃいそうですよね!
スターターセットで1枚 ビブルカードの見方っていうのになってた分を 剥がしてしまう表紙に入れちゃえば 16枚まるまま収集するカードになるから そういう風になるのかなぁ?
どっちにしても ブースターカードのセットの第1弾が発売されれば こんな感じになるな!ってのが解るんだろうけどね!
ローのワノ国Ver 今度発売になるワンピースマガジンとかの付録になるかな?
ロビン、フランキー、ウソップのワノ国Ver のカードも本誌のどこかで付録になるかな?
スターターセットで1枚 ビブルカードの見方っていうのになってた分を 剥がしてしまう表紙に入れちゃえば 16枚まるまま収集するカードになるから そういう風になるのかなぁ?
どっちにしても ブースターカードのセットの第1弾が発売されれば こんな感じになるな!ってのが解るんだろうけどね!
ローのワノ国Ver 今度発売になるワンピースマガジンとかの付録になるかな?
ロビン、フランキー、ウソップのワノ国Ver のカードも本誌のどこかで付録になるかな?
No title
400枚÷16枚=25パック
25パック×400円=10000円
400枚集めても割とリーズナブル
25パック×400円=10000円
400枚集めても割とリーズナブル
No title
おれだけかな?
カードの綴りを解くのがもったいない気がしてまだ解けていない 表紙がしっかりしてるから抵抗があるwww
カードの綴りを解くのがもったいない気がしてまだ解けていない 表紙がしっかりしてるから抵抗があるwww
>バルトロメ雄さん
> ブースターは表紙1枚+15枚で16枚なんだろうか?
> このキャラは2人で1枚かな?とか3人で1枚かな?って思いながら 両方のブースター の構成枚数数えてみたんだけど15枚なんだよね。
技カードとかEXキャラクターカードとかも入れたら、その数にならないですかね?(*'▽')
> このキャラは2人で1枚かな?とか3人で1枚かな?って思いながら 両方のブースター の構成枚数数えてみたんだけど15枚なんだよね。
技カードとかEXキャラクターカードとかも入れたら、その数にならないですかね?(*'▽')
>つかささん
> 超新星パックの方てっきり頂上戦争までの情報だけかと思いきや、ローは最悪の世代と呼ばれるようになってからの情報も載ってるんですね。だとしたら最悪の世代パックは出ないんですかね…。キッドとかこれから!って感じなのに(;´д`)
ローは「ワノ国ver」がジャンプとかに付きそうな気もします。笑
ローは「ワノ国ver」がジャンプとかに付きそうな気もします。笑
>黒眼さん
> すでにジャンプ本誌付録のルフィ太郎はプレミアなんじゃないの
ジャンプは個人的には全然アリですけどね(^^)
いずれプレミア化するかもですね~
ジャンプは個人的には全然アリですけどね(^^)
いずれプレミア化するかもですね~
>黒眼さん
> 栄ちゃんの証言とバインダー帯の告知から察するに全国に発売されるものになら付録として付けられるのは集英社としてはオイシイが・・・容認出来るのはワンピースマガジンとかワンピースログとかカラーウォークまでかなー
ONE PIECの公式の原作関連書籍かつ全国で購入できるものに限られますよね~
ONE PIECの公式の原作関連書籍かつ全国で購入できるものに限られますよね~
No title
ブースターは表紙1枚+15枚で16枚なんだろうか?
このキャラは2人で1枚かな?とか3人で1枚かな?って思いながら 両方のブースター の構成枚数数えてみたんだけど15枚なんだよね。
あれ?スターターってどうだったっけ?って思って見てみたら32枚セットのはずが何度数えても31しかない…
あれ?って思ったら1枚はカードの見方の説明が書いてある表紙なんだよね!
これが各ブースターにも付くって事なら 1つのブースターは実質15枚のカードになるって事だよね!
1ヶ月30枚のカードが増えるって計算かな?
このキャラは2人で1枚かな?とか3人で1枚かな?って思いながら 両方のブースター の構成枚数数えてみたんだけど15枚なんだよね。
あれ?スターターってどうだったっけ?って思って見てみたら32枚セットのはずが何度数えても31しかない…
あれ?って思ったら1枚はカードの見方の説明が書いてある表紙なんだよね!
これが各ブースターにも付くって事なら 1つのブースターは実質15枚のカードになるって事だよね!
1ヶ月30枚のカードが増えるって計算かな?
超新星パックの方てっきり頂上戦争までの情報だけかと思いきや、ローは最悪の世代と呼ばれるようになってからの情報も載ってるんですね。
だとしたら最悪の世代パックは出ないんですかね…。キッドとかこれから!って感じなのに(;´д`)
だとしたら最悪の世代パックは出ないんですかね…。キッドとかこれから!って感じなのに(;´д`)
No title
すでにジャンプ本誌付録のルフィ太郎はプレミアなんじゃないの
いずれ付録集スターターが出るのか
いずれ付録集スターターが出るのか
No title
栄ちゃんの証言とバインダー帯の告知から察するに全国に発売されるものになら付録として付けられるのは集英社としてはオイシイが・・・
容認出来るのはワンピースマガジンとかワンピースログとかカラーウォークまでかなー
容認出来るのはワンピースマガジンとかワンピースログとかカラーウォークまでかなー
>バルトロメ雄さん
おおおー!ありがとうございます(°▽°)
早速ツイートしときました。笑
この記事にも追記しときますー!
>かんりにんさんへ
>ぬお!どこで明らかになりました??(*'▽')
かんりにんさんが貼ってくださってる リンクからAmazonのページに飛んだら昨日はなかった画像が追加になってました!
かんりにんさんが貼ってくださってる リンクからAmazonのページに飛んだら昨日はなかった画像が追加になってました!
>バルトロメ雄さん
> ケイミーの番号が0494
> ロー の番号が0518ですね!
ぬお!どこで明らかになりました??(*'▽')
> ロー の番号が0518ですね!
ぬお!どこで明らかになりました??(*'▽')
>黒眼さん
> ジャンプSQとかに付録で付けたりすれば購読者を増やすきっかけになり得るな
でも、若干の反発もありそう。笑
でも、若干の反発もありそう。笑
No title
ケイミーの番号が0494
ロー の番号が0518ですね!
集結!超新星!! の封入カードが
ロー/ウルージ/ベッジ/ボニー/ホーキンス/キッド/アプー/ドレーク/キラー/レイリー/ケイミー/パッパグ/ベポ/デュバル/シャクヤク(シャッキー)
東の海の猛者達!!の封入カードが
ウソップ/サンジ/ゼフ/ミホーク/クロ/クリーク/ギン/パール/ジャンゴ/カヤ/パティ/カルネ/ニャーバン兄弟 シャム&ブチ/ウソップ自警団 にんじん ピーマン たまねぎ
かな?
枚数合ってる?
ロー の番号が0518ですね!
集結!超新星!! の封入カードが
ロー/ウルージ/ベッジ/ボニー/ホーキンス/キッド/アプー/ドレーク/キラー/レイリー/ケイミー/パッパグ/ベポ/デュバル/シャクヤク(シャッキー)
東の海の猛者達!!の封入カードが
ウソップ/サンジ/ゼフ/ミホーク/クロ/クリーク/ギン/パール/ジャンゴ/カヤ/パティ/カルネ/ニャーバン兄弟 シャム&ブチ/ウソップ自警団 にんじん ピーマン たまねぎ
かな?
枚数合ってる?
No title
ジャンプSQとかに付録で付けたりすれば購読者を増やすきっかけになり得るな
No title
今後1ヶ月に2パックづつ発売されていく様ですが これは1パック16枚づつのモノが2種類づつ発売になっていくのかな?
パックによって 枚数変わるのかな?
10月に発売されるモノと 11月以降に発売されるモノの値段が少し違うのが気になる。
16枚は16枚で EXカード1枚分多いとかそんな感じなのかな?
パックによって 枚数変わるのかな?
10月に発売されるモノと 11月以降に発売されるモノの値段が少し違うのが気になる。
16枚は16枚で EXカード1枚分多いとかそんな感じなのかな?
>かんりにんさんへ
>映画館ではアリだと思うし、やると思うんですよね~
>全国的にあるものだし。
これもあるとは思うし やるとは思うんだけど 映画観た人は もれなく貰える形にしてくれるのならOKだと思います。
先着順で配られるとかっていう数量限定みたいな感じになるとシンドイなぁ…って思います。
>全国的にあるものだし。
これもあるとは思うし やるとは思うんだけど 映画観た人は もれなく貰える形にしてくれるのならOKだと思います。
先着順で配られるとかっていう数量限定みたいな感じになるとシンドイなぁ…って思います。
>バルトロメ雄さん
> 映画館で配るとか 東京タワーのイベントで配るとか USJで配るとか…
映画館ではアリだと思うし、やると思うんですよね~
全国的にあるものだし。
ただ全国で一か所の東京タワーやUSJでの配布はNGかと。
> 今回みたいに渡し忘れがあるとか ネットで買ったら付いてないとか ネットで買うと付くけど 本屋で買うと付かないとか そういうのは無しにして欲しいなw
それは徹底して欲しいですよね(^^)/
>かんりにんさんへ
>まぁ、商業的に考えればやりたいんでしょうが、今回の件を考えると方向修正しなきゃな感じですよね!
>でも結果的に、ファンを最優先に考えた方が利益も上がると思うんですよね(´・ω・`)
ONE PIECEの総合的な商業的な事を思えば やりたいんだろうな…って思うよね。
映画館で配るとか 東京タワーのイベントで配るとか USJで配るとか…
でも 今回のビブルカードの尾田先生の理念とファンが求めてる事 からすれば それは無しの方向でって感じでしょうね!
他所の方で かんりにんさんと ろろのさんが言ってた様に 重要でないカードは配るんだろうか?w
結果その重要じゃないカードに希少価値が付いて 重要なカードになっちゃうんだけどなぁ…w
けど 単行本の付録に付くとか 本誌に付くとかなら OKかな…
ただ 今回みたいに渡し忘れがあるとか ネットで買ったら付いてないとか ネットで買うと付くけど 本屋で買うと付かないとか そういうのは無しにして欲しいなw
>でも結果的に、ファンを最優先に考えた方が利益も上がると思うんですよね(´・ω・`)
ONE PIECEの総合的な商業的な事を思えば やりたいんだろうな…って思うよね。
映画館で配るとか 東京タワーのイベントで配るとか USJで配るとか…
でも 今回のビブルカードの尾田先生の理念とファンが求めてる事 からすれば それは無しの方向でって感じでしょうね!
他所の方で かんりにんさんと ろろのさんが言ってた様に 重要でないカードは配るんだろうか?w
結果その重要じゃないカードに希少価値が付いて 重要なカードになっちゃうんだけどなぁ…w
けど 単行本の付録に付くとか 本誌に付くとかなら OKかな…
ただ 今回みたいに渡し忘れがあるとか ネットで買ったら付いてないとか ネットで買うと付くけど 本屋で買うと付かないとか そういうのは無しにして欲しいなw
>バルトロメ雄さん
> 尾田先生が直筆で言ってるから安心したw
> バインダーの裏には イベントの特典や雑誌の付録で配る気まんまんだったから…w
> スタッフ的には やろうとしたたんだろうね…
まぁ、商業的に考えればやりたいんでしょうが、今回の件を考えると方向修正しなきゃな感じですよね!
でも結果的に、ファンを最優先に考えた方が利益も上がると思うんですよね(´・ω・`)
>かんりにんさんへ
>その辺りは、尾田先生が約束してくれたんで信じましょう(^^)/
東京のイベントでしか手に入らないとかっていう事なく 全国平等。
重要なカードを何かの特典にしない事。
カードは発売したら コミックスの様にずっと売ってるので 後からでも買える。
これ結構助かりますよね!
尾田先生が直筆で言ってるから安心したw
バインダーの裏には イベントの特典や雑誌の付録で配る気まんまんだったから…w
スタッフ的には やろうとしたたんだろうね…
東京のイベントでしか手に入らないとかっていう事なく 全国平等。
重要なカードを何かの特典にしない事。
カードは発売したら コミックスの様にずっと売ってるので 後からでも買える。
これ結構助かりますよね!
尾田先生が直筆で言ってるから安心したw
バインダーの裏には イベントの特典や雑誌の付録で配る気まんまんだったから…w
スタッフ的には やろうとしたたんだろうね…
>KIRBYたかっちさん
> モージ&リッチーは1枚に収まっているけど、キャラ番号は一応別らしいですね(49ではあるもののリッチーの横に50と書いてある・ω・)ブードル&シュシュも同様かな?
ぬお!本当だ!見落とし~~('Д')
教えてくれてありがとうです!
ブードル&シュシュも同様でした!!
ぬお!本当だ!見落とし~~('Д')
教えてくれてありがとうです!
ブードル&シュシュも同様でした!!
No title
モージ&リッチーは1枚に収まっているけど、キャラ番号は一応別らしいですね(49ではあるもののリッチーの横に50と書いてある・ω・)
ブードル&シュシュも同様かな?
ブードル&シュシュも同様かな?
>バルトロメ雄さん
> でも今後 イベントや雑誌の付録でも拡張カードが続々登場予定!!ってあったので とりこぼしがない様にしたいですし…手に入らないみたいなのは 無くして欲しいですよね…
その辺りは、尾田先生が約束してくれたんで信じましょう(^^)/
このサイトでも、カードの取りこぼしが無いように、最新情報を常に更新していこうと思います!
その辺りは、尾田先生が約束してくれたんで信じましょう(^^)/
このサイトでも、カードの取りこぼしが無いように、最新情報を常に更新していこうと思います!
>かんりにんさんへ
>今回は、「ニセ麦わらの一味」以外のカードはないっぽいですよ(*'▽')
良かった!
とりあえず安心したw
でも今後 イベントや雑誌の付録でも拡張カードが続々登場予定!!ってあったので とりこぼしがない様にしたいですし…
手に入らないみたいなのは 無くして欲しいですよね…
>ぼくは普通に番号順に並べていきますよ~(*'▽')
やっぱりそうですよね!
良かった!
とりあえず安心したw
でも今後 イベントや雑誌の付録でも拡張カードが続々登場予定!!ってあったので とりこぼしがない様にしたいですし…
手に入らないみたいなのは 無くして欲しいですよね…
>ぼくは普通に番号順に並べていきますよ~(*'▽')
やっぱりそうですよね!
>ろろのさん
> ラッキールウのカードについてです。裏側にあるhistory部分の"保管していたゴムゴムの実をルフィに食べられる"というtopicがありますが、そこの年数(?)がbefore2となっています。たぶんbefore12ですよね…?笑
おお、本当だ!
こういう細かいミスは結構ありそう。
モーガンのhistory部分、「クロネコ海賊団」が「クロネコ海賊弾」になってますし('Д')w
おお、本当だ!
こういう細かいミスは結構ありそう。
モーガンのhistory部分、「クロネコ海賊団」が「クロネコ海賊弾」になってますし('Д')w
Re: タイトルなし
> これを期にシャーロット家全員分のプロフィール出ないかなぁ…
いつか出ますよね!VIVRE CARDで!
でも、シャーロット兄弟の中でも目立ってないキャラはEX CHARACTERカードにまとめて載りそうですが(^^)/
いつか出ますよね!VIVRE CARDで!
でも、シャーロット兄弟の中でも目立ってないキャラはEX CHARACTERカードにまとめて載りそうですが(^^)/
>バーソロミューのくまさん
> 12、13は、エース・サボあたりではないかと
う~ん、この二人はそれぞれ登場順に番号が割り振られると思います('◇')ゞ
う~ん、この二人はそれぞれ登場順に番号が割り振られると思います('◇')ゞ
>バルトロメ雄さん
> これ 当然の様に ナンバー順に並べるって思ってたけど…みなさんは どんな順で並べるんだろ?
ぼくは普通に番号順に並べていきますよ~(*'▽')
EXカードは…どうしようかな。笑
> このEX CHARACTERS 東の海編Vol.1なんてカードに描いてあるヤツにナンバーリングされてるけど これもカード化されるのかなぁ…なんかスルーされちゃう気がする…
これはもうこのままでしょうw
番号が振ってあるだけで主要なキャラではない、と。
個人的にはウープ・スラップ村長は1枚にしてあげても良かったんじゃないかと('ω')
ぼくは普通に番号順に並べていきますよ~(*'▽')
EXカードは…どうしようかな。笑
> このEX CHARACTERS 東の海編Vol.1なんてカードに描いてあるヤツにナンバーリングされてるけど これもカード化されるのかなぁ…なんかスルーされちゃう気がする…
これはもうこのままでしょうw
番号が振ってあるだけで主要なキャラではない、と。
個人的にはウープ・スラップ村長は1枚にしてあげても良かったんじゃないかと('ω')
>さるさぶろうさん
> 麦わらの一味の次は尾田栄一郎とか?
尾田先生は、自分をそこに割り込ませるようなことはしないタイプだと思ってます(^^)/w
尾田先生は、自分をそこに割り込ませるようなことはしないタイプだと思ってます(^^)/w
>KIRBYたかっちさん
> ついさっきスタッフの公式トゥイッター見ましたが、『偽麦わらカードは、11月に発売のインペルダウン編におまけで封入する』ことが確定したみたいです。さらに「地方限定やイベントのみのカードも『絶対』作らない」ということも確定しました(・ω・)
これで、何に気兼ねもせず「VIVRE CARD」を集めていけますね(*'▽')
これで、何に気兼ねもせず「VIVRE CARD」を集めていけますね(*'▽')
>バルトロメ雄さん
> とりあえず TSUTAYAでGET!して ニセ麦わらの一味のカード 別に付いてきたんだけど…
> これって 買う場所によって特典 違うんだろうか…
今回は、「ニセ麦わらの一味」以外のカードはないっぽいですよ(*'▽')
> これって 買う場所によって特典 違うんだろうか…
今回は、「ニセ麦わらの一味」以外のカードはないっぽいですよ(*'▽')
ビブルカード無事購入しました~!
気になったことをコメントします。
まずラッキールウのカードについてです。裏側にあるhistory部分の"保管していたゴムゴムの実をルフィに食べられる"というtopicがありますが、そこの年数(?)がbefore2となっています。たぶんbefore12ですよね…?笑
気になったことをコメントします。
まずラッキールウのカードについてです。裏側にあるhistory部分の"保管していたゴムゴムの実をルフィに食べられる"というtopicがありますが、そこの年数(?)がbefore2となっています。たぶんbefore12ですよね…?笑
これを期にシャーロット家全員分のプロフィール出ないかなぁ…
No title
12、13は、エース・サボあたりではないかと
No title
これ 当然の様に ナンバー順に並べるって思ってたけど…
買ってきたスターターの裏に付いてた紙に 名前順とか登場順でも何でもアリ!って表記が…
みなさんは どんな順で並べるんだろ?
このEX CHARACTERS 東の海編Vol.1なんてカードに描いてあるヤツにナンバーリングされてるけど これもカード化されるのかなぁ…
なんかスルーされちゃう気がする…
イベントの特典や雑誌の付録でも拡張カードが続々登場予定!!って…
なんか嫌な予感する…w
買ってきたスターターの裏に付いてた紙に 名前順とか登場順でも何でもアリ!って表記が…
みなさんは どんな順で並べるんだろ?
このEX CHARACTERS 東の海編Vol.1なんてカードに描いてあるヤツにナンバーリングされてるけど これもカード化されるのかなぁ…
なんかスルーされちゃう気がする…
イベントの特典や雑誌の付録でも拡張カードが続々登場予定!!って…
なんか嫌な予感する…w
麦わらの一味の次は尾田栄一郎とか?
No title
ついさっきスタッフの公式トゥイッター見ましたが、『偽麦わらカードは、11月に発売のインペルダウン編におまけで封入する』ことが確定したみたいです。
さらに「地方限定やイベントのみのカードも『絶対』作らない」ということも確定しました(・ω・)
さらに「地方限定やイベントのみのカードも『絶対』作らない」ということも確定しました(・ω・)
No title
とりあえず TSUTAYAでGET!して ニセ麦わらの一味のカード 別に付いてきたんだけど…
これって 買う場所によって特典 違うんだろうか…
事前に知らなかったので 他のトコやネットで買うと違うカードとかだったら嫌だな…
初っ端から こんな感じで 今後もこんな感じで手に入らないカードとか出てくると嫌だなぁ…
これって 買う場所によって特典 違うんだろうか…
事前に知らなかったので 他のトコやネットで買うと違うカードとかだったら嫌だな…
初っ端から こんな感じで 今後もこんな感じで手に入らないカードとか出てくると嫌だなぁ…
Re: タイトルなし
> うわー、ニセ麦わらの一味のビブルカード、見事にもらい損ねましたわ。今後も、何かしら限定カードが出たならばこのサイトで告知してくれると嬉しいです
今回は告知もなかったですもんねぇ('Д')
でも現在、集英社側bペコムズにも多くの問い合わせが来てて解決のために動いているそうです!
これからのパックに組み込む等、もう手に入らないという状況にはしない予定だそうです(*'▽')ノ
今回は告知もなかったですもんねぇ('Д')
でも現在、集英社側bペコムズにも多くの問い合わせが来てて解決のために動いているそうです!
これからのパックに組み込む等、もう手に入らないという状況にはしない予定だそうです(*'▽')ノ
うわー、ニセ麦わらの一味のビブルカード、見事にもらい損ねましたわ
今後も、何かしら限定カードが出たならばこのサイトで告知してくれると嬉しいです
今後も、何かしら限定カードが出たならばこのサイトで告知してくれると嬉しいです
>てぃさん
> ロジャーの次はアンジョウというキャラクターだそうです(お願いします海賊団の動画より)。
> モブと思われても名前のあるキャラは全て含まれるみたいですね。
まぁ、番号が割り振られても「ビブルカード」化がされるかどうかはわからないですもんね(^^)
> 自分はロジャーの前はMONSTERSからリューマかなと予想してみました。
ONE PIECEのリューマはスリラーバークで初出し(ミイラver.)ですからね~どうですかね~?
> モブと思われても名前のあるキャラは全て含まれるみたいですね。
まぁ、番号が割り振られても「ビブルカード」化がされるかどうかはわからないですもんね(^^)
> 自分はロジャーの前はMONSTERSからリューマかなと予想してみました。
ONE PIECEのリューマはスリラーバークで初出し(ミイラver.)ですからね~どうですかね~?
ロジャーの次はアンジョウというキャラクターだそうです(お願いします海賊団の動画より)。
モブと思われても名前のあるキャラは全て含まれるみたいですね。
自分はロジャーの前はMONSTERSからリューマかなと予想してみました。
モブと思われても名前のあるキャラは全て含まれるみたいですね。
自分はロジャーの前はMONSTERSからリューマかなと予想してみました。
>オレンジさん
> ロジャーとシャンクスの間はレイリーとバギーと思う。
コミックスの登場順だと思うんで、その可能性は低いと思うんですよね~('Д')
コミックスの登場順だと思うんで、その可能性は低いと思うんですよね~('Д')
>寅間さん
> ワンダさんのコメントを見て思ったのですが、船をキャラと数えるならレッド・フォース号もアリかなと思いました。
お、なるほど確かに!
いつか、船だけをまとめたカードセットが出そうですね(*'▽')ノ
> 幼少期ルフィ
幼少期のルフィも番号的には「0001」だと思います~
お、なるほど確かに!
いつか、船だけをまとめたカードセットが出そうですね(*'▽')ノ
> 幼少期ルフィ
幼少期のルフィも番号的には「0001」だと思います~
>オレンジさん
> 麦わらの一味は最終的に13人てことだと思うけど、一味=13てこと。
13人説もありますね( `ー´)ノ
13人説もありますね( `ー´)ノ
ロジャーとシャンクスの間はレイリーとバギーと思う。
ワンダさんのコメントを見て思ったのですが、船をキャラと数えるならレッド・フォース号もアリかなと思いました。
ワンピースにとって海賊船を始め船は重要な要素なので。
もう一つ、主要人物の幼少期はありそうな気がします。
過去編で主役になった人(麦わらの一味やビビやロー等)は出そうな気がします。
なので、ロジャーとシャンクスの間はレッド・フォース号と幼少期ルフィかなと思います。
…まあ、発売まで待ちますか。
ワンピースにとって海賊船を始め船は重要な要素なので。
もう一つ、主要人物の幼少期はありそうな気がします。
過去編で主役になった人(麦わらの一味やビビやロー等)は出そうな気がします。
なので、ロジャーとシャンクスの間はレッド・フォース号と幼少期ルフィかなと思います。
…まあ、発売まで待ちますか。
麦わらの一味は最終的に13人てことだと思うけど、一味=13てこと。
>ワンダさん
> お初です。いつも拝見しています。
初コメありがとです(*'▽')ノ
> 12.13番はメリー号、サニー号の可能性もあるかと思いました。
おおお~~それだ!!!
メリー、サニーっぽいですねぇ(*´ω`*)
自分で言っときながら、ビビ&カルーは違うよなぁて思ってましたw
初コメありがとです(*'▽')ノ
> 12.13番はメリー号、サニー号の可能性もあるかと思いました。
おおお~~それだ!!!
メリー、サニーっぽいですねぇ(*´ω`*)
自分で言っときながら、ビビ&カルーは違うよなぁて思ってましたw
>寅間さん
> 地味にロジャーとシャンクスの間が気になります。見開きの扉絵を除けばロジャー処刑→ナイフを持ったルフィ→シャンクスの後ろ姿なので、2人も入る余地があるのかなと思います。確か処刑のシーンで名前が付いていたモブがいるので1人がその人だとして、もう1人が誰なのか…
確かに。
処刑のシーンで名前が付いていたモブ=アンジョウってのが居ますが、このレベルのキャラも一枚にしちゃうの!?とも思いますしねw
確かに。
処刑のシーンで名前が付いていたモブ=アンジョウってのが居ますが、このレベルのキャラも一枚にしちゃうの!?とも思いますしねw
>ネモさん
> 今までのデータブックは欠かさず買ってたけど、今回はお金がかかりそうだから見送ろうかと思います。あと子供たちにやさしくない
それは思いますね~~
完成ってのがあるのかわからないですが、すべて集めたらいくらかかるのか('Д')
それは思いますね~~
完成ってのがあるのかわからないですが、すべて集めたらいくらかかるのか('Д')
>フジさん
> オネガイシマス海賊団が動画出していましたがロジャーが11番目で、以降出た順に振ってるっぽいないですか?
か
あの話の中ではそうだったんですが、ジャンプに載ってたロジャー「VIVRE CARD」の番号は「0014」だったんですよねぇ('ω')
か
あの話の中ではそうだったんですが、ジャンプに載ってたロジャー「VIVRE CARD」の番号は「0014」だったんですよねぇ('ω')
お初です。いつも拝見しています。
12.13番はメリー号、サニー号の可能性もあるかと思いました。
12.13番はメリー号、サニー号の可能性もあるかと思いました。
地味にロジャーとシャンクスの間が気になります。
見開きの扉絵を除けばロジャー処刑→ナイフを持ったルフィ→シャンクスの後ろ姿なので、2人も入る余地があるのかなと思います。
確か処刑のシーンで名前が付いていたモブがいるので1人がその人だとして、もう1人が誰なのか…
見開きの扉絵を除けばロジャー処刑→ナイフを持ったルフィ→シャンクスの後ろ姿なので、2人も入る余地があるのかなと思います。
確か処刑のシーンで名前が付いていたモブがいるので1人がその人だとして、もう1人が誰なのか…
スターターパックって、人気投票20位以内を集めたとかそういう人選じゃなかったんですね…残念
今までのデータブックは欠かさず買ってたけど、今回はお金がかかりそうだから見送ろうかと思います
あと子供たちにやさしくない
今までのデータブックは欠かさず買ってたけど、今回はお金がかかりそうだから見送ろうかと思います
あと子供たちにやさしくない
オネガイシマス海賊団が動画出していましたがロジャーが11番目で、以降出た順に振ってるっぽいないですか?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]