記事一覧

表紙連載 第23弾 vol.43 番外編「海賊廃業 染物職人ベラミー」 感想


短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語

vol.43 番外編「海賊廃業 染物職人ベラミー」

6895.jpg

なんと!染物職人となったベラミー!

もう海賊稼業はやらないだろうとは思っていたけど、こういう道を進むんだね。

つまりこの町には確固たる理由と目的があって来るべくして来たわけだ。

ここで染物職人としての技術を磨いて、

いずれ“麦わらの一味”の海賊旗をベラミーが作ってプレゼントするのかな?


ドラム王国でルフィが言っていたけど、

海賊旗に描かれたドクロは「信念の象徴」で、

海賊旗は「命を誓う旗」!なんだよね。

それを海賊をやめたベラミーがルフィの為に作るってのは、なんともアツい!!

そういえば、ホールケーキアイランド編のラストでサニー号の旗が1枚折れて落ちてるんだよね。

5680.jpg

ワノ国で合流するジンベエがこれを持ってくる展開を期待してるんだけど、新たにベラミーが作ってくれるっていうのもアリな気がしてきたぞい。

何はともあれ、第二の人生を歩むベラミーに幸あれ!!


[関連リンク]

表紙連載 第23弾 vol.42 番外編「染物の町」

コメント

>>実在した海賊も知らないとワンピースは楽しめない
知ってたらより楽しめるだろうけど
実在した海賊知らないと楽しめないとは思わない
楽しみ方を人に押し付けるのは良くないよ

実際いた海賊のベラミーがどんな奴か調べたら納得すると思うよ

実在した海賊も知らないとワンピースは楽しめない

この染め物屋さん、ロックス海賊団、新たに旗揚げ!なんて状況が世界一早くわかる場所かもしれませんね。

たびたびすみません
染物屋発言云々は職人さん及び美術系蔑視ではありません
考えてみたら私の過去が美術系でした
ただベラミーの海賊姿がまた見たくって

ベラミーが修行している「染物の町」はなんか一般の人々や政府だけでなく海賊も御用達のウォーターセブンみたいな感じの場所そう。職人達もウォーターセブン以上に肝の据わってそうな人達が多くいそうな気がする。でなきゃ、海賊だったベラミーを雇ったり、まして海賊にとって命以上とも言える海賊旗を作ろうとはならないと思う。意外とベラミーの師匠がロジャー海賊団の船員でロジャーの海賊旗を作った人だったりして……

No title

モックタウンのチンピラだった若者が、紆余曲折あって職人の道に入る。素晴らしいですね。
やはり尾田先生はキャラに愛情を持って描いておられると、改めて思う扉絵でした。

痛々しいたんこぶを見るとかなりスパルタっぽいですね。笑

まさか職人になるとはw

個人的にはバルト編で散々燃やされた赤髪海賊団の旗が大量発注されてるのかなぁと思いましたが、ルフィ達へのプレゼントならそれはそれで素敵(*^^*)

絞り染め、得意そうですね!
天職になるかも!

え〜〜っ、ベラミーは染物屋で終り?
アンチベラミーファンの私としてはガッカリです
染物屋登場だけでルフィのビブルカード組に入るかなあ
さらに波乱を呼ぶ再登場に期待します

>寅間さん


> その内、ベラミーの染色の腕に惚れて押しかける人がいそうです。マシラとショウジョウみたいに。

海賊ではない仲間や、慕ってくれる人が出来るのはめっちゃアリですね(^^)/

>リトル.J.Kさん


> ルフィにあげるなら麦わら帽子被った海賊旗じゃないとだめなんじゃない?

今書いてるのは、まだ練習でしょう(^^)w

>タコイカチンパンジーさん

> もしベラミーがプレゼントするとなるとツンデレそうで期待(笑)

「これで借りは返したからな」的な(*´ω`*)

Re: タイトルなし

> ベラミーがサニー号の旗を作って…というかんりにんさんの考察に便乗してみたいと思います。楽しみ!

あとはどのタイミングで渡すのか、ですよね~!!

ワノ国編終了時に駆け付けてくれないかな(^^)

>Nさん

> これ以上、海賊を続けるのは彼自身にとっても恥なんだろうな。

信頼できる仲間も尊敬する人も失って、これ以上続けていく意味は無いと思ったのですかねぇ。。

Re: No title

> (染物)職人は考えもしませんでしたね。

ですね~~!!

意外な道を進むベラミーですが、作った旗を通してルフィ達と再び道が交わりそうで嬉しいです(*'▽')ノ

>zebraさん


> 二度もルフィからの一撃(パンチの撃ち方)を食らったことに感謝の念を込めて。 

「“アレ(パンチ)”のお返しだ」とか言いながら自作の海賊旗渡すベラミーが浮かぶ( ^)o(^ )

よくよく考えたらベラミーが海賊を続ける理由は無いですもんね。
今までの価値観を壊されて1人になって尚も腹を括って戦うベラミーは、散々バカにしていたクリケットさんの生き方そっくりです。
思い返せばベラミーもクリケットさんも海賊になった理由は、方や単にドフラがカッコイイから、方や単にモンブラン一族に嫌気が指したから。方向性は違っても若気の至りといった印象でした。
要はそこそこ似ているんですよね。2人とも。
その内、ベラミーの染色の腕に惚れて押しかける人がいそうです。マシラとショウジョウみたいに。

   

ベラミーが染め物職人になるなんて
びっくりです。
生地に直描きなんて、結構高度じゃないですか!!
一点物に付き、少々お値段は張るのかもしれませんね~~。

お師匠さんがベラミーを気に入ったのは
商品を干したり取りこんだりするのにコイツは使えると
思ったからでしょうね(www)

とにもかくにも頑張って頭のこぶがこれ以上増えないことを願ってますよ~。

ベラミー編5回かな? 
ワンピースの色々受け継がれてくお仕事編が見たくなりました。

ルフィにあげるなら麦わら帽子被った海賊旗じゃないとだめなんじゃない?

No title

もしベラミーがプレゼントするとなるとツンデレそうで期待(笑)

目的あってこの地に来たとは思ってましたが…。
自分なりに出した結論だろうから、応援したいですね!
ベラミーがサニー号の旗を作って…というかんりにんさんの考察に便乗してみたいと思います。楽しみ!

No title

 仲間を失ってまで手に入れた黄金でドフラミンゴから信頼を取り戻したと思ったら、捨て駒と使われるという散々な海賊人生だったからな。
 これ以上、海賊を続けるのは彼自身にとっても恥なんだろうな。
 それでも、最終決戦の場にはルフィの手助けにカタクリと共に登場して共闘してほしい。

No title

(染物)職人は考えもしませんでしたね。海賊王になる為に何か一仕事はあるかなと思っていましたが、海賊旗かあ。多分ここからワノ国に繋がる何かとか、染め物の歴史を調べていると○○の大発見とかは無いと思わるのでこのまま修行まっしぐらかな。

ベラミーが描いたドクロの旗

>かんりにんさん


え?????? ベラミー?????


どうしちゃったの????染物職人????


たしかに旗は信念の象徴。だからこそ 命を救ってもらったルフィには 自分の描いたドクロの旗をぜひとも掲げてもらいたいということなのだろうか?

>そういえば、ホールケーキアイランド編のラストでサニー号の旗が1枚折れて落ちてるんだよね。
👆ああ~ そうそう・・・あの脱出劇で麦わらの旗は破れてなくなってるんでした。

それなら ベラミーが 「麦わら!!!オレが描いた旗を受け取ってくれよぉ~」ってなるでしょうね。

>何はともあれ、第二の人生を歩むベラミーに幸あれ!!
 👆 華麗なる転身・・・なのかな? 海賊家業は自分が尊敬するドフラミンゴが倒れ、ドフラミンゴを倒したルフィに完全に価値観がひっくり返ったとみていいんでしょうね。

 かつて黄金郷や空島なんかあるワケねえだろとルフィを小ばかにしてきたのが完全に鼻っ柱を折られ

二度も ルフィからの一撃(パンチの撃ち方)を食らったことに感謝の念を込めて。 

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索