コメント
>スカンソウルさん
> 不謹慎かもしれないが、尾田栄一郎さんはずっと元気でいてほしい。
> 何度休載してもいいから…
これだけは本当にそう思っちゃいますよね。
健康面にだけは気を付けて欲しいです( ;∀;)
> 何度休載してもいいから…
これだけは本当にそう思っちゃいますよね。
健康面にだけは気を付けて欲しいです( ;∀;)
若過ぎる………
かつての手塚治虫も石ノ森章太郎も早すぎた。
不謹慎かもしれないが、尾田栄一郎さんはずっと元気でいてほしい。
何度休載してもいいから…
かつての手塚治虫も石ノ森章太郎も早すぎた。
不謹慎かもしれないが、尾田栄一郎さんはずっと元気でいてほしい。
何度休載してもいいから…
>かぐやさん
> さくら先生の真骨頂がエッセイというのも凄く分かります。
> 漫画でも勿論面白いんだけど、文章で人を笑わせる才能がずば抜けてらっしゃる。
> ふふ…ってレベルから、本気で涙出るくらいの爆笑、そしてたまにウルッときたり、号泣させてきたり。
今、「もものかんづめ」から読み直していますw
やっぱりさくら先生の書く文章が大好きです(*´ω`*)
>匿名さん
> 個人的ですが肉好きのルフィが肉を持たず、まる子に勧めているのに尊敬の気持ちを感じました。
それを表してる一枚でしょうね!
素晴らしい(^^)/
それを表してる一枚でしょうね!
素晴らしい(^^)/
Re: No title
> 下手なコメントを添えず"THANK YOU"・・・尾田さんの素直で目一杯の気持ちを表しているんだろうな。
尾田先生の気持ちが伝わってきますね( ;∀;)
尾田先生の気持ちが伝わってきますね( ;∀;)
>寅間さん
> さくらももこ先生に限らず、今年亡くなった有名人は常に私の心をえぐっていきます。
平成最後の年…亡くなる方が多い印象ですねぇ。
平成最後の年…亡くなる方が多い印象ですねぇ。
早すぎますね、本当に残念でなりません。
もともと漫画や本はあまり読まない人間ですが、ちびまるこちゃんは買って読んでいました。
今本棚に残っているのはワンピースとちびまるこちゃんだけです。
さくら先生の真骨頂がエッセイというのも凄く分かります。
漫画でも勿論面白いんだけど、文章で人を笑わせる才能がずば抜けてらっしゃる。
ふふ…ってレベルから、本気で涙出るくらいの爆笑、そしてたまにウルッときたり、号泣させてきたり。
どんなに嫌なことがあっても、さくら先生の言葉の前では百面相にならざるをえません。
私も久々に読んでみようかな。
子供の頃から沢山の元気を頂いてきた、さくら先生に感謝の気持ちを込めて。
もともと漫画や本はあまり読まない人間ですが、ちびまるこちゃんは買って読んでいました。
今本棚に残っているのはワンピースとちびまるこちゃんだけです。
さくら先生の真骨頂がエッセイというのも凄く分かります。
漫画でも勿論面白いんだけど、文章で人を笑わせる才能がずば抜けてらっしゃる。
ふふ…ってレベルから、本気で涙出るくらいの爆笑、そしてたまにウルッときたり、号泣させてきたり。
どんなに嫌なことがあっても、さくら先生の言葉の前では百面相にならざるをえません。
私も久々に読んでみようかな。
子供の頃から沢山の元気を頂いてきた、さくら先生に感謝の気持ちを込めて。
No title
下手に飾らず、一言だけってのが尾田先生らしいですね。
個人的ですが肉好きのルフィが肉を持たず、まる子に勧めているのに尊敬の気持ちを感じました。
個人的ですが肉好きのルフィが肉を持たず、まる子に勧めているのに尊敬の気持ちを感じました。
No title
下手なコメントを添えず"THANK YOU"・・・尾田さんの素直で目一杯の気持ちを表しているんだろうな。
本当に早すぎる。
少年漫画とか少女漫画とかの垣根を超える漫画家は中々出ませんが、さくらももこ先生は間違いなくその1人です。
ありがとうございました。
さくらももこ先生に限らず、今年亡くなった有名人は常に私の心をえぐっていきます。
1人だけ挙げるなら石塚運昇さん。ワンピースなら黄猿の声優さんですね。
また増えるんでしょうか。増えるんでしょうね。
それだけ大人になったってことですかね。
少年漫画とか少女漫画とかの垣根を超える漫画家は中々出ませんが、さくらももこ先生は間違いなくその1人です。
ありがとうございました。
さくらももこ先生に限らず、今年亡くなった有名人は常に私の心をえぐっていきます。
1人だけ挙げるなら石塚運昇さん。ワンピースなら黄猿の声優さんですね。
また増えるんでしょうか。増えるんでしょうね。
それだけ大人になったってことですかね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]