記事一覧

ワンピースキャラの「身長」まとめ


ワンピースの世界は、多種多様な生物で溢れている。

こちらの常識が通じない程巨大な種族や、逆に妖精と言われる程に小さい種族もいる。

更に、いわゆる「人間」というカテゴリーに属する者の中にも5mを超える者も居たりする。

今回は、作中のキャラの中で「身長」が判明している者達をまとめてみたい。


[ONE PIECE キャラクターの身長まとめ]

身長キャラクター名
20000m
以上(推定)
象主(ズニーシャ)
715m島食い
400mラブーン
300mスルメ
180m
(最大)
サンファン・ウルフ
150mスマイリー
8000㎝ワダツミ
7000㎝
以上(推定)
ドラゴン十三號
6700㎝オーズ
6680㎝八茶
6000㎝リトルオーズJr.
4250㎝ロック
4250㎝スコッチ
3600㎝モーム
2340㎝キングバーム
2260㎝ドリー
2200㎝ハイルディン
2150㎝ヨルル
2130㎝ブロギー
2050㎝ヤルル
1950㎝ハグワール・D・サウロ
1700㎝ゲルズ
1700㎝カーシー
1600㎝オイモ
1300㎝フランキー将軍
1253㎝モーリー
1220㎝ネプチューン
1187㎝しらほし
880㎝シャーロット・リンリン
830㎝ジャック
820㎝ブラックマリア
800㎝シャーロット・プラリネ
731㎝パウンド
710㎝カイドウ
696㎝バッファロー
692㎝ゲッコー・モリア
692㎝モチャ
691㎝チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)
689㎝バーソロミュー・くま
689㎝パシフィスタ
680㎝エドワード・ウィーブル
676㎝ジェリー
666㎝エドワード・ニューゲート
627㎝アラディン
613㎝キング
612㎝クイーン
604㎝フカボシ
573㎝バスコ・ショット
544㎝半ぞう
544㎝アシュラ童子
544㎝リュウボシ
525㎝ディアマンテ
522㎝ネコマムシ[96巻SBS]
520㎝チンジャオ
520㎝シャーリー
520㎝フィッシャー・タイガー
512㎝バスカビル(合体時)
511㎝イヌアラシ[96巻SBS]
509㎝シャーロット・カタクリ
505㎝アバロ・ピサロ
503㎝ジョズ
499㎝イカロス・ムッヒ
492㎝シャーロット・オーブン
491㎝マゼラン
489㎝シャーロット・ダイフク
480㎝オオロンブス
473㎝マンボシ
470㎝ピーカ
470㎝デュバル
464㎝シャーロット・スムージー
453㎝ボア・サンダーソニア
449㎝エンポリオ・イワンコフ
440㎝マッハバイス
436㎝大黒
436㎝エリザベローⅡ世
435㎝左大臣
435㎝デン
432㎝ボア・マリーゴールド
428㎝
(人型)
オニ丸(牛鬼丸)
418㎝ドスン
388㎝ウルージ
382㎝光月おでん
378㎝猿飛
375㎝ゴッティ
366㎝ヤマ
361㎝カタリーナ・デボン
355㎝ジーザス・バージェス
352㎝バンダー・デッケン九世
351㎝ショウジョウ
350㎝シャーロット・ブリュレ
350㎝黒炭オロチ
349㎝トレーボル
347㎝黒炭カン十郎
345㎝マシラ
344㎝マーシャル・D・ティーチ
342㎝ドクQ
340㎝シリュウ
340㎝ヴァン・オーガー
340㎝ラフィット
336㎝フーズ・フー
333㎝シャーロット・ぺロスペロー
331㎝フクロウ
331㎝ホーディ・ジョーンズ
328㎝ビスタ
327㎝ヒョウゾウ
325㎝ゼオ
322㎝イヌアラシ[VIVRE CARD]
320㎝ボビー・ファンク
320㎝ポルシェーミ
318㎝ササキ
318㎝ネコマムシ[VIVRE CARD]
318㎝クマドリ
314㎝ブルーギリー
313㎝右大臣
312㎝ホールデム
311㎝雷ぞう
309㎝ハンニャバル
309㎝シーザー・クラウン
307㎝シャーロット・クラッカー
306㎝傳ジロー(狂死郎)
306㎝サカズキ
305㎝ドンキホーテ・ドフラミンゴ
305㎝モルガンズ
302㎝ボルサリーノ
(黄猿)
301㎝ジンベエ
301㎝タマゴ男爵
298㎝キュロス
298㎝クザン
298㎝スピード
296㎝トム
295㎝錦えもん
294㎝マウンブルテン
(ニセそげキング)
293㎝シープスヘッド
293㎝ドンキホーテ・ロシナンテ
291㎝バスティーユ
287㎝菊の丞(お菊)
287㎝モンキー・D・ガープ
285㎝モーガン
280㎝ハック
279㎝戦桃丸
278㎝センゴク
277㎝ブルック
275㎝スパンダイン
274㎝ゴール・D・ロジャー
272㎝ヴィンスモーク・ジャッジ
271㎝河松
270㎝イッショウ
266㎝エネル
265㎝カラス
263㎝アーロン
263㎝ヤマト
261㎝リク・ドルド3世
261㎝ブルージャム
260㎝シャーロット・モンドール
260㎝グラディウス
258㎝ブルーノ
258㎝トルコ
(ニセフランキー)
257㎝チュウ
256㎝スクラッチメン・アプー
256㎝モンキー・D・ドラゴン
255㎝タイルストン
253㎝サー・クロコダイル
253㎝ハレダス
252㎝クロオビ
251㎝モモンガ
250㎝コリブ―
247㎝ヴェルゴ
245㎝デマロ・ブラック
(ニセルフィ)
244㎝セニョール・ピンク
243㎝クリーク
242㎝ヴィト
242㎝サイ
242㎝モンブラン・クリケット
241㎝ラッキー・ルウ
240㎝フランキー
240㎝スレイマン
240㎝ベポ
240㎝ベラミー
239㎝以上プロメテウス
239㎝パール
238㎝ベンサム
(Mr.2・ボン・クレー)
238㎝ジゴロウ
233㎝ペドロ
233㎝X・ドレーク
232㎝以上ゼウス
232㎝ペコムズ
230㎝チャルロス聖
228㎝サーキース
228㎝イナズマ
228㎝スクアード
228㎝イワンX
228㎝カリブー
227㎝ザンバイ
227㎝モネ
226㎝ジョバンニ
225㎝地獄弁天
225㎝イデオ
224㎝オトヒメ
223㎝ホグバック
222㎝カルガラ
221㎝福ロクジュ
221㎝ジョーラ
221㎝カーリー・ダダン
220㎝バルトロメオ
220㎝はっちゃん
220㎝モンブラン・ノーランド
218㎝サルデス
218㎝ドルトン
218㎝イガラム
218㎝ベーブ(Mr.4)
216㎝ブチ
215㎝ロズワード聖
215㎝シャーロット・ローラ
215㎝シャーロット・シフォン
214㎝カマキリ
214㎝ヘラクレス
214㎝天狗山飛徹
213㎝チャカ
212㎝ジャブラ
212㎝ダズ・ボーネス
(Mr.1)
212㎝ロブ・ルッチ
210㎝バジル・ホーキンス
209㎝スモーカー
208㎝キャベンディッシュ
208㎝カバジ
208㎝ドリップ
(ニセサンジ)
207㎝クロ
207㎝ワポル
207㎝ジャンゴ
206㎝ベン・ベックマン
206㎝ピープリー・ルル
205㎝ユースタス・キッド
204㎝パティ
204㎝つる
204㎝コンスロット
203㎝マルコ
203㎝クロッカス
202㎝ネロ
202㎝マンジャロウ
(ニセゾロ)
202㎝ストンプ
201㎝シャム
200㎝風刃
200㎝雷刃
200㎝Tボーン
200㎝パンダマン


199㎝シャンクス
199㎝アイスバーグ
198㎝ジュラキュール・ミホーク
198㎝アルビダ
197㎝ジェム
(Mr.5)
197㎝モージ
197㎝ケイミー
196㎝ベロ・ベティ
196㎝シシリアン
195㎝パウリー
195㎝キラー
195㎝アブサロム
194㎝ヴィンスモーク・ヨンジ
194㎝チェス
193㎝カク
193㎝ゲンボウ
192㎝風影
192㎝イゾウ
192㎝スパンダム
192㎝バイロン
192㎝バギー
191㎝お鶴(鶴女)
191㎝トラファルガー・ロー
191㎝ボア・ハンコック
191㎝シュラ
190㎝光月トキ
190㎝ヒグマ
190㎝マツゲ
190㎝ブランニュー
189㎝ゼフ
189㎝ペル
189㎝オーム
188㎝シルバーズ・レイリー
188㎝ニコ・ロビン
188㎝くれは
188㎝ビクトリア・シンドリー
187㎝サボ
187㎝キウイ
187㎝モズ
187㎝ザラ
(ミス・ダブルフィンガー)
186㎝ニコ・オルビア
186㎝ギン
186㎝シャクヤク
186㎝ヴィンスモーク・イチジ
186㎝ジョニー
186㎝ベルメール
186㎝クロマーリモ
185㎝カルメル
185㎝カリファ
185㎝ヴィンスモーク・ニジ
185㎝ポートガス・D・エース
185㎝ヨサク
184㎝コウシロウ
184㎝フルボディ
183㎝ヤソップ
183㎝サディちゃん
183㎝ワイパー
182㎝ビシャ門
182㎝ネズミ
182㎝ネフェルタリ・コブラ
181㎝ロロノア・ゾロ
181㎝ヒナ
181㎝ショコラ
(ニセナミ)
181㎝ベビー5
181㎝ワンダ
180㎝矢ざえもん
180㎝しのぶ
180㎝フォクシー
180㎝サンジ
180㎝ガン・フォール
180㎝ステリ―
179㎝ヘルメッポ
179㎝ギャルディーノ
(Mr.3)
179㎝パガヤ
179㎝ステューシー
179㎝サトリ
179㎝ホトリ
179㎝コトリ
179㎝酋長
179㎝ブラハム
179㎝ラキ
179㎝リューマ
178㎝ヴィオラ
178㎝マーガレット
178㎝シャルリア宮
177㎝ミキータ
(ミス・バレンタイン)
177㎝コーザ
176㎝ウソップ
176㎝コニス
174㎝モンキー・D・ルフィ
174㎝ジュエリー・ボニー
173㎝うるティ
173㎝ワンゼ
173㎝ヴィンスモーク・レイジュ
173㎝ゲンゾウ
172㎝クローバー
172㎝ブードル
171㎝ページワン
171㎝レベッカ
171㎝カルネ
170㎝光月日和(小紫)
170㎝シャーロット・フランペ
170㎝たしぎ
170㎝ナミ
170㎝ノジコ
169㎝ケリー・ファンク
169㎝カヤ
169㎝ネフェルタリ・ビビ
168㎝ココロ
167㎝コビー
166㎝シャーロット・プリン
166㎝カポネ・ベッジ
166㎝マキノ
161㎝キャロット
160㎝ペローナ
160㎝コアラ
157㎝ラオG
157㎝いっぽんマツ
157㎝ケンタロウス
156㎝ドロフィー
(ミス・メリークリスマス)
155㎝霜月康イエ
155㎝カウボーイ
150㎝ちょめ
150㎝カルー
150㎝くいな
149㎝リンドバーグ
145㎝デリンジャー
145㎝マリアンヌ
(ミス・ゴールデンウィーク)
140㎝アイサ
140㎝シュトロイゼン
138㎝ヒコイチ
138㎝ココア
(ニセロビン)
133㎝バーボンJr.
130㎝ガイモン
127㎝にんじん
124㎝たまねぎ
122㎝ダルマ
120㎝ピーマン
120㎝アマゾン
118㎝トンジット
115㎝チムニー
110㎝シュガー
110㎝光月モモの助
108㎝お玉
103㎝のらギツネ
(ニセチョッパー)
100㎝ヒョウ五郎
90㎝チョッパー
89㎝トコ
68㎝バッキン
50㎝パッパグ
40㎝シュシュ
23㎝レオ
20㎝マンシェリー

今後も「VIVRE CARD」やコミックスのSBS、ムック本等で明らかになる度に追加予定。

コメント

>どらつりさん

こんなにミスが……教えてくれてありがとうございます!!
修正しておきました~!!

No title

以下修正お願いします!

マンボシ:477cm→473cm
435cm右大臣と313cm左大臣が逆 
オニ丸:423cm→428
フランキー:241cm→240cm
208cmドリップの位置は3つ上
ケンタウロス→ケンタロウス
シュガー:120cm→110cm

No title

また、160~165の男性がいないのもなんか引っ掛かりますね

No title

161㎝ キャロット
166㎝ マキノ
のとこが上下あべこべになってますよ

それにしてもこんなにキャラが大勢いるのに
175cmが一人もいないなんて明らかに不自然ですね
これは作者が意図的に175cmを基準にして(もしくは平均?)設定してるのでしょうかね
背の高いイメージのないルフィは1個下で174㎝、
ルフィより背の高そうで普通の人なウソップは1個上で176㎝、みたいな

モモの助8歳で110って相当おチビだね。

カイドウは何センチなのでしょうね。
マムより大きそうですが。身長出ていませんでしたっけ。

一番違和感あるのはロジャーとレイリーの身長差かな

黒ひげ海賊団の十人の巨漢船長ってそんなに大きくないね。
巨漢の意味が違うのかな??

ズニーシャとカイドウどっち強いの?
知ってる人教えて下さい。

>豚のミンクさん

> かんりにんさま!レオだけ単位が「23世」って、髭男爵方式になっておりますよ!

ふふ、ちょっと笑ってしまった(*'ω'*)w

ひっそりと修正しておきました。笑

ありがとうです!!

かんりにんさま!レオだけ単位が「23世」って、髭男爵方式になっておりますよ!

>スルメさん

> 小人族20cmって意外とデカいんですね。顔一個分くらいある!?よくよく描写を見たらそれっぽいおおきさしてますけど。

それでよくドレスローザで「妖精伝説」が生まれる程に見つからない存在になれましたよね(*^^)v笑

>辛党さん

> よく見たら、ルフィとドラゴン、ガープとの間に結構慎重差があるんですね。
> もしかすると、この世界の成長期は割と成人してからも続くのかもなんて考えました。

ルフィ達もここ2年で身長延びてますし、そういう事なのかもですね(*^^)v

Re: タイトルなし

> 全長とはいえ、初期に登場したモームが思った以上に大きくてビックリしました。

確かにデカいですね~!!

ルフィはコイツをブン回してたんですね('◇')笑

>anaさん

> 100㎝を超える場合はメートル単位の方が分かり易いかと

確かにそうですね~!

変更しときます(^^)/

No title

小人族20cmって意外とデカいんですね。顔一個分くらいある!?よくよく描写を見たらそれっぽいおおきさしてますけど。

よく見たら、ルフィとドラゴン、ガープとの間に結構慎重差があるんですね。
もしかすると、この世界の成長期は割と成人してからも続くのかもなんて考えました。
2m越えのキャラは軒並み30代以上ですし、伸び率に種族差や個人差はあれど、基本的には身長と年齢にゆるい相関がありそうですね。

全長とはいえ、初期に登場したモームが思った以上に大きくてビックリしました。

No title

100㎝を超える場合はメートル単位の方が分かり易いかと
あと人型以外(ラブーンやスルメなど)は身長ではなく、体長か体高で表した方が良いかもしれませんね
身長→背の高さ
体長→体の長さ(尾や手足、頭部を含めない場合もあり)
体高→地面から背中までの高さ(頭部を含める場合もあり)
全長→体の先から先まで(尾や手足、頭部を含めた全て)

Re: No title

> ピーカの最大時の大きさが知りたい...

ドンキホーテファミリーのVIVRE CARDは来月ですね!

楽しみに待ちましょう(*'▽')

恐怖の支配者! ドンキホーテファミリー!!

https://amzn.to/2WJRSp6

No title

ピーカの最大時の大きさが知りたい...

Re: タイトルなし

> 大きさ順に表すならズニーシャはラブーンよりはるか上では?単位を見ると
> ラブーンは40000「cm」
> ズニーシャは推定20000「m」ですから

あれ、本当だ!

間違えてました~~修正しまっす!!!

ご指摘感謝です(^^)/

大きさ順に表すならズニーシャはラブーンよりはるか上では?単位を見ると
ラブーンは40000「cm」
ズニーシャは推定20000「m」ですから

>あっかんべェさん

> シャンクスが出た回で、あれ?五老星、意外に背が高い・・・と思ったので楽しみです!

ビブルカードでどこまで明かされますかね?

五老星の情報(^^)

No title

シャンクスが出た回で、

あれ?五老星、意外に背が高い・・・

と思ったので楽しみです!

>オムライスさん

> ラブーンがありなら推定20000m以上のズニーシャはどうですか?

ズニーシャ!追記しましょう(*'▽')ノ

ONE PIECEmagazineにて

ラブーンがありなら推定20000m以上のズニーシャはどうですか?

Re: タイトルなし

> 4万㎝のラブーンデカスギィ!
> そりゃアイランドクジラと呼ばれますわな

400mか~確かにちょっとした島ですな!


> アイランドクジラの群れともなると彼等は動く諸島ですぜ!

いやはや全く!

デュバルがサンジに間違われた時のサンジの手配書は似顔絵だけやったからな
故に海軍は顔が似てるっていうだけでデュバルをサンジだと思ったんやろなぁ

デュバルってこんなにでかいのに何でサンジと間違えられたんや……

4万㎝のラブーンデカスギィ!
そりゃアイランドクジラと呼ばれますわな
アイランドクジラの群れともなると彼等は動く諸島ですぜ!

Re: タイトルなし

> オーズは古代巨人族という種族なのですか?

VIVRE CARDにはそう書いてありましたね!

これがどういう事なのかまた別記事で」考えたいと思います(^^)

オーズは古代巨人族という種族なのですか?

>寅間さん

> ちなみに、日本最大のダムである黒部ダムの高さが186メートルらしいですよ。

サンファン・ウルフさん、ダム並み…( ゚Д゚)


> 生物で見れば、シロナガスクジラが32メートル、とあるクラゲが40メートル、木だと115メートルが最大らしいです。

レベチにも程があるぜ!笑

ちなみに、日本最大のダムである黒部ダムの高さが186メートルらしいですよ。
生物で見れば、シロナガスクジラが32メートル、とあるクラゲが40メートル、木だと115メートルが最大らしいです。
ヤバイですね。

>アルパチーノさん

> バギーがゾロ、サンジよりもでかいのは意外でした。160くらいかと思ってました。

バギーはミニサイズになってた時の印象も強いですよね~笑

>ファゴットさん

> 黒ひげ海賊団の巨大戦艦氏は一体何mなんでしょうね…

11月発売のVIVRECARD「インペルダウンの番人VS囚人達!!」で明らかになるかもですよね!

サンファンウルフも入ってるんで(*'▽')ノ

http://amzn.to/2CFluy8

Re: タイトルなし

> モブの海兵やアラバスタ等の国民がルフィ達と同じ位なのを考えると、ルフィ達がチビって訳でもないと思うんですよね…。案外平均身長はリアルとそこまでずれてないのかも?一部の奴らが極端にデカいというかw

特に新世界に入ってから、規格外が増えたイメージ('ω')ノw

Re: タイトルなし

> ロジャー274cm
> レイリー188cm
> 1m近く身長差あるみたいですね。思ってたのと大分違いました。これだけ差があると二人並んでも絵にならないですね

確かに1mは結構な差!

でもまぁ描き方次第ではカッコよくなる気がする~~(*'▽')

バギーがゾロ、サンジよりもでかいのは意外でした。
160くらいかと思ってました。

黒ひげ海賊団の巨大戦艦氏は一体何mなんでしょうね…

モブの海兵やアラバスタ等の国民がルフィ達と同じ位なのを考えると、ルフィ達がチビって訳でもないと思うんですよね…。
案外平均身長はリアルとそこまでずれてないのかも?

一部の奴らが極端にデカいというかw

ロジャー274cm
レイリー188cm

1m近く身長差あるみたいですね
思ってたのと大分違いました
これだけ差があると二人並んでも絵にならないですね

>レタスさん


> リンリンで880ならカイドウやハイルディンはどれくらいなんでしょうね!

成人した巨人族は1200を超えるらしいので、最低でもそれ以上ですね!

No title

コラさん長身の方に入るんですね、うれしい(*´ω`*)

リンリンで880ならカイドウやハイルディンはどれくらいなんでしょうね!

ハイルディンはコロシアムでルフィと戦った時、ルフィはハイルディンの顔より小さかったですよね(笑)

>ASLさん

> ロジャーがそんなにでかいとは、、、🤭ONE PIECEの世界の人間は毎日たくさん牛乳飲んでたんでしょうかね😅

イワちゃん「世界中の人間が100%毎日ミルクを飲めば、世界から犯罪が消えるって…信じる!?」

なんかコレ思い出しました。笑

ロジャーがそんなにでかいとは、、、🤭
ONE PIECEの世界の人間は毎日たくさん牛乳飲んでたんでしょうかね😅

>唐揚げマンさん

> ろ、ロビンちゃん。。。そんなに大きかったのね。。。

それでも、あの世界では小さい部類…('Д')

なんて世界や…w

>名無しの梨さん

> でっかい人が多すぎて180㎝〜190㎝の人すら小さいなと思っちゃいますね。錯覚って凄い笑

VIVRE CARDの表紙を見てもカタクリの大きさにビビりますよね。笑

よくルフィ勝てたな…('Д')


> あ、トラファ“ア”ルガー・ローになってますよヽ(´o`;

ぬお!修正しました!

ありがとうございます~~!!

ろ、ロビンちゃん。。。

そんなに大きかったのね。。。

でっかい人が多すぎて180㎝〜190㎝の人すら小さいなと思っちゃいますね。錯覚って凄い笑

あ、トラファ“ア”ルガー・ローになってますよヽ(´o`;

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー