コメント
覚醒したら最凶?
モリアが本気で覚醒&覇気マスターしたら、相当強そうですよね。
地面を影の鎖に変えて相手の動きを封じたり、自分自身を影で覆って透明化したり、影の剣や銃を作ったり...
ピカピカの実を食べた黄猿とも、良い勝負できそうな。黒い物体には影響を受けそうだし。
地面を影の鎖に変えて相手の動きを封じたり、自分自身を影で覆って透明化したり、影の剣や銃を作ったり...
ピカピカの実を食べた黄猿とも、良い勝負できそうな。黒い物体には影響を受けそうだし。
No title
モリアとアブサロムは、ワノ国に来ると思います。
スクープを狙うアブサロムなら、
「5番目の海の皇帝」ルフィの動きは最優先でつかんでいるはず。
さらにカイドウや何人もの最悪の世代が集結しているから、
ワノ国で大きな戦闘が起きるのは間違いないと読んでいるのでは?
モリアにとっては屈強な侍の死体を大量に確保できるチャンスで、
それらを操ってカイドウに戦いを挑むことを計算しているかも。
オロチが将軍になるには大きな戦いがあったと思うので、
モリアはその混乱に乗じてリューマの死体を盗んだのかもしれませんね。
スクープを狙うアブサロムなら、
「5番目の海の皇帝」ルフィの動きは最優先でつかんでいるはず。
さらにカイドウや何人もの最悪の世代が集結しているから、
ワノ国で大きな戦闘が起きるのは間違いないと読んでいるのでは?
モリアにとっては屈強な侍の死体を大量に確保できるチャンスで、
それらを操ってカイドウに戦いを挑むことを計算しているかも。
オロチが将軍になるには大きな戦いがあったと思うので、
モリアはその混乱に乗じてリューマの死体を盗んだのかもしれませんね。
No title
レヴェリーにアブロサムいました!!
多分…
905話でしらほしを撮るカメラマンのシーン。
カメラ無いのにフラッシュが光ってる!!
って
違うかな
多分…
905話でしらほしを撮るカメラマンのシーン。
カメラ無いのにフラッシュが光ってる!!
って
違うかな
ゲッコー(月光)に光月に満月でスーロン化するミンク族に…
「月」は何かキーワードなのかも…
ちょっと期待してます(╹◡╹)
「月」は何かキーワードなのかも…
ちょっと期待してます(╹◡╹)
Re: タイトルなし
> モリアが来たらナイトメアルフィが復活して欲しいです。ほかのキャクターでも面白そうです。ナイトメアチョッパーとか。
ナイトメアチョッパー!笑
モンスターポイントが更に、怪物感を増す姿…見たい(^^)/
ナイトメアチョッパー!笑
モンスターポイントが更に、怪物感を増す姿…見たい(^^)/
>LEDさん
> もしかして悪霊の一族って勘違いされてるのかも…光月とゲッコー(月光)で。
おお、それも面白いかも(^^)/
おお、それも面白いかも(^^)/
Re: No title
> 似たような事をいっている人もいますが、モリア再登場なら、ミホークとペローナも出てほしいですね。
> そのまま出番なしに隠居生活ってのも可哀想じゃないですか笑?
まぁ、いまだにファンの多いキャラクターなんでこのまま出ずに終わる事はないと思うんで、気長に待ちましょう(*'▽')
> そのまま出番なしに隠居生活ってのも可哀想じゃないですか笑?
まぁ、いまだにファンの多いキャラクターなんでこのまま出ずに終わる事はないと思うんで、気長に待ちましょう(*'▽')
モリアが来たらナイトメアルフィが復活して欲しいです。ほかのキャクターでも面白そうです。ナイトメアチョッパーとか。
もしかして悪霊の一族って勘違いされてるのかも…光月とゲッコー(月光)で。
No title
似たような事をいっている人もいますが、モリア再登場なら、ミホークとペローナも出てほしいですね。
ミホークは世界一の剣豪だし、ペローナも未だにモリアを探していますよ。
そのまま出番なしに隠居生活ってのも可哀想じゃないですか笑?
でてきてほしいですね。
ミホーク&ペローナもワノ国を訪れるかもしれませんね。
ミホークは世界一の剣豪だし、ペローナも未だにモリアを探していますよ。
そのまま出番なしに隠居生活ってのも可哀想じゃないですか笑?
でてきてほしいですね。
ミホーク&ペローナもワノ国を訪れるかもしれませんね。
>マルボロマンさん
> モリアについて、墓荒らしの回想シーンで登場するとはあっても、このワノ国編で再登場するとは考えてもいませんでした(^^;)
まぁ、出ないかもですが、今後出る可能性があるならココかな?と(^_-)-☆
まぁ、出ないかもですが、今後出る可能性があるならココかな?と(^_-)-☆
>たしぎと結婚したいさん
> モリア、角あるますよね。なんか小さいけどカイドウの角の形に似てる気も。。。?実は兄弟!とか笑。モリアも大概人間離れした外見してますからね笑
ツノありますね~
ツノを持ってる者は結構居るんでどうですかね(^^)?
ツノありますね~
ツノを持ってる者は結構居るんでどうですかね(^^)?
>空水さん
> ジンベエがワノ国に現れるのなら、モリアもジンベエと一緒に登場してほしいものです。だってモリアとジンベエは声優さんが同じ人ですから。
声優さんが同じと言う理由で同時にか~笑
全く考えてなかった('ω')w
声優さんが同じと言う理由で同時にか~笑
全く考えてなかった('ω')w
>くまさん
> パンクハザードでチョッパーに何もしないように忠告してきた手紙はスケスケの実の能力者だという噂が以前あったが、だとすればローと何か関係がある?
う~ん、個人的にアレはローの「ROOM」からの「タクト」で説明つくんで、それ以上は無いのかな~と(*'▽')
う~ん、個人的にアレはローの「ROOM」からの「タクト」で説明つくんで、それ以上は無いのかな~と(*'▽')
モリアについて、墓荒らしの回想シーンで登場するとはあっても、このワノ国編で再登場するとは考えてもいませんでした(^^;)
例えば終盤になって、忍者海賊ミンク侍同盟が大ピンチになった時に、モリアが再登場して、墓場から伝説の武将(信玄、謙信、信長、秀吉、家康…などなど)を大勢蘇らせて、麦わらたちに加勢するとか。
妄想です〜😅
例えば終盤になって、忍者海賊ミンク侍同盟が大ピンチになった時に、モリアが再登場して、墓場から伝説の武将(信玄、謙信、信長、秀吉、家康…などなど)を大勢蘇らせて、麦わらたちに加勢するとか。
妄想です〜😅
No title
モリア、角あるますよね。なんか小さいけどカイドウの角の形に似てる気も。。。?
実は兄弟!
とか笑。モリアも大概人間離れした外見してますからね笑
実は兄弟!
とか笑。モリアも大概人間離れした外見してますからね笑
モリアとジンベエ
ジンベエがワノ国に現れるのなら、モリアもジンベエと一緒に登場してほしいものです。だってモリアとジンベエは声優さんが同じ人ですから。メタ的ですが、ワンピースの物語が後にアニメでも展開されることを考えれば都合は良さそうです(一人二役という点で)。
片やルフィが仲間にしたい本命の人物で、片やルフィに倒された長編ボスの一人。声優さんが同じ人なのに何とも対照的な二人です。
片やルフィが仲間にしたい本命の人物で、片やルフィに倒された長編ボスの一人。声優さんが同じ人なのに何とも対照的な二人です。
パンクハザードでチョッパーに
何もしないように忠告してきた手紙はスケスケの実の能力者だという噂が以前あったが、だとすればローと何か関係がある?
ドフラミンゴを打つという点では協力関係があってもおかしくはないが。
何もしないように忠告してきた手紙はスケスケの実の能力者だという噂が以前あったが、だとすればローと何か関係がある?
ドフラミンゴを打つという点では協力関係があってもおかしくはないが。
>ゆーとさん
> モリアは人種的にはどの人種なんですかね~。
現在の姿は「蛇首族」っぽい様な気もしますが(首が若干長い)…
言うほど長くないし、幼少期は全く長くないし('Д')w
現在の姿は「蛇首族」っぽい様な気もしますが(首が若干長い)…
言うほど長くないし、幼少期は全く長くないし('Д')w
>寅間さん
> そのアブサロムの仕入れた情報が「キッド・ホーキンス・アプーの同盟」なので、そちら絡みで参戦してきそうだと思っています。
お~なるほど!
「キッド・ホーキンス・アプーの同盟」のその後!と銘打ってスクープを追ってワノ国へ!はありそうですねぇ(*'▽')ノ
お~なるほど!
「キッド・ホーキンス・アプーの同盟」のその後!と銘打ってスクープを追ってワノ国へ!はありそうですねぇ(*'▽')ノ
モリアは人種的にはどの人種なんですかね~。何故、カイドウと戦ったんでしょう?かんりにんさんが指摘しているように、おでんとオロチの戦いに関係しているとするならば、モリアは光月家側に味方してカイドウと戦ったのかもしれません。その時に、モリアと同族の有能な部下をかなり失ったのかも。モリアの人種が何族なのかは分かりませんが、ミンク族と同様に光月家と歴史的に何らかの縁がある一族なのか、はたまた、元々、カイドウに因縁のある一族として光月家の戦いに援護を兼ねて参戦したのか。七武海にまでなった実力から判断しても、以前からかなりの武力を保持していたとしても全くおかしくないので。何れにしても、今編でモリアとカイドウの関係も証されると考えます。
Re: タイトルなし
> モリアがワノ国に登場するならば、ワノ国に噂されている屈強な侍がいないのと、過去にモリアが部下を大量に失ったというのが関係あったら面白いですね。
過去にモリアが部下を大量に失った件はカイドウにやられたって認識です。
ワノ国の屈強な侍はこれから…かな?('ω')
過去にモリアが部下を大量に失った件はカイドウにやられたって認識です。
ワノ国の屈強な侍はこれから…かな?('ω')
>ロールキャベツさん
> ドフィからどうやって消えたんでしょうね。
アブサのスケスケの実で透明になってこっそり脱走、でしょうかね?
アブサのスケスケの実で透明になってこっそり脱走、でしょうかね?
>あっかんべェさん
> スクープ的には世界会議にまぎれていそうな気もします。
あ~そっちも記者としては行きたいトコですねぇ(^^
でもまぁあっちは世界経済新聞社が居るんで、フリーのライターとしては王道とは異なる道を行って欲しい!笑
あ~そっちも記者としては行きたいトコですねぇ(^^
でもまぁあっちは世界経済新聞社が居るんで、フリーのライターとしては王道とは異なる道を行って欲しい!笑
>参事さん
> モリアがカイドウに捕まっているか潜んでリベンジの機会を窺っているかで展開が違うでしょうね。
既に掴まってるってのは展開早過ぎな気がするんで、潜入成功の辺りから描いて欲しい(^^)/
既に掴まってるってのは展開早過ぎな気がするんで、潜入成功の辺りから描いて欲しい(^^)/
出てきて欲しいんですけど、出る理由が想像できないんですよね。
動きとしてもアブサロムを通して情報を集めているのかな〜くらいであまり動いている感じがしないんですよね。
そのアブサロムの仕入れた情報が「キッド・ホーキンス・アプーの同盟」なので、そちら絡みで参戦してきそうだと思っています。
動きとしてもアブサロムを通して情報を集めているのかな〜くらいであまり動いている感じがしないんですよね。
そのアブサロムの仕入れた情報が「キッド・ホーキンス・アプーの同盟」なので、そちら絡みで参戦してきそうだと思っています。
モリアがワノ国に登場するならば、ワノ国に噂されている屈強な侍がいないのと、過去にモリアが部下を大量に失ったというのが関係あったら面白いですね。
No title
モリアはおそらく出てくるんでしょうけど、カイドウと戦って負けて、頂上戦争でも特別活躍したわけでもなく、その後ドフィに殺されかけて、今更ワノ国にいたとして、だから?って感じです。強そうでもないし。
ドフィからどうやって消えたんでしょうね。
ドフィからどうやって消えたんでしょうね。
No title
スクープ的には世界会議にまぎれていそうな気もします。
No title
モリアがカイドウに捕まっているか潜んでリベンジの機会を窺っているかで展開が違うでしょうね。
前者の場合はローの力が必要です。キッドや他の捕まった人と一緒に助け出してもらい一時的に共闘するかも?
後者の場合はワノ国に向かっているビックマム海賊団も混ざって収拾つきません(笑)
前者の場合はローの力が必要です。キッドや他の捕まった人と一緒に助け出してもらい一時的に共闘するかも?
後者の場合はワノ国に向かっているビックマム海賊団も混ざって収拾つきません(笑)
Re: タイトルなし
> ツノも生えてますね。
カイドウとモリアの共通点ですかね?(^^)
カイドウとモリアの共通点ですかね?(^^)
>北のかまど五郎さん
> モリアはドフィに消されてないこと確定済みでしたっけ?その理由も怪しいですね。
トドメ刺される寸前に、アブサのスケスケで消えて逃げたと思ってるんですが、生死は未だに不明ですっけ?
>zebraさん
> カイドウへの復讐心あるでしょうね、きっと。
> ならば ここで リベンジへ・・・も可能性もありますよね。
カイドウとモリアの戦いがいつ頃の事だったのかも気になります(^^)/
> ならば ここで リベンジへ・・・も可能性もありますよね。
カイドウとモリアの戦いがいつ頃の事だったのかも気になります(^^)/
>遊び人Exさん
> 以前カイドウの殺し方についてのスレッドがあったと思います。
> モリアのカゲカゲの実は最適なのではないでしょうか?
> カイドウから影を切り取れれば、スリラーバーグとは違い、直射日光が当たると思うので消滅してしまうと思いますが。
んでも、それで倒しても読者はスッキリしないんじゃないですかね~??('Д')
> モリアのカゲカゲの実は最適なのではないでしょうか?
> カイドウから影を切り取れれば、スリラーバーグとは違い、直射日光が当たると思うので消滅してしまうと思いますが。
んでも、それで倒しても読者はスッキリしないんじゃないですかね~??('Д')
>遊び人Exさん
> モリア再登板となりますと、ミホーク&ペローナもワノ国を訪れるのでは…?
ミホーク&ペローナか~あの二人はクライガナ島で隠居生活をしてて頂いて。笑
しかもミホークの剣って、ワノ国製じゃないっぽいですよね('ω')
ミホーク&ペローナか~あの二人はクライガナ島で隠居生活をしてて頂いて。笑
しかもミホークの剣って、ワノ国製じゃないっぽいですよね('ω')
Re: No title
> 「月光」と「光月」という微妙な名が光月家が悪霊一族と言われた理由、国を滅ぼそうとした(と勘違いされた)理由と関係あるかもね。
なるほど、そこと繋がるってのも面白そうですね(*'▽')
なるほど、そこと繋がるってのも面白そうですね(*'▽')
ツノも生えてますね。
名前の由来はいつも動物だから
「げっ!コウモリや」だと思ってましたが、モリアはカイドウと同等に戦った実力者と光月との繋がり、尾田先生なら怪しいですね。
モリアはドフィに消されてないこと確定済みでしたっけ?その理由も怪しいですね。
何にしてもフェアリーバース、光月家などワンピースの世界に月が関係してくるのは間違えなさそうですね。
エネルもどのタイミングで再登場するか期待です。
「げっ!コウモリや」だと思ってましたが、モリアはカイドウと同等に戦った実力者と光月との繋がり、尾田先生なら怪しいですね。
モリアはドフィに消されてないこと確定済みでしたっけ?その理由も怪しいですね。
何にしてもフェアリーバース、光月家などワンピースの世界に月が関係してくるのは間違えなさそうですね。
エネルもどのタイミングで再登場するか期待です。
モリアのリベンジ 複雑な思惑の要因が 一個増えますね。
カイドウへの復讐心あるでしょうね、きっと。
ならば ここで リベンジへ・・・も可能性もありますよね。
墓荒らしの一件でも その真相がなんだったのであるか?も。
もしモリア一味が来るのであれば 麦わらの一味だけでなく ルフィ以外の最悪の世代もいます。
さらに 先日 かんりにんさんが書かれました 「ビッグマム海賊団も ワノ国 参戦!?」の記事でも触れましたように 同じライバルの四皇ビッグマムも来るかもしれない・・・
そうなると、
最悪の世代だけでなく ビッグマム軍団 将軍オロチ カイドウ さらにモリア一味も加わることで 個々の思惑がことさら 複雑に絡み合って 話が展開していき
制圧されてる将軍オロチのワノ国の体制に どう影響するのか?
錦えもんたちの同志たちの救い出すことに吉と出るか凶と出るか?
もう、例を挙げ出したらきりがない(苦笑い)
カイドウへのリベンジだけの問題でなくなってゆく展開が楽しみになってきます。
ならば ここで リベンジへ・・・も可能性もありますよね。
墓荒らしの一件でも その真相がなんだったのであるか?も。
もしモリア一味が来るのであれば 麦わらの一味だけでなく ルフィ以外の最悪の世代もいます。
さらに 先日 かんりにんさんが書かれました 「ビッグマム海賊団も ワノ国 参戦!?」の記事でも触れましたように 同じライバルの四皇ビッグマムも来るかもしれない・・・
そうなると、
最悪の世代だけでなく ビッグマム軍団 将軍オロチ カイドウ さらにモリア一味も加わることで 個々の思惑がことさら 複雑に絡み合って 話が展開していき
制圧されてる将軍オロチのワノ国の体制に どう影響するのか?
錦えもんたちの同志たちの救い出すことに吉と出るか凶と出るか?
もう、例を挙げ出したらきりがない(苦笑い)
カイドウへのリベンジだけの問題でなくなってゆく展開が楽しみになってきます。
連投失礼しますね。
モリア再登板は個人的に確定くらいに考えています。
以前カイドウの殺し方についてのスレッドがあったと思います。
モリアのカゲカゲの実は最適なのではないでしょうか?
カイドウから影を切り取れれば、スリラーバーグとは違い、直射日光が当たると思うので消滅してしまうと思いますが。
以前カイドウの殺し方についてのスレッドがあったと思います。
モリアのカゲカゲの実は最適なのではないでしょうか?
カイドウから影を切り取れれば、スリラーバーグとは違い、直射日光が当たると思うので消滅してしまうと思いますが。
モリア再登板となりますと、ミホーク&ペローナもワノ国を訪れるのでは…?
1.ワノ国が侍、刀鍛冶などの剣豪と深い関わりがあるストーリーだと思います。
ゾロの師匠役でもあり、世界一の大剣豪のミホークは必要不可欠では?
2.ペローナはまだモリアを慕い、探していると思います。もし、何かモリアの情報があればすぐに捜索に行くのでは…?
3.これは、私は否定派ですが、ネット囁かれているゾロとペローナの関係があるのであればゾロを追って…?
1.ワノ国が侍、刀鍛冶などの剣豪と深い関わりがあるストーリーだと思います。
ゾロの師匠役でもあり、世界一の大剣豪のミホークは必要不可欠では?
2.ペローナはまだモリアを慕い、探していると思います。もし、何かモリアの情報があればすぐに捜索に行くのでは…?
3.これは、私は否定派ですが、ネット囁かれているゾロとペローナの関係があるのであればゾロを追って…?
No title
「月光」と「光月」という微妙な名が光月家が悪霊一族と言われた理由、国を滅ぼそうとした(と勘違いされた)理由と関係あるかもね。まだ光月家は何か有りそうだけど。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]