コメント
予言でも何でもなく、魚人島での海王類の話しが「その数字」を表してるのかと。
シャーリーの占いでも。
ロジャー達は人魚姫が覚醒すると確信してたからだと。
シャーリーの占いでも。
ロジャー達は人魚姫が覚醒すると確信してたからだと。
No title
突拍子のない可能性ですが、もしかしたらワンピースの世界は何度か、歴史がループしているのではないでしょうか?
マリージョアに封印された麦わら帽子、どことなく容姿がルフィと似ている若い頃のロジャー。
何度も未来に進み続ける内に一定周期で歴史がループしていることに気づいたトキがカイドウを打倒できるチャンスが巡ってくる時間を選んだのではないのか。
マリージョアに封印された麦わら帽子、どことなく容姿がルフィと似ている若い頃のロジャー。
何度も未来に進み続ける内に一定周期で歴史がループしていることに気づいたトキがカイドウを打倒できるチャンスが巡ってくる時間を選んだのではないのか。
>管理人さん
>でも950話を読んだ感想としては、「20年後」を定めたのはおでんだったという印象を受けました('Д')
そこは最後に未来へ送り出すと決めたのがおでんで、決定を出すための判断材料としてトキが情報を出した可能性もあるので、そこはまだおでんが定めたと言えないのかなと思ってます。
>でも950話を読んだ感想としては、「20年後」を定めたのはおでんだったという印象を受けました('Д')
そこは最後に未来へ送り出すと決めたのがおでんで、決定を出すための判断材料としてトキが情報を出した可能性もあるので、そこはまだおでんが定めたと言えないのかなと思ってます。
Re: No title
> 夜明けをもたらす者が現れる事がワノ国のポーネグリフに予言されてたというのはどうでしょうか?
> それがあの時からちょうど20年後だったのでは。
> ポーネグリフを記した者が何故それを知っていたのかという謎はありますが。
そういえばワノ国のポーネグリフは城にあったとブルックが言ってましたね!
それもあるかも~!!
> それがあの時からちょうど20年後だったのでは。
> ポーネグリフを記した者が何故それを知っていたのかという謎はありますが。
そういえばワノ国のポーネグリフは城にあったとブルックが言ってましたね!
それもあるかも~!!
>ウーロンさん
> 世界を夜明けに導く者達がルフィ達であるとすれば、9つの影は赤鞘の9人ではなく、麦わらの9人かも!
それを考えた記事がコチラになります(*'▽')↓
おでんの妻・光月トキの呪文「九つの影」とは何を指す?
https://onepiece-log.com/blog-entry-1669.html
それを考えた記事がコチラになります(*'▽')↓
おでんの妻・光月トキの呪文「九つの影」とは何を指す?
https://onepiece-log.com/blog-entry-1669.html
>レタスさん
> 20年と言う歳月は、いくつかの要因が重なるであろう日なのではないかなと思います。
ですね!
> あくまで妄想の域を出ませんけど、他の方にもおっしゃられている方がいるように、未来に飛ぶ能力を考えた時に、どのような未来か見れるのではないかと思います。
でも950話を読んだ感想としては、「20年後」を定めたのはおでんだったという印象を受けました('Д')
ですね!
> あくまで妄想の域を出ませんけど、他の方にもおっしゃられている方がいるように、未来に飛ぶ能力を考えた時に、どのような未来か見れるのではないかと思います。
でも950話を読んだ感想としては、「20年後」を定めたのはおでんだったという印象を受けました('Д')
>キャベツさん
> ワノ国って結局鎖国してないですよね。
実際の鎖国も、海外との取引の一切を絶っていたというワケでもないらしいですけどね。
実際の鎖国も、海外との取引の一切を絶っていたというワケでもないらしいですけどね。
Re: No title
> しらほしの覚醒が条件なのかな?
そしてその力を正しく導く者の登場…('◇')!!
そしてその力を正しく導く者の登場…('◇')!!
>ヤマPさん
> 20年後というのはたまたまで、能力がトキを操る能力なので、悪魔の実を食べてから経過した時間分しか未来にいけないとか?
第950話のアシュラのセリフを読めば、20年後がたまたまではなく、狙ったものだと読み取れますかね(^^)/
第950話のアシュラのセリフを読めば、20年後がたまたまではなく、狙ったものだと読み取れますかね(^^)/
ヨチヨチの実相手を見ればその後の人生が見えるとか...か何かで20年後
カイドウが撃たれる姿をみて
20年後に飛ばしたというのはないですかね?
カイドウが撃たれる姿をみて
20年後に飛ばしたというのはないですかね?
No title
夜明けをもたらす者が現れる事がワノ国のポーネグリフに予言されてたというのはどうでしょうか?
それがあの時からちょうど20年後だったのでは。
ポーネグリフを記した者が何故それを知っていたのかという謎はありますが。
それがあの時からちょうど20年後だったのでは。
ポーネグリフを記した者が何故それを知っていたのかという謎はありますが。
夜明けの9人
世界を夜明けに導く者達がルフィ達であるとすれば、9つの影は赤鞘の9人ではなく、麦わらの9人かも!
20年と言う歳月は、いくつかの要因が重なるであろう日なのではないかなと思います。
あくまで妄想の域を出ませんけど、他の方にもおっしゃられている方がいるように、未来に飛ぶ能力を考えた時に、どのような未来か見れるのではないかと思います。
その能力で見れる未来に、夜明けへと導くものがいたというのが可能性としてあるのかなと。
あと、月の獅子についてですが、なぜ本来の姿になったら死ぬのか。死ぬのなら本来の姿と言えないような気がするのですよね。
実は他にも条件があって、全てを満たした時に本当の意味で真の姿となり、死ぬこともなくなるのではないでしょうか?
今は月が1つしか満月にならないように周回しているけど、それが複数、もしくは全てが満月として見えるとき(物理的に難しい気もしますけど)にだけ、覚醒する的な感じで。
それらが重なる年が20年後にあり、その時こそカイドウを倒し、世界を変えられるのではないかなと思います。
あくまで妄想の域を出ませんけど、他の方にもおっしゃられている方がいるように、未来に飛ぶ能力を考えた時に、どのような未来か見れるのではないかと思います。
その能力で見れる未来に、夜明けへと導くものがいたというのが可能性としてあるのかなと。
あと、月の獅子についてですが、なぜ本来の姿になったら死ぬのか。死ぬのなら本来の姿と言えないような気がするのですよね。
実は他にも条件があって、全てを満たした時に本当の意味で真の姿となり、死ぬこともなくなるのではないでしょうか?
今は月が1つしか満月にならないように周回しているけど、それが複数、もしくは全てが満月として見えるとき(物理的に難しい気もしますけど)にだけ、覚醒する的な感じで。
それらが重なる年が20年後にあり、その時こそカイドウを倒し、世界を変えられるのではないかなと思います。
No title
ワノ国って結局鎖国してないですよね。
No title
空島での戦争終結と鐘が鳴り出す事
しらほしの誕生とポセイドンとしての完全な覚醒
20年必要な大きな変化としてはこの二つだよな
ロジャーが空島の文章導いてて、その文章にはポセイドンの場所、でも魚人島に来てもしらほしは生まれて無いからポセイドンは起動してない、
そのままラフテルに行ってもロジャーは待たなきゃいけなかった
てことは、消去法ならしらほしの覚醒が条件なのかな?
しらほしの誕生とポセイドンとしての完全な覚醒
20年必要な大きな変化としてはこの二つだよな
ロジャーが空島の文章導いてて、その文章にはポセイドンの場所、でも魚人島に来てもしらほしは生まれて無いからポセイドンは起動してない、
そのままラフテルに行ってもロジャーは待たなきゃいけなかった
てことは、消去法ならしらほしの覚醒が条件なのかな?
20年後というのはたまたまで、能力がトキを操る能力なので、悪魔の実を食べてから経過した時間分しか未来にいけないとか?
奥方になる儀式とかで、食べるのかも、、、。
0歳で食べて、現在20歳なら20年後がmaxみたいな。
奥方になる儀式とかで、食べるのかも、、、。
0歳で食べて、現在20歳なら20年後がmaxみたいな。
>風車さん
> 数百年に一度、惑星直列ではなく、青海を中心に衛星リングが起こる
> でも、これだと天変地異の物語になるから違うな!
確かに惑星規模になったらワノ国どうこうではなくなっちゃいそう!笑
> でも、これだと天変地異の物語になるから違うな!
確かに惑星規模になったらワノ国どうこうではなくなっちゃいそう!笑
>町田さん
> 20年後の今、金環日食等の太陽と月の太陽系の出来事が起きるのではないでしょうか。金環日食では太陽が月を直接照らす訳ですし…何かが起こる
それ系の何かが起こるのかもですね(*'▽')
>ぱっつんさん
> トキトキの能力の一部かまた別にトキが持っていた力かは分かりませんが、トキトキを安全に使うためには未来が見える予知能力は必須と考えます。
能力発動には多少のリスクも付きまとう、という前提の可能性も?('Д')
能力発動には多少のリスクも付きまとう、という前提の可能性も?('Д')
Re: タイトルなし
> 星の周期説推しです!ドレークの趣味が天体物理学なので関わってくるかもしれませんよ!
おお、ドレークの趣味が天体物理学でしたか!
絡んで来たら面白いですね(*'▽')
おお、ドレークの趣味が天体物理学でしたか!
絡んで来たら面白いですね(*'▽')
衛星リング
数百年に一度、惑星直列ではなく、青海を中心に衛星リングが起こる「複数よ衛星がほぼ真円のリング状に配置される」。
その、重力バランスの影響でエニエスロビーの何とかの滝から海流が逆流し、カームベルトを攪拌する。そして海王類が四つの海に散らばり世界が大混乱する。
世の中の大混乱をウラヌス、ポセイドンを従えたDの一族が鎮める。
でも、これだと天変地異の物語になるから違うな!
酔って夢想しました。
その、重力バランスの影響でエニエスロビーの何とかの滝から海流が逆流し、カームベルトを攪拌する。そして海王類が四つの海に散らばり世界が大混乱する。
世の中の大混乱をウラヌス、ポセイドンを従えたDの一族が鎮める。
でも、これだと天変地異の物語になるから違うな!
酔って夢想しました。
ミンク族が満月で能力を得るなら光月家も何か月、太陽で能力が得るのか
予想ですが、
20年後の今、金環日食等の太陽と月の太陽系の出来事が起きるのではないでしょうか。金環日食では太陽が月を直接照らす訳ですし…何かが起こる
国中が真っ暗になれば何かしら起こると思います
予想ですが、
20年後の今、金環日食等の太陽と月の太陽系の出来事が起きるのではないでしょうか。金環日食では太陽が月を直接照らす訳ですし…何かが起こる
国中が真っ暗になれば何かしら起こると思います
No title
トキトキの能力の一部かまた別にトキが持っていた力かは分かりませんが、トキトキを安全に使うためには未来が見える予知能力は必須と考えます。
かんりにんさんの星の周期説推しです!
ドレークの趣味が天体物理学なので関わってくるかもしれませんよ!
ドレークの趣味が天体物理学なので関わってくるかもしれませんよ!
>東陽さん
> 奥方様は見聞色の覇気を極めすぎて、何十年後の未来も見えたのでしょう。
そんな…カタクリ涙目になるで( ;∀;)w
そんな…カタクリ涙目になるで( ;∀;)w
Re: 関係ないとおもいますが
> おでん様ではなく奥方様がなんらかの能力者かなぁと思い、月というキーワードから発展させて、かぐや姫を連想しました。かぐや姫について調べてみると、地球に滞在していた期間が20年ほどと言われているようです。竹型のタイムカプセルみたいなものがでてきたりして、などと考えていました。
トキ様のモチーフの一つに「かぐや姫」ってのはあったりしますかね(*'▽')?
トキ様のモチーフの一つに「かぐや姫」ってのはあったりしますかね(*'▽')?
>参事さん
> 奥方様の能力は黄泉の国の門を開ける力?
そこまで神秘的な力ではなかったですね(/ω\)w
黄泉の国説好きだったんだけどな~笑
そこまで神秘的な力ではなかったですね(/ω\)w
黄泉の国説好きだったんだけどな~笑
奥方様は見聞色の覇気を極めすぎて、何十年後の未来も見えたのでしょう。
関係ないとおもいますが
おでん様ではなく奥方様がなんらかの能力者かなぁと思い、月というキーワードから発展させて、かぐや姫を連想しました。かぐや姫について調べてみると、地球に滞在していた期間が20年ほどと言われているようです。竹型のタイムカプセルみたいなものがでてきたりして、などと考えていました。
No title
奥方様の能力は黄泉の国の門を開ける力?
京都には六波羅の辻というこの世とあの世を分ける場所があるそうです。あの世(黄泉の国)では年は取らないと仮定して、黄泉の国の門を開けた(もしくは黄泉の国に送った)のでは?
問題はその黄泉の国からどうやって戻るのかですけど(笑)
奥方様も一緒に黄泉の国へ行き、帰りはおでん様のいるこの黄泉の世界に残ります的な感じで残ったのかも。
それならももの助が母親は死んだと言ってもおかしくないですし、奥方様に何かそのような力があるならワノ国にその悪魔の実がありそうですが、それも無いのでこの推測もありかと思います。
京都には六波羅の辻というこの世とあの世を分ける場所があるそうです。あの世(黄泉の国)では年は取らないと仮定して、黄泉の国の門を開けた(もしくは黄泉の国に送った)のでは?
問題はその黄泉の国からどうやって戻るのかですけど(笑)
奥方様も一緒に黄泉の国へ行き、帰りはおでん様のいるこの黄泉の世界に残ります的な感じで残ったのかも。
それならももの助が母親は死んだと言ってもおかしくないですし、奥方様に何かそのような力があるならワノ国にその悪魔の実がありそうですが、それも無いのでこの推測もありかと思います。
>ヨイトマケさん
> モモの助には幼少なれども親の仇をうって欲しい。20年の時空越えの作用で大人になったモモの力強い一太刀をオロチに浴びせて欲しいです。
大きくならなくとも、一太刀を食らわせてほしいですよね(*'▽')ノ
大きくならなくとも、一太刀を食らわせてほしいですよね(*'▽')ノ
>TOMさん
> ルフィの事を待っていたのはどうでしょうか。
> ルフィは19歳ですけど妊娠の時期も考えたらちょうど20年前になりますし
ぬ~~それだとなんか主人公に寄せてるっぽくてヤだなぁ('Д')笑
> ルフィは19歳ですけど妊娠の時期も考えたらちょうど20年前になりますし
ぬ~~それだとなんか主人公に寄せてるっぽくてヤだなぁ('Д')笑
>ゆーとさん
> 何故、オロチが奥方の言葉をそんなに気にするのか?について
やっぱ奥方様が何かしらの能力者なんですかね('ω')
>松岡さん
> "20年後"っていうと劇場版strong Worldの金獅子のシキがDr.インディゴに言ったセリフを思い出しますね。おだっちが20年後が好きなのかもしれませぬ
そういえばあれも20年後でしたね~!!
そういえばあれも20年後でしたね~!!
Re: No title
> オハラの地球儀一直線は無理でも光月家の家紋の九曜の並びはいけそうじゃないですか
> その九曜が太陽にかぶって九つの影を落とす日食みたいな?
おお、面白いですね~!!
ワノ国に九曜紋の影が浮かぶ…絵になりますねぇ(^^)/
> その九曜が太陽にかぶって九つの影を落とす日食みたいな?
おお、面白いですね~!!
ワノ国に九曜紋の影が浮かぶ…絵になりますねぇ(^^)/
私もルフィに託しての20年後と思うんですがねぇ…。何かしらルフィの出生の秘密があるのではと考えます。
ルフィに託すなら20年前の経緯を知るネコは、モモの助とルフィを引き合わせる必要が出てくる。パンクハザードでの両者の出会いは、偶然なのか必然なのかってことになる。
しかし、モモの助には幼少なれども親の仇をうって欲しい。20年の時空越えの作用で大人になったモモの力強い一太刀をオロチに浴びせて欲しいです。
ルフィに託すなら20年前の経緯を知るネコは、モモの助とルフィを引き合わせる必要が出てくる。パンクハザードでの両者の出会いは、偶然なのか必然なのかってことになる。
しかし、モモの助には幼少なれども親の仇をうって欲しい。20年の時空越えの作用で大人になったモモの力強い一太刀をオロチに浴びせて欲しいです。
No title
ルフィの事を待っていたのはどうでしょうか。
ルフィは19歳ですけど妊娠の時期も考えたらちょうど20年前になりますし
ルフィは19歳ですけど妊娠の時期も考えたらちょうど20年前になりますし
No title
先日来、他の記事でもコメントしていますが、①がその理由と考えます。
おでんは、ロジャー達との旅における最終地点であるラフテルにて、世界の秘密、Dの真相等の全てをロジャーやレイリーと同様に理解した事でしょう。
その上でのワノ国の開国であるならば、来るべき世界の夜明けの為の準備とも予想できます。
おでんは、世界の秘密を知ることで、20年後に世界を夜明けへと導く者の登場を知り、実際のワノ国の開国をその者に託したのかも知れません。
何故、オロチが奥方の言葉をそんなに気にするのか?について
奥方が何らかの特殊能力を持つ女性であることをオロチが知っていれば、あの言葉が呪文として聞こえたとしても不思議ではないですが、そうでないなら、特に気にせず聞き流していいはず。
ところが実際、オロチが怖気づいているところを見ると、奥方の特殊能力は当時かなり有名で、色々と予言的な事を行っていたのかも知れません。
また、奥方の最後の言葉は、それなりに詳しい状況説明であることからも、燃えるおでん城を見ながら幻視した未来のビジョンであり、自らの願いも込めて言葉にしたのかも。あの奥方の言葉の解釈は、考察してみる価値ありでは。オロチの解釈が全てでは無いと思うので。現代文にし、補足説明を入れながらの文をかんりにんさん作って下さい、笑。
ちなみに、自分は、おでんが奥方へ上記の世界の秘密を伝えた事を前提にしての奥方の最後の言葉と考えています。20年後に登場する夜明けを導く者の登場を伝えた上での奥方の言葉ですね。
おでんは、ロジャー達との旅における最終地点であるラフテルにて、世界の秘密、Dの真相等の全てをロジャーやレイリーと同様に理解した事でしょう。
その上でのワノ国の開国であるならば、来るべき世界の夜明けの為の準備とも予想できます。
おでんは、世界の秘密を知ることで、20年後に世界を夜明けへと導く者の登場を知り、実際のワノ国の開国をその者に託したのかも知れません。
何故、オロチが奥方の言葉をそんなに気にするのか?について
奥方が何らかの特殊能力を持つ女性であることをオロチが知っていれば、あの言葉が呪文として聞こえたとしても不思議ではないですが、そうでないなら、特に気にせず聞き流していいはず。
ところが実際、オロチが怖気づいているところを見ると、奥方の特殊能力は当時かなり有名で、色々と予言的な事を行っていたのかも知れません。
また、奥方の最後の言葉は、それなりに詳しい状況説明であることからも、燃えるおでん城を見ながら幻視した未来のビジョンであり、自らの願いも込めて言葉にしたのかも。あの奥方の言葉の解釈は、考察してみる価値ありでは。オロチの解釈が全てでは無いと思うので。現代文にし、補足説明を入れながらの文をかんりにんさん作って下さい、笑。
ちなみに、自分は、おでんが奥方へ上記の世界の秘密を伝えた事を前提にしての奥方の最後の言葉と考えています。20年後に登場する夜明けを導く者の登場を伝えた上での奥方の言葉ですね。
"20年後"っていうと劇場版strong Worldの金獅子のシキがDr.インディゴに言ったセリフを思い出しますね。おだっちが20年後が好きなのかもしれませぬ
No title
オハラの地球儀一直線は無理でも光月家の家紋の九曜の並びはいけそうじゃないですか
その九曜が太陽にかぶって九つの影を落とす日食みたいな?
その九曜が太陽にかぶって九つの影を落とす日食みたいな?
>夜叉丸さん
> 「光月家」「月の獅子」、うさぎのミンク族、カイドウ→ゲッコー・モリアと、月に関わる表現が次々と出ているので、やはり、世界の"夜明け"には天体的な条件があると感じます。
なるほどなるほど!
何か益々楽しみになってきましたね(^^)/
なるほどなるほど!
何か益々楽しみになってきましたね(^^)/
Re: タイトルなし
> 星の周期の説おもしろいです!
もしも、この件と繋がったら面白いですよね(*'ω'*)
もしも、この件と繋がったら面白いですよね(*'ω'*)
>リスキーさん
> おでんの奥方、明らかに辞世の句の様に見えますが、狂死朗が呪文と言っている事と、オロチがこの言葉に怯えている事から、奥方に何らかの能力があると思えます。
この言葉自体が何らかの能力を発動する為のモノって事ですかね(^^)/
この言葉自体が何らかの能力を発動する為のモノって事ですかね(^^)/
>くにさん
> 20年後というのは、ロジャーたちが収集したポーネグリフの情報からではないでしょうか。
> 少々早すぎたのかもというのもポーネグリフをきっかけにした発言なのでは?
ポーネグリフが作られたのは800年前ですよね~!!
そんな前から色々決められていたと思うと('Д')
> 少々早すぎたのかもというのもポーネグリフをきっかけにした発言なのでは?
ポーネグリフが作られたのは800年前ですよね~!!
そんな前から色々決められていたと思うと('Д')
>マイキーさん
> わざわざ敵に20年と教えてる理由があるのかな?
それですよね。
なんだろう…やっぱ「タダでは死なないぞ」という最期の意地的な??
それですよね。
なんだろう…やっぱ「タダでは死なないぞ」という最期の意地的な??
>リスキーさん
> おでんの奥方も、マダム・シャーリー見たいに、未来が見えたんじゃないですかね。それが20年後だったからとか
予知能力ってのがそんなにボンボン出ちゃうのもアレですがね。笑
でも奥方様の辞世の句?は確定の未来っぽい気もしますよねぇ。
予知能力ってのがそんなにボンボン出ちゃうのもアレですがね。笑
でも奥方様の辞世の句?は確定の未来っぽい気もしますよねぇ。
Re: No title
> 世界をひっくり返すのに必要不可欠なしらほし姫が古代兵器として成長して目覚めるのに20年ほどかかるからじゃないですか。20年前は赤ちゃんだし。
なるほど、古代兵器との絡みもあるかもですね!
なるほど、古代兵器との絡みもあるかもですね!
>とうあさん
> 開国を後世に託す時期としてロジャーの子が一人前の海賊になっているであろう時期を選んだのでは
なるほど。おでん様はロジャーの部下でしたもんね!
しかし、ロジャーの死後しばらく経ってから産まれたエースの事を知ってるかどうか…ですよね('Д')
なるほど。おでん様はロジャーの部下でしたもんね!
しかし、ロジャーの死後しばらく経ってから産まれたエースの事を知ってるかどうか…ですよね('Д')
「光月家」「月の獅子」、うさぎのミンク族、カイドウ→ゲッコー・モリアと、月に関わる表現が次々と出ているので、やはり、世界の"夜明け"には天体的な条件があると感じます。
同じく「20年前」(2年後では22年前)に滅ぼされたオハラの回想で、ど真ん中に天体模型が描かれているのは、その説を後押しするものだと思います。
これまでにも2年前と2年後を対応させた、類似的な描写がありましたが、オハラと光月家がリンクするとなると、サウロさんも解凍(笑)されている頃でしょうか。暗躍している青雉クザンも、海軍・世界政府について、何か知り得たようですし。
同じく「20年前」(2年後では22年前)に滅ぼされたオハラの回想で、ど真ん中に天体模型が描かれているのは、その説を後押しするものだと思います。
これまでにも2年前と2年後を対応させた、類似的な描写がありましたが、オハラと光月家がリンクするとなると、サウロさんも解凍(笑)されている頃でしょうか。暗躍している青雉クザンも、海軍・世界政府について、何か知り得たようですし。
星の周期の説おもしろいです!
周期が来ると古代兵器が発動したり、エネルの行った月の地下都市で何かが起きたり…
スペーシー中尉達を作ったツキミ博士がいたカラクリ島も和っぽいので、ワノ国の離島とかの可能性ないでしょうか
空島編とのリンク説もありますし、ワノ国でエネルが再登場したりして…まあそれはキャラが多くなりすぎて収集つかなくなりますね…
月や星が深く関わるなら天文学に詳しいキャラも必要になりそうですが、既存キャラの中ではホーキンスくらいですかね。占星術を使うとしたら天文学に関わると思うので。奥方の予言も星を読む占いかもしれませんね。
まだ材料は少ないですが今後の展開によっては、是非とも星の周期説を深く考察してほしいです
周期が来ると古代兵器が発動したり、エネルの行った月の地下都市で何かが起きたり…
スペーシー中尉達を作ったツキミ博士がいたカラクリ島も和っぽいので、ワノ国の離島とかの可能性ないでしょうか
空島編とのリンク説もありますし、ワノ国でエネルが再登場したりして…まあそれはキャラが多くなりすぎて収集つかなくなりますね…
月や星が深く関わるなら天文学に詳しいキャラも必要になりそうですが、既存キャラの中ではホーキンスくらいですかね。占星術を使うとしたら天文学に関わると思うので。奥方の予言も星を読む占いかもしれませんね。
まだ材料は少ないですが今後の展開によっては、是非とも星の周期説を深く考察してほしいです
No title
連投になりますが、おでんの奥方、明らかに辞世の句の様に見えますが、狂死朗が呪文と言っている事と、オロチがこの言葉に怯えている事から、奥方に何らかの能力があると思えます。
20年後というのは、ロジャーたちが収集したポーネグリフの情報からではないでしょうか。
少々早すぎたのかもというのもポーネグリフをきっかけにした発言なのでは?
おでん様やロジャー達が出来る精一杯のことが時を飛ばせる能力を探し、手に入れ、20年後に5人を送ることだったとかですかねぇ。。
少々早すぎたのかもというのもポーネグリフをきっかけにした発言なのでは?
おでん様やロジャー達が出来る精一杯のことが時を飛ばせる能力を探し、手に入れ、20年後に5人を送ることだったとかですかねぇ。。
わざわざ敵に20年と教えてる理由があるのかな?
それともカメハメ波出す前に口で教えてるみたいな意味のないことなのか、、、
実際オロチは構えちゃってるワケだし🤔
それともカメハメ波出す前に口で教えてるみたいな意味のないことなのか、、、
実際オロチは構えちゃってるワケだし🤔
No title
おでんの奥方も、マダム・シャーリー見たいに、未来が見えたんじゃないですかね。それが20年後だったからとか
No title
世界をひっくり返すのに必要不可欠なしらほし姫が古代兵器として成長して目覚めるのに20年ほどかかるからじゃないですか。
20年前は赤ちゃんだし。
20年前は赤ちゃんだし。
No title
開国を後世に託す時期としてロジャーの子が一人前の海賊になっているであろう時期を選んだのでは
おでん様がロジャーが子どもを作ろうとしているのを知ってればですが
その後エースもワノ国を訪れて縁がありますし、順当に事が進んでいれば今頃白髭に育てられて四皇の後継者になってたでしょう。それに賭けてたと思います。
残念ながらエースは死んでしまいましたが、その意志を継ぐルフィがいまここにいることもなにかに運命に思えます
おでん様がロジャーが子どもを作ろうとしているのを知ってればですが
その後エースもワノ国を訪れて縁がありますし、順当に事が進んでいれば今頃白髭に育てられて四皇の後継者になってたでしょう。それに賭けてたと思います。
残念ながらエースは死んでしまいましたが、その意志を継ぐルフィがいまここにいることもなにかに運命に思えます
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]