記事一覧

共通点のあるサブタイトルまとめ②「VS(バーサス)」


ONE PIECEのサブタイトルには共通点があるモノがある。

前回は、「~の冒険」「〇人目」というサブタイトルをまとめた。

共通点のあるサブタイトルまとめ [~の冒険&〇人目]

その他にも共通するサブタイトルとして「○○VS□□」という、タイマンバトルが描かれる時に用いられるモノがある。

6794.jpg

ここではそれをまとめ、これまでの物語を振り返ってみたい。

[2年前]

話数サブタイトル
第86話"騎士道vs.魚人空手"
第112話"ルフィvs.ゾロ"
第123話"ルフィvs.Mr.3"
第166話"ルフィvs.ビビ"
第177話"3000万vs.8100万"
第248話"元神様vs.神官"
第259話"海賊ゾロvs.戦士ブラハム"
第260話"海賊ルフィvs.戦鬼ワイパー"
第261話"戦士ゲンボウvs.神兵長ヤマ"
第262話"海賊チョッパーvs.神官ゲダツ"
第263話"海賊ナミと変な騎士
vs.副神兵長ホトリとコトリ"
第264話"戦士カマキリvs.神・エネル"
第265話"海賊ロビンvs.神兵長ヤマ"
第266話"海賊チョッパーvs.神官オーム"
第271話"海賊ゾロvs.神官オーム"
第279話"海賊ルフィvs.神・エネル"
第332話"ルフィvs.ウソップ"
第336話"ルフィvs.フランキー"
第383話"ルフィvs.ブルーノ"
第395話"オハラvs.世界政府"
第401話"海賊vs.CP9"
第404話"フランキーvs.フクロウ"
第408話"怪物vs.クマドリ"
第411話"ナミvs.カリファ"
第414話"サンジvs.ジャブラ"
第416話"ゾロvs.カク"
第418話"ルフィvs.ロブ・ルッチ"
第440話"火拳vs.黒ひげ"
第463話"海賊サンジvs.怪人アブサロム"
第465話"海賊ウソップvs.怪人ペローナ"
第467話"海賊ゾロvs.侍・リューマ"
第468話"海賊チョッパーvs.怪人ホグバック"
第470話"オーズvs.麦わらの一味"
第478話"ルフィvs.ルフィ"
第509話"黄猿vs.4人の船長"
第510話"麦わらの一味vs.戦闘兵器"
第534話"地獄署長マゼランvs.海賊ルフィ"
第561話"ルフィvs.ミホーク"


[2年後]

話数サブタイトル
第634話“10万vs.10”
第662話"七武海ローvs.スモーカー中将"
第681話"ルフィvs.M(マスター)"
第729話"七武海ドフラミンゴvs.七武海ロー"
第751話"サボvs.大将藤虎"
第777話"ゾロvs.ピーカ"
第816話"イヌvs.ネコ"
第837話"ルフィvs.将星クラッカー"
第844話"ルフィvs.サンジ"
第895話"海賊ルフィvs.将星カタクリ"
第923話“四皇カイドウvs.ルフィ”
第946話“クイーンvs.おリン”
第970話“おでんvs.カイドウ”
第1002話“四皇vs.新世代”
第1018話“ジンベエvs.フーズ・フー”
第1020話“ロビンvs.ブラックマリア”
第1034話“サンジvs.クイーン”
第1035話“ゾロvs.キング”
第1038話“キッド&ローvs.ビッグ・マム”

2年前と比べたら、2年後は「vs.」系のサブタイトルはやや少ない。

「vs.」が付くサブタイにも、何か法則性みたいなものがあるんだろうか。

タイマンで実力的に圧倒的な差がある場合には付かない…とか。

ルフィと青キジがタイマンした時には付いてないし、ゾロとミホークが戦った時にも付いてないからその説もありそう。

しかし、こうしてサブタイを見返していくだけでもワクワクするONE PIECEすごい!


※これからも新たに「vs.」のサブタイが登場したら追記する形で。

コメント

>またまたの通りすがりのさん

> カイドウvsマムに期待しちゃいますね。

ありそうですよね~~!!

四皇VS四皇ってタイトルもいつかありそう(^^)/

カイドウvsマムに期待しちゃいますね。

記憶喪失中は能力も発動しないのかな。
だとしたら純粋に力と力のぶつかり合い。
熱い!

その2人の拳と拳の間にルフィが割って入るって、また激アツ!少年漫画な展開。

…難しいか。

Re: タイトルなし

> 敵幹部全員にvsが付くケースってありそうでないんですね
> スリラーバークは三怪人とリューマとオーズはいてもボスのモリアだけいませんし

モリアを倒したルフィは、ルフィの力だけではなく沢山の影込みでの勝利でしたから、タイマン勝負の「VS」は付かなかったんですかねぇ?('Д')

敵幹部全員にvsが付くケースってありそうでないんですね
スリラーバークは三怪人とリューマとオーズはいてもボスのモリアだけいませんし

>さるさぶろうさん


> ゲンボウvsヤマなんてのもあんのかいw

そそ、これ見てたら深い意味は無いのかもと思ってきますよね。笑

Re: タイトルなし

> 10万vs.10は?

あれ、抜けてましたか!

追記します(*'▽')ノ

まとめてくれてありがとうございます!
こんなにあるとは思いませんでした。
僕の中で名勝負と名高いゾロvs Mr.1はないんですね。
というかアルバーナの戦いは一切ない…。
空島編なんてすごいですね。
ゲンボウvsヤマなんてのもあんのかいw
ドフラミンゴがないのは、尾田先生が忘れちゃったのかも?^ ^

10万vs.10は?

Re: タイトルなし

> ずっと疑問に思ってたことあるんですけど、「海賊ルフィvs〇〇」、「ルフィvs〇〇」って何で海賊つける時とつけない時があるんでしょうか?何か法則があるのかな?

それも気になりますよね。

比較するうえで一番分かり易いのは直近のコレですかね?

第837話 "ルフィvs.将星クラッカー"

第895話 "海賊ルフィvs.将星カタクリ"


同じ将星相手なのに、ルフィに"海賊"が付いてたり付いてなかったり…う~む。

>寅間さん

> 意外だったのはルフィvs.ドフラミンゴが無かった事ですね。あって良さそうなものですが。

確かに無いんですよね~~

特に大した意味はないのか、何か深い理由があるのか('Д')

ずっと疑問に思ってたことあるんですけど、「海賊ルフィvs〇〇」、「ルフィvs〇〇」って何で海賊つける時とつけない時があるんでしょうか?
何か法則があるのかな?

例えばルフィvs.ウソップみたいに実力差があっても印象的なら付いていますね。
意外だったのはルフィvs.ドフラミンゴが無かった事ですね。あって良さそうなものですが。
何故ですかね。最早ギア4のルフィには手足も出せないからなのか。実はあの戦いはルフィvs.ドフラミンゴで収まるものではないのか。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー