記事一覧

カイドウの「○○上戸」は8パターン?“酒龍八卦”まとめ


常に酒を浴びるように飲んでいる四皇“百獣のカイドウ”

飲み過ぎると感情の起伏が激しくなり、様々な「〇〇上戸」が顔を出す。

初めてカイドウの「〇〇上戸」が描かれたのは第824話“気まぐれ”。

ルフィがドフラミンゴを討った事に対し、泣き怒っていた。

5874.jpg

これが、「泣き上戸」と「怒り上戸」

そして第1037話“酒龍八卦”、ワノ国鬼ヶ島でのルフィとの戦闘中にも酒を飲みだしたカイドウ。

これは、カイドウと一対一(サシ)でやりあえるヤツとして「ルフィを認めた」からこその行為だと言う。

その状態は“酒龍八卦”“輪雷上戸”

ルフィ曰く「覇気が強まる」明確なパワーアップのようだ。

この“輪雷上戸”(笑い上戸)は、カイドウの顔つきや体つきまで変化していた。

10046.jpg

チョッパーの七段変形のパワーポイントの様な変化だね。


その後も、ルフィとの戦闘の中でカイドウは幾つかの「○○上戸」を出してた。

これまでのモノも含めまとめてみたい。

10047.jpg

[酒龍八卦]
●泣き上戸
●怒り上戸
●笑い上戸(輪雷上戸)
●落込上戸
●甘え上戸
●盗人上戸
●殺戮上戸

現在7パターン。

酒雷「八卦」って事だから、8つの「○○上戸」による戦闘スタイルがあるのかもしれない。

残り一つは「何上戸」なんだろう?

「殺戮上戸」なんてのがあるくらいだから、オリジナルの「上戸」が飛び出しそう!

コメント欄にあった「極楽上戸」っての語感がよくて好きだった。笑

どんな上戸かは分からないけどw

ただ、第1042話のラストでCP-0の邪魔が入ってルフィとの戦闘が台無しになってしまったから、カイドウの酔いは冷めてしまうかも…

カイドウの残り一つの「○○上戸」、見られるかな?

コメント

喜怒哀楽の
喜が出てないから

喜び上戸

1042話の龍型カイドウがルフィを食らうシーンにて、
龍型カイドウの首が極端に短くなってますが、こういう変形もカイドウだからこそできる技なんですかねェ~

下戸上戸、昇天上戸、爆睡上戸

尾田先生はよく落語からネーミングを取りますが「三人上戸」という落語があるのでそれをもじって「残忍上戸」とか?
殺戮上戸と被ってる感もありますが…

管理人さん、はじめまして、こんにちは♪

自分の予想は、まさかまさかの、『彩上戸』

すいません、これは冗談ですが、カイドウが一番ピンチの時に出る『危機一髪上戸』みたいなのを想像してます。

No title

踊り上戸 → 攻守の動作が、全てこれに組み込まれている。
※これは『あっかんべェ』さんのコメントと同じです。

シラフ上戸 → 酔っているようで酔っていない、酔っていないようで酔っている。
つまり最強の状態!

残り一つの上戸があるとしたらきっと戦闘向けじゃなく、ヤマトに向ける親心上戸みたいな穏やかなものだったりしないかな??
ルフィと闘って敗北した時になにか諭すような場面で出てきたり

No title

今週のジャンプで回収されましたね

キス上戸に一票

Re: タイトルなし

> ご機嫌

お酒を飲む上では良い酔い方だと思います(*'ω'*)w

ご機嫌

Re: タイトルなし

> 趣味:自殺も『自殺上戸』みたいな創作なのかと思います

あれも酔っ払い中の出来事?('Д')w

>空水さん

> カイドウはシーザーだけでなく、ベガパンクなど大科学者との付き合いや関わりも考えられるので、意外と勉強もできるインテリだと思っています。

カイドウ自身はブローカーであるドフラとの繋がりしかないと思うんで、科学者との繋がりはないのでは?

>モブさん

> ルフィに殴られたカイドウは笑い上戸になる。

大物っぽくていいですね('ω')ノ

>ヤマトさん

> 性格(○◯上戸)が変わる瞬間は覇気が弱まる弱点がありそう。

もしくは「○○上戸」の中に弱点ありそうですよね(^^)/

>セバスさん

> カイドウにはエネルの「雷迎」を超える技か同等クラスの技を披露してほしい。

ありそうですよね~

ボロブレスなんてただ息を吐いただけの可能性すらありますしw

>ちぃ。さん

> ルフィのエレファントガンを食らったカイドウは一気に酔いが覚めそうですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

次号、どうなるか…楽しみですね~

○○上戸がでるかな?(^^)

>おうせつさん

> カイドウさん、ジャックには拗ぢ上戸?(笑)ちょっと可哀想。

ジャックはつらい立場ですなw

Re: No title

> ~上戸チョッとググっただけでこれ以上あるみたい

めっちゃある~~~~~!笑

この中からどれくらい出ますかね(*'▽')

楽しみ!!

>あっかんべェさん


> 暴れ上戸とか、踊り上戸とか、造語も出てきそうですね!

尾田先生オリジナルの「○○上戸」は楽しみですね~(^^♪

趣味:自殺
も『自殺上戸』みたいな創作なのかと思います

No title

「最強生物」という異名の割には人間臭い部分も多いですね。まあそれもカイドウという男の魅力でしょう。
カイドウはシーザーだけでなく、ベガパンクなど大科学者との付き合いや関わりも考えられるので、意外と勉強もできるインテリだと思っています。

ルフィに殴られたカイドウは笑い上戸になる。全く効いてない。

その後、ルフィの本気 怒り上戸へと展開は早すぎるから笑い上戸になった後は一旦休戦かと思う

性格(○◯上戸)が変わる瞬間は覇気が弱まる弱点がありそう。

カイドウにはエネルの「雷迎」を超える技か同等クラスの技を披露してほしい。色々ヤバそうですが。個人的なつぶやきです。

個人的にはカイドウの酒に溺れるあたりが肉体的には強くても小物臭がして、敵キャラとしてはルフィに圧倒されてほしい気持ちが高まる

No title

ルフィのエレファントガンを食らったカイドウは一気に酔いが覚めそうですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

カイドウさん、ジャックには拗ぢ上戸?(笑)ちょっと可哀想。
ジャック以外の災害にはどんな感じなのかな?気になる。

No title

~上戸チョッとググっただけでこれ以上あるみたい、尾田っちのことだからカイドウのキャラ設定したときに相当調べただろうね。
*空上戸(そらじょうご)酒をたくさん飲んでも酔いが顔に出ないこと
*泥棒上戸(どろぼうじょうご)普通、酒飲みの好まない甘い物までも食べる酒飲み
*盗人上戸(ぬすびとじょうご)① 酒も甘味も両方好むこと。② 「空上戸そらじようご」に同じ。
*色上戸(いろじょうご)酒を飲むとすぐに顔の赤くなること
*歌い上戸…お酒をのむとカラオケを歌いたがる。
*説教上戸…酒を飲むと人生訓を語りたがる
*眠り上戸…梯子酒で寝入る人
*拝み上戸…お酒を酌み交わす時、どうもすみませんと片手は盃、もう一方の手は拝む人
*ニワトリ上戸…お酒を酌み交わす際にオットトと口に出す。ニワトリを追い払う様な人
*壁塗り上戸…お酒を注がれる際に「もう結構です。もう結構です」と壁を塗るように掌を左右に大きく振る人

頭に一発くらったカイドウがルフィにゲロっぽい火の球吐いて直撃。ルフィが死んだと思ってすっきりしたカイドウが寝てジャックが連れて帰るくらいあっさりでいい

No title

酒乱、酒豪、うわばみ(!)とも言いますね。

暴れ上戸とか、踊り上戸とか、造語も出てきそうですね!

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索