コメント
わずか3ヶ月弱で四皇2人倒すまで成長してしまうのだから、五老星が対応出来ないのはしょうがないですね
ゾウ到着の日(2/17)に「今夜は満月」
2/27の満月でキャロットが月の獅子化
3/17の鬼ヶ島討ち入りでもミンク族の面々が月の獅子化
2/17→3/17はまだ分かるけど間にもう一回満月が挟まってるのはやっぱ妙だな…
2/27の満月でキャロットが月の獅子化
3/17の鬼ヶ島討ち入りでもミンク族の面々が月の獅子化
2/17→3/17はまだ分かるけど間にもう一回満月が挟まってるのはやっぱ妙だな…
No title
丁寧な纏め有難うございます
確かに作中で日を跨いで居ないって事は
殆んどのエピソードが一日の出来事だったりする訳ですものね
2年間の修行の前とか実際の作中時系列ではすごく短い期間だったんだよな、とか
冒険再開後も凄いペースで各島で大暴れしてるんだよな、とか
知識としてはうっすらと持っていたものの
改めて一覧で見ると本当にとんでもない密度の冒険ですね
この日程を頭に描いた上で本編をもう一度読み直すと
個々人の交流や絆のでき方とか、また違った発見もありそうです
まぁ実際100巻以上を読み直すとなると…ではありますが^^;
追記:【ワノ国偏】初日の記載
滝を登りワノ国上陸
本日丹女王日のお玉と出会う
と、【誕生日】が偉い事になってますよぉ~
確かに作中で日を跨いで居ないって事は
殆んどのエピソードが一日の出来事だったりする訳ですものね
2年間の修行の前とか実際の作中時系列ではすごく短い期間だったんだよな、とか
冒険再開後も凄いペースで各島で大暴れしてるんだよな、とか
知識としてはうっすらと持っていたものの
改めて一覧で見ると本当にとんでもない密度の冒険ですね
この日程を頭に描いた上で本編をもう一度読み直すと
個々人の交流や絆のでき方とか、また違った発見もありそうです
まぁ実際100巻以上を読み直すとなると…ではありますが^^;
追記:【ワノ国偏】初日の記載
滝を登りワノ国上陸
本日丹女王日のお玉と出会う
と、【誕生日】が偉い事になってますよぉ~
No title
新世界入ってから1ヶ月ちょいしか経ってないのか。
ルフィの海賊業は実質4ヵ月くらい、、
まだまだルーキーですね笑
ルフィの海賊業は実質4ヵ月くらい、、
まだまだルーキーですね笑
No title
ジョジョ5部より密度が高い。
No title
再集結からの1日目や2日目かなり濃厚ですよね。
海底一万メートルにある魚人島まで結構時間かかるだろと思ったんですが、魚人島と同等程度の深さである「マリアナ海溝」に挑んだ潜水艇だと、昔のもので海底まで5時間ほど、浮上するのに3時間ちょっと。最新だと海底まで2時間半、浮上に90分~60分ほどらしいので、そんな時間かかんないのね、と思いました。
ブルックのライブが朝一の9時ごろだと考えて、海底まで2~3時間?なんやかんやあって、新魚人海賊団を撃破したのは夕方ごろになるのかな?それからの宴。つじつまが合いそうな気がします。
海底一万メートルにある魚人島まで結構時間かかるだろと思ったんですが、魚人島と同等程度の深さである「マリアナ海溝」に挑んだ潜水艇だと、昔のもので海底まで5時間ほど、浮上するのに3時間ちょっと。最新だと海底まで2時間半、浮上に90分~60分ほどらしいので、そんな時間かかんないのね、と思いました。
ブルックのライブが朝一の9時ごろだと考えて、海底まで2~3時間?なんやかんやあって、新魚人海賊団を撃破したのは夕方ごろになるのかな?それからの宴。つじつまが合いそうな気がします。
No title
世界会議はワノ国の初日に新聞を読んでたので1日前の出来事なんでは?
お玉ちゃんの誕生日が分かれば日付も分かりますね
お玉ちゃんの誕生日が分かれば日付も分かりますね
日付変更線
SKETさんにご指摘いただいて
確かに、ゾロがシャボンディに来た日なら可能性ありそうですよね。
でも、カイドウ討伐を考えて、
ローに白羽の矢を立てたんですが、、、
ローがパンクハザードに数か月いる記述を見つけてしまって、、
私が期待した「運命的な始まりの日」はないんだとわかりました。
ちょっとがっかり。。。
再スタートの初日は
あまりにもイベントが多すぎますよね~。
漫画でファンタジーだとしても、1日だとするには
納得しづらいです。宴があるにもかかわらず!!
面倒なことは
「漫画だ~」「ファンタジーだ~」とすぐ流せる私なのに
引っかかってしまっていました。
でも、ワンピースの地球も自転してるはずだから、
日付変更線があるはず!!と気が付いて
一気に解決しました♪
日付変更線がどこかはわからないけど、
変更スタート地点はマリージョアに違いないはずでしょ!!
マリージョアで始まる(カレンダーの)1日は
真下の魚人島では24時間後に始まることになるんです。
(身分差別があるため)
ルフィ達の再出発した日を仮にこどもの日の
5月5日にすると魚人島に着いた日が5月4日になるってことです。
もっと仮の話にすると、
魚人島に光を届けている陽樹が地球上各地に枝を伸ばしているとしたら
魚人島は24時間明るいことになり時間の流れは不明になります。
だから、1日でも48時間の出来事かもしれないと考えたら
宴を十分満喫できる時間ありますよね~。
確かに、ゾロがシャボンディに来た日なら可能性ありそうですよね。
でも、カイドウ討伐を考えて、
ローに白羽の矢を立てたんですが、、、
ローがパンクハザードに数か月いる記述を見つけてしまって、、
私が期待した「運命的な始まりの日」はないんだとわかりました。
ちょっとがっかり。。。
再スタートの初日は
あまりにもイベントが多すぎますよね~。
漫画でファンタジーだとしても、1日だとするには
納得しづらいです。宴があるにもかかわらず!!
面倒なことは
「漫画だ~」「ファンタジーだ~」とすぐ流せる私なのに
引っかかってしまっていました。
でも、ワンピースの地球も自転してるはずだから、
日付変更線があるはず!!と気が付いて
一気に解決しました♪
日付変更線がどこかはわからないけど、
変更スタート地点はマリージョアに違いないはずでしょ!!
マリージョアで始まる(カレンダーの)1日は
真下の魚人島では24時間後に始まることになるんです。
(身分差別があるため)
ルフィ達の再出発した日を仮にこどもの日の
5月5日にすると魚人島に着いた日が5月4日になるってことです。
もっと仮の話にすると、
魚人島に光を届けている陽樹が地球上各地に枝を伸ばしているとしたら
魚人島は24時間明るいことになり時間の流れは不明になります。
だから、1日でも48時間の出来事かもしれないと考えたら
宴を十分満喫できる時間ありますよね~。
ゾウにジャックが来たのがルフィ到着より17日前なので 雷ゾウはさらに前にゾウに到着している 20年の時を超えてきたのはそれよりも前ということになる よって再集結した日である可能性はないですね 一番に来たゾロが到着した日とかなら可能性あるんじゃないですかね
再出発からのストーリーの中に(これから)
見つけたいと思っていることが
あるんです。
モモたちが時空を超えて再び現れたその日は
ルフィたちが再集結して出発した日じゃないかと!
だったらいいな~
見つけたいと思っていることが
あるんです。
モモたちが時空を超えて再び現れたその日は
ルフィたちが再集結して出発した日じゃないかと!
だったらいいな~
>まるさん
> ゾロはシャボンディで一番乗りした後、何していたんでしょうね?
何をやるとしても間違いなく何度か「迷子」になってた事でしょう('Д')w
何をやるとしても間違いなく何度か「迷子」になってた事でしょう('Д')w
No title
ゾロはシャボンディで一番乗りした後、何していたんでしょうね?
Re: タイトルなし
> こうやって見ると、懸賞金が5億になってから、15億になるまでのスパンが半端ねぇ(笑)
とんとん拍子過ぎる~(^^)
まぁ、2年間の修行の成果と四皇とのドンパチが効いてますね!
とんとん拍子過ぎる~(^^)
まぁ、2年間の修行の成果と四皇とのドンパチが効いてますね!
>パンさん
> 他の海賊は長年航海してるのにルフィ達はこんな短いんですね笑
確かに駆け抜けるような海賊生活ですよねw
> あ、あけおめです
ことよろです(*'▽')
確かに駆け抜けるような海賊生活ですよねw
> あ、あけおめです
ことよろです(*'▽')
こうやって見ると、懸賞金が5億になってから、15億になるまでのスパンが半端ねぇ(笑)
他の海賊は長年航海してるのにルフィ達はこんな短いんですね笑
あ、あけおめです
あ、あけおめです
>SKETさん
> ドレスローザ前…月齢3(三日月)
> ドレスローザ…月齢4
> ではないですか?日数的にも形的にもそう思います
ゾウでの満月と照らし合わせたら、確かにその方が良いですね!
変更しときます(*'▽')ノ
> ドレスローザ…月齢4
> ではないですか?日数的にも形的にもそう思います
ゾウでの満月と照らし合わせたら、確かにその方が良いですね!
変更しときます(*'▽')ノ
ドレスローザ前…月齢3(三日月)
ドレスローザ…月齢4
ではないですか?日数的にも形的にもそう思います
ドレスローザ…月齢4
ではないですか?日数的にも形的にもそう思います
>にゃんさん
> サンジ達はドレスローザから1日でゾウに到着で ルフィ達は1週間
> 船の違いなんですかね
象主がたまたま近くにいた、とナミが説明してましたね(^^)/
つまりルフィ達は遠ざかる象主を追っていた、と。
> 船の違いなんですかね
象主がたまたま近くにいた、とナミが説明してましたね(^^)/
つまりルフィ達は遠ざかる象主を追っていた、と。
サンジ達はドレスローザから1日でゾウに到着で ルフィ達は1週間
船の違いなんですかね
船の違いなんですかね
>坂田金時さん
> この時系列は原作のストーリーのみを考慮したもの ですよね?
ですね!原作のみでっす!
> アニメオリジナルストーリー
アニオリや映画は、取り入れたら更にややこしい事になりそうなんで排除して考えます(^^)/
あ、でも原作を補完してくれてるシーンについては参考にするかもですが。笑
ですね!原作のみでっす!
> アニメオリジナルストーリー
アニオリや映画は、取り入れたら更にややこしい事になりそうなんで排除して考えます(^^)/
あ、でも原作を補完してくれてるシーンについては参考にするかもですが。笑
新世界に入ってからパンクハザード島までの日数
この時系列は原作のストーリーのみを考慮したもの ですよね?
原作では、新世界に入ってすぐパンクハザード島に着いたような描写になっているので、
アニメオリジナルストーリーを無視するならば管理人さんが書いた通りで合っていると思いますが、
アニメオリジナルストーリーを入れるならば、魚人島~パンクハザード島の間は数日経過していることになります。
アニメオリジナルストーリーを考慮すると、
映画に連動した「Zの野望編」が加わることになり、
575話「Zの野望編 小さな巨人リリー!」
576話「Zの野望編 謎の最強軍団登場!」
577話「Zの野望編 決死の大脱出作戦!」
578話「Zの野望編 ルフィVSシューゾ!」
の4話が挿入されることになります。
さらに言うと、映画版「ONE PIECE FILM Z」のストーリーを無理やり原作の時系列に挿入するならば、
タイミングは魚人島~パンクハザード島の間(新世界に入ってすぐ)しかないと思うので、さらに日数を要することになります。
まぁアニメオリジナルストーリーや映画版の話まで持ち出すと、
さらにややこしい話になってしまうので、「原作のみ」という話であれば、野暮な突込み失礼しましたm(._.*)m
アニメオリジナルストーリーや映画版の話を原作の時系列と繋がっていると考えるべきか、
パラレルストーリーと考えるべきか、ここは難しい所ですよね…(-ω-;)
ちなみに、FILM GOLDはドフラミンゴを倒した後、かつ、一味全員揃っていますが、
原作でそのようなシーンはない矛盾から、GOLDについては完全にパラレルストーリーだと思っております。
長文コメント、失礼しましたm(._.*)m
原作では、新世界に入ってすぐパンクハザード島に着いたような描写になっているので、
アニメオリジナルストーリーを無視するならば管理人さんが書いた通りで合っていると思いますが、
アニメオリジナルストーリーを入れるならば、魚人島~パンクハザード島の間は数日経過していることになります。
アニメオリジナルストーリーを考慮すると、
映画に連動した「Zの野望編」が加わることになり、
575話「Zの野望編 小さな巨人リリー!」
576話「Zの野望編 謎の最強軍団登場!」
577話「Zの野望編 決死の大脱出作戦!」
578話「Zの野望編 ルフィVSシューゾ!」
の4話が挿入されることになります。
さらに言うと、映画版「ONE PIECE FILM Z」のストーリーを無理やり原作の時系列に挿入するならば、
タイミングは魚人島~パンクハザード島の間(新世界に入ってすぐ)しかないと思うので、さらに日数を要することになります。
まぁアニメオリジナルストーリーや映画版の話まで持ち出すと、
さらにややこしい話になってしまうので、「原作のみ」という話であれば、野暮な突込み失礼しましたm(._.*)m
アニメオリジナルストーリーや映画版の話を原作の時系列と繋がっていると考えるべきか、
パラレルストーリーと考えるべきか、ここは難しい所ですよね…(-ω-;)
ちなみに、FILM GOLDはドフラミンゴを倒した後、かつ、一味全員揃っていますが、
原作でそのようなシーンはない矛盾から、GOLDについては完全にパラレルストーリーだと思っております。
長文コメント、失礼しましたm(._.*)m
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]