コメント
No title
扉絵とか見てないのかな
そもそも急成長するのが主人公の特権だと思ってそうなのもびっくり
あれから結構たってるので
そもそも急成長するのが主人公の特権だと思ってそうなのもびっくり
あれから結構たってるので
遡ってコメ読んでたら「あ、この人オレと同じ考え(疑問)持ってるなぁ~」と思ったら自分のコメでした(笑)
今更当時のCP9が全員0に移籍してましたって言われてもイマイチ盛り上がれない自分がいます。未知なる強者が出てくるのは面白いんでCP0の存在自体は受け入れましたが、当時の麦わらの一味にコテンパンにヤラレたCP9が再び敵として立ち塞がれる存在にはなり得ないでしょうしねぇ。
ルッチとカクだけならまだしも…ここだけはちょっと「う~ん…」です。
今更当時のCP9が全員0に移籍してましたって言われてもイマイチ盛り上がれない自分がいます。未知なる強者が出てくるのは面白いんでCP0の存在自体は受け入れましたが、当時の麦わらの一味にコテンパンにヤラレたCP9が再び敵として立ち塞がれる存在にはなり得ないでしょうしねぇ。
ルッチとカクだけならまだしも…ここだけはちょっと「う~ん…」です。
そもそもエニエスロビーで敗北したルッチ達が昇格してる事が謎。
組織って普通失態を犯したら降格になるものだからね、政府の玄関で三大機関の内の一つをあれだけめちゃくちゃにされたんだから尚更の事。
というか、エニエスロビーの戦いではルッチは覇気を使えてなかった(覇気自体が後付け設定だったのだろうけど)よね、あの時のルッチの年齢が28歳でルフィが17歳。歳の差があるにも関わらずルッチが敗北、天才と言われてるのに敗北、今ではルフィの足元にも及ばない天才ルッチさんwww
CP-0というか、CP全体が弱い様にしか思えない。ただの噛ませになってる感じしかしない。
あと、ある程度歳行ってから急激に強くなるのも不自然極まりない、漫画だからあれだけど
組織って普通失態を犯したら降格になるものだからね、政府の玄関で三大機関の内の一つをあれだけめちゃくちゃにされたんだから尚更の事。
というか、エニエスロビーの戦いではルッチは覇気を使えてなかった(覇気自体が後付け設定だったのだろうけど)よね、あの時のルッチの年齢が28歳でルフィが17歳。歳の差があるにも関わらずルッチが敗北、天才と言われてるのに敗北、今ではルフィの足元にも及ばない天才ルッチさんwww
CP-0というか、CP全体が弱い様にしか思えない。ただの噛ませになってる感じしかしない。
あと、ある程度歳行ってから急激に強くなるのも不自然極まりない、漫画だからあれだけど
ゲルニカ、ヨセフ、ジスモンダ、マハの4人の様に常にマスクを着けている奴らとルッチ達の様に素顔を政府関係者以外に晒している奴らは区別した方が良いと思うよ。仮面の殺し屋=マスク組とは明言されてないしね。
それに、ルッチの仮面は2年以上前から使っていた物でCP-0のマスク組とは関係ないと思うし、新入りのルッチ達がいきなり、CP-0の上位に居たら、CP-0がしょぼ過ぎるでしょ。
それに、ルッチの仮面は2年以上前から使っていた物でCP-0のマスク組とは関係ないと思うし、新入りのルッチ達がいきなり、CP-0の上位に居たら、CP-0がしょぼ過ぎるでしょ。
いちゃもんつける気は毛頭ないのですが、
エニエスロビーで麦わらの一味に敗れたCP9の全員が、
揃いも揃ってCP0になっているのは、
世界政府甘々だなと思うのと同時に、
よほどの人材不足かなと思いました。苦笑
エニエスロビーで麦わらの一味に敗れたCP9の全員が、
揃いも揃ってCP0になっているのは、
世界政府甘々だなと思うのと同時に、
よほどの人材不足かなと思いました。苦笑
戦争後にミンゴはゲルニカと喋ってたよね?あの机座ってるのゲルニカだよね?
寝る前に思い付いたからルフィの夢の果ての考察
ルフィ『誰もが自由に海を渡り冒険できる時代にする事』
根拠は3つ
1、「世界で一番自由な奴が海賊王」
2、「頑なに言われる麦わらの"一味"」
3、「ガイモンの"世界を買っちまえ"」
1.ルフィは子供の頃から夢は変わってなくて、その当時は「自由に海に出る奴らの名前が海賊」くらいにしか考えてなくて、それは今も変わってないのでは?
ルフィにとっては冒険が一番であり、海賊らしい略奪なんかはあまり興味がない。
自由に冒険できる奴の一番上が海賊王くらいにしか考えてない…?
2.他の海賊団がハートの海賊団やらファイアタンク海賊団など言われてるのにも関わらず、未だに一味と言われている。
尾田先生はルフィ達を海賊団呼びするのを躊躇ってるのかな…?
(海賊を自称してたりは1の考えから、また人数が少ないから一味呼びしてる可能性は否定できない)
3.ガイモンさんのエピソードは閑話休題、箸休め的なエピソードとしてもアリだが
それにしたとしても異質さがある。
描かれた時期はバギー戦とシロップ村の間で初vs悪魔の実終わりで一話のみ
当時ジャンプでノリに乗ってたワンピースならそのままシロップ村の話に行ったとしても不自然ではない。なのに何故?
ガイモンさん発言「世界をかっちまえ」これは世界を縄張りにしろと捉えてもいいのでは?
→世界を縄張りにして戦闘の弱い人でも冒険できるようにする事。
この3つからルフィの夢の果ては
『(世界を縄張りとして平和を維持しつつ)誰もが自由に海を渡り冒険できるようにする事』
ちなみにロジャーもルフィと同じ夢の果てを語ったが
ロジャーも「みんなが自由に冒険しよう」と夢を白ひげ達に語ったとして"海賊達"が冒険する方向には持っていけている(大海賊時代の始まり)
海賊達が一部除いて悪辣だったのがこの略奪蔓延る世界になってしまったが…
ルフィ『誰もが自由に海を渡り冒険できる時代にする事』
根拠は3つ
1、「世界で一番自由な奴が海賊王」
2、「頑なに言われる麦わらの"一味"」
3、「ガイモンの"世界を買っちまえ"」
1.ルフィは子供の頃から夢は変わってなくて、その当時は「自由に海に出る奴らの名前が海賊」くらいにしか考えてなくて、それは今も変わってないのでは?
ルフィにとっては冒険が一番であり、海賊らしい略奪なんかはあまり興味がない。
自由に冒険できる奴の一番上が海賊王くらいにしか考えてない…?
2.他の海賊団がハートの海賊団やらファイアタンク海賊団など言われてるのにも関わらず、未だに一味と言われている。
尾田先生はルフィ達を海賊団呼びするのを躊躇ってるのかな…?
(海賊を自称してたりは1の考えから、また人数が少ないから一味呼びしてる可能性は否定できない)
3.ガイモンさんのエピソードは閑話休題、箸休め的なエピソードとしてもアリだが
それにしたとしても異質さがある。
描かれた時期はバギー戦とシロップ村の間で初vs悪魔の実終わりで一話のみ
当時ジャンプでノリに乗ってたワンピースならそのままシロップ村の話に行ったとしても不自然ではない。なのに何故?
ガイモンさん発言「世界をかっちまえ」これは世界を縄張りにしろと捉えてもいいのでは?
→世界を縄張りにして戦闘の弱い人でも冒険できるようにする事。
この3つからルフィの夢の果ては
『(世界を縄張りとして平和を維持しつつ)誰もが自由に海を渡り冒険できるようにする事』
ちなみにロジャーもルフィと同じ夢の果てを語ったが
ロジャーも「みんなが自由に冒険しよう」と夢を白ひげ達に語ったとして"海賊達"が冒険する方向には持っていけている(大海賊時代の始まり)
海賊達が一部除いて悪辣だったのがこの略奪蔓延る世界になってしまったが…
ルッチって、ロビンの境遇にも同情的だったし、結果的にサイとレオンを助けてくれたし、ベガパンクの暗殺に対しても何か思うところがありそう。
名前不明のカイドウに潰されたCP0も、ドレークに対して「うらやましいよ」と発言してたし、感情の起伏は無いけど、心を無にして任務全うするけど、人間としての感情が無いわけではないんだろうなー。
これからもルフィ達と対戦するだろうけど、最終的には同じ敵を倒すために共闘して欲しいな
名前不明のカイドウに潰されたCP0も、ドレークに対して「うらやましいよ」と発言してたし、感情の起伏は無いけど、心を無にして任務全うするけど、人間としての感情が無いわけではないんだろうなー。
これからもルフィ達と対戦するだろうけど、最終的には同じ敵を倒すために共闘して欲しいな
今更、ルッチたちとルフィ達ではレベル違い過ぎる気がするんだけど
CPの設定すごい好き
幼い頃から「世界のために、、、」って
特殊な訓練受けて、
将来は高い地位について、ってのに憧れる!!!
フーさんも「天才ロブ・ルッチに引けを取らねェほど、、!!”有望”と言われてたんだぜ!?おれも!!」
って当時を偲んでいたし。
ちなみにフーさんはゼロ〜ナインのどこ所属だったんでしょ??
イゾウとマハが相打ち(連戦の為、明らかにイゾウ不利であったが)を考えると、ゼロの実力は大体四皇幹部くらい。
だったら、同じく四皇幹部フーさんは実力的にゼロ??
でもそれだと、明らかにルッチ以上
よって、CP所属時はナインとかにいてその後強くなって今に至るって感じかな
幼い頃から「世界のために、、、」って
特殊な訓練受けて、
将来は高い地位について、ってのに憧れる!!!
フーさんも「天才ロブ・ルッチに引けを取らねェほど、、!!”有望”と言われてたんだぜ!?おれも!!」
って当時を偲んでいたし。
ちなみにフーさんはゼロ〜ナインのどこ所属だったんでしょ??
イゾウとマハが相打ち(連戦の為、明らかにイゾウ不利であったが)を考えると、ゼロの実力は大体四皇幹部くらい。
だったら、同じく四皇幹部フーさんは実力的にゼロ??
でもそれだと、明らかにルッチ以上
よって、CP所属時はナインとかにいてその後強くなって今に至るって感じかな
ピカピカの大将も怪しくないですか?
こっそりCP0と繋がってそう。
こっそりCP0と繋がってそう。
サカズキと五老星とのやり取りで、
「あんたらも出し抜かれたんじゃないのか?」みたいなのありましたよね。
イム 五老星 海軍元帥 総帥 CP0 天竜人
権力者が色々出てきましたけど、序列はどうなってるんですかね?
今回は五老星がCP0に無茶振りしてたし、
五老星を出し抜いたのは誰なんですかね?
ドフラミンゴも政府関係者の取引相手にドスを効かせてましたけど、「センゴクのもっと上」って誰だったんですかね?
もしかすると天竜人も五老星トップの一枚岩じゃないのかもしれないですね。
五老星はあくまで世界政府の顔であって、形式上一番偉いだけで、裏社会を牛耳る力を持っている別組織があるかもしれませんね。
「あんたらも出し抜かれたんじゃないのか?」みたいなのありましたよね。
イム 五老星 海軍元帥 総帥 CP0 天竜人
権力者が色々出てきましたけど、序列はどうなってるんですかね?
今回は五老星がCP0に無茶振りしてたし、
五老星を出し抜いたのは誰なんですかね?
ドフラミンゴも政府関係者の取引相手にドスを効かせてましたけど、「センゴクのもっと上」って誰だったんですかね?
もしかすると天竜人も五老星トップの一枚岩じゃないのかもしれないですね。
五老星はあくまで世界政府の顔であって、形式上一番偉いだけで、裏社会を牛耳る力を持っている別組織があるかもしれませんね。
No title
何で今更ルッチ達?って思ってたけどちゃんとCP0内に格上がいたんだね
①CPって一般的に知られてるのは1~8、9が秘密の殺し屋集団。じゃあ0の認知度ってどれぐらいなんでしょう?
②9が唯一殺人を認められているとされてますが、0も目的達成の為には手段は選ばず殺人も厭わなさそうな感じですよね。どうなんでしょ?
③1~8って明確な役割ってどこかで公表されてましたかね?まぁ今更それぞれ出てくることもないでしょうが、何してる人達なんやろう…と、ちょっと気になりまして(笑)
②9が唯一殺人を認められているとされてますが、0も目的達成の為には手段は選ばず殺人も厭わなさそうな感じですよね。どうなんでしょ?
③1~8って明確な役割ってどこかで公表されてましたかね?まぁ今更それぞれ出てくることもないでしょうが、何してる人達なんやろう…と、ちょっと気になりまして(笑)
ラスボス
シャンクスは黒ひげに倒されるのか、それともルフィの前に立ちはだかる強敵なのか、気になりますね。
シャンクスがCP0のメンバーなら
麦わら大海賊団&革命軍VS世界政府【CP0】
黒ひげ大海賊団vs海軍本部【アラバスタ】
最後に麦わらと黒ひげが戦うのか。
それともシャンクスはルフィの完全な味方で、黒ひげの狙いがプルトンではなくロビンならワノ国にくるのか。それからドクターベガバンクはそこにどう絡んでくるのか。
今後の展開が楽しみですね!
シャンクスがCP0のメンバーなら
麦わら大海賊団&革命軍VS世界政府【CP0】
黒ひげ大海賊団vs海軍本部【アラバスタ】
最後に麦わらと黒ひげが戦うのか。
それともシャンクスはルフィの完全な味方で、黒ひげの狙いがプルトンではなくロビンならワノ国にくるのか。それからドクターベガバンクはそこにどう絡んでくるのか。
今後の展開が楽しみですね!
ぼくは、青キジが入ってると思ってます。CP0として黒ひげに潜入してるけど、海軍か革命軍と裏で繋がってるくらいの何重ものスパイ活動をしてるのではと。
No title
cp0の一部はルフィ達側に付きますね。
ビブルカードの表紙で同じ方向を向いてるので。
ビブルカードの表紙で同じ方向を向いてるので。
どうせ負けるんだから出さんでよくね感が強いロブルッチ氏。
追記
新世界は変な悪魔の実や覇気のオンパレードなので、尾田さんなら読者の意表をつくために純粋な肉体の戦闘能力&特殊体術で鍛え上げた無能力者を登場させてきそうです。
さすが七光り
なにゆえ、スパンダムがCP-0(;゚Д゚)
七光りでいばることしか能がねえじゃん(*ノωノ)
雑用にも使えなさそう・・・
七光りでいばることしか能がねえじゃん(*ノωノ)
雑用にも使えなさそう・・・
>しまゆうさん
> 現時点では新キャラになるとしてもまたウォーターセブンの時の様に、え?この人が?!ってなるような展開になるんじゃないかな〜。
WCIで登場してCP0だと判明したステューシーのようなパターンですかね(*'▽')
WCIで登場してCP0だと判明したステューシーのようなパターンですかね(*'▽')
>ヤマトさん
> 個人的にイーストブルー出身の新キャラCP0(無能力者)が登場してほしいです。
> 物語も終盤の今、東の海の新キャラが颯爽と登場したら胸熱ですね!!
いいですね~!!
東の海出身の隠れた猛者(^^)/
> 物語も終盤の今、東の海の新キャラが颯爽と登場したら胸熱ですね!!
いいですね~!!
東の海出身の隠れた猛者(^^)/
現時点では新キャラになるとしても
またウォーターセブンの時の様に、
え?この人が?!ってなるような展開になるんじゃないかな〜。
またウォーターセブンの時の様に、
え?この人が?!ってなるような展開になるんじゃないかな〜。
個人的にイーストブルー出身の新キャラCP0(無能力者)が登場してほしいです。
物語も終盤の今、東の海の新キャラが颯爽と登場したら胸熱ですね!!
物語も終盤の今、東の海の新キャラが颯爽と登場したら胸熱ですね!!
Re: タイトルなし
> ②は強そうですよねぇ。新キャラじゃなくて過去のキャラクターからの登用を望みます。
> かんりにんさんのご意見は?
ンマー…新キャラかな、と。笑
> かんりにんさんのご意見は?
ンマー…新キャラかな、と。笑
②は強そうですよねぇ。
新キャラじゃなくて過去のキャラクターからの登用を望みます。
あてはまりそうな人物もいないんですけどね(笑)
かんりにんさんのご意見は?
新キャラじゃなくて過去のキャラクターからの登用を望みます。
あてはまりそうな人物もいないんですけどね(笑)
かんりにんさんのご意見は?
>リトル.G.Kさん
> ①の人って手長いですよね~。手長族ですよね~。
ですね!手長族ですな(*'▽')
ですね!手長族ですな(*'▽')
Re: タイトルなし
> ルッチはちょっと分かりにくいけどドレスローザで仮面を被ってる。ついでにハットリも。
> ステューシーは歓楽街の女王という仮面を被ってる。
> ・・・って感じで本部(?)の外では仮面を被るルールみたいなのがあるとか?
本部=マリージョア?
でもマリージョアでも仮面被ったままのヤツもいますしねぇ('Д')w
> ステューシーは歓楽街の女王という仮面を被ってる。
> ・・・って感じで本部(?)の外では仮面を被るルールみたいなのがあるとか?
本部=マリージョア?
でもマリージョアでも仮面被ったままのヤツもいますしねぇ('Д')w
>あっかんべェさん
> インペルダウンのドフィに近づく人はCP0かもしれないですね・・・。
> 新しいCP0のボスとして迎えに来ていたりして。
そういえば、「来たのか?上から刺客が」って言ってましたね!
あれ誰で、何の目的で来てたんでしょうねぇ?
ドフラの言ってた通り?なのかな??
①の人って手長いですよね~。手長族ですよね~。
ルッチはちょっと分かりにくいけどドレスローザで仮面を被ってる
ついでにハットリも。
ステューシーは歓楽街の女王という仮面を被ってる。
・・・って感じで本部(?)の外では仮面を被るルールみたいなのがあるとか?
ついでにハットリも。
ステューシーは歓楽街の女王という仮面を被ってる。
・・・って感じで本部(?)の外では仮面を被るルールみたいなのがあるとか?
No title
ジョーカー(ドフィ) × CP0 報道操作
マザーカルメル × CP0 人身売買
オロチ × CP0 闇取引
プルトン設計図 × CP9 危険分子削除
世界を守るための世界政府という服を着て
世界を支配する天竜人という側面を隠している。
その実効支配を担うのがサイファーポールなんですかね。
恐ろしい・・・。
ルッチの正義感はどう折り合いをつけているんだろう。
インペルダウンのドフィに近づく人はCP0かもしれないですね・・・。
新しいCP0のボスとして迎えに来ていたりして。
そう考えるとCP0でも手出しできない四皇がロードポーネグリフを持っているのは、ある意味、正しい!
マザーカルメル × CP0 人身売買
オロチ × CP0 闇取引
プルトン設計図 × CP9 危険分子削除
世界を守るための世界政府という服を着て
世界を支配する天竜人という側面を隠している。
その実効支配を担うのがサイファーポールなんですかね。
恐ろしい・・・。
ルッチの正義感はどう折り合いをつけているんだろう。
インペルダウンのドフィに近づく人はCP0かもしれないですね・・・。
新しいCP0のボスとして迎えに来ていたりして。
そう考えるとCP0でも手出しできない四皇がロードポーネグリフを持っているのは、ある意味、正しい!
Re: タイトルなし
> 他にも元CP9メンバーはいそうですよね
いそうですよね。
元CO9がマルっとCP0に入ってる可能性あるかも(^^)
いそうですよね。
元CO9がマルっとCP0に入ってる可能性あるかも(^^)
>ドリルネジさん
> ジャブラはCP 0にいそうな気が。
あ~ジャブラは可能性ありそうですよね。
あと個人的にブルーノあたりは能力的にもアリかな?と(^^)
> あと、CP0マスクのどれかがギンだったりして、、、ないか。笑
ギンは海賊やってて欲しいのでナシで!笑
あ~ジャブラは可能性ありそうですよね。
あと個人的にブルーノあたりは能力的にもアリかな?と(^^)
> あと、CP0マスクのどれかがギンだったりして、、、ないか。笑
ギンは海賊やってて欲しいのでナシで!笑
Re: タイトルなし
> 既出キャラ、スパンダム、ルッチ、カク以外にもいそうですよね
> 現在世界会議に参加しているいずれかの国の国王とか
まだまだ色んなとこに潜り込んでそうですよね(*'▽')
元CP9メンバーはどうなったんでしょかね?
> 現在世界会議に参加しているいずれかの国の国王とか
まだまだ色んなとこに潜り込んでそうですよね(*'▽')
元CP9メンバーはどうなったんでしょかね?
>トマトギャングさん
> そういえば2年前のCP-9も最初は仮面被ってましたね。(ロビンと街で接触する時)
> 逆にルッチさんたちは、なぜ今は任務中なのに被らないんだろう…笑
確かに。笑
顔出ししちゃダメな任務と、いい任務があるのかな?( `ー´)
> 逆にルッチさんたちは、なぜ今は任務中なのに被らないんだろう…笑
確かに。笑
顔出ししちゃダメな任務と、いい任務があるのかな?( `ー´)
>とっとなむさん
> 斧手のモーガンがCPー0に所属してると確信してる。その根拠は・・・・・・・・ない
ないんかい!笑
ないんかい!笑
俺も②は気になっています
そして、他にも元CP9メンバーはいそうですよね
そして、他にも元CP9メンバーはいそうですよね
ジャブラはCP 0にいそうな気が。
ゾオン系共通ってのと、CP9の時の3強だし。サンジと闘ってたし。
ああいう若干卑怯だったり、戦闘中に爆笑しちゃう人がCP0に向いてるかは分かりませんが。笑
個人的には、いてほしいなと。
あと、CP0マスクのどれかがギンだったりして、、、
ないか。笑
ゾオン系共通ってのと、CP9の時の3強だし。サンジと闘ってたし。
ああいう若干卑怯だったり、戦闘中に爆笑しちゃう人がCP0に向いてるかは分かりませんが。笑
個人的には、いてほしいなと。
あと、CP0マスクのどれかがギンだったりして、、、
ないか。笑
既出キャラ、スパンダム、ルッチ、カク以外にもいそうですよね
現在世界会議に参加しているいずれかの国の国王とか
現在世界会議に参加しているいずれかの国の国王とか
そういえば2年前のCP-9も最初は仮面被ってましたね。(ロビンと街で接触する時)
逆にルッチさんたちは、なぜ今は任務中なのに被らないんだろう…笑
逆にルッチさんたちは、なぜ今は任務中なのに被らないんだろう…笑
俺は
斧手のモーガンがCPー0に所属してると確信してる。その根拠は・・・・・・・・・
ない
ない
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]