コメント
イムと黒ひげ
黒ひげといえば908話に出てくる切り裂かれた手配書が最近印象的ですね。まあ普通に考えてイムが切り裂いたんでしょうけど。
一体イムは黒ひげに何をしようとしているのか?
イムの考えや行動が黒ひげにどう影響を与えるのか?
いずれにせよイムと黒ひげ。この2人の絡みはぜひ見てみたいですね。
もちろんイムとルフィ(同じく手配書を切り裂かれた)、イムとしらほし(写真の片目に剣が刺さった)
イムとビビ(写真をイムに見つめられていた)の絡みも楽しみにしていますよ。
一体イムは黒ひげに何をしようとしているのか?
イムの考えや行動が黒ひげにどう影響を与えるのか?
いずれにせよイムと黒ひげ。この2人の絡みはぜひ見てみたいですね。
もちろんイムとルフィ(同じく手配書を切り裂かれた)、イムとしらほし(写真の片目に剣が刺さった)
イムとビビ(写真をイムに見つめられていた)の絡みも楽しみにしていますよ。
Re:
> 確信はないですけど、「人の2倍人生を歩んでいて」「インペリダウンの曲者面々が付き従う計画」を持っていて、周りを出し抜く秘策はヤミヤミとグラグラの能力だけじゃないと思うんですよね。
それが「マリージョアの国宝」の件だと。
この先が楽しみですよね!(^^)!
〉かんりにんさん
〉マリージョアの国宝について黒ひげは何かを知ってるんですかね?
黒ひげの趣味「歴史研究」…なにかヒントをつかんでたりするのかな??
確信はないですけど、「人の2倍人生を歩んでいて」「インペリダウンの曲者面々が付き従う計画」を持っていて、周りを出し抜く秘策はヤミヤミとグラグラの能力だけじゃないと思うんですよね。
黒ひげの趣味「歴史研究」…なにかヒントをつかんでたりするのかな??
確信はないですけど、「人の2倍人生を歩んでいて」「インペリダウンの曲者面々が付き従う計画」を持っていて、周りを出し抜く秘策はヤミヤミとグラグラの能力だけじゃないと思うんですよね。
>マルボロマンさん
> 黒ひげといえば、エースを生け捕りにした七武海への加入取引きや、ボニーを生け捕りにした軍艦の取り引きなど、政府への関与も目立ちます。今後、またビッグな人質を得て、世界政府との取引を利用して王座を狙ってくるものと思います。ビッグな人質としては、シャンクス、サボ、ドラゴンを予想します。
「七武海への加入」「軍艦」次に黒ひげが得る物は何でしょうねぇ。
オロチと同じく「Dr.ベガパンク」?
「七武海への加入」「軍艦」次に黒ひげが得る物は何でしょうねぇ。
オロチと同じく「Dr.ベガパンク」?
>おしりかじり虫さん
> 現在の黒ひげの動向を止められる選択肢は限られているかな、と。
> 一番海賊らしく、悪知恵と勢いとノリに鮮度がある黒ひげが動くなら、2、3、狙いで、ワンピースの世界に最も重鎮するキャラと定着させる為に拍車をかける気がします。
黒ひげがどこかに攻め込むなら、作中でどう描かれるかな~?って考えたんですけど、やっぱ省略されて結果だけワノ国編が終わった後に語られるのかな。。。
それはそれでつまらないんですよね。笑
黒ひげサイドもしっかり描いて欲しい('Д')w
> 一番海賊らしく、悪知恵と勢いとノリに鮮度がある黒ひげが動くなら、2、3、狙いで、ワンピースの世界に最も重鎮するキャラと定着させる為に拍車をかける気がします。
黒ひげがどこかに攻め込むなら、作中でどう描かれるかな~?って考えたんですけど、やっぱ省略されて結果だけワノ国編が終わった後に語られるのかな。。。
それはそれでつまらないんですよね。笑
黒ひげサイドもしっかり描いて欲しい('Д')w
生け捕り
黒ひげといえば、エースを生け捕りにした七武海への加入取引きや、ボニーを生け捕りにした軍艦の取り引きなど、政府への関与も目立ちます。
今後、またビッグな人質を得て、世界政府との取引を利用して王座を狙ってくるものと思います。
ビッグな人質としては、シャンクス、サボ、ドラゴンを予想します。
今後、またビッグな人質を得て、世界政府との取引を利用して王座を狙ってくるものと思います。
ビッグな人質としては、シャンクス、サボ、ドラゴンを予想します。
Re: タイトルなし
> 革命軍の襲撃を受けているマリージョア。
> ラフテル同様、世界をひっくり返す程の秘宝が眠る場所。
> 黒ひげがもし今、動くならば狙いはそれしか考えられません。
> 他の海賊達が潰し合いを終え、海軍の標的が自分達だけになってからでは遅いですし。
マリージョアの国宝について黒ひげは何かを知ってるんですかね?
黒ひげの趣味「歴史研究」…なにかヒントをつかんでたりするのかな??
>ろろのさん
> ワノ国編は頂上戦争編のオマージュが少しあると思うので、頂上戦争の最後のようにもしかしたらカイドウがルフィたちの同盟と戦って瀕死のところへ黒ひげ登場で、漁夫の利なんてこともあるかとこの記事を見ていて思いました。
ワノ国での戦いは相当大きなものになりそうですからね~!!
でもまた最後に黒ひげが来る展開はまんま頂上戦争と同じになるんで少し捻って欲しさある。笑
ワノ国での戦いは相当大きなものになりそうですからね~!!
でもまた最後に黒ひげが来る展開はまんま頂上戦争と同じになるんで少し捻って欲しさある。笑
>opecさん
> 925話で登場した黒ひげがかけているサングラスが、クザンのものなのではと気になっています。
> クザンのサングラスの形は、ドフラミンゴとの対面時では、ほぼ正円か少し楕円で、よく似ていますよね。
このご質問、どこかの記事で答えた気がするんですが
個人的には「違うモノかな?」と。
単純に形が違うので…つまんない回答でごめんなさい。笑
>ナナシのゴンベエさん
> シャンクスがマリージョアに行ったのも、五老星との会談だけではなく、黒ひげが動くように仕向けた釣りだったりして・・・
むしろ黒ひげがシャンクスに動かされる展開!
面白いですねぇ(*'▽')
むしろ黒ひげがシャンクスに動かされる展開!
面白いですねぇ(*'▽')
>ゴールドさん
> ワノ国に戦力を送り込むと思います。
> デボンとシリュウはいかにも暗殺、変装とワノ国向きですし
なるほど、戦力をいくつかに分散させて送り込む可能性もありますかね。
> デボンとシリュウはいかにも暗殺、変装とワノ国向きですし
なるほど、戦力をいくつかに分散させて送り込む可能性もありますかね。
Re: タイトルなし
> 先ずはトットランド征服。その後、漁夫の利
めっちゃいいとこ取り~笑
めっちゃいいとこ取り~笑
>このタさん
> 最近一つ怪しいと思っているのが、おでんとの関係です。白ひげという共通点があるとはずなのにどうも話題の中心にはこない。
黒ひげが白ひげ海賊団に加入したのはいつの事なのかにもよりますかね。
おでんが白ひげの船に乗ってたのは、少なくとも26年以上前だから、会ってない可能性も!
>あっかんべェさん
> ビッグマムの縄張りというよりも・・・ロードポーネグリフを狙いに行く気がします。
あ、それがありましたね!
追記しときます(^^)/
> ウィーブルが黒ひげと戦う気がしてます。
> 実際の父の仇ですし。
> まさにいい男になるとしたらそれだし。
バッキンが生きてるうちは、ウィーブルVS黒ひげはないかな?と思います。
1ベリーにもならないですしね。笑
あ、それがありましたね!
追記しときます(^^)/
> ウィーブルが黒ひげと戦う気がしてます。
> 実際の父の仇ですし。
> まさにいい男になるとしたらそれだし。
バッキンが生きてるうちは、ウィーブルVS黒ひげはないかな?と思います。
1ベリーにもならないですしね。笑
>スターチェイスさん
> 赤髪海賊団とぶつかる展開ですかね。
> 頂上戦争時、黒ひげはシャンクスにまだおまえらと戦うには時期が早いと言っていたのが気になります。
確かにあの時のセリフは、準備が万全になったら戦いを仕掛けるって事ですよね!
それがいつのタイミングになるのか…
追加しときましょうかね(*'▽')
> 頂上戦争時、黒ひげはシャンクスにまだおまえらと戦うには時期が早いと言っていたのが気になります。
確かにあの時のセリフは、準備が万全になったら戦いを仕掛けるって事ですよね!
それがいつのタイミングになるのか…
追加しときましょうかね(*'▽')
2、3、辺りが濃厚かな、と
現在の黒ひげの動向を止められる選択肢は限られているかな、と。
一番海賊らしく、悪知恵と勢いとノリに鮮度がある黒ひげが動くなら、2、3、狙いで、ワンピースの世界に最も重鎮するキャラと定着させる為に拍車をかける気がします。
革命軍の住処であったバルディゴに攻めた黒ひげは己の危険度の主張よりも能力者狩りを踏まえ、強さを証明したいような、、、
ならば、手っ取り早いのは、白ひげの後釜で四皇と呼ばれるような立ち位置ではなく明確に力量を示すやり方として、他の四皇を潰す(理論上よりもキャラの性格重視で突き詰めた詮索ですが)^ ^ :(汗)
ワノ国での戦争の最中に漁夫の利で事実上、兵力が乏しいマムを潰しにかかる or wciを潰し能力者狩りとポーネグリフごとを奪う。
レヴェリーの線だと革命軍と大将がやりあっているなかに、三つ巴となって世界に「 強さ 」を示すやり方も面白い。
ワノ国での、三つ巴とレヴェリーでの三つ巴の同時進行(笑)。
数字合わせが、好きな尾田先生なら有りな展開かな、と思います。
一番海賊らしく、悪知恵と勢いとノリに鮮度がある黒ひげが動くなら、2、3、狙いで、ワンピースの世界に最も重鎮するキャラと定着させる為に拍車をかける気がします。
革命軍の住処であったバルディゴに攻めた黒ひげは己の危険度の主張よりも能力者狩りを踏まえ、強さを証明したいような、、、
ならば、手っ取り早いのは、白ひげの後釜で四皇と呼ばれるような立ち位置ではなく明確に力量を示すやり方として、他の四皇を潰す(理論上よりもキャラの性格重視で突き詰めた詮索ですが)^ ^ :(汗)
ワノ国での戦争の最中に漁夫の利で事実上、兵力が乏しいマムを潰しにかかる or wciを潰し能力者狩りとポーネグリフごとを奪う。
レヴェリーの線だと革命軍と大将がやりあっているなかに、三つ巴となって世界に「 強さ 」を示すやり方も面白い。
ワノ国での、三つ巴とレヴェリーでの三つ巴の同時進行(笑)。
数字合わせが、好きな尾田先生なら有りな展開かな、と思います。
黒ひげの狙いはなんでしょうね?
私は「海賊王」よりでっかい夢を追っているじゃないかと思います。それなりの情報も得てそうですし。
わかりませんけど、例えば「D一族」の悲願達成とか?Dにしかできない何かをする為?
とにかく寄り道もせず真っ直ぐに。非情に。
ロックスと最悪の世代の潰し合いは、ちょっかい出すとしても部下にやらせるんじゃないですかね?カイドウが元気なら手を引くしかないでしょうし、混乱の最中に何かを盗み出す位なら自分ではやらないでしょうし。
「カイドウを倒した男」の名声なんていらなそうですし。
革命軍の襲撃を受けているマリージョア。
ラフテル同様、世界をひっくり返す程の秘宝が眠る場所。
黒ひげがもし今、動くならば狙いはそれしか考えられません。
他の海賊達が潰し合いを終え、海軍の標的が自分達だけになってからでは遅いですし。
五老星と秘密裏に面会したシャンクスもそれを読んで罠を張ってるのかなと。赤犬と黄猿が伏兵で出てくるとか?シャンクス達が変装してどこかの王の替え玉になってるとか?
もうコミックも91巻出てますからねー。
120巻で終わるならば、寂しいですが、最後の大盛り上がりに向けて、仕上げに入っていくと思います。
私は「海賊王」よりでっかい夢を追っているじゃないかと思います。それなりの情報も得てそうですし。
わかりませんけど、例えば「D一族」の悲願達成とか?Dにしかできない何かをする為?
とにかく寄り道もせず真っ直ぐに。非情に。
ロックスと最悪の世代の潰し合いは、ちょっかい出すとしても部下にやらせるんじゃないですかね?カイドウが元気なら手を引くしかないでしょうし、混乱の最中に何かを盗み出す位なら自分ではやらないでしょうし。
「カイドウを倒した男」の名声なんていらなそうですし。
革命軍の襲撃を受けているマリージョア。
ラフテル同様、世界をひっくり返す程の秘宝が眠る場所。
黒ひげがもし今、動くならば狙いはそれしか考えられません。
他の海賊達が潰し合いを終え、海軍の標的が自分達だけになってからでは遅いですし。
五老星と秘密裏に面会したシャンクスもそれを読んで罠を張ってるのかなと。赤犬と黄猿が伏兵で出てくるとか?シャンクス達が変装してどこかの王の替え玉になってるとか?
もうコミックも91巻出てますからねー。
120巻で終わるならば、寂しいですが、最後の大盛り上がりに向けて、仕上げに入っていくと思います。
ワノ国編は頂上戦争編のオマージュが少しあると思うので、頂上戦争の最後のようにもしかしたらカイドウがルフィたちの同盟と戦って瀕死のところへ黒ひげ登場で、漁夫の利なんてこともあるかとこの記事を見ていて思いました。
いつも楽しみに読ませて頂いています。
初めてのコメントなので間違いがあればすみません、ご容赦下さい。
少し話が逸れますが、
925話で登場した黒ひげがかけているサングラスが、クザンのものなのではと気になっています。
クザンのサングラスの形は、ドフラミンゴとの対面時では、ほぼ正円か少し楕円で、よく似ていますよね。
ティーチは初のサングラスだと思うのですが、キャラとしては似合わなそう、そして次のカットでは手に持って外しているので意味がありそうだなと。
クザンをすでに制圧したあとなのかなとか…
管理人さんはどうお考えでしょうか??
初めてのコメントなので間違いがあればすみません、ご容赦下さい。
少し話が逸れますが、
925話で登場した黒ひげがかけているサングラスが、クザンのものなのではと気になっています。
クザンのサングラスの形は、ドフラミンゴとの対面時では、ほぼ正円か少し楕円で、よく似ていますよね。
ティーチは初のサングラスだと思うのですが、キャラとしては似合わなそう、そして次のカットでは手に持って外しているので意味がありそうだなと。
クザンをすでに制圧したあとなのかなとか…
管理人さんはどうお考えでしょうか??
まずは情報収集しつつ・・・ですかね?
赤髪海賊団の横槍が一番の懸念になりそうですし、
シリュウやデボンを潜りこませるとか。
シャンクスがいないとわかれば即動く気がします。
或いは、シャンクスがマリージョアに行ったのも、
五老星との会談だけではなく、黒ひげが
動くように仕向けた釣りだったりして・・・
赤髪海賊団の横槍が一番の懸念になりそうですし、
シリュウやデボンを潜りこませるとか。
シャンクスがいないとわかれば即動く気がします。
或いは、シャンクスがマリージョアに行ったのも、
五老星との会談だけではなく、黒ひげが
動くように仕向けた釣りだったりして・・・
ワノ国に戦力を送り込むと思います。
デボンとシリュウはいかにも暗殺、変装とワノ国向きですし
デボンとシリュウはいかにも暗殺、変装とワノ国向きですし
先ずはトットランド征服。その後、漁夫の利
この流れなら、ラストスパート行きそうな感じだけども
まぁ、なんにせよプリンちゃんに手を出すことはやめて頂きたい!!ドン!!
その時は俺は立場をおして、彼女の元に馳せ参じ候
まぁ、嘘なんだけども
この流れなら、ラストスパート行きそうな感じだけども
まぁ、なんにせよプリンちゃんに手を出すことはやめて頂きたい!!ドン!!
その時は俺は立場をおして、彼女の元に馳せ参じ候
まぁ、嘘なんだけども
④かな
全部ありそうで。知らない間に海賊王になってそうな気さえしてくる余裕ぶり、というかやることに無駄がない印象というか
最近一つ怪しいと思っているのが、おでんとの関係です。白ひげという共通点があるとはずなのにどうも話題の中心にはこない。
おでんのエピソードは、いつも誰かを思わせます。桃源農園の場所は、白ひげの故郷と似ているし、「窮屈でござる」はルフィを、人と郷を繋いだ偉業はワンピースを連想しませんでしたか⁈「異形」を恐れるのは無知故の話の中に、ティーチも入ってきませんかね。元白ひげ海賊団、趣味は歴史研究、好物はチェリーパイ。これを繋がるの、おでんでは⁇
黒ひげ=おでんとは言いません。おでんかオロチだったら、どうなるんだろとは考えていましたけど。でもここで、時々おでんは信長モチーフとのコメント見てて、じゃあティーチは黒人家臣の弥助にあたるのでは⁇と思った訳です。
飛躍しすぎでしょうか。でももしその可能性があるなら、黒ひげは想像以上にもっとヤバイと思います
最近一つ怪しいと思っているのが、おでんとの関係です。白ひげという共通点があるとはずなのにどうも話題の中心にはこない。
おでんのエピソードは、いつも誰かを思わせます。桃源農園の場所は、白ひげの故郷と似ているし、「窮屈でござる」はルフィを、人と郷を繋いだ偉業はワンピースを連想しませんでしたか⁈「異形」を恐れるのは無知故の話の中に、ティーチも入ってきませんかね。元白ひげ海賊団、趣味は歴史研究、好物はチェリーパイ。これを繋がるの、おでんでは⁇
黒ひげ=おでんとは言いません。おでんかオロチだったら、どうなるんだろとは考えていましたけど。でもここで、時々おでんは信長モチーフとのコメント見てて、じゃあティーチは黒人家臣の弥助にあたるのでは⁇と思った訳です。
飛躍しすぎでしょうか。でももしその可能性があるなら、黒ひげは想像以上にもっとヤバイと思います
No title
ビッグマムの縄張りというよりも・・・
ロードポーネグリフを狙いに行く気がします。
でも、九尾の狐とスケスケがこっそりとかな?
あと、なんでだろ。
ウィーブルが黒ひげと戦う気がしてます。
実際の父の仇ですし。
まさにいい男になるとしたらそれだし。
あとなぁ。
シャンクスがいるんだよなぁ。
黒ひげだけが動いていないならあれなんですけど。
シャンクスの動向がわからないと黒ひげも下手を打てないかもなぁと。
なのでレヴェリーの大事件は、シャンクスも含めた今、マリージョアにいる登場人物の中で起きるかなぁと思ってます。
ロードポーネグリフを狙いに行く気がします。
でも、九尾の狐とスケスケがこっそりとかな?
あと、なんでだろ。
ウィーブルが黒ひげと戦う気がしてます。
実際の父の仇ですし。
まさにいい男になるとしたらそれだし。
あとなぁ。
シャンクスがいるんだよなぁ。
黒ひげだけが動いていないならあれなんですけど。
シャンクスの動向がわからないと黒ひげも下手を打てないかもなぁと。
なのでレヴェリーの大事件は、シャンクスも含めた今、マリージョアにいる登場人物の中で起きるかなぁと思ってます。
No title
赤髪海賊団とぶつかる展開ですかね。
頂上戦争時、黒ひげはシャンクスにまだおまえらと戦うには時期が早いと言っていたのが気になります。
それと考えたくはないですがシャンクスが黒ひげに殺られるという展開もあるかなと思います。
シャンクスが死んだ場合、ルフィは麦わら帽子をシャンクスに返せなくなる。しかしその場合は次世代に麦わら帽子を託す選択肢が生まれます。また、赤髪が死んだ場合ルフィが黒ひげを倒す動機が更に大きくなると思います(エースの事に加え)。
ルフィが四皇全員倒すつもりと言っていますが、ルフィが赤髪海賊団と戦う展開が中々考えにくいので、十分悪魔の実を手に入れ強化された黒ひげが赤髪を狙っていく展開もあるのかなと。
ただ…ここまで述べておいて黒ひげが赤髪海賊団を狙う動機とメリットは思いつきません…(-_-;)。
いや赤髪の方から黒ひげを狙うって展開があるかな…?
いやあ…①②③④どの展開もありえるんですよね。頂上戦争時も嫌〜なタイミングで現れたからワノ国に来てもおかしくないし…、HCIのロードポーネグリフも狙ってるだろうし…、マリージョア乗っ取ってイム様と一悶着ある展開もありそうだし…
頂上戦争時、黒ひげはシャンクスにまだおまえらと戦うには時期が早いと言っていたのが気になります。
それと考えたくはないですがシャンクスが黒ひげに殺られるという展開もあるかなと思います。
シャンクスが死んだ場合、ルフィは麦わら帽子をシャンクスに返せなくなる。しかしその場合は次世代に麦わら帽子を託す選択肢が生まれます。また、赤髪が死んだ場合ルフィが黒ひげを倒す動機が更に大きくなると思います(エースの事に加え)。
ルフィが四皇全員倒すつもりと言っていますが、ルフィが赤髪海賊団と戦う展開が中々考えにくいので、十分悪魔の実を手に入れ強化された黒ひげが赤髪を狙っていく展開もあるのかなと。
ただ…ここまで述べておいて黒ひげが赤髪海賊団を狙う動機とメリットは思いつきません…(-_-;)。
いや赤髪の方から黒ひげを狙うって展開があるかな…?
いやあ…①②③④どの展開もありえるんですよね。頂上戦争時も嫌〜なタイミングで現れたからワノ国に来てもおかしくないし…、HCIのロードポーネグリフも狙ってるだろうし…、マリージョア乗っ取ってイム様と一悶着ある展開もありそうだし…
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]