2018年末に公開された
indeed(インディード)×ONE PIECEのコラボCM。
麦わらの一味に扮した芸能人達の実写版ONE PIECE CMは概ね好評。

さて、その関連で2019年の元日に50,000枚限定で配られた
「号外」にも注目!
これは求人サイト
「indeed(インディード)」とONE PIECEのコラボ企画。

実物を手に入れたかったけど、ちょっと無理そうなのでデジタル版で保存保存。笑
ここではその新聞記事について細かく見ていきたい。
① 注目のトピックス
[麦わらの一味 仲間募集か]このトピックは、今回の
「indeed×ONE PIECE」の件を、ワンピースの世界観で記事にしたものだね。
実際に“麦わらの一味”が「仲間募集」をすることはないだろう。
もしあったとしたらそれは…
ニセ“麦わらの一味”の仕業であると疑った方がいいね!笑
“三枚舌”のデマロ・ブラックにご注意をw
[“ヒルルクの桜”をもう一度]この記事に書いてある部分に少し疑問。
ヒルルクの桜といえば、かつてDr.ヒルルクが
「人の病は感動によって治すことができる」と信じて
旧ドラム王国で起こした奇跡として知られている。
この書き方だとヒルルクが実際に起こしたみたいに読めないかな?
事実は、ヒルルクの研究を受け継いだくれはとチョッパーの成した事だよね。
2年前にルフィ達がドラム島を出航する際に咲いた「桜」
確かに毎年やっちゃえば、サクラ王国の象徴になりそうな。
[東の海で巨大イカ 漁師が捕獲に成功]東の海ゲッコー諸島は、ナミの故郷「ココヤシ村」が属する地域。
そこの漁師が巨大なイカを捕獲した、と。
この漁師とは、おそらくジョニーとヨサクだろう!
いつかの表紙連載で、ココヤシ村での漁師姿が描かれていたね。
[「海賊万博」広がる海賊交流の輪]海賊同士の交流を活発化する事で
大海賊時代の更なる盛り上げに繋げていきたい。
――と関係者筋が語ってるらしいけど…
誰だよ!関係者って!!笑
しかも大海賊時代を更に盛り上げちゃダメだろ~笑
でも「海賊万博」をやるなら、やっぱり海賊の楽園「海賊島ハチノス」かな?
[偽ブランド対策本格化へ DOSKOI PANDA表明か]大人気ブランド「DOSKOI PANDA」の記事だ!
下記の記事にもまとめてるけど、人気のブランドには偽物問題がつきまとう。
→作中に登場する「ファッションブランド」一覧その件に遂にメスを入れるべくDOSKOI PANDA側が動く…と。
コレは面白い記事だな~!!
もう1つの類似エセブランド「CYBER PANDA(サイバーパンダ)」はスルー?笑
その他にも、
[進む海賊の働き方改革]や、
[新世界、深まる異常気象]など、時流をとらえた記事があって読みごたえバッチリ!!
[スポンサーリンク]
② 新聞広告
[〇SABAODY PARK 元日から元気に営業中]シャボンディパークは元日から営業中なのか~
パークのアトラクションも乗りたいんだけど、一番乗ってみたいのは「ボンチャリ」かな。
あれは基本的にシャボンディ諸島でしか乗れないから貴重!!
キャストも募集中!!笑
[ガレーラカンパニーのセール情報]ウォーターセブンの大造船企業「ガレーラカンパニー」。
正月のセール情報なんだけど…25億ベリー!!?
ルフィ達は3億ベリーで船を造る予定だったみたいだけど、本格的に船を造るなら相場はこのくらいなのかな?
庶民には手が出ないお値段…
[一心道場の門下生募集]“東の海”シモツキ村の「一心道場」。
あの“海賊狩り”ロロノア・ゾロを輩出した剣術道場だ。笑
新聞に「門下生募集」の広告を打てるくらいには儲かってるのかな?
[港友工務店]ワノ国の伝説の棟梁「港友」さん。
「短気だから短納期」というキャッチコピーは秀逸~w
「ページをめくるほどの時間で、壊れたドアも元どおり」という文言はONE PIECE第1話のマキノさんの酒場の件だね。笑
[うそつきノーランド重版決定]“北の海”でベストセラーになっている「うそつきノーランド」
実話を元にした絵本がここに来てまた重版決定~!!
コレ、リアルにちゃんとした絵本で発売して欲しいんだけども。
③ 定期コラムや4コマ
更に、「天声人語」をモジったような
「天竜人語」や、新聞にありがちな
「4コマ」などあり、充実の内容!
ちなみに「天竜人語」はミョスガルド聖が登場してコラム書いてて面白いw
あと
「グランドライン天気予報」ってのもあって、魚人島リュウグウ王国の天気が全部
「-」になってたけど、「晴れ」か「曇り」くらいはある気がする。
――ってな感じで、なかなかに充実度の高い
「号外」でした!
[スポンサーリンク]