コメント
>クッキーまんさん
> カイドウ海賊団がどのようなファミリーとして描写されるかが気になりますね〜。
今の所、色んな海賊団を飲み込んで、カイドウの圧倒的な武力を示してまとめてるイメージですかね?
今の所、色んな海賊団を飲み込んで、カイドウの圧倒的な武力を示してまとめてるイメージですかね?
>クッキーまんさん
> カイドウもシャンクスも世界政府と繋がりがあることが判明した今、ビッグマムも何かしら取引しているんでしょうね。
> 実力だけでなく、何かでも世界政府を圧倒しているのが四皇という者たちなのでしょうか。
ふむ~では、白ひげも黒ひげも何らかの取引や繋がりがあったんですかね?
> 実力だけでなく、何かでも世界政府を圧倒しているのが四皇という者たちなのでしょうか。
ふむ~では、白ひげも黒ひげも何らかの取引や繋がりがあったんですかね?
カイドウ海賊団がどのようなファミリーとして描写されるかが気になりますね〜。
ビッグマムは血が繋がっている本当のファミリーだがビッグマムの自己中さが際立っていましたね。
カイドウは今のところなんだかリーダーとしては頼りなさそう…強いのは強いんだろうけど。
ビッグマムは血が繋がっている本当のファミリーだがビッグマムの自己中さが際立っていましたね。
カイドウは今のところなんだかリーダーとしては頼りなさそう…強いのは強いんだろうけど。
カイドウもシャンクスも世界政府と繋がりがあることが判明した今、ビッグマムも何かしら取引しているんでしょうね。
実力だけでなく、何かでも世界政府を圧倒しているのが四皇という者たちなのでしょうか。
実力だけでなく、何かでも世界政府を圧倒しているのが四皇という者たちなのでしょうか。
>十兵衛さん
> このタイミングでこのワードが出てきたっていうのはカイドウ側にマムのスパイが居たりするのかな~って想像が働きますね。
なるほど!
力を持つ者達は、スパイをあちらこちらに送ってそうですよね~!!
なるほど!
力を持つ者達は、スパイをあちらこちらに送ってそうですよね~!!
やはり情報力は闇の世界の帝王達からと考えるのが妥当でしょうか、でも、このタイミングでこのワードが出てきたっていうのはカイドウ側にマムのスパイが居たりするのかな~って想像が働きますね。アプーとかがスパイだったら面白そうだな~って思います。
>zebraさん
> ビッグマムならやるよ!
まぁ、いまはワノ国に居るルフィにご執心なんで放置でしょうが。
>あっかんべェさん
> 全世界にホーミーズがいて、ナポレオンが情報収集してる可能性とか無いですかね?
> 実はヒトデのパッパグもそうだったとか。
パッパグが!それは面白いな~('ω')
相当なソウルが必要になっちゃいますけど。笑
> 実はヒトデのパッパグもそうだったとか。
パッパグが!それは面白いな~('ω')
相当なソウルが必要になっちゃいますけど。笑
Re: タイトルなし
> 組織力はマムの方がありそうですよね。2年前の白ひげ並みに。
> カイドウはちょっとワンマン感が漂ってきたかなぁと。
まぁ、マムのトコは幹部が全員実際の家族ですからね(^^)
> カイドウはちょっとワンマン感が漂ってきたかなぁと。
まぁ、マムのトコは幹部が全員実際の家族ですからね(^^)
>かんりにんさん
>未だに、マムがローラに対して捜索活動を続けていれば、ですね!
>あ、でも2年前に会ったとナミが言っちゃったんで、捜索再開するかも…('Д')
ビッグマムならやるよ! 巨人族エルバフの軍隊を自分のものにでき、得られた力は強大だったと喜んでたのにローラが結婚を蹴ったため破談になったんだから その怒りはすさまじかった!
ビッグマムの命を受けた暗殺者の不気味な足音がローラに迫ってゆく・・・
前半の海だろうが 東西南北四つの海だろうが 居場所を嗅ぎつけるのも、時間の問題だよ(;゚Д゚)
逃げろぉ!!!!ローラァ!!!!!(; ◦`д◦´)
>あ、でも2年前に会ったとナミが言っちゃったんで、捜索再開するかも…('Д')
ビッグマムならやるよ! 巨人族エルバフの軍隊を自分のものにでき、得られた力は強大だったと喜んでたのにローラが結婚を蹴ったため破談になったんだから その怒りはすさまじかった!
ビッグマムの命を受けた暗殺者の不気味な足音がローラに迫ってゆく・・・

前半の海だろうが 東西南北四つの海だろうが 居場所を嗅ぎつけるのも、時間の問題だよ(;゚Д゚)
逃げろぉ!!!!ローラァ!!!!!(; ◦`д◦´)
No title
全世界にホーミーズがいて、ナポレオンが情報収集してる可能性とか無いですかね?
実はヒトデのパッパグもそうだったとか。
それならゼウスの情報で鯉の滝登りを見ていた!とかになるし。
ゾウにやってきた理由も説明がつくかもなと。
考えてみればビブルカードもソウルの一部と言えなくもない。
実はヒトデのパッパグもそうだったとか。
それならゼウスの情報で鯉の滝登りを見ていた!とかになるし。
ゾウにやってきた理由も説明がつくかもなと。
考えてみればビブルカードもソウルの一部と言えなくもない。
組織力はマムの方がありそうですよね。
2年前の白ひげ並みに。
カイドウはちょっとワンマン感が漂ってきたかなぁと。
2年前の白ひげ並みに。
カイドウはちょっとワンマン感が漂ってきたかなぁと。
Re: タイトルなし
> ルフィが宣言通りマムをぶっ飛ばしたら、魚人島だけでなく万国もそっくりそのままルフィの縄張りになるのかな
> あのファンシーな雰囲気は正にルフィの縄張りにぴったりだと思う
> でもマムをぶっ飛ばしたら、ホーミーズに入ってるソウルも全部空中に離散しちゃうのかな?
WCI編の時も、マムを倒したらホーミーズ達はどうなるのか問題が挙がってましたね。笑
結果はああなっちゃいましたが('Д')
> あのファンシーな雰囲気は正にルフィの縄張りにぴったりだと思う
> でもマムをぶっ飛ばしたら、ホーミーズに入ってるソウルも全部空中に離散しちゃうのかな?
WCI編の時も、マムを倒したらホーミーズ達はどうなるのか問題が挙がってましたね。笑
結果はああなっちゃいましたが('Д')
Re: タイトルなし
> ナワバリを持たないのってルフィ、シャンクスくらい?
ルフィは魚人島をナワバリにしませんでしたっけ?
あとシャンクスは、バルトロメオが燃やしちゃったけど、ある町に海賊旗が掲げられてたんであの町はナワバリなんでしょう(*'▽')
>きょうほさん
> 初めてじっくり見ましたが、28歳のマム、完全に海兵の心意気コートを羽織ってますね。マムに海兵時代があるとすると、カイドウとの関係も、想像が広がります。
ちょっと気になりますが、この頃って既に子供が何人もいるんですよね~
ペロス兄が10歳の頃…カタクリ達が8歳
この頃どこに居たんでしょうかね('ω')
ちょっと気になりますが、この頃って既に子供が何人もいるんですよね~
ペロス兄が10歳の頃…カタクリ達が8歳
この頃どこに居たんでしょうかね('ω')
Re: タイトルなし
> ローラは七武海モリア有するスリラーバーク内にいたし、モリアとしては猪ゾンビの影の持ち主であるローラを魔の三角海域から出すわけにはいかないってことで情報が遮断されていたのでしょう
モリアが「出すわけにはいかない」んじゃなく、影を取られたローラが「出られなかった」とした方が正確ですかね(^^)/
モリアが「出すわけにはいかない」んじゃなく、影を取られたローラが「出られなかった」とした方が正確ですかね(^^)/
>寅間さん
> ビッグ・マムは恐怖もあるのですが、甘い蜜もたっぷりとあるんですよね。どんな人にも満遍なく。
> そりゃあそういうところには人も情報も集まって当然だと思います。
飴と鞭の使い方が上手だ、と(^^)/
> そりゃあそういうところには人も情報も集まって当然だと思います。
飴と鞭の使い方が上手だ、と(^^)/
>ハヤテさん
> たんなる食いしん坊なだけでは?
> 未知の食べ物を探すために行動範囲が増えて、人脈が広がるそれが何十年つづいてるんですから。
でも食材探しで国やらを滅ぼしてるから人脈は広がらない気が。笑
> 未知の食べ物を探すために行動範囲が増えて、人脈が広がるそれが何十年つづいてるんですから。
でも食材探しで国やらを滅ぼしてるから人脈は広がらない気が。笑
>このタさん
> そこかしこにホーミーズ配置してるんじゃ…植物でもいいわけで。
トットランド内はそんな感じでしょうね!
世界中となると、その維持が難しくなるような…('Д')
> ローラは、マムのビブルカードあるから従えられるだろうし
確かにローラはマムのビブルカード持ってるんですよね~
それで逆にマムからローラの位置は…探れないのか。
トットランド内はそんな感じでしょうね!
世界中となると、その維持が難しくなるような…('Д')
> ローラは、マムのビブルカードあるから従えられるだろうし
確かにローラはマムのビブルカード持ってるんですよね~
それで逆にマムからローラの位置は…探れないのか。
>zebraさん
> スリラーバーク終了後、(ローラ)は扉絵でウォータセブンでキウイとモズの酒場に来てたのが紹介されてました・・・が、これって・・・母親のビッグマムからの暗殺の魔の手が 今後、確実にローラに及ぶ危険があるんじゃないか?
未だに、マムがローラに対して捜索活動を続けていれば、ですね!
あ、でも2年前に会ったとナミが言っちゃったんで、捜索再開するかも…('Д')
>つかささん
> 百獣海賊団はマムに情報収集力と情報伝達及び共有力を教わった方がいいですね。真打クラスですら麦わら一味の顔知らないとか問題あると自覚して欲しいです。
確かに。笑
確かに。笑
Re: No title
> 闇の世界の帝王達ってショボかったな
あまりスポットが当たらなかったですね~
あまりスポットが当たらなかったですね~
>バルトロメ雄さん
> それでもカイドウは マムが来るって思ってたのは別の侵入ルートがあったからなのか?
> それとも 入って来れない!って思ってたから余裕ぶっこいてたのに…入って来たから 慌てたのか…
ワノ国入りするにはいくつか方法がありそうですよね!
滝登りは一番困難なルートで、まさかそこを選択するとは思わなかった、とか??
> それとも 入って来れない!って思ってたから余裕ぶっこいてたのに…入って来たから 慌てたのか…
ワノ国入りするにはいくつか方法がありそうですよね!
滝登りは一番困難なルートで、まさかそこを選択するとは思わなかった、とか??
ルフィが宣言通りマムをぶっ飛ばしたら、魚人島だけでなく万国もそっくりそのままルフィの縄張りになるのかな
あのファンシーな雰囲気は正にルフィの縄張りにぴったりだと思う
でもマムをぶっ飛ばしたら、ホーミーズに入ってるソウルも全部空中に離散しちゃうのかな?
あのファンシーな雰囲気は正にルフィの縄張りにぴったりだと思う
でもマムをぶっ飛ばしたら、ホーミーズに入ってるソウルも全部空中に離散しちゃうのかな?
ほぼモルガンズ CP-0ら辺かな? ワノ国の入り方?鬼ヶ島の入り方? カイドウが何故知ってると… ほんと、何十年何百年四皇のナワバリにはお互い往き来してなかったんだろうなってのがわかる。
ナワバリを持たないのってルフィ、シャンクスくらい?
ナワバリを持たないのってルフィ、シャンクスくらい?
初めてじっくり見ましたが、28歳のマム、完全に海兵の心意気コートを羽織ってますね。マムに海兵時代があるとすると、カイドウとの関係も、想像が広がります。
ローラは七武海モリア有するスリラーバーク内にいたし、モリアとしては猪ゾンビの影の持ち主であるローラを魔の三角海域から出すわけにはいかないってことで情報が遮断されていたのでしょう
彼処では毎年数多くの船が行方不明になりますし
彼処では毎年数多くの船が行方不明になりますし
ビッグ・マムは恐怖もあるのですが、甘い蜜もたっぷりとあるんですよね。どんな人にも満遍なく。
そりゃあそういうところには人も情報も集まって当然だと思います。
そりゃあそういうところには人も情報も集まって当然だと思います。
たんなる食いしん坊なだけでは?
未知の食べ物を探すために行動範囲が増えて、人脈が広がるそれが何十年つづいてるんですから。
未知の食べ物を探すために行動範囲が増えて、人脈が広がるそれが何十年つづいてるんですから。
そこかしこにホーミーズ配置してるんじゃ…植物でもいいわけで。
ローラは、マムのビブルカードあるから従えられるだろうし
ローラは、マムのビブルカードあるから従えられるだろうし
>かんりにんさん ローラが心配になってきました。
ローラ危なかったな・・・フロリアントライアングル海域が皮肉にもローラの身を守ったといえます。
その代償にモリアに影を奪われて日に当たる生活が出来なくなってしまった。
ママの暗殺の危険からは逃れたがモリアのカゲカゲの能力に三年間も悩まされたからな。
スリラーバーク終了後は扉絵でウォータセブンでキウイとモズの酒場に来てたのが紹介されてました・・・が、これって・・・母親のビッグマムからの暗殺の魔の手が 今後、確実にローラに及ぶ危険があるんじゃないか?
ビッグマムの情報力から ローラはどれだけ逃げられるのかな?居場所を知られれば危ない。
まあ、ウォータセブンにずっと滞在してるワケもないですし。一か所にとどまってたら確実に殺されますよ
双子の姉のシフォンはまだ夫のベッジやファイヤタンク海賊団の面々が守ってくれるとしても ローラは 自分の海賊団のクルーたちで守れるのかな?
頼りなさそう・・・(笑)
のんきだからまさか自分の母親が殺意を抱いてることに気づいていないですからね、ローラは。
その代償にモリアに影を奪われて日に当たる生活が出来なくなってしまった。
ママの暗殺の危険からは逃れたがモリアのカゲカゲの能力に三年間も悩まされたからな。
スリラーバーク終了後は扉絵でウォータセブンでキウイとモズの酒場に来てたのが紹介されてました・・・が、これって・・・母親のビッグマムからの暗殺の魔の手が 今後、確実にローラに及ぶ危険があるんじゃないか?
ビッグマムの情報力から ローラはどれだけ逃げられるのかな?居場所を知られれば危ない。
まあ、ウォータセブンにずっと滞在してるワケもないですし。一か所にとどまってたら確実に殺されますよ

双子の姉のシフォンはまだ夫のベッジやファイヤタンク海賊団の面々が守ってくれるとしても ローラは 自分の海賊団のクルーたちで守れるのかな?
頼りなさそう・・・(笑)
のんきだからまさか自分の母親が殺意を抱いてることに気づいていないですからね、ローラは。
百獣海賊団はマムに情報収集力と情報伝達及び共有力を教わった方がいいですね。真打クラスですら麦わら一味の顔知らないとか問題あると自覚して欲しいです。
No title
闇の世界の帝王達ってショボかったな
No title
それでもカイドウは マムが来るって思ってたのは別の侵入ルートがあったからなのか?
それとも 入って来れない!って思ってたから余裕ぶっこいてたのに…
入って来たから 慌てたのか…
それとも 入って来れない!って思ってたから余裕ぶっこいてたのに…
入って来たから 慌てたのか…
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]