コメント
Re: No title
> 確かゾオン系とか悪魔の実の能力が系統立てられたのも念能力の後だったから覇気も影響を受けてるのかも
ふむふむ。そんな順番でしたかね(*'▽')
ハンタも休載なく連載されてたら、今頃90巻とか出てたのかな…笑
ふむふむ。そんな順番でしたかね(*'▽')
ハンタも休載なく連載されてたら、今頃90巻とか出てたのかな…笑
No title
確かゾオン系とか悪魔の実の能力が系統立てられたのも
念能力の後だったから覇気も影響を受けてるのかも
念能力の後だったから覇気も影響を受けてるのかも
>レイさん
> 「絶」的な見聞キャンセルですが、レイリーとの修行でアニメ版にありましたよね。今のは気配を消したって台詞が。コミックは確認してませんが。
原作の方にはなかった気がしますね~~
でもそういう概念もありそう(^^)
原作の方にはなかった気がしますね~~
でもそういう概念もありそう(^^)
>クジラのヒゲさん
> HUNTER×HUNTERはまだ読んでないので参考になりました!
面白いので機会があったら読んでみてください~(*'▽')ノ
「絶」的な見聞キャンセルですが、レイリーとの修行でアニメ版にありましたよね。今のは気配を消したって台詞が。コミックは確認してませんが。
目隠しでレイリーの攻撃を避ける修行の最後の一撃です。
目隠しでレイリーの攻撃を避ける修行の最後の一撃です。
こんばんは~
HUNTER×HUNTERはまだ読んでないので参考になりました!
しかも、色んな種類があるんですね。
しかし、これから読み始めると頭悪いのが余計にゴチャゴチャして何が何だか分からなくなるので、この管理人さんの考察サイトでみて展開予想(妄想)してみたいと思います!
HUNTER×HUNTERはまだ読んでないので参考になりました!
しかも、色んな種類があるんですね。
しかし、これから読み始めると頭悪いのが余計にゴチャゴチャして何が何だか分からなくなるので、この管理人さんの考察サイトでみて展開予想(妄想)してみたいと思います!
>高杉さん
> こういう気の類で最初にポピュラーになったのはドラゴンボールですよね
ですね!
鳥山先生は偉大ですね(^^)
ですね!
鳥山先生は偉大ですね(^^)
>風助さん
> 基本的すべての人に潜在するもの。念は使い過ぎるとオーラを維持しづらくなり、覇気は一定時間使用できなくなる点。など似ている点はありますね。
その辺りも似てますよね!
やはり「人が発するエネルギー」を描いたら似通うんですかね(^^
その辺りも似てますよね!
やはり「人が発するエネルギー」を描いたら似通うんですかね(^^
>ギロンさん
> 見聞色はプレコグニション
> 武装色はサイコキネシス
> 覇王色は強力なテレパシー
んん~それに固定すると自由度が下がる気がするんですよね。
やっぱ念の概念が一番近い気がしますね~(^_-)
> 武装色はサイコキネシス
> 覇王色は強力なテレパシー
んん~それに固定すると自由度が下がる気がするんですよね。
やっぱ念の概念が一番近い気がしますね~(^_-)
高杉
こういう気の類で最初にポピュラーになったのはドラゴンボールですよね
パイオニア
パイオニア
No title
基本的すべての人に潜在するもの。
念は使い過ぎるとオーラを維持しづらくなり、覇気は一定時間使用できなくなる点。
など似ている点はありますね。
念は使い過ぎるとオーラを維持しづらくなり、覇気は一定時間使用できなくなる点。
など似ている点はありますね。
No title
見聞色はプレコグニション
武装色はサイコキネシス
覇王色は強力なテレパシーで説明できそうです
つのだじろう先生の怖い漫画で勉強しました
武装色はサイコキネシス
覇王色は強力なテレパシーで説明できそうです
つのだじろう先生の怖い漫画で勉強しました
>SKETさん
> これから「絶」的な見聞色キャンセルできる覇気の技術がでてきたりするのかなって思ったり
出そう~!
でもそこまでやったら、まんまH×H(*'▽')w
出そう~!
でもそこまでやったら、まんまH×H(*'▽')w
これから「絶」的な見聞色キャンセルできる覇気の技術がでてきたりするのかなって思ったり
ドラゴンボールとかでもこの手の技術あるし
このままだと透明の能力があんまり役に立たないし
ドラゴンボールとかでもこの手の技術あるし
このままだと透明の能力があんまり役に立たないし
Re: タイトルなし
> HUNTER×HUNTERを最初の方しか読んだことなかったんですが、面白そうですね
> 前の続きから読んでみようかな
是非是非読んでみてください~(*'▽')
> ここ以外のサイトでも念の説明を読んだことがありますが、能力バトルものとしてはものすごく面白そうですね
> ただ、最近は文字が多くて小説みたいになってるという意見も見たのですが本当なんですかね?
確かに最近はめちゃ文字多いです。笑
とりあえず念について知りたければ、続きから読み進めていただいて、ヨークシン編&グリードアアイランド編を読んでいただければ理解できるかと(^^)/
> 前の続きから読んでみようかな
是非是非読んでみてください~(*'▽')
> ここ以外のサイトでも念の説明を読んだことがありますが、能力バトルものとしてはものすごく面白そうですね
> ただ、最近は文字が多くて小説みたいになってるという意見も見たのですが本当なんですかね?
確かに最近はめちゃ文字多いです。笑
とりあえず念について知りたければ、続きから読み進めていただいて、ヨークシン編&グリードアアイランド編を読んでいただければ理解できるかと(^^)/
>スルメさん
> エネルの「マントラ」は、ピトー並の「円」に似ていますね。
確かにそうですよね~!!
今回は武装覇気でまとめたんで省いたんですが、「円」は「見聞色」ですよね(*'▽')ノ
確かにそうですよね~!!
今回は武装覇気でまとめたんで省いたんですが、「円」は「見聞色」ですよね(*'▽')ノ
HUNTER×HUNTERを最初の方しか読んだことなかったんですが、面白そうですね
前の続きから読んでみようかな
8巻くらいまでは読んだことあるんですけどね
ここ以外のサイトでも念の説明を読んだことがありますが、能力バトルものとしてはものすごく面白そうですね
ただ、最近は文字が多くて小説みたいになってるという意見も見たのですが本当なんですかね?
前の続きから読んでみようかな
8巻くらいまでは読んだことあるんですけどね
ここ以外のサイトでも念の説明を読んだことがありますが、能力バトルものとしてはものすごく面白そうですね
ただ、最近は文字が多くて小説みたいになってるという意見も見たのですが本当なんですかね?
No title
エネルの「マントラ」は、ピトー並の「円」に似ていますね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]