コメント
Re: No title
> 自分はシモツキ村のくいなの形見の和道一文字が飛徹によって打ち込まれる展開を希望したいです
刀鍛冶である飛徹は、ゾロの刀になにかしら関わってきそうですよね(*'▽')
刀鍛冶である飛徹は、ゾロの刀になにかしら関わってきそうですよね(*'▽')
>ヒナ心外さん
> 秋水はそのまま返却派です。
> ワノ国への仁義のため、新たに黒刀を育てるためという意味でも。
刀鍛冶の打ち直し、黒刀化、刀新調 等々いろんなイベントがありそうですね~(*'ω'*)
> ワノ国への仁義のため、新たに黒刀を育てるためという意味でも。
刀鍛冶の打ち直し、黒刀化、刀新調 等々いろんなイベントがありそうですね~(*'ω'*)
No title
自分はシモツキ村のくいなの形見の和道一文字が飛徹によって打ち込まれる展開を希望したいです
>伍長さん
> 以前牛鬼丸の回のカラー扉でゾロは閻魔関連の地図を広げて不敵に笑っていました。
> 今回のワノ国編で何かしらゾロと閻魔を絡めて来てるのは間違いないですね。
この後、閻魔堂ってのが出て来ましたね(*'▽')
> 今回のワノ国編で何かしらゾロと閻魔を絡めて来てるのは間違いないですね。
この後、閻魔堂ってのが出て来ましたね(*'▽')
>ひろさん
> 和の国編で、ゾロの生い立ちもやるですかね?出来れば、やって貰いたいですよね!自分は何とかなくゾロは孤児の様な気がします!
多少なり触れる気がしますね~(*'▽')
サンジみたいにガッツリやるかどうかはわからんですが。
多少なり触れる気がしますね~(*'▽')
サンジみたいにガッツリやるかどうかはわからんですが。
秋水はそのまま返却派です。
ワノ国への仁義のため、新たに黒刀を育てるためという意味でも。
飛徹に新しく打ってもらう様な展開があると、刀への気持ち入れがまた違うかなあ…と。
せっかくのゾロのルーツある国なので特別なイベントがたくさん起きて欲しいですね。
ワノ国への仁義のため、新たに黒刀を育てるためという意味でも。
飛徹に新しく打ってもらう様な展開があると、刀への気持ち入れがまた違うかなあ…と。
せっかくのゾロのルーツある国なので特別なイベントがたくさん起きて欲しいですね。
以前牛鬼丸の回のカラー扉でゾロは閻魔関連の地図を広げて不敵に笑っていました。
今回のワノ国編で何かしらゾロと閻魔を絡めて来てるのは間違いないですね。
今回のワノ国編で何かしらゾロと閻魔を絡めて来てるのは間違いないですね。
こんにちは!和の国編で、ゾロの生い立ちもやるですかね?出来れば、やって貰いたいですよね!自分は何とかなくゾロは孤児の様な気がします!
>さんしろうさん
> 仮にトキが本当に遙か昔からやってきたのであれば、リューマとは直接あった可能性がありますよね。
> 勝手な想像ですが、、、ゾロがリューマとトキの息子だったというのいかがでしょうか。
> トキトキの実で訳あってゾロを未来へ飛ばした。トキ自身も未来へ飛び、おでんと出会った。ってのはどうでしょう。
ゾロの出生に関してそこまでの大きな秘密はない気もしますが、面白いですね~(*'▽')
だからこそ、ゾロの髪の色が「緑」なのだと。
> 勝手な想像ですが、、、ゾロがリューマとトキの息子だったというのいかがでしょうか。
> トキトキの実で訳あってゾロを未来へ飛ばした。トキ自身も未来へ飛び、おでんと出会った。ってのはどうでしょう。
ゾロの出生に関してそこまでの大きな秘密はない気もしますが、面白いですね~(*'▽')
だからこそ、ゾロの髪の色が「緑」なのだと。
仮にトキが本当に遙か昔からやってきたのであれば、リューマとは直接あった可能性がありますよね。
勝手な想像ですが、、、ゾロがリューマとトキの息子だったというのいかがでしょうか。
トキトキの実で訳あってゾロを未来へ飛ばした。トキ自身も未来へ飛び、おでんと出会った。ってのはどうでしょう。
>ちぃ。さん
> ゾロは方向音痴だし、日和は遊郭にいたからあまりワノ国の土地を知らなさそう。
日和達は花の都から鈴後まで来たわけだから、来た道を辿れば花の都には行けるかな?
ゾロは単体で迷子になっちゃいそうだけど。笑
日和達は花の都から鈴後まで来たわけだから、来た道を辿れば花の都には行けるかな?
ゾロは単体で迷子になっちゃいそうだけど。笑
No title
ゾロは方向音痴だし、
日和は遊郭にいたからあまりワノ国の土地を知らなさそう。
とりあえずモモの助たちと合流できればいいですね^^
日和は遊郭にいたからあまりワノ国の土地を知らなさそう。
とりあえずモモの助たちと合流できればいいですね^^
>風助さん
> ゾロって意外と疑い深いところありますよね。お菊が何かを隠しているということに気づいたり。それに加えて人を見る目はあると思うので、日和のこれまでの経緯を聞いてからモモの助のことを話すと思います。方向音痴なゾロですがその辺はちゃんとしてるのかな?ルフィだったらすぐ言っちゃいそうだけど(笑)
仲間入りした時のロビンも最初の方結構疑いの目で見てましたもんね(^^)
仲間入りした時のロビンも最初の方結構疑いの目で見てましたもんね(^^)
>ウソロアさん
> 一旦、花紫とトコを安全な場所へ置いた方が
> えびす町だったら仲間と交流できますね
> ゾロは電伝虫持ってないのかな
でもどこが安全な地なのか…
ゾロはスマシ持ってないっぽいですし、えびす町に仲間が集まってる事知らないから、どこかに向かうなら九里になるのかな~?と。
> えびす町だったら仲間と交流できますね
> ゾロは電伝虫持ってないのかな
でもどこが安全な地なのか…
ゾロはスマシ持ってないっぽいですし、えびす町に仲間が集まってる事知らないから、どこかに向かうなら九里になるのかな~?と。
Re: No title
> ルフィとゾロは詳細な経緯説明は無理。
間違いない!笑
> モモの助は知っている、居場所も知っている位を話して「秋水」を取り戻しにいくかなあ。
そんなイメージですね(^_-)-☆
間違いない!笑
> モモの助は知っている、居場所も知っている位を話して「秋水」を取り戻しにいくかなあ。
そんなイメージですね(^_-)-☆
>ムックさん
> なんだかんだゾロって集合場所には集まれてるんですよね(笑)。空島の時も然り、シャボンディ諸島の時も然り、今回も同じケースかと(笑)。
そうなりそうですよね!
ちゃっかり集合場所にはちゃんといる的な。笑
> それにしても、ワノ国に上陸してから、九里(おでん城)→花の都→九里(荒野~博羅町)→希美→花の都(えびす町)→鈴後とせわしなく移動してますね。この後、兎丼や白舞にも行きそうな勢いですね(笑)
そして最後は鬼が島へ…!
ワノ国の郷をコンプリートするのはゾロだけになりそう。笑
そうなりそうですよね!
ちゃっかり集合場所にはちゃんといる的な。笑
> それにしても、ワノ国に上陸してから、九里(おでん城)→花の都→九里(荒野~博羅町)→希美→花の都(えびす町)→鈴後とせわしなく移動してますね。この後、兎丼や白舞にも行きそうな勢いですね(笑)
そして最後は鬼が島へ…!
ワノ国の郷をコンプリートするのはゾロだけになりそう。笑
No title
ゾロって意外と疑い深いところありますよね。お菊が何かを隠しているということに気づいたり。それに加えて人を見る目はあると思うので、日和のこれまでの経緯を聞いてからモモの助のことを話すと思います。方向音痴なゾロですがその辺はちゃんとしてるのかな?ルフィだったらすぐ言っちゃいそうだけど(笑)
また、モモの助の「日和に会うのは戦に勝った時」という覚悟をゾロは知っていそうですし、モモの助を知っていることを話しても今二人を会わせはしないと思います。ゾロの中ではまず刀取り返すこと優先だと思いますが、命を狙われている日和達を置いて別行動とも思えませんし、一緒に行動しながら刀取り返しに行く気がします。
また、モモの助の「日和に会うのは戦に勝った時」という覚悟をゾロは知っていそうですし、モモの助を知っていることを話しても今二人を会わせはしないと思います。ゾロの中ではまず刀取り返すこと優先だと思いますが、命を狙われている日和達を置いて別行動とも思えませんし、一緒に行動しながら刀取り返しに行く気がします。
一旦、
花紫とトコを安全な場所へ置いた方が
えびす町だったら仲間と交流できますね
ゾロは電伝虫持ってないのかな
花紫とトコを安全な場所へ置いた方が
えびす町だったら仲間と交流できますね
ゾロは電伝虫持ってないのかな
No title
ルフィとゾロは詳細な経緯説明は無理。モモの助は知っている、居場所も知っている位を話して「秋水」を取り戻しにいくかなあ。
No title
なんだかんだゾロって集合場所には集まれてるんですよね(笑)。空島の時も然り、シャボンディ諸島の時も然り、今回も同じケースかと(笑)。
それにしても、ワノ国に上陸してから、九里(おでん城)→花の都→九里(荒野~博羅町)→希美→花の都(えびす町)→鈴後とせわしなく移動してますね。この後、兎丼や白舞にも行きそうな勢いですね(笑)
それにしても、ワノ国に上陸してから、九里(おでん城)→花の都→九里(荒野~博羅町)→希美→花の都(えびす町)→鈴後とせわしなく移動してますね。この後、兎丼や白舞にも行きそうな勢いですね(笑)
>ナナシのゴンベエさん
> 迷子を発揮しワノ国をぐるぐる巡り、その都度味方を増やし大軍勢になり、やがて鬼ヶ島に辿り着く・・・なんて展開にならないかな~
このままだとゾロが約束の日、約束の時間に、約束の場所にちゃんと来れるのかさえも不安になってきました。笑
このままだとゾロが約束の日、約束の時間に、約束の場所にちゃんと来れるのかさえも不安になってきました。笑
>123さん
> 武器を収集してるっぽい弁慶風の男は、ゾロの持つ妖刀・三代鬼徹も奪おうとするのでしょうか?
936話での会話で、引き返さなければ残りの2本も奪うと言ってましたね(^^)/
936話での会話で、引き返さなければ残りの2本も奪うと言ってましたね(^^)/
迷子を発揮しワノ国をぐるぐる巡り、
その都度味方を増やし大軍勢になり、
やがて鬼ヶ島に辿り着く・・・
なんて展開にならないかな~、
と思ってみたり。
その都度味方を増やし大軍勢になり、
やがて鬼ヶ島に辿り着く・・・
なんて展開にならないかな~、
と思ってみたり。
No title
武器を収集してるっぽい弁慶風の男は、ゾロの持つ妖刀・三代鬼徹も奪おうとするのでしょうか?
飛徹が鬼徹に触れるのを嫌がってたのを私たちは見てますから、弁慶も三代鬼徹を見たら同じような反応をしそうな気もしますが。
もしそうなったら、鬼徹を腫れ物に触るような扱いをしてる、ワノ国の人達を見たゾロの感想も聞いてみたいところですね。
飛徹が鬼徹に触れるのを嫌がってたのを私たちは見てますから、弁慶も三代鬼徹を見たら同じような反応をしそうな気もしますが。
もしそうなったら、鬼徹を腫れ物に触るような扱いをしてる、ワノ国の人達を見たゾロの感想も聞いてみたいところですね。
>スルメさん
> ゾロの前に現れた弁慶っぽい人物が背負った武器の中に「雪走」っぽいような黒い柄をもつ刀が・・・。同じ人物が打った刀で、「秋水」を取り戻すまでの間その刀を代わりに使い、「雪走」を懐かしむ描写があればいいな~と思いました!5、6メートルほどの体躯を持つ人物が背負っている刀なので、ゾロの手には合わない気がしますが(笑)
あ~~確かにゾロと弁慶男では体格が随分違いましたね('Д')w
あ~~確かにゾロと弁慶男では体格が随分違いましたね('Д')w
弁慶っぽい男
ゾロの前に現れた弁慶っぽい人物が背負った武器の中に「雪走」っぽいような黒い柄をもつ刀が・・・。同じ人物が打った刀で、「秋水」を取り戻すまでの間その刀を代わりに使い、「雪走」を懐かしむ描写があればいいな~と思いました!
5、6メートルほどの体躯を持つ人物が背負っている刀なので、ゾロの手には合わない気がしますが(笑)
5、6メートルほどの体躯を持つ人物が背負っている刀なので、ゾロの手には合わない気がしますが(笑)
>狂死朗一家の雑用さん
> ワノ国編でゾロ十朗が最後に戦うのは誰だと思いますか?
ん~どうでしょうねぇ。
仰る様に狂死郎か…まだ出てきてない新キャラか(*'▽')
炎を斬る錦えもんの戦闘に興味持ってたんで、それを習得して“火災のキング”を斬る展開もありかな?と。
キングも刀持ってましたし!
ん~どうでしょうねぇ。
仰る様に狂死郎か…まだ出てきてない新キャラか(*'▽')
炎を斬る錦えもんの戦闘に興味持ってたんで、それを習得して“火災のキング”を斬る展開もありかな?と。
キングも刀持ってましたし!
ワノ国でゾロが最後に戦うのは?
ワノ国編でゾロ十朗が最後に戦うのは「ワノ国最強の侍」だと思うのですが、管理人さんは誰だと思いますか?
私は狂死朗親分だと思います。
オロチ将軍様は赤鞘九人男の誰かと戦うと思います。
火災キング様は飛行能力と強力な蹴り(ビックマム海賊団の船を蹴り落とした)から、おそばマスクと戦うと思うのです。
私は狂死朗親分だと思います。
オロチ将軍様は赤鞘九人男の誰かと戦うと思います。
火災キング様は飛行能力と強力な蹴り(ビックマム海賊団の船を蹴り落とした)から、おそばマスクと戦うと思うのです。
>かつさん
> もし、[暴露]少し未来のワンピース スレの中身が本当としたら…
あれは、流した人の願望を書いたデマでしょう('◇')ゞ笑
>ノースシーロードさん
> トの康の「どこまで誰を追いかけてってんだか」のセリフが、まるで刀の行方を知っているか、犯人を知っているかのように感じられます。「あてもなく探しても見つかるわけないよねー」「飛び出す前に自分に聞けばいいものを・・・」みたいなニュアンスが感じられるのは深読みしすぎでしょうか。
それ感じてしまいますよね~!
どうしても裏を読んでしまいそうになる。笑
それ感じてしまいますよね~!
どうしても裏を読んでしまいそうになる。笑
>寅間さん
> そういえばリューマの墓ってまだ出てないですね。
> 刀を元あった場所に…ならばリューマの墓に行くのかも。
リューマの墓はどこにあるんですかね?
北の墓場??
> 刀を元あった場所に…ならばリューマの墓に行くのかも。
リューマの墓はどこにあるんですかね?
北の墓場??
>あっかんべェさん
> 札を配っている時に弁慶みたいな人がいましたよね。
> 弁慶と言えば武器狩り。
ここで光月家に加勢する者達とゾロと遭遇するとしたら、面白いことになりそう(^^)/
ゾウでの宣言「ワノ国の侍達をまとめ上げといてやる」ってのが現実味を帯びてきそうな!笑
> 弁慶と言えば武器狩り。
ここで光月家に加勢する者達とゾロと遭遇するとしたら、面白いことになりそう(^^)/
ゾウでの宣言「ワノ国の侍達をまとめ上げといてやる」ってのが現実味を帯びてきそうな!笑
>ナナシのゴンベエさん
> そういえばヤスはゾロの食べたワサビ寿司代を払ってましたね。
> そのお金も何処から来たのか。えびす町の皆でゾロを引き込み・・・というのは考え過ぎかw
寿司代でスッカラカンになってたから、本当になけなしの銭を出してくれたのかなとか思ってたけど…
そう考えると…トの康ゥ~笑
> そのお金も何処から来たのか。えびす町の皆でゾロを引き込み・・・というのは考え過ぎかw
寿司代でスッカラカンになってたから、本当になけなしの銭を出してくれたのかなとか思ってたけど…
そう考えると…トの康ゥ~笑
Re: No title
> 既出ではない新たな一団との出会いかな
その一団が盗んだ?
その一団が盗んだ?
Re: No title
> 刀を盗む理由・・・①親のいないストリートチルドレン集団→金に替えるため ②潜んでいた足首に「月の印」の一味→武器調達のため ③非公認武器収集隊→武器所有者から武器を盗みカイドウ側から褒美を貰う④その他
邪な気持ちを持ってゾロの刀に手をかけようものなら、ゾロに即気づかれる気がするんですが、どのタイミングで盗まれちゃったんですかねぇ?
またしても妖精的な存在が??笑
邪な気持ちを持ってゾロの刀に手をかけようものなら、ゾロに即気づかれる気がするんですが、どのタイミングで盗まれちゃったんですかねぇ?
またしても妖精的な存在が??笑
Re: タイトルなし
> 何も根拠はないですが弁慶と牛若丸的な展開が起きないか期待してます笑笑
> 刀をたくさん集めている刀を盗んだ誰かとそれを奪い返す牛若丸役のゾロ的な感じで
そんな感じの新キャラ登場って展開もありそうですよね~!!(*'▽')
> 刀をたくさん集めている刀を盗んだ誰かとそれを奪い返す牛若丸役のゾロ的な感じで
そんな感じの新キャラ登場って展開もありそうですよね~!!(*'▽')
>遊び人Exさん
> ゾロほどの人物から強奪は出来ないと思いますし、隙を見て盗むならどれか一本選ぶより、適当に盗むか纏めて全部盗むのが普通かな…と。
やはり3本まとめてですかね(^^)
>遊び人Exさん
> 飛徹には三代目鬼徹を打ち直したい思いが。実行犯は繋がりがありそうな傳ジロー=人斬り鎌ぞう?
そこと繋がりがあるなら、また面白くなりそうですよね~
そこと繋がりがあるなら、また面白くなりそうですよね~
>Sivaさん
> 「どこまで誰を追いかけてってんだか……!!」
> 日本語って、言葉と言葉の間に言葉があるので
> 「ここにあるのに」なんて言葉がくっつく気がします。
そんなニュアンスを含んでてもおかしくないんですよね~
そう思ってトの康を見たら、あくどい顔に見えなくもない…笑
> 日本語って、言葉と言葉の間に言葉があるので
> 「ここにあるのに」なんて言葉がくっつく気がします。
そんなニュアンスを含んでてもおかしくないんですよね~
そう思ってトの康を見たら、あくどい顔に見えなくもない…笑
>TAMAZOOさん
> ルフィーが持ってた二代鬼徹では?
ゾロは持ってないでしょう。
そういえばアレどこ行ったんだろ?
カイドウに吹っ飛ばされた時にはまだ持ってたから、敵に回収されてるのかな('Д')
ゾロは持ってないでしょう。
そういえばアレどこ行ったんだろ?
カイドウに吹っ飛ばされた時にはまだ持ってたから、敵に回収されてるのかな('Д')
>ひろさん
> 自分は、和道だと思います!で、コウシコウ一族の話しなるのかなって!!
ありそうですよね~!!
ワノ国にも「一心道場」があったりしないかな(*'ω'*)?
ありそうですよね~!!
ワノ国にも「一心道場」があったりしないかな(*'ω'*)?
>ヒナ心外さん
> そろそろ妖刀について詳しく説明する描写が欲しいですね。
確かにそこも楽しみですよね~!
今回の騒動で、そこに繋がると面白いですね(*'▽')
確かにそこも楽しみですよね~!
今回の騒動で、そこに繋がると面白いですね(*'▽')
>SKETさん
> 刀狩りが頭をよぎったけど、ゾロから刀を奪えるような役人がいるとは思えない
> あとは えびす町の人が盗んで売ったとかかな みんな生活苦しいから
えびす町の人たちを疑いたくはないな~って思ったんでその選択肢は外してましたが、その可能性も無きにしも…('ω')w
> あとは えびす町の人が盗んで売ったとかかな みんな生活苦しいから
えびす町の人たちを疑いたくはないな~って思ったんでその選択肢は外してましたが、その可能性も無きにしも…('ω')w
>ハヤテさん
> 和道一文字の歴史が知れる関連ないかな?
あるかもですよね~!!
スナッチと共に、ワノ国から東の海にやって来た的な(^^)/
あるかもですよね~!!
スナッチと共に、ワノ国から東の海にやって来た的な(^^)/
もし、[暴露]少し未来のワンピース スレの中身が本当としたら…
盗まれたのは和道一文字で、盗んだのは革命軍メンバーの、男に性転換したくいな⁉️
な〜んて^ ^
盗まれたのは和道一文字で、盗んだのは革命軍メンバーの、男に性転換したくいな⁉️
な〜んて^ ^
No title
トの康の「どこまで誰を追いかけてってんだか」のセリフが、まるで刀の行方を知っているか、犯人を知っているかのように感じられます。
「あてもなく探しても見つかるわけないよねー」「飛び出す前に自分に聞けばいいものを・・・」みたいなニュアンスが感じられるのは深読みしすぎでしょうか。
「あてもなく探しても見つかるわけないよねー」「飛び出す前に自分に聞けばいいものを・・・」みたいなニュアンスが感じられるのは深読みしすぎでしょうか。
そういえばリューマの墓ってまだ出てないですね。
刀を元あった場所に…ならばリューマの墓に行くのかも。
刀を元あった場所に…ならばリューマの墓に行くのかも。
No title
札を配っている時に弁慶みたいな人がいましたよね。
弁慶と言えば武器狩り。
あるいはリューマの子孫とか・・・。
5000人の仲間⇒ルフィ&ヒョウじい(強制労働者含む?)
武器⇒ナミ&しのぶ(密輸武器強奪)
食糧⇒ロー(強奪)
活動、復興資金⇒小紫?
過去の仲間たち⇒他のメンバー
鬼が島までの船⇒???
こう考えると錦の計画がうまくいっているので。
なんとなく巡り巡って船をゲットする様な気がしています。
弁慶と言えば武器狩り。
あるいはリューマの子孫とか・・・。
5000人の仲間⇒ルフィ&ヒョウじい(強制労働者含む?)
武器⇒ナミ&しのぶ(密輸武器強奪)
食糧⇒ロー(強奪)
活動、復興資金⇒小紫?
過去の仲間たち⇒他のメンバー
鬼が島までの船⇒???
こう考えると錦の計画がうまくいっているので。
なんとなく巡り巡って船をゲットする様な気がしています。
そういえばヤスはゾロの食べた
ワサビ寿司代を払ってましたね。
そのお金も何処から来たのか。
えびす町の皆でゾロを引き込み・・・
というのは考え過ぎかw
丑三つ小僧は実は女性では?
何て予想も何処で見ましたが、
さてさて。
・・・峰不二子みたいだったらいいなw
ワサビ寿司代を払ってましたね。
そのお金も何処から来たのか。
えびす町の皆でゾロを引き込み・・・
というのは考え過ぎかw
丑三つ小僧は実は女性では?
何て予想も何処で見ましたが、
さてさて。
・・・峰不二子みたいだったらいいなw
No title
既出ではない新たな一団との出会いかな
No title
刀を盗む理由・・・①親のいないストリートチルドレン集団→金に替えるため ②潜んでいた足首に「月の印」の一味→武器調達のため ③非公認武器収集隊→武器所有者から武器を盗みカイドウ側から褒美を貰う④その他
覇気も身に付けあれだけの剣豪のくせにまた刀を盗まれる・・・相変わらずのアンポンタンさ・・・良いですね!
覇気も身に付けあれだけの剣豪のくせにまた刀を盗まれる・・・相変わらずのアンポンタンさ・・・良いですね!
何も根拠はないですが弁慶と牛若丸的な展開が起きないか期待してます笑笑
刀をたくさん集めている刀を盗んだ誰かとそれを奪い返す牛若丸役のゾロ的な感じで
刀をたくさん集めている刀を盗んだ誰かとそれを奪い返す牛若丸役のゾロ的な感じで
連投失礼します。
ただ、はたして盗まれた刀はどれか一本なのでしょうか?
剣士として、常に腰に差すなど肌身離さず帯刀してるイメージがあります。
休息や、入浴、就寝時などは 3本まとめて置くのではないかと。
また、ゾロほどの人物から強奪は出来ないと思いますし、隙を見て盗むならどれか一本選ぶより、適当に盗むか纏めて全部盗むのが普通かな…と。
ただ、はたして盗まれた刀はどれか一本なのでしょうか?
剣士として、常に腰に差すなど肌身離さず帯刀してるイメージがあります。
休息や、入浴、就寝時などは 3本まとめて置くのではないかと。
また、ゾロほどの人物から強奪は出来ないと思いますし、隙を見て盗むならどれか一本選ぶより、適当に盗むか纏めて全部盗むのが普通かな…と。
飛徹の待ち人
三代目鬼徹を持つ者達
何かしら打ち直したい思いがあったのでは?
ただ、九里、編傘村を離れられない理由があるみたいなので、実行犯は他の誰かだとは思います。
同じ光月側の人間で、繋がりがありそうな傳ジロー=人斬り鎌ぞう?
ではないかと予想しています。
三代目鬼徹を持つ者達
何かしら打ち直したい思いがあったのでは?
ただ、九里、編傘村を離れられない理由があるみたいなので、実行犯は他の誰かだとは思います。
同じ光月側の人間で、繋がりがありそうな傳ジロー=人斬り鎌ぞう?
ではないかと予想しています。
「どこまで誰を追いかけてってんだか……!!」
日本語って、言葉と言葉の間に言葉があるので
「ここにあるのに」なんて言葉がくっつく気がします。
日本語って、言葉と言葉の間に言葉があるので
「ここにあるのに」なんて言葉がくっつく気がします。
ルフィーが持ってた二代鬼徹では?
おはようございます!自分は、和道だと思います!で、コウシコウ一族の話しなるのかなって!!
そろそろ妖刀について詳しく説明する描写が欲しいですね。
ゾロの名シーンと言えば、ローグタウンでの鬼徹との賭け勝負。
和の国なので、刀と向き合うアツい展開期待してます。
ゾロの名シーンと言えば、ローグタウンでの鬼徹との賭け勝負。
和の国なので、刀と向き合うアツい展開期待してます。
刀狩りが頭をよぎったけど、ゾロから刀を奪えるような役人がいるとは思えない
あとは えびす町の人が盗んで売ったとかかな みんな生活苦しいから
あとは えびす町の人が盗んで売ったとかかな みんな生活苦しいから
和道一文字の歴史が知れる関連ないかな?
和道一文字もコウシロが和の国からどうにかして外に持ち出した刀なのでその敬意からいろいろゾロ関連の話が広がる可能性があるかも?
和道一文字もコウシロが和の国からどうにかして外に持ち出した刀なのでその敬意からいろいろゾロ関連の話が広がる可能性があるかも?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]