記事一覧

アプーが百獣海賊団の“大看板”ジャックを呼び捨てにする理由


スクラッチメン・アプー率いる「オンエア海賊団」

彼らは元々カイドウ率いる「百獣海賊団」の傘下だったと、ホーキンスの口から判明した。

キッド、ホーキンス、アプーが率いる3つの海賊団で組んだ「海賊同盟」は、カイドウが“偶然”空から降ってきた事で崩壊したと思われていた。

しかし実際は、アプーによってハメられたそう。

そういえばキッドはアプーには声をかけるなと言ってたみたいだけど、今振り返るとそれが正解だったね。笑

7181.jpg

さて、アプーが元々カイドウの傘下だったと判明した事で、あの件がスッキリした。

それはアプーがカイドウの事を「カイドウさん」とラフに呼んでいた件。

5350.jpg

アプーがキッド達と海賊同盟を組んだ後のタイミングで百獣海賊団の傘下になったのなら、この呼び方は流石にラフ過ぎるかな?と思ってたから。笑

まぁ、アプーのキャラならあるかもだけど。

では今回は、もう一つの気になる「呼び方」について考えたい。

それは、アプーが大看板であるジャックの事を「ジャック」と呼び捨てにした件




ジャックを呼び捨てにする者


大看板であるジャックを呼び捨てにできる者と言えば、総督であるカイドウと大看板の二人の兄御 キングとクイーンだろうか。

その他にもジャックを呼び捨てにしてた者がいた。

それは闇のブローカーの中に…

8174.jpg

コレは誰だったんだろう?

そしてもう一人、大看板を呼び捨てにしていた人物がいた。

それが“居眠り狂死郎”だ。

狂死郎は、花の都の蕎麦屋の始末を頼む際クイーンの事を呼び捨てにしていた。

まぁこれについては他の幹部級の者達にしてもカイドウを呼び捨てにしたりしてるし、所属する組織が違えば呼び捨ても全然ありえるね。

6357.jpg



ジャックの年齢問題


もう一つ考えられる理由として、ジャックの年齢が28歳と若い事。

これはVIVRE CARDで判明している。

6916.jpg

つまりジャックは20年前のワノ国には居らず、割と最近百獣海賊団に加入したのかもしれない。

そして、その実力から大看板に抜擢された?

もしもアプーが元から百獣海賊団の傘下だとしたら、加入の順番でいうと先輩に当たるのかもしれない。

そのあたりが理由かもしれない。

これはワノ国編で判明するのかな?

その時が楽しみ!

コメント

No title

調べてみたらアプーは現在31歳。28歳のジャックより3つ上なんですよね。
アプーがジャックを呼び捨てにする理由は自分のほうが年上っていうのもあるんじゃないですか?年齢的には3つ下の後輩ですからね。

あとジャックも20年前からすでに百獣海賊団にいたんじゃないですか?8歳の海賊見習いとして。
同じ8歳のモモの助やお玉も「海賊見習いとしてルフィたちの仲間になるんじゃないか?」という説もあることですし、20年前当時8歳のジャックが海賊見習いとして百獣海賊団にいてもそこは別に。

No title

ジャックの「皮膚呼吸が可能な為海の中でも溺れない」って注釈は何か変
魚の皮膚呼吸って粘液出して陸上でも呼吸可能にする能力の事じゃね
まあどうでもいいけど

未だアプーが出てこないのがどうにも
腑に落ちないんですが、もしかすると
カイドウの息子だったり…しないかw

アプーが息子?

本人のいないとこだけで呼び捨ては普通にあると思うわ

Re: タイトルなし

> "それはジャックがカイドウの事を「カイドウさん」とラフに呼んでいた件。" のとこ、"それはアプーがカイドウの事を「カイドウさん」とラフに呼んでいた件。" ですかね。

おっふ。直しときました('Д')!

ご指摘感謝です!!

"それはジャックがカイドウの事を「カイドウさん」とラフに呼んでいた件。" のとこ、
"それはアプーがカイドウの事を「カイドウさん」とラフに呼んでいた件。" ですかね。

でもたしかにジャックもカイドウさんって呼んでるんですよね。息子説はないですかね。

No title

単に、アプーの方が、年上だからじゃないですか?
年功序列ってヤツじゃないかと。

No title

アプーとクイーンが兄弟ってことはないかな?
ヘアースタイルと音楽系なところだけだけど・・・

前にジャックが二代目説ってありませんでしたっけ?

ということは、ドンキホーテ海賊団のようにキング、クイーン、ジャックは襲名制のコードネームということは考えられませんかな?
様付けとさん付けの時もあった気がしますが、そこはトレーボル様やピーカ様みたいな感じだと思います
ゆえに、アプーはジャックを呼び捨てにしたというよりも純粋に彼のコードネームを呼んだだけというものではないでしょうか?

ジャックを呼び捨てにしてた闇のブローカーって今回出てきたナンバーズだったりしませんかね?
角が生えてるし、ナンバーズが大看板に次ぐ地位だとしたらジャックに対してもある程度対等に話せるのかも。

>ヤマトさん

> カイドウの一味になる前のジャックと知り合い・仲良しで、百獣海賊団加入後に偶然再会した、というのがベターかもですね。

お、これ新説ですね!

それなら確かに……面白いです(*'▽')

>ゴールドさん

> 本人の前で使い分けてる可能性もあると思います。

本人のいないトコだけ呼び捨てって…

アプーさんの小物感が…笑

>anaさん

> 本名ではないからでは?
> キング、クイーン、ジャック
> これらは大看板としての地位を示すものなのでしょう

でも、他の部下達は基本的には「様」付け、「さん」付けで呼んでるのですよね~(/ω\)

>ヨホさん

> ん〜ジャック、クイーン達はBWのMr1と曜日の名前みたいにコードネーム名であるから?ジャック達は懸賞金もこの名前っぽいんですかね?

この名前っぽいですよね~

クレジットはそうでしたね!

カイドウ以前からの知り合い

カイドウの一味になる前のジャックと知り合い・仲良しで、百獣海賊団加入後に偶然再会した、というのがベターかもですね。


新入りのアプーが役員や部長クラスであろうジャックを呼び捨てに出来ますかね?

本人の前で使い分けてる可能性もあると思います。

No title

本名ではないからでは?
キング、クイーン、ジャック
これらは大看板としての地位を示すものなのでしょう
(あるいはコードネーム的な)

ドフラミンゴのジョーカーも、「ジョーカーさん」「ジョーカー様」とは呼ばれないですしね

ん〜ジャック、クイーン達はBWのMr1と曜日の名前みたいにコードネーム名であるから?ミスターゼロさん!とはいわないので
カイドウさんは不明w ジャック達は懸賞金もこの名前っぽいんですかね?

>ヨイトマケさん

> 力でねじ伏せる粗暴な輩の集団ですし、仕方なく従属してる部下が多ければ当人のいないところでは、たとえ相手が格上でも敬称はつけないんじゃないかなと思います。

そんな感じかもですね~~

気になるトコでもないのかもですが、気になっちゃいました(^^)

>ピンクのババコンガさん


> 私は逆にキッドだけが何も知らなかったのかなと思ってました。キッドに同盟を持ちかけられた段階で既にホーキンスもアプーもカイドウの傘下であり、カイドウ側から戦力増強のためにキッドを引き入れるための芝居だったのかと考えましたが、どうでしょう?

やっぱ、その可能性も視野にいれにゃいかんですかね~('◇')

でもホーキンスもアプーも芝居をしてたとしたら、カイドウがやってきて全部ごちゃ混ぜに。笑

「めちゃくちゃだぜ…あの人は」w

>寅間さん

> 陰謀も何も無しに考えると、百獣海賊団という組織は「強さが全て」なのかなと思います。
> だからアプーもかなり軽い感じでいつも通りやっているのかなと思います。

それはあるかも!

それを考えるとある程度の強者であれば、百獣海賊団では比較的自由にやって行けそうですよね。

>小日山さん

> 純粋にアプーのキャラ的に「カイドウさん」呼びをしただけって感じなのかですかね。

この「カイドウさん」呼びはアプーのキャラ的にアリですよね!



> あと少し疑問に思ったのが、カイドウ軍とオロチ軍は対等な関係なんでしょうか?

関係性としては表向きは対等なのかな?

当然武力は比べ物にならないとは思いますが。



> オロチ軍もろともカイドウの支配下におけると思うのですが、そうはできない理由があったりするのでしょうか?

全てを支配下に置くより、オロチを表に立たせてワノ国の統制を取った方が利があるという事なんでしょうかね。



> ジャックを呼び捨てにする問題については、以前大看板ごとに派閥があるのではとコメントさせて頂きましたが、直属の上司(大看板)以外は呼び捨てにしていると思いました。

それはあるかもですね~!!

でもそれを更に上のカイドウへの連絡時に使うかな?ってのはやはり疑問が残るのです('Д')w

>あっかんべェさん

> 音鳴りだけに。お隣にいるとか・・・。

残念…“海鳴り”なのです('Д')笑

力でねじ伏せる粗暴な輩の集団ですし、仕方なく従属してる部下が多ければ当人のいないところでは、たとえ相手が格上でも敬称はつけないんじゃないかなと思います。
カイドウがやられても、部下の誰一人も敵討ちなんぞやらんでしょうね。そもそもトップのカイドウが自殺願望やら、大きな戦争仕掛けたいでしたっけ?そんなボス嫌ですよね。

お疲れ様です。
私は逆にキッドだけが何も知らなかったのかなと思ってました。
ローと同盟を組む時にロビンが言っていた言葉やドフラさんが言っていた事が伏線だったのかなあと。
正直、現状ではキッドアプーホーキンスで赤髪を倒すことが可能かと考えると、キャラの設定的に(笑)無理、というか作品内での地位的にありえないかなと思いますし、ホーキンスが『赤髪を倒せる可能性』くらいは初めに占っていたと思うんです。
加えてカイドウに勝てる可能性も。
そうすると、キッドに同盟を持ちかけられた段階で既にホーキンスもアプーもカイドウの傘下であり、カイドウ側から戦力増強のためにキッドを引き入れるための芝居だったのかと考えましたが、どうでしょう?

アプーがカイドウに連絡入れた際に、会話の向こうでボンヤリと牢のなかで倒れてるキッドが既に描かれてたのを見ると、扱いや立場の違いに、以前から配下だったという見方しか出来ないのです。。。

陰謀も何も無しに考えると、百獣海賊団という組織は「強さが全て」なのかなと思います。
逆に言えば強ければどんな人でもいいんだと思います。
拷問好きだろうと、ダンス好きだろうと、苦労人だろうと、女性に耐性が無い元海軍でも、部下を盾にする戦法でも、そして敵でも。
外部の人間にSMILEや戦艦などの戦力拡充を任せて自分達はただただ強くなる組織なのかなと思いました。
だからアプーもかなり軽い感じでいつも通りやっているのかなと思います。

No title

アプ―は元からカイドウの配下という可能性私も考えましたが、モルガンズあたりが情報を察知して記事にしているのではないかと思いました。記事になってたらキッドやホーキンスもその情報を知っている気がしますね。なので世に情報が出ないワノ国でアプ―はカイドウの傘下に加わったのか、純粋にアプーのキャラ的に「カイドウさん」呼びをしただけって感じなのかですかね。


あと少し疑問に思ったのが、カイドウ軍とオロチ軍は対等な関係なんでしょうか?今のところオロチのほうが、カイドウに頼り切っているように見えますし、オロチ側に強そうな人物が今出てる中ではあまり見られないので、単純な戦力としてはカイドウ軍の方が強いと思いました。となると、オロチ軍もろともカイドウの支配下におけると思うのですが、そうはできない理由があったりするのでしょうか?


ジャックを呼び捨てにする問題については、以前大看板ごとに派閥があるのではとコメントさせて頂きましたが、直属の上司(大看板)以外は呼び捨てにしていると思いました。なのでアプーや闇のブローカーはジャック以外の派閥であると思っています。ただ、狂死郎がクイーンと呼び捨てにしたのはカイドウの部下という訳ではないので別として、大看板の中で今のところジャックしか呼び捨てにされていないので、キングやクイーンが「ズッコケジャック」と言うように、部下にもいないところで呼び捨てという形でディスられているのですかね?

No title

音鳴りだけに。
お隣にいるとか・・・。

>通りすがりさん

> 元からカイドウ配下だったが隠れて行動し脱退とかを画策し戦力がいるのでその密談中にまさかの上司(提督)が降ってきた...なので、とっさに嘘をつき二人を売り渡し手のひらを返した。その功績で出世したのでジャックを呼び捨て?

その焦りだったのかアプー!笑

そして、強い海賊団を百獣海賊団に引き入れた功績( ^)o(^ )

アプーの肩書が俄然気になりますね~~

最後の一文に

元からカイドウ配下だったが隠れて行動し脱退とかを画策し戦力がいるのでその密談中にまさかの上司(提督)が降ってきた...。
ヤバイ、殺される。の、汗とか?
なので、とっさに嘘をつき二人を売り渡し手のひらを返した。
その功績で出世したのでジャックを呼び捨て?

何てのはどうでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索