コメント
コビー
勇気ある正義
勇気ある正義
スモーカー”真実の正義”
ヴェルゴ ”忠実な正義”
ヴェルゴ ”忠実な正義”
コビーは 受け止める正義 とかでもカッコいいね
ガープ 拳で躾ける正義
スモーカー
・納得いく正義
・おれの正義
・納得いく正義
・おれの正義
スモーカー…信念ある正義
自らの信念に基づいて行動する人なので
自らの信念に基づいて行動する人なので
Re: タイトルなし
> ヴェルゴは海軍に溶け込み慕われてたので『誠実なる正義』という皮肉なものかもしれません
皮肉が効いてて良き(^^)
> 黒腕のゼファーはクザンからの連想で『燃える正義』でしょうか?
これもありそう~!!
皮肉が効いてて良き(^^)
> 黒腕のゼファーはクザンからの連想で『燃える正義』でしょうか?
これもありそう~!!
Re: No title
> 海兵は正義を掲げ、海賊は海賊旗(誇り)を掲げる
イイ感じに対比になってるのが良いですね~!
イイ感じに対比になってるのが良いですね~!
ヴェルゴは海軍に溶け込み慕われてたので『誠実なる正義』という皮肉なものかもしれません
黒腕のゼファーはクザンからの連想で『燃える正義』でしょうか?
黒腕のゼファーはクザンからの連想で『燃える正義』でしょうか?
No title
海兵は正義を掲げ、海賊は海賊旗(誇り)を掲げる
この違いがおもしろいですね
各海賊が何を誇ってるのかも気になりますが、おそらくほとんどが、自分自身を誇っているんでしょうね
市民のために正義を掲げる海軍と自分のために誇りを掲げる海賊
上手い具合に対比になってますね
この違いがおもしろいですね
各海賊が何を誇ってるのかも気になりますが、おそらくほとんどが、自分自身を誇っているんでしょうね
市民のために正義を掲げる海軍と自分のために誇りを掲げる海賊
上手い具合に対比になってますね
Re: かんりにん さん
ルッチの件について
なるほど
そうでしたか
どうもありがとうございます
なるほど
そうでしたか
どうもありがとうございます
Re: タイトルなし
> ルッチが掲げる必要悪について情報元が知りたいんですが、もし、よろしければお教え願えないでしょうか
ビブルカードです~(*'▽')ノ
STARTER SET Vol.2に付いてたSETにルッチ入ってます!
https://amzn.to/2v1LGx7
ビブルカードです~(*'▽')ノ
STARTER SET Vol.2に付いてたSETにルッチ入ってます!
https://amzn.to/2v1LGx7
>リトル.G.Kさん
> 「臨機応変な正義」っていうのも海兵さんの中には掲げてくれるキャラがいてほしい!!
あ~誰かしら掲げててもおかしくないぽい(^^)
あ~誰かしら掲げててもおかしくないぽい(^^)
ルッチが掲げる必要悪について情報元が知りたいんですが、もし、よろしければお教え願えないでしょうか
「臨機応変な正義」
っていうのも
海兵さんの中には掲げてくれるキャラがいてほしい!!
でもどのキャラも
正義に於いてはどこか頑なに腹の底に据えて生きている気がします。
で、「臨機応変な正義」掲げてくれそうなのは
ヘルメッポ、フルボディ、ジャンゴ
の三人。
コビーの目覚ましい進歩の影に
すっぽり入ってしまってる彼らに
状況に応じて乗り切る才覚こそが正義
と言い切って
そこそこ上らへんに昇っててもらいたいです。
っていうのも
海兵さんの中には掲げてくれるキャラがいてほしい!!
でもどのキャラも
正義に於いてはどこか頑なに腹の底に据えて生きている気がします。
で、「臨機応変な正義」掲げてくれそうなのは
ヘルメッポ、フルボディ、ジャンゴ
の三人。
コビーの目覚ましい進歩の影に
すっぽり入ってしまってる彼らに
状況に応じて乗り切る才覚こそが正義
と言い切って
そこそこ上らへんに昇っててもらいたいです。
>正義を掲げてるけど、行き過ぎで「悪」と何が違うのか…って。
だからサカズキのは行き過ぎた正義じゃなく中途半端な正義ご都合主義の正義なんだよ
だからサカズキのは行き過ぎた正義じゃなく中途半端な正義ご都合主義の正義なんだよ
>寅間さん
> ジョン・ジャイアントは絶対に「巨大な正義」だと思います。
それもイイですね(^^)
海軍には巨人部隊も居ますからね~
> スモーカーは何でしょうね。「力ある正義」とか?特にアラバスタの一件でそう強く思っていそうです。
力ある正義…でも、本人がそれに追いつけていない感( ;∀;)
> そういえば、ヴェルゴも一応中将なので正義は掲げていたんですよね?多分。違和感のない正義だったのか、裏にドフラミンゴを匂わせるような正義なのか。
うむむ、考えつかないですぇ~後者でしっくりくるものが欲しいですな!
> 緑牛は植物の能力だとして「きままな正義」かなと思いました。気と木をかける感じで。
お、めちゃいいですね(*'ω'*)
それもイイですね(^^)
海軍には巨人部隊も居ますからね~
> スモーカーは何でしょうね。「力ある正義」とか?特にアラバスタの一件でそう強く思っていそうです。
力ある正義…でも、本人がそれに追いつけていない感( ;∀;)
> そういえば、ヴェルゴも一応中将なので正義は掲げていたんですよね?多分。違和感のない正義だったのか、裏にドフラミンゴを匂わせるような正義なのか。
うむむ、考えつかないですぇ~後者でしっくりくるものが欲しいですな!
> 緑牛は植物の能力だとして「きままな正義」かなと思いました。気と木をかける感じで。
お、めちゃいいですね(*'ω'*)
Re: タイトルなし
> ガープ→わしの正義(勝手気儘なガープならシンプルにこう言いそう)
> オニグモ→冷酷非情なる正義(砲撃時に諫言してきた部下を情け容赦なく、ピストルで撃ったから)
> モモンガ→孤高の正義(ただ1人石化されなかった時の「0と1は違う」という発言から)
> ヤマカジ→労わりの正義(おつるさんを労ろうとした様子から)
> コビー→聞き逃さない正義(か弱い市民のどんな小さな声も聞き逃さないという信念?)
> ヘルメッポ→下克上なる正義(親父であるモーガン逮捕への執念)
> 緑牛→女の為の正義(女好きっぽいから。言い換えればサンジのような騎士道精神?)
おお、たくさん!
そろそろ、記事中にも追記していきますかね(*'▽')ノ
> オニグモ→冷酷非情なる正義(砲撃時に諫言してきた部下を情け容赦なく、ピストルで撃ったから)
> モモンガ→孤高の正義(ただ1人石化されなかった時の「0と1は違う」という発言から)
> ヤマカジ→労わりの正義(おつるさんを労ろうとした様子から)
> コビー→聞き逃さない正義(か弱い市民のどんな小さな声も聞き逃さないという信念?)
> ヘルメッポ→下克上なる正義(親父であるモーガン逮捕への執念)
> 緑牛→女の為の正義(女好きっぽいから。言い換えればサンジのような騎士道精神?)
おお、たくさん!
そろそろ、記事中にも追記していきますかね(*'▽')ノ
>チャリさん
> ガープは愛ある拳骨を武器にということで『愛ある正義』
それもいいですね~!!
愛ある正義!
> 緑牛は断食を続けてるところから『ゆるぎない正義』とかですかね。
緑牛の断食は、確固たる意志ってより惰性で続いてる印象。
食べるのも面倒くさい的な。笑
それもいいですね~!!
愛ある正義!
> 緑牛は断食を続けてるところから『ゆるぎない正義』とかですかね。
緑牛の断食は、確固たる意志ってより惰性で続いてる印象。
食べるのも面倒くさい的な。笑
Re: No title
> 読者もこいつが過激で融通は効かないけど自分の信念には忠実な硬骨漢だと思ってしまってるけど、そうじゃないよね。
え、読者もそうは思って無いのでは?
正義を掲げてるけど、行き過ぎで「悪」と何が違うのか…って。
追加で。
緑牛は植物の能力だとして「きままな正義」かなと思いました。気と木をかける感じで。
緑牛は植物の能力だとして「きままな正義」かなと思いました。気と木をかける感じで。
ジョン・ジャイアントは絶対に「巨大な正義」だと思います。
スモーカーは何でしょうね。「力ある正義」とか?特にアラバスタの一件でそう強く思っていそうです。
そういえば、ヴェルゴも一応中将なので正義は掲げていたんですよね?多分。違和感のない正義だったのか、裏にドフラミンゴを匂わせるような正義なのか。
スモーカーは何でしょうね。「力ある正義」とか?特にアラバスタの一件でそう強く思っていそうです。
そういえば、ヴェルゴも一応中将なので正義は掲げていたんですよね?多分。違和感のない正義だったのか、裏にドフラミンゴを匂わせるような正義なのか。
ガープ→わしの正義(勝手気儘なガープならシンプルにこう言いそう)
オニグモ→冷酷非情なる正義(砲撃時に諫言してきた部下を情け容赦なく、ピストルで撃ったから)
モモンガ→孤高の正義(ただ1人石化されなかった時の「0と1は違う」という発言から)
ヤマカジ→労わりの正義(おつるさんを労ろうとした様子から)
コビー→聞き逃さない正義(か弱い市民のどんな小さな声も聞き逃さないという信念?)
ヘルメッポ→下克上なる正義(親父であるモーガン逮捕への執念)
緑牛→女の為の正義(女好きっぽいから。言い換えればサンジのような騎士道精神?)
オニグモ→冷酷非情なる正義(砲撃時に諫言してきた部下を情け容赦なく、ピストルで撃ったから)
モモンガ→孤高の正義(ただ1人石化されなかった時の「0と1は違う」という発言から)
ヤマカジ→労わりの正義(おつるさんを労ろうとした様子から)
コビー→聞き逃さない正義(か弱い市民のどんな小さな声も聞き逃さないという信念?)
ヘルメッポ→下克上なる正義(親父であるモーガン逮捕への執念)
緑牛→女の為の正義(女好きっぽいから。言い換えればサンジのような騎士道精神?)
>かんりにんさん
>サカズキにとってはそれをする事も含め「徹底的な正義」なんでしょう。
前のコメントを書いて下さってますように汚れ役をやってると思ってないんですよね。
ズリぃよなぁ~ サカズキは・・・やれやれ('Д')
前のコメントを書いて下さってますように汚れ役をやってると思ってないんですよね。
ズリぃよなぁ~ サカズキは・・・やれやれ('Д')
ガープは愛ある拳骨を武器にということで『愛ある正義』
緑牛は断食を続けてるところから
『ゆるぎない正義』とかですかね。
緑牛は断食を続けてるところから
『ゆるぎない正義』とかですかね。
No title
>サカズキにとってはそれをする事も含め「徹底的な正義」なんでしょう。
だからサカズキはタチが悪いんだよね。
戦争の時スクアードを唆した事なんかもそうだけど、自分の正義がご都合主義でしかないという自覚がない。
「自分が信じる正義のためなら汚れ役も厭わない」とか「綺麗事だけでは何も守れない」とかそういう信念ならまだしも、そもそも汚れ役をやってると思ってないのよね。
読者もこいつが過激で融通は効かないけど自分の信念には忠実な硬骨漢だと思ってしまってるけど、そうじゃないよね。
だからサカズキはタチが悪いんだよね。
戦争の時スクアードを唆した事なんかもそうだけど、自分の正義がご都合主義でしかないという自覚がない。
「自分が信じる正義のためなら汚れ役も厭わない」とか「綺麗事だけでは何も守れない」とかそういう信念ならまだしも、そもそも汚れ役をやってると思ってないのよね。
読者もこいつが過激で融通は効かないけど自分の信念には忠実な硬骨漢だと思ってしまってるけど、そうじゃないよね。
>ゴゴゴリラさん
> ガープさんは「囚われない正義」か、シンプルに「自由な正義」とかだと思いやす!
やはりガープには「自由」が似合いますよね!
やはりガープには「自由」が似合いますよね!
ガープさんは「囚われない正義」か、シンプルに「自由な正義」とかだと思いやす!
Re: タイトルなし
> ゆとりある正義はコーミル中将が扉絵連載で掲げていました!
おお、そうでしたね!!
記事中に追記しておきます(^^)
> 緑牛は豊かな正義とかかな?
緑牛の人となりがまだ分からないんでアレですが、ありそうなモットー(*'ω'*)
おお、そうでしたね!!
記事中に追記しておきます(^^)
> 緑牛は豊かな正義とかかな?
緑牛の人となりがまだ分からないんでアレですが、ありそうなモットー(*'ω'*)
>zebraさん
> サカズキさん「もみ消しはいくらでもある」とおっしゃってます。
> それを口に出してる時点で「都合のいい正義」になってしまってるっぽいんですけど…(-_-;)
サカズキにとってはそれをする事も含め「徹底的な正義」なんでしょう。
Re: タイトルなし
> 緑牛「ゆとりある正義」
> ガープ「笑いある正義」
> ストロベリー「甘酸っぱい正義」
ストロベリーのヤツ可愛い。笑
完全に名前からですや~ん(*'ω'*)w
> ガープ「笑いある正義」
> ストロベリー「甘酸っぱい正義」
ストロベリーのヤツ可愛い。笑
完全に名前からですや~ん(*'ω'*)w
Re: タイトルなし
> コビーは弱者の正義ならいいな
コビーはまだ大佐だから、記事中では省いてましたが、コビーについては考えたいですよね~!!
コビーはまだ大佐だから、記事中では省いてましたが、コビーについては考えたいですよね~!!
Re: タイトルなし
> モモンガは0と1は違うってセリフから孤高なる正義とか?
> オニグモとかは恐怖による正義とか掲げてそう
オニグモの顔、強面ですもんね。笑
> オニグモとかは恐怖による正義とか掲げてそう
オニグモの顔、強面ですもんね。笑
ゆとりある正義はコーミル中将が扉絵連載で掲げていました!
緑牛は豊かな正義とかかな?
緑牛は豊かな正義とかかな?
サカズキの正義
サカズキの掲げる「徹底的な正義」・・・
しかし元帥に就任して 藤虎ことイッショウとドレスローザでの土下座での一件での言い争いの様子で「徹底的」になりきれてるのか?と疑問に感じましたね。
「虎と犬」のセリフから
サカズキ「とぼけるなイッショウ 海軍大将が手落ちを認めることの意味がわからんわけでもあるまい、なぜ先に報告せなんだ!!」
イッショウ「…報告したら…”また”そっちで内容の違うニュースに変わりゃしやせんか」
~ 中略~
サカズキ「”もみ消し”なら、いくらでもある!」
イッショウ「あっしはウソで英雄にされるのはゴメンだ。世界の均衡の為にと海賊を雇ったのは、我々の上司「世界政府」じゃありやせんか」
サカズキ「海軍本部」の信頼と威厳の問題なんじゃ!!おどれの身勝手で正義の面目丸潰れじゃろうが!!」
イッショウ「潰れて困るツラなら懐にでも仕舞っときなさいや!!不備を認めたくらいで地に落ちる信頼など元々ねェも同じだ!!」
このやりとりでサカズキさん もみ消しはいくらでもある、とおっしゃってます。・・・オイオイ😨
それが口に出してる時点で「都合のいい正義」になってしまってるっぽいんですけど…(-_-;)
しかし元帥に就任して 藤虎ことイッショウとドレスローザでの土下座での一件での言い争いの様子で「徹底的」になりきれてるのか?と疑問に感じましたね。
「虎と犬」のセリフから
サカズキ「とぼけるなイッショウ 海軍大将が手落ちを認めることの意味がわからんわけでもあるまい、なぜ先に報告せなんだ!!」
イッショウ「…報告したら…”また”そっちで内容の違うニュースに変わりゃしやせんか」
~ 中略~
サカズキ「”もみ消し”なら、いくらでもある!」
イッショウ「あっしはウソで英雄にされるのはゴメンだ。世界の均衡の為にと海賊を雇ったのは、我々の上司「世界政府」じゃありやせんか」
サカズキ「海軍本部」の信頼と威厳の問題なんじゃ!!おどれの身勝手で正義の面目丸潰れじゃろうが!!」
イッショウ「潰れて困るツラなら懐にでも仕舞っときなさいや!!不備を認めたくらいで地に落ちる信頼など元々ねェも同じだ!!」
このやりとりでサカズキさん もみ消しはいくらでもある、とおっしゃってます。・・・オイオイ😨
それが口に出してる時点で「都合のいい正義」になってしまってるっぽいんですけど…(-_-;)
緑牛「ゆとりある正義」
ガープ「笑いある正義」
ストロベリー「甘酸っぱい正義」
イメージだけで予想しました笑
ガープ「笑いある正義」
ストロベリー「甘酸っぱい正義」
イメージだけで予想しました笑
コビーは弱者の正義ならいいな
モモンガは0と1は違うってセリフから孤高なる正義とか?
オニグモとかは恐怖による正義とか掲げてそう
オニグモとかは恐怖による正義とか掲げてそう
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]