コメント
>たらこさん
> 「オロチのバカに言いたいこと」ってゆう言い方からして、廉イエはオロチの兄なのかなと感じました。
> 弟がバカなことをやっていることに対して謝るような・・・
このコメント、下記の記事に使わせていただきました(*'▽')
元白舞大名「康イエ」はオロチと血縁関係にある?
https://onepiece-log.com/blog-entry-1836.html
> 弟がバカなことをやっていることに対して謝るような・・・
このコメント、下記の記事に使わせていただきました(*'▽')
元白舞大名「康イエ」はオロチと血縁関係にある?
https://onepiece-log.com/blog-entry-1836.html
Re: タイトルなし
> 今回はなんか五右衛門のオマージュ的な気がするなぁ、オロチが秀吉なら尚更だし
五右衛門とは…石川五右衛門のことですかね?
五右衛門とは…石川五右衛門のことですかね?
>山口さん
> 秀吉と言えば猿。
> この猿って漢字に「オロチ」(チは逆向き)が含まれてるってのはこじつけですかね?笑
う~~~~~~~~~~ん…
―――こじつけ!!笑
> この猿って漢字に「オロチ」(チは逆向き)が含まれてるってのはこじつけですかね?笑
う~~~~~~~~~~ん…
―――こじつけ!!笑
Re: タイトルなし
> これ、20年前にオロチの策略で康イエが理不尽な理由でおでんに処刑かコロされたと民衆に思われてしまうような出来事があったんじゃないですかね?それで民衆がアンチおでんになったのでは?ルフィも許せない的な事言ってたし。
20年前のゴタゴタは気になりますよね。
おでんとオロチだけの話じゃなく、康イエも絡んでるって考えるのは妥当っぽいですよね。
> オロチの刺客から康イエ(+トコ)を助ける為にトキが未来に送ったとかでは無いのかな?
でも、オロチは消えた錦えもん達についても、死体が上がってないから死んでいないと20年間思い続けていたのに、康イエについてはなんで死んだものと思い込んでたんでしょうね('Д')
>さはらかなさん
> 丑三つ小僧は、本当は「オトコ」で、オトコが捕まらないように、
> オトコが薬を盗んでたり、丑三つ小僧が捕まったことを知ったときの日和の反応(なんで、ここに丑三つ小僧がいるのに、捕まってるの!?)とか小僧→子どもだし、どうでしょう
でも、おトコが単身で「丑三つ小僧」という事はありえないんですよね。
オロチ城の宴の最中にも、都に丑三つ小僧が現れたそうなんで(^^)
> オトコが薬を盗んでたり、丑三つ小僧が捕まったことを知ったときの日和の反応(なんで、ここに丑三つ小僧がいるのに、捕まってるの!?)とか小僧→子どもだし、どうでしょう
でも、おトコが単身で「丑三つ小僧」という事はありえないんですよね。
オロチ城の宴の最中にも、都に丑三つ小僧が現れたそうなんで(^^)
>あっきーさん
> ②鎖国を推進して今の状況を招いてしまったこと ⇨「ワの国を開国せよ」の機運の火種に。
ワノ国の開国についても触れるというのは考えてなかった~!
アリかもですね(*'▽')
Re: タイトルなし
> 他にも、このような歴史上の人物を文字ったキャラが登場しそうですね。
信長、秀吉、光秀…('ω')
でも個人的に「おでん=信長」「オロチ=秀吉」と思っているんで、この辺の人物をもじった名前は逆に出て欲しくない。笑
信長、秀吉、光秀…('ω')
でも個人的に「おでん=信長」「オロチ=秀吉」と思っているんで、この辺の人物をもじった名前は逆に出て欲しくない。笑
>遊び人Exさん
> 誰かに目を向けたくない自首、わざと捕まった場合。
> 1番目を向けられたくないのは狂死郎orおトコですかね…
更にその2人から絞ると、狂死郎は長らくうまくやっきてるので、やはりおトコを守る為?
オロチの兄?
「オロチのバカに言いたいこと」ってゆう言い方からして、廉イエはオロチの兄なのかなと感じました。
弟がバカなことをやっていることに対して謝るような・・・
弟がバカなことをやっていることに対して謝るような・・・
秀吉と言えば猿。
この猿って漢字に「オロチ」(チは逆向き)が含まれてるってのはこじつけですかね?笑
この猿って漢字に「オロチ」(チは逆向き)が含まれてるってのはこじつけですかね?笑
康イエは既に死んでいると思っていたオロチ
張り付けに声が上がるほど民に慕われている康イエ
年が離れすぎている親友同士の日和とトコ
これ、20年前にオロチの策略で康イエが理不尽な理由でおでんに処刑かコロされたと民衆に思われてしまうような出来事があったんじゃないですかね?
それで民衆がアンチおでんになったのでは?
ルフィも許せない的な事言ってたし。
オロチの刺客から康イエ(+トコ)を助ける為にトキが未来に送ったとかでは無いのかな?
元々トコと日和は仲良しで、未来で再会したから年があれだけ離れてしまったのでは?
張り付けに声が上がるほど民に慕われている康イエ
年が離れすぎている親友同士の日和とトコ
これ、20年前にオロチの策略で康イエが理不尽な理由でおでんに処刑かコロされたと民衆に思われてしまうような出来事があったんじゃないですかね?
それで民衆がアンチおでんになったのでは?
ルフィも許せない的な事言ってたし。
オロチの刺客から康イエ(+トコ)を助ける為にトキが未来に送ったとかでは無いのかな?
元々トコと日和は仲良しで、未来で再会したから年があれだけ離れてしまったのでは?
丑三つ小僧
丑三つ小僧は、本当は「オトコ」で、
オトコが捕まらないように、
そして、管理人さんの言うとおり、
みんなに演説するためにこの
タイミングで自首したとか
オトコが薬を盗んでたり、
丑三つ小僧が捕まったことを
知ったときの日和の反応
(なんで、ここに丑三つ小僧が
いるのに、捕まってるの!?)
とか小僧→子どもだし、どうでしょう
オトコが捕まらないように、
そして、管理人さんの言うとおり、
みんなに演説するためにこの
タイミングで自首したとか
オトコが薬を盗んでたり、
丑三つ小僧が捕まったことを
知ったときの日和の反応
(なんで、ここに丑三つ小僧が
いるのに、捕まってるの!?)
とか小僧→子どもだし、どうでしょう
幕末イメージで考えてみました。
詫びたいこと予想:
①民を導くべき大名が今までゲリラのような戦いしかできなかったこと
②鎖国を推進して今の状況を招いてしまったこと
大名時代の康イエは鎖国派。開国派のおでんとは違う意見だった。鎖国政策を進めた結果、技術の進歩が遅れ、オロチが持ち込む新技術(スマイルとか)に勝てず、今の状況を招いてしまった。鎖国を進めた自分の判断が正しかったのかを悔いている。
⇨「ワの国を開国せよ」の機運の火種に。
あとは、磔にされたヤスイエの姿がイエスと重なるのが悪い予感しかしません…
詫びたいこと予想:
①民を導くべき大名が今までゲリラのような戦いしかできなかったこと
②鎖国を推進して今の状況を招いてしまったこと
大名時代の康イエは鎖国派。開国派のおでんとは違う意見だった。鎖国政策を進めた結果、技術の進歩が遅れ、オロチが持ち込む新技術(スマイルとか)に勝てず、今の状況を招いてしまった。鎖国を進めた自分の判断が正しかったのかを悔いている。
⇨「ワの国を開国せよ」の機運の火種に。
あとは、磔にされたヤスイエの姿がイエスと重なるのが悪い予感しかしません…
今回はなんか五右衛門のオマージュ的な気がするなぁ、オロチが秀吉なら尚更だし
康イエは「トの康」の、「ト」を右に90度回転し、「の」を「之」へ変換して出来上がるので、家康オマージュなんだと思います。他にも、このような歴史上の人物を文字ったキャラが登場しそうですね。
>かんりにんさん
これは妄想なんですが…
誰かに目を向けたくない自首、わざと捕まった場合。
・小紫→死亡したと思われている。
・おトコ→娘という関係を隠し、小紫の側近として仕えている
・狂死郎→小紫、おトコの働く遊郭のボス
1番目を向けられたくないのは狂死郎orおトコですかね…
誰かに目を向けたくない自首、わざと捕まった場合。
・小紫→死亡したと思われている。
・おトコ→娘という関係を隠し、小紫の側近として仕えている
・狂死郎→小紫、おトコの働く遊郭のボス
1番目を向けられたくないのは狂死郎orおトコですかね…
>遊び人Exさん
> チームで動いている前提で。他のチームのメンバーに目が向かないように。ってパターンもあるかと思います。
そうそう!
仮に小紫とおトコが関与しているとしても、城の宴の最中に丑三つ小僧が現れれば容疑者から外れることができますもんね(^^)/
そうそう!
仮に小紫とおトコが関与しているとしても、城の宴の最中に丑三つ小僧が現れれば容疑者から外れることができますもんね(^^)/
チームで動いている前提で。
他のチームのメンバーに目が向かないように。
ってパターンもあるかと思います。
他のチームのメンバーに目が向かないように。
ってパターンもあるかと思います。
Re: No title
> トノ康の生存によって自分の懸念(=二十年後の復讐)にますます自信をもったオロチがなにするか気になる
ヤスも20年前けっこう危ない目に合ってるんでしょうねぇ。
オロチに「なぜ生きている…!?」って言われるだけあって。
ヤスも20年前けっこう危ない目に合ってるんでしょうねぇ。
オロチに「なぜ生きている…!?」って言われるだけあって。
Re: No title
> わざと捕らえられたのなら、長篠の戦いのオマージュかも?
ほう、調べてきます( ..)φメモメモ
ほう、調べてきます( ..)φメモメモ
>かつさん
> てんもうかいかいそにしてもらさず!! すいません漢字わからんです これが一番しっくりくるかな?
天網恢恢疎にして漏らさず…天網は目があらいようだが、悪人を漏らさず捕らえる。 天道は厳正で悪事をはたらいた者には必ずその報いがある。
言葉は知ってましたが、意味をちゃんと調べた事なかったんでいい機会になりました(*'▽')
確かにこれ言うのアリですね~!カッコイイ!!
天網恢恢疎にして漏らさず…天網は目があらいようだが、悪人を漏らさず捕らえる。 天道は厳正で悪事をはたらいた者には必ずその報いがある。
言葉は知ってましたが、意味をちゃんと調べた事なかったんでいい機会になりました(*'▽')
確かにこれ言うのアリですね~!カッコイイ!!
>ゴールドさん
> ベロべティみたいに、民衆を鼓舞する?
> 歴史でいう一揆みたいなのをおこそうとする?
それもありそうですよね!
立ち上がるなら今だ!的な(^^)/
> 歴史でいう一揆みたいなのをおこそうとする?
それもありそうですよね!
立ち上がるなら今だ!的な(^^)/
Re: タイトルなし
> 血縁者?派なので、その線でコメを^^;
ヤスが黒炭家の者という事ですよね!
その線も結構多くコメント頂いてるんで、記事にまとめようか迷い中で…笑
流石にトの康関連の記事が多すぎ?とも…笑
> ・皆に詫びたい事
> 当主としてオロチが民衆に苦しい生活をさせた事の謝罪。
> それと自身の不甲斐なさを。
このあたりが王道って感じですよね~!!
ヤスが黒炭家の者という事ですよね!
その線も結構多くコメント頂いてるんで、記事にまとめようか迷い中で…笑
流石にトの康関連の記事が多すぎ?とも…笑
> ・皆に詫びたい事
> 当主としてオロチが民衆に苦しい生活をさせた事の謝罪。
> それと自身の不甲斐なさを。
このあたりが王道って感じですよね~!!
Re: No title
> オロチのバカに言いたい事・・民を苦しませるという国の長として失格であること、それももう直ぐ終わりだということ。
これ良いすね!
心配性のオロチにクリティカルヒット!(^^)
>塩アメさん
> 皆に詫びたい二つの事は、
> ①おでん様を助けられなかったこと
> ②光月家の再興を信じる同志がいるのを知らなかったこと
①はありそう(*^^)
②は詫びる事でもないかな~?って感じました!
> ①おでん様を助けられなかったこと
> ②光月家の再興を信じる同志がいるのを知らなかったこと
①はありそう(*^^)
②は詫びる事でもないかな~?って感じました!
No title
トノ康の生存によって自分の懸念(=二十年後の復讐)にますます自信をもったオロチがなにするか気になる
No title
わざと捕らえられたのなら、長篠の戦いのオマージュかも?
No title
てんもうかいかいそにしてもらさず!! すいません漢字わからんです
これが一番しっくりくるかな?
これが一番しっくりくるかな?
ベロべティみたいに、民衆を鼓舞する?
歴史でいう一揆みたいなのをおこそうとする?
歴史でいう一揆みたいなのをおこそうとする?
血縁者?派なので、その線でコメを^^;
・皆に詫びたい事
当主としてオロチが民衆に苦しい生活をさせた事の謝罪。
それと自身の不甲斐なさを。
・オロチに言いたい事
成れの果てを辿るだろう!
そして、この国は生まれ変わる…。
・皆に詫びたい事
当主としてオロチが民衆に苦しい生活をさせた事の謝罪。
それと自身の不甲斐なさを。
・オロチに言いたい事
成れの果てを辿るだろう!
そして、この国は生まれ変わる…。
No title
皆に詫びたい事・・政を司るものとして民(一部の腰巾着を除く)を不幸にしてしまったこと。そして今後皆の為に政を司れなくなること。
オロチのバカに言いたい事・・民を苦しませるという国の長として失格であること、それももう直ぐ終わりだということ。
オロチのバカに言いたい事・・民を苦しませるという国の長として失格であること、それももう直ぐ終わりだということ。
No title
皆に詫びたい二つの事は、
①おでん様を助けられなかったこと
②光月家の再興を信じる同志がいるのを知らなかったこと
①は、おでん様を失った悲しみだけでなく、
自分が生き残ってしまったことへの罪悪感みたいなものがあるかも…。
①おでん様を助けられなかったこと
②光月家の再興を信じる同志がいるのを知らなかったこと
①は、おでん様を失った悲しみだけでなく、
自分が生き残ってしまったことへの罪悪感みたいなものがあるかも…。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]