記事一覧

フランキーの恩人「トムさん」に生存の可能性が浮上!?


2019年5月発売のVIVRE CARD「世界一の船大工!ガレーラカンパニー!!」

その中の一枚にトムさんのカードがあり、Profileの年齢の欄にはこう書かれていた。

■ 極刑執行時67歳 (10年前)

6521.jpg

作中で死亡したと思われるキャラの場合、「享年〇歳」と書かれるものだが、そうでなかった為に気になった。

もしかしてトムさんは生きている?と。

今回は、トムさん生存の可能性について考えてみたい。



トムさんの歴史


まずは、トムさんの歴史についておさらい。

〇年前出来事
??年前オーロ・ジャクソン号造船
??年前アイスバーグを弟子にする
26年前フランキーを弟子にする
24年前海賊王の船を造船した罪で死刑を求刑
海列車構想を発表
10年の執行猶予を得る
14年前海列車開通
10年前残る三線路も完成し完全開通
CP5にプルトンの設計図を迫られる
設計図をアイスバーグに託す
海賊王の船製造の罪で連行される

海賊王の船を作った罪。

そして古代兵器プルトンの設計図を持っていたという事で、CP5に捏造された罪。

海列車の完成という偉業を成し遂げたものの、大きな2つの罪を消す事は出来ず、結局トム自ら「海賊王の船製造の罪」を選び、エニエスロビーに連行されてしまった。



古代兵器プルトンの設計図の持ち主


トムさんは結局「海賊王の船製造の罪」で連行された。

つまり、通常は「死刑」が執行される案件だろう。

しかし、トムさんを連行した世界政府(CP5)の狙いはそれではなく、トムさんの持っている「古代兵器プルトンの設計図」だった。

であるならば、すぐに死刑にはしないと思われる。

むしろ殺してしまえば、せっかく手に入れた「古代兵器プルトン」復活の鍵を消してしまう事になる。

だから、即座に死刑はない。


連行された後の刑の執行


では、エニエスロビーに連行された後のトムさんは、どうなったのか?

それを考えるにあたり、2年前に同じ目的で連行されたフランキーはどうだったのかを振り返ってみたい。

ロビンと共にエニエスロビーに到着したフランキーに対してスパンダムは、直ぐに「インペルダウン」に連行しようとしていた。

カティ・フラムは「インペルダウン」へ

ニコ・ロビンは「海軍本部」へ

護送船の準備ができ次第

“正義の門”をくぐり出航する!!


W7でナミが言っていた様に、エニエス・ロビーは「形だけの裁判機関」。

即座に拷問室と死刑台が立ち並ぶインペルダウンへ連行される。

トムさんも同じく、すぐにインペルダウン送りになったものと考えられる。

そこでは「古代兵器プルトンの設計図」の在り処の尋問がなされ、話さなければ当然拷問もあるだろう。

そして、当然トムさんは何も話さない。

だからCPは作戦を変え、W7への潜入を始めたのだろう。

トムさんに縁のあるアイスバーグやココロに近づくために。

ここで時系列をまとめ。

〇年前出来事
10年前トムさん連行される
フランキーは死亡したものと思われる
7年前ルッチらCP9がW7に潜入捜査開始
大工としてGCに入社(ルッチ、カク)
秘書としてアイスバーグに近づくカリファ
酒場の店主としてココロに近づくブルーノ
6年前フランキーがW7に帰還
アイスバーグから設計図を渡される
2年前フランキーをエニエスロビーに連行

トムさんが連行されてから3年後にルッチ達はW7への潜入を開始している。

これは、トムさんから何も聞きだすことができなかった故だろう。

それでも「古代兵器プルトンの設計図」を手に入れるまでは、殺すことはしない。

それをしてしまっては永遠にヒントを得る事ができなくなってしまうから。



2年前の事件の後


2年前に、フランキーとロビンがエニエスロビーに連行された。

その2人は「現・プルトンの設計図を持っている者」と「プルトンを復活させられる者」

しかし、フランキーはその設計図をCP9の前で燃やし、ロビンは麦わらの一味に奪還されてしまった。

フランキーが設計図を燃やした事で、トムは用済みになった。

そうなるとすぐに死刑に処される?

いやさ、しかしその時「エニエスロビー」は壊滅状態だし、その後すぐに「インペルダウン」では大事件も起きた。

麦わらのルフィが侵入し、結果的に大勢の囚人たちを解放してしまった。

あっちもこっちも大騒ぎで、もしかして有耶無耶になった可能性もある?

8年も前からインペルダウンに入ってると思われるトムさんは、またも処刑を免れたのか…

またこう言って登場して欲しいものである。

6522.jpg


[関連リンク]

キャラクターの「笑い方」まとめ一覧

キャラクターの「年齢」まとめ一覧

コメント

ドンと生きた?

過去にアニメで観たのですが、トムさんは確か連行されてから一度も本編に出てないんですよね?そうなるとその生死は曖昧に感じますね。
ただ僕は63巻616話「復讐の記念日」でのトムの弟、デンの台詞が引っ掛かっています。
弟デンはココロ婆さんからの手紙を通じてデンにフランキー・アイスバーグ・トムに関する一連の事件などを知ったようですが、彼の台詞に
(以下616話より引用)

デン「――だから事件の事は全て知ってる」
 「…最後まで兄貴は 兄貴らしくドンと生きたんだねェ…」
 「その事をわざわざ伝えに来てくれるとは いいお弟子さんを持ったものだ」

とありました。
デンが連行された兄のその後の事をどこか(手紙以外で)で知ったとは思えませんし、ココロ婆さんの手紙にフランキーも知らない連行されたトムのその後の事まで書いてあったとは思えません。
上のデンの台詞は手紙で知った情報を基にフランキーに言ったのだと思います。
トムの事件の裏でCPが絡んでいた以上、トムの現状(亡くなっていたとしても)については政府の機密事項になっていると思いますので、政府の関係者以外は知らないはず?
ただ弟であるデンの口から「最後まで」、「ドンと生きたんだねェ」という台詞が出てくると何とも意味深に感じます…

残念ですが、生存の可能性はない派です

享年とは天から享けた年齢という意味です。
処刑されるのは人為的なものなので、
そこで言葉を使い分けているのだと思います。
殺されても享年ですが、
処刑は執行時となるわけです。
残念ですけどね。

>あさん

> インペルダウンのRoche Tomsonという人物がトムさんかと思ってました!

おおお!

これめちゃ面白いですね~~!!

トムってのもあだ名かもですし、可能性ありますね!

Twitterに投稿させていただきました(*'▽')

https://twitter.com/manganouA/status/1124464289270550528

>にゃんさん


> トムさんがすべてを捨てて 未来につないだ設計図だって言ってたので フランキーが燃やしたのはダミーで今もプルトンの設計図はフランキーが持っていると思っています

トムさんやアイスバーグ、フランキーがこれまでその設計図を処分できなかったのは、ロビンの存在があったからですよね。

ロビンがもしも古代兵器を悪用するような人物だった場合、その抵抗勢力が必要だと。

でもそうじゃないと分かったからフランキーは設計図を燃やしたのです(^^)

>NIREさん

> もしかしたらオルビアも生きているのでは?
> 死亡していたら懸賞金が「元」になっていると思うのだが

懸賞金に「元」と書かれているのは、元賞金首で現在七武海の恩恵を受けてる者な気がします。

Re:

> トムさんはベガパンクと何年もかけて、やっとこさプルトンを完成させたのではないでしょうか?それが七武海に代わるどころか彼らの力をもはるかにしのぐ新たな政府の力なのではないかと思えてきました。藤虎はもちろん見えはしませんが、七武海を凌ぐ戦艦が完成したことをベガパンクから聞き、「王下七武海はもういらねェ」といったんだと思います

なるほど!そこと繋げる事も出来そうですね~!!

Dr.ベガパンクが完成させた「とんでもねェモン」の正体

https://onepiece-log.com/blog-entry-187.html

インペルダウンのRoche Tomsonという人物がトムさんかと思ってました!

正確には
フランキー「俺にこれ(プルトンの設計図)を渡していいのか、俺はこいつを作るかもしれないぜ?」
アイスバーグ「それを渡したことが答えになってないか?」
つまりアイスバーグはフランキーに設計図を託しても大丈夫だと判断したわけでありますね
因みにトムさんに設計図を託したのはトムさんの師匠です
W7でプルトンが作られてから、その設計図は師匠から弟子へと代々受け継がれてきたのですよ

うろ覚えですが、アイスバーグとフランキーが再開した回想で フランキーが
目の前で燃やしてしまえ
って言った時に アイスバーグは
お前ならそうしたか?
トムさんがすべてを捨てて 未来につないだ設計図だ
って言ってたので フランキーが燃やしたのはダミーで今もプルトンの設計図はフランキーが持っていると思っています
しかし、トムさんは誰から 受け継いだんかな?

>NIREさん

確かに
島の炎で溶けたサウロが彼女を助けて、共にどこかへ逃げ隠れたのかもしれませんね
個人的には2人はエルバフにいると思います
今後、エルバフが大々的にストーリーに絡む際に再登場して、ロビンとクザンと再会すると思います

もしかしたらオルビアも生きているのでは?
死亡していたら懸賞金が「元」になっていると思うのだが

>かんりにんさん

ベガパンクの元にいる説ですか、なるほど
そうなると、トムさんはベガパンクと何年もかけて、やっとこさプルトンを完成させたのではないでしょうか?
それが七武海に代わるどころか彼らの力をもはるかにしのぐ新たな政府の力なのではないかと思えてきました
藤虎はもちろん見えはしませんが、七武海を凌ぐ戦艦が完成したことをベガパンクから聞き、「王下七武海はもういらねェ」といったんだと思います
ところで、ベガパンクという名前にはパンクというワードが入っていますが、ここから連想して、彼も実は政府にそむこうとしていたりして・・・

>伍長さん


> なので自分はトムさんやサウロ生存の可能性は普通にあると思っていました。
> ただ他の方のコメを見るとサウロの方はビブルカードによって生存率は下がっている様ですね…

サウロのVIVRE CARDには「享年」がありましたからね…(/ω\)

Re: タイトルなし

> 生きていたならば、インペルダウン編でトムさんがルフィに手を貸すという粋な展開を尾田先生なら描いていたと思うのです

ふむ~確かにそんな気もしますね。

であれば、インペルダウンに居ない説を推すしかなくなりますな('Д')

何人かの方が仰ってる、海軍化学班のベガパンクの元にいたり?

>ドミナントさん


> ベガパンクの元にいるとか。そうすればフランキーが鍵となりそうなベガパンク編でも恩師との再会という奥行きが生まれるのではないかと。なので「技術力や古代兵器の詳細のためにベガパンクにスカウトされていた説」はどうでしょうか。

いいですね~~!!

めっちゃワクワクします(^^)/

>サウさん


> 戦艦造りをさせられてるとか

それもあり得るかもですね!

ベガパンクの元で新たな戦艦造りとか…(^^)

現実でも極刑が判決されてもその時点では実際の死刑執行日までは決定されないことは多々あります。
近年ではサリ○事件の死刑囚等がそのパターン。

なので自分はトムさんやサウロ生存の可能性は普通にあると思っていました。
ただ他の方のコメを見るとサウロの方はビブルカードによって生存率は下がっている様ですね…

生きていたならば、インペルダウン編でトムさんがルフィに手を貸すという粋な展開を尾田先生なら描いていたと思うのです
魚人ジンベエが脱出用軍艦の舵を取り、同じく魚人のトムさんが海軍に砲撃された箇所を修理して、職人としての個性を発揮するという展開が見られたと思うんです
そして、2年後にシャボンディへルフィと一緒に行って、フランキーと再会して、その後は脱獄囚であるため世間の目から身を隠すようにW7ではなく、共に魚人島に行き、デンとも再会するというような展開を描きそうだとも思うのです
ココロさんとアイスバーグには手紙という形で無事を知らせれば良いと思うのです

ベガパンクの元にいるとか。そうすればフランキーが鍵となりそうなベガパンク編でも恩師との再会という奥行きが生まれるのではないかと。
なので「技術力や古代兵器の詳細のためにベガパンクにスカウトされていた説」はどうでしょうか。

No title

世界唯一グランドラインを1周した
ロジャーの船を造った船大工だからこそ
戦艦造りをさせられてるとか

Re: うーむ

> ただ、11人の超新星の好物に被り(あるいは間違い)があったようにビブルカードの書き間違いの可能性も?

ビブルカードには間違いが多々ありますからね~!

今回も…↓笑

https://twitter.com/manganouA/status/1123818755514093574

>スルメさん

> わざわざ「極刑執行時67歳 (10年前)」と書いたのは、世間的には死刑にしたが、プルトンのつくり方を聞き出すために生かしているのかもしれません。メモメモの実なんて便利なものがあるので、世界政府はそれを探し出してトムに使おうとしていたりして・・・(実際はプリンが持っていますが)

なるほど、そういう方法も考えられますね~!!

もしも政府の誰かがメモメモの存在を知っていれば、トムさんを殺すという事は間違いなくしないでしょうねぇ(^^)



> 2年前の黒ひげの件で脱獄したのか(魚人族なので海泳いで逃げれそう)、未だにインペルダウンに捕えられているのか、それとも天竜人の奴隷にさせられているのか

脱獄してたら魚人島の魚人街にでも隠れてそうですが、登場しませんでしたからね~('Д')

まだインペルにいたりするのかな。。




> あと、この記事と関係ありませんが、サウロは「享年」扱いになっているんですかね?

これ実は「享年」になってたんですよ…(/ω\)

生存説を唱えてたんですが、これで一旦決着かなと思ってます。

いま記事仕込み中でっす!

>トットナムさん

> 俺はトムさんが斧手のモーガンに救われて生存してると確信してる。その根拠は・・・ない

根拠はないのに確信できるその力強さ見習いたい。笑

うーむ

ただ、11人の超新星の好物に被り(あるいは間違い)があったようにビブルカードの書き間違いの可能性も?

No title

確かに死んだと本編でも書かれていないので気になりますね。わざわざ「極刑執行時67歳 (10年前)」と書いたのは、世間的には死刑にしたが、プルトンのつくり方を聞き出すために生かしているのかもしれません。

設計図はフランキーが燃やしてしまったが、トムほどの腕があれば設計図を覚えていて再び作ることができると思うし、メモメモの実なんて便利なものがあるので、世界政府はそれを探し出してトムに使おうとしていたりして・・・(実際はプリンが持っていますが)

罪状は「ロジャーの船を造った罪」と最後の最後に裁判官がしていましたが、流石に古代兵器に関わっている者を世界政府がそのままにしておくはずがないと思うんですよね。インペルダウンに送られたとして、古代兵器関連者なのでLEVEL6に入れられたのか。2年前の黒ひげの件で脱獄したのか(魚人族なので海泳いで逃げれそう)、未だにインペルダウンに捕えられているのか、それとも天竜人の奴隷にさせられているのか、いろんな妄想が沸いてきちゃいますね(笑)


あと、この記事と関係ありませんが、サウロは「享年」扱いになっているんですかね?青キジの技からして生きている説もあるとは思うんですが。ロシナンテも心の片隅ではどこかで生きているんじゃないかな~と思っていたんですが、77巻のSBSで「コラソンは死んだ時26歳」と尾田先生が言っていたので(今気づきました)、今後出てくることはなさそうですね(泣)。ナギナギの実の継承者が出てくることを願います。今のところ亡くなった人の能力は誰かしらが継承しているので可能性は0じゃないかと。

俺はトムさんが斧手のモーガンに救われて生存してると確信してる。
その根拠は・・・











ない

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索