コメント
スマイルの実の能力者なら、悪魔の実食べられるんじゃない?
しかも、人と動物(スマイルのゾオンの顔というか口がついてるタイプ)で1つづつ!
しかも、人と動物(スマイルのゾオンの顔というか口がついてるタイプ)で1つづつ!
ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険でチョッパーの着ていたシャツにsmileの文字があった!この頃から人工悪魔の実であるスマイルの存在を匂わせてたのかと考えると、やはりスマイルの副作用の治療をするのはチョッパーなのかなって思う。色々読(観)み返したりするのも気づかされる事が多くあるから面白い!
桜皮は、古くから日本で漢方薬としてしられています。
腫れ物
皮膚病
解熱
咳止
鎮咳
去痰
等の効果があり、
また、十味敗毒湯があります。
排膿
解毒
腫れ物
湿疹
蕁麻疹
咳嗽
腸炎
にも効果があると言われています。
ワンピースの世界でも、チョッパーが桜皮を使った薬の調合をする時が来るのかも、smileの副作用ゲラを治してくれると期待をしています!
腫れ物
皮膚病
解熱
咳止
鎮咳
去痰
等の効果があり、
また、十味敗毒湯があります。
排膿
解毒
腫れ物
湿疹
蕁麻疹
咳嗽
腸炎
にも効果があると言われています。
ワンピースの世界でも、チョッパーが桜皮を使った薬の調合をする時が来るのかも、smileの副作用ゲラを治してくれると期待をしています!
桜といったら日本のソメイヨシノが浮かぶからワノ国でヒルルクは桜を見た可能性はなくはないとは思うけど、鎖国していてカイドウやオロチがいるのに、そう易々とワノ国に入れたとは思えない。中国や韓国にも桜はあるし、中国が桜の発祥は中国だと主張していたりするほどですから、ワノ国以外の場所で見たのではないかなと思う。
ビビも言っていたけど、グランドラインを航海するには16段階の季節を克服していかなきゃいけないのって言っていたことから、どこかの春島って線もあると思う。
個人的には桜と言えば花だから、花ノ国なんじゃないかなって思う。
ビビも言っていたけど、グランドラインを航海するには16段階の季節を克服していかなきゃいけないのって言っていたことから、どこかの春島って線もあると思う。
個人的には桜と言えば花だから、花ノ国なんじゃないかなって思う。
桜の花と木つながりで
花の都の桜とかの花とチョッパーの医療知識と医術に加えて出来れば
ハナハナの実のロビンの全知の木の知識や
ゾウのくじらの森やミンク族の知識、能力を活かせて
SMILEや土壌汚染に苦しむワノ国を救えたら
良いと思います
感動する良いエピソードは多々有る中で他は泣きはしませんが冬島のヒルルクくれはチョッパーの回だけは何度見ても泣いてしまいます
花の都の桜とかの花とチョッパーの医療知識と医術に加えて出来れば
ハナハナの実のロビンの全知の木の知識や
ゾウのくじらの森やミンク族の知識、能力を活かせて
SMILEや土壌汚染に苦しむワノ国を救えたら
良いと思います
感動する良いエピソードは多々有る中で他は泣きはしませんが冬島のヒルルクくれはチョッパーの回だけは何度見ても泣いてしまいます
万能薬になる事が夢のチョッパーには治してもらいたいですね!
SBSでも60年後にはダメにも効く薬を発明してるみたいだし笑
思い返してみると今までも既存の医学でみんなを治療して、新しい薬は自分にしか使ってないんだよね
でも、エキサイト弾に対しての抗体を作ったので更なる活躍が見られる気はしますよね。
SBSでも60年後にはダメにも効く薬を発明してるみたいだし笑
思い返してみると今までも既存の医学でみんなを治療して、新しい薬は自分にしか使ってないんだよね
でも、エキサイト弾に対しての抗体を作ったので更なる活躍が見られる気はしますよね。
ビンクス
桜と言えば、チェリーの種類で
ビングという種類がありますので
ビンクスの酒は
チェリー酒の事ではないかと思ってます
チェリー酒は赤い色をしてるので
赤いポーネグリフを意味していて
ポーネグリフを運んでる唄なのではないのか?
桜が重要な意味を持つように
チェリーにも重要な意味があると思ってます
ビングという種類がありますので
ビンクスの酒は
チェリー酒の事ではないかと思ってます
チェリー酒は赤い色をしてるので
赤いポーネグリフを意味していて
ポーネグリフを運んでる唄なのではないのか?
桜が重要な意味を持つように
チェリーにも重要な意味があると思ってます
ワノ国編ラストシーンは、ドラム王国の再現で、高くそびえる藤山に大きな桜を咲かすなんてのもありそうですね。
これって花の国のことじゃないの?
ドレスローザの闘技大会の時に西の海ウエストブルーの花の国からの選手いましたよ
ドレスローザの闘技大会の時に西の海ウエストブルーの花の国からの選手いましたよ
桜の季節に…
管理人さん いつも楽しく拝見しています♪
サクラを見てSMILEが完治できたら嬉しいですね。 とてもロマンチックですよね。
リアルな桜の季節に合わせて、4月頃にこの件が実現したら更にロマンチックで、さすが尾田先生ってなりますね。
ワノ国編が楽しいので、寂しい気もしますが…
サクラを見てSMILEが完治できたら嬉しいですね。 とてもロマンチックですよね。
リアルな桜の季節に合わせて、4月頃にこの件が実現したら更にロマンチックで、さすが尾田先生ってなりますね。
ワノ国編が楽しいので、寂しい気もしますが…
No title
医療に明るい、ローとマルコもいるし可能性ありそうですよね
なるほどですねー。スマイルの副作用を治さないまま、ワノ国編がハッピーエンドで終われないですねー。サクラかも知れませんが、そもそも人造悪魔の実も曲がりなりにも悪魔の実だって言うならランブルボールの研究がそのまま役に立つのかも?
ワノカナ編がハッピーエンドでなく次の物語に展開して終わるようならそのまま放置かもしれませんが…
幸せな泣き顔で終われるといいですね。
ワノカナ編がハッピーエンドでなく次の物語に展開して終わるようならそのまま放置かもしれませんが…
幸せな泣き顔で終われるといいですね。
ドラム王国からサクラ王国へ
桜。もちろん和の文化ですよね。
ヒルルクの思いのつまった桜が満開に咲かせてドクトリーヌに見送られてルフィたち麦わらの仲間いりしたチョッパー。
ドラム王国からサクラ王国に名前が変わったのもなんだか 今後ワノ国が花の都だけでなく国全体が満開の桜になるというのと重なる気がします。
ヒルルクの思いのつまった桜が満開に咲かせてドクトリーヌに見送られてルフィたち麦わらの仲間いりしたチョッパー。
ドラム王国からサクラ王国に名前が変わったのもなんだか 今後ワノ国が花の都だけでなく国全体が満開の桜になるというのと重なる気がします。
>スルメさん
> ヒルルクの見た桜がワノ国であるならば、ヒルルクは出身地である「西の海」から、「凪の海」を通って新世界入りし、「ワノ国」へ寄った後、グランドライン逆走して「ドラム王国」に至ったのかなと思いました。
成程、あり得そうな経路ですね!
でも一般人が「凪の海」を通ってグランドライン入りするのは無茶な気も('Д')笑
成程、あり得そうな経路ですね!
でも一般人が「凪の海」を通ってグランドライン入りするのは無茶な気も('Д')笑
No title
ヒルルクの見た桜がワノ国であるならば、ヒルルクは出身地である「西の海」から、「凪の海」を通って新世界入りし、「ワノ国」へ寄った後、グランドライン逆走して「ドラム王国」に至ったのかなと思いました。
>あっかんべェさん
> 「山いっぱいの桜」の山がキーかなと。
> 富士山もなんですけど・・・兎丼の鉱山も開発でハゲ山になってるのかもなと。
現在のワノ国で桜が舞ってるのは、花の都だけなんですよね。
元々は他の郷の中にも桜の舞ってる春島があったりしたんですかね?('Д')
> 富士山もなんですけど・・・兎丼の鉱山も開発でハゲ山になってるのかもなと。
現在のワノ国で桜が舞ってるのは、花の都だけなんですよね。
元々は他の郷の中にも桜の舞ってる春島があったりしたんですかね?('Д')
Re: タイトルなし
> なるほど!ここでヒルルクの桜が関わったら感動的ですね!
> SMILEの治療で盛り上げるとしたら今回のミイラはやっぱり元からある治療薬か何かでさくっと治りそうですかね
> ただ5人目のエピソードは今回ではないかなと思います。というか思いたいです。
> ワノ国の人を治して5人目というのもよく分かりませんし。
確かに。
やっぱりルフィがロジャーと同じ病にかかって、万能薬となったチョッパーが治した時にそのタイトルがついて欲しいですね(^^)/
> SMILEの治療で盛り上げるとしたら今回のミイラはやっぱり元からある治療薬か何かでさくっと治りそうですかね
> ただ5人目のエピソードは今回ではないかなと思います。というか思いたいです。
> ワノ国の人を治して5人目というのもよく分かりませんし。
確かに。
やっぱりルフィがロジャーと同じ病にかかって、万能薬となったチョッパーが治した時にそのタイトルがついて欲しいですね(^^)/
>のび太さん
> ヒルルクって、元大泥棒でしたっけ?
> 初代ねずみ小僧的な人かも?
かもですね(*'▽')
ヒルルクの出身が、ビブルカードでは西の海になってるんですが、作中では確かドラムを故郷だと言ってたんですよね。
だから出身はワノ国とは違うと思うんですが、ワノ国で大泥棒をしてた可能性も僅かに残されてるかも!
> 初代ねずみ小僧的な人かも?
かもですね(*'▽')
ヒルルクの出身が、ビブルカードでは西の海になってるんですが、作中では確かドラムを故郷だと言ってたんですよね。
だから出身はワノ国とは違うと思うんですが、ワノ国で大泥棒をしてた可能性も僅かに残されてるかも!
No title
「山いっぱいの桜」の山がキーかなと。
富士山もなんですけど・・・
兎丼の鉱山も開発でハゲ山になってるのかもなと。
邪含草もそうですし、産出されている石もそうですけど
ワノ国の土壌には薬効のあるのかもなぁと想像したり
山はいくつか出ているので可能性があるとしたらどこかなぁとか考えちゃいます。
富士山もなんですけど・・・
兎丼の鉱山も開発でハゲ山になってるのかもなと。
邪含草もそうですし、産出されている石もそうですけど
ワノ国の土壌には薬効のあるのかもなぁと想像したり
山はいくつか出ているので可能性があるとしたらどこかなぁとか考えちゃいます。
なるほど!ここでヒルルクの桜が関わったら感動的ですね!
SMILEの治療で盛り上げるとしたら今回のミイラはやっぱり元からある治療薬か何かでさくっと治りそうですかね
ただ5人目のエピソードは今回ではないかなと思います。というか思いたいです。
ワノ国の人を治して5人目というのもよく分かりませんし。
ロジャーが不治の病にかかったのと同じようにルフィにも死の危機が訪れる説がありますが、5人目のタイトルはそこでついて欲しいです。
毒や戦闘の負荷が蓄積していたり寿命を減らしたりしてるので、ルフィに高度な治療が必要な状況は起こり得ると思います。
やっぱり仲間の治療での5人目タイトルが良いです
SMILEの治療で盛り上げるとしたら今回のミイラはやっぱり元からある治療薬か何かでさくっと治りそうですかね
ただ5人目のエピソードは今回ではないかなと思います。というか思いたいです。
ワノ国の人を治して5人目というのもよく分かりませんし。
ロジャーが不治の病にかかったのと同じようにルフィにも死の危機が訪れる説がありますが、5人目のタイトルはそこでついて欲しいです。
毒や戦闘の負荷が蓄積していたり寿命を減らしたりしてるので、ルフィに高度な治療が必要な状況は起こり得ると思います。
やっぱり仲間の治療での5人目タイトルが良いです
ヒルルクって、元大泥棒でしたっけ?
初代ねずみ小僧的な人かも?
初代ねずみ小僧的な人かも?
>オレンジさん
> 桜は大阪の付花なのでやはり和の国のモデルは大阪が濃厚かな、
花の都は色んな「都」のミックスっぽいですよね(*'▽')
東京、大阪、京都あたり…
花の都は色んな「都」のミックスっぽいですよね(*'▽')
東京、大阪、京都あたり…
桜は大阪の付花なのでやはり和の国のモデルは大阪が濃厚かな、
>寅間さん
> 自分はSMILEの副作用が明らかになってからは「治せるならチョッパーが治してほしい」と思っています。
やはりチョッパーがここで活躍する展開は来そうですよね~(*'▽')
やはりチョッパーがここで活躍する展開は来そうですよね~(*'▽')
>ヨホさん
> SMILEのゾオン系の失敗→動物系→きーびだんご!!で治ったら笑いますが。
> 医食同源。
ああ~SMILEと言えば、お玉の「きびだんご」も関わりありそうですね!
> 医食同源。
ああ~SMILEと言えば、お玉の「きびだんご」も関わりありそうですね!
>大次郎さん
> なぜヒルルクはワノ国固有っぽい桜の名称を知っていたのか気になります。
やはりワノ国で桜を見た、という事になるかもですね(*'▽')
やはりワノ国で桜を見た、という事になるかもですね(*'▽')
>まなまんさん
> 個人的にはウソップのガマ油を使っての完治という奇跡に期待したい!
桜とガマでまさかの「万能薬」が爆誕!!?(^_-)-☆
桜とガマでまさかの「万能薬」が爆誕!!?(^_-)-☆
>SKETさん
> オオロンブスの扉絵の地球儀を見るに、極はレッドライン上、グランドラインは赤道上になっています。赤道上をまっすぐ進めば それは真西といえます つまりグランドライン上にある「ドラム王国」から西に進めば「ワノ国」に着きます
おお、さすがSKETさん(^^)/
待ってました~~!!
じゃ、ワノ国の可能性高まってきましたかね?(*'▽')
> あとその場合ヒルルクはレッドラインを超えたことになりますが、どう超えたんでしょうか?ヒルルクは実は海賊だったりしたんでしょうか?
海賊ではない場合、正式な手続きを踏めばレッドラインの上を超えることができるんじゃないですかね?
おお、さすがSKETさん(^^)/
待ってました~~!!
じゃ、ワノ国の可能性高まってきましたかね?(*'▽')
> あとその場合ヒルルクはレッドラインを超えたことになりますが、どう超えたんでしょうか?ヒルルクは実は海賊だったりしたんでしょうか?
海賊ではない場合、正式な手続きを踏めばレッドラインの上を超えることができるんじゃないですかね?
>ヤマトさん
> 不治の病(ふじのやまい)→富士の山(ふじのやま=富士山)
> 桜(さくら)→佐倉(さくら=千葉県の地名)
> ランブル→乱舞→日本舞踊
> こんな言葉遊びがワノ国の伏線になってたとしたら、尾田さんは天才ですね!!
う~ん、後半の2つはこじつけ過ぎでは!?笑('◇')ゞ
> 桜(さくら)→佐倉(さくら=千葉県の地名)
> ランブル→乱舞→日本舞踊
> こんな言葉遊びがワノ国の伏線になってたとしたら、尾田さんは天才ですね!!
う~ん、後半の2つはこじつけ過ぎでは!?笑('◇')ゞ
自分はSMILEの副作用が明らかになってからは「治せるならチョッパーが治してほしい」と思っています。
というか、もしもチョッパーがSMILEの事を知ったら絶対に助けたいと思うでしょうし、シーザーの作った悪意に打ち勝ってほしいです。
というか、もしもチョッパーがSMILEの事を知ったら絶対に助けたいと思うでしょうし、シーザーの作った悪意に打ち勝ってほしいです。
SMILEのゾオン系の失敗→動物系→きーびだんご!!で治ったら笑いますが。
医食同源。サンジが調理しても、う〜ん
きびだんご+サンジ+チョッパー
無理か(^^; カナヅチは治せなくても
感情だけでも。。
きびだんごはギフターズのいちぶに役立ちそうですよね
医食同源。サンジが調理しても、う〜ん
きびだんご+サンジ+チョッパー
無理か(^^; カナヅチは治せなくても
感情だけでも。。
きびだんごはギフターズのいちぶに役立ちそうですよね
たしかに未だチョッパーはワノ国に来てからちゃんと桜を見られていないのが気になります。早くのんびりお花見させてあげたいです。
桜が咲いている山というのは、花の都の藤山のことか、それとも九里の頭山(落語「頭山」から取った?)のことなのか。
なんとなく桜を見ながら酒を飲むというシチュエーションを考えると、頭山のほうなのかなと思います(ただ「頭山」では一本しか頭に生えてきませんが)。尾田さんは落語好きなので、頭山を出したからには、何かしらネタを入れてくるかなとは思います。鯉も滝の中にいましたし。
桜はパッと咲いてパッと散るその潔さだったり儚さだったりが魅力の一つなので、ワノ国の人生観とかもそういった姿に影響されていそうです。なんとなくlロジャーや白ひげ、ヒルルクの人生と最期も桜っぽい感じがします。
そういえばワノ国以外でも、全世界共通で桜のことをチェリーと言わずに、サクラと言うのか(チェリーパイは以前に出てきましたが)。なぜヒルルクはワノ国固有っぽい桜の名称を知っていたのか気になります。
桜が咲いている山というのは、花の都の藤山のことか、それとも九里の頭山(落語「頭山」から取った?)のことなのか。
なんとなく桜を見ながら酒を飲むというシチュエーションを考えると、頭山のほうなのかなと思います(ただ「頭山」では一本しか頭に生えてきませんが)。尾田さんは落語好きなので、頭山を出したからには、何かしらネタを入れてくるかなとは思います。鯉も滝の中にいましたし。
桜はパッと咲いてパッと散るその潔さだったり儚さだったりが魅力の一つなので、ワノ国の人生観とかもそういった姿に影響されていそうです。なんとなくlロジャーや白ひげ、ヒルルクの人生と最期も桜っぽい感じがします。
そういえばワノ国以外でも、全世界共通で桜のことをチェリーと言わずに、サクラと言うのか(チェリーパイは以前に出てきましたが)。なぜヒルルクはワノ国固有っぽい桜の名称を知っていたのか気になります。
個人的にはウソップのガマ油を使っての完治という奇跡に期待したい!
オオロンブスの扉絵の地球儀を見るに、極はレッドライン上、グランドラインは赤道上になっています
赤道上をまっすぐ進めば それは真西といえます つまりグランドライン上にある「ドラム王国」から西に進めば「ワノ国」に着きます
まぁまっすぐ東に進んでも着くので、なんとも言えませんが、西に行ったほうが東に行くより近いならば「遠い西の国」になると思います
あとその場合ヒルルクはレッドラインを超えたことになりますが、どう超えたんでしょうか?ヒルルクは実は海賊だったりしたんでしょうか?
赤道上をまっすぐ進めば それは真西といえます つまりグランドライン上にある「ドラム王国」から西に進めば「ワノ国」に着きます
まぁまっすぐ東に進んでも着くので、なんとも言えませんが、西に行ったほうが東に行くより近いならば「遠い西の国」になると思います
あとその場合ヒルルクはレッドラインを超えたことになりますが、どう超えたんでしょうか?ヒルルクは実は海賊だったりしたんでしょうか?
言葉遊びが伏線に?
不治の病(ふじのやまい)→富士の山(ふじのやま=富士山)
桜(さくら)→佐倉(さくら=千葉県の地名)
ランブル→乱舞→日本舞踊
こんな言葉遊びがワノ国の伏線になってたとしたら、尾田さんは天才ですね!!
桜(さくら)→佐倉(さくら=千葉県の地名)
ランブル→乱舞→日本舞踊
こんな言葉遊びがワノ国の伏線になってたとしたら、尾田さんは天才ですね!!
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]