コメント
まあ、あのシーンにて流石にあの大物のカイドウにはキッド海賊団のキラーでも生き残るのは厳しいのでは無いかと10%は感じていましたが的中してしまうとは..。(・・;)
たしか赤鞘の面々が、狂死郎という名前を聞いたことがないという会話をしてるシーンが過去にあったと記憶しています。そうなると、昔おでんに仕えていた可能性も低そう…。それか名前を変えたのか…
相棒というタイトルはおそらくキッドとキラーの関係からなのでしょうが、ふとロジャーとレイリーを思い出しました。
ロジャーはレイリーのことを相棒と呼ぶんですよね。
ロジャーとレイリーの関係性はルフィとゾロと被ってるのかなと思っていたのですが、ルフィはゾロを相棒とは呼ばない気がするんですよね。すでに呼んでたらすみません。
ルフィを上回る懸賞金で登場したキッド。新世界に入ってからはローの方が色々と目立ってましたが、キッドがきますかね。キッドとキラーが生まれた南の海も興味深いので今後色々知れたらうれしいです。
ロジャーはレイリーのことを相棒と呼ぶんですよね。
ロジャーとレイリーの関係性はルフィとゾロと被ってるのかなと思っていたのですが、ルフィはゾロを相棒とは呼ばない気がするんですよね。すでに呼んでたらすみません。
ルフィを上回る懸賞金で登場したキッド。新世界に入ってからはローの方が色々と目立ってましたが、キッドがきますかね。キッドとキラーが生まれた南の海も興味深いので今後色々知れたらうれしいです。
Re: タイトルなし
> まだ不明ですが、オロチはおでんを何らかの形で裏切り貶めて処刑したと思われます。
> 狂四郎はオロチにおでん以上の苦痛と辱しめを与えたいのでは。
> 将軍の犬とはオロチに対してではなく、おでんに対しての事だと思います。
だからこそ今はオロチの下について立ち回っているという事ですね。
今後の展開が楽しみすぎますね!!(^^)/
> 狂四郎はオロチにおでん以上の苦痛と辱しめを与えたいのでは。
> 将軍の犬とはオロチに対してではなく、おでんに対しての事だと思います。
だからこそ今はオロチの下について立ち回っているという事ですね。
今後の展開が楽しみすぎますね!!(^^)/
>ギガデインさん
> 傳ジローもう出てるキャラだとすると、牛鬼丸かな。白いホッカムリが解けたら、長いポニーテールが出てきたりして。
牛鬼丸はさすがに体型的に厳しいのでは!?(; ・`д・´)笑
牛鬼丸はさすがに体型的に厳しいのでは!?(; ・`д・´)笑
Re: No title
> 狂四郎は間違いなく反オロチですね。
> 「拙者、将軍の犬ゆえ」というセリフ、ここまであからさまに自虐的だと言外に「不本意ながら今はこれが役目だから」という彼の忸怩たる思いが垣間見えてくる。
> 逆を言えば、時が来ればきっと本来の立場を明らかにし、オロチ・カイドウ打倒へ動くのでしょう。
そんな匂いをプンプン感じますね。笑
ここからの狂死郎の動きに大注目ですね!!
> 「拙者、将軍の犬ゆえ」というセリフ、ここまであからさまに自虐的だと言外に「不本意ながら今はこれが役目だから」という彼の忸怩たる思いが垣間見えてくる。
> 逆を言えば、時が来ればきっと本来の立場を明らかにし、オロチ・カイドウ打倒へ動くのでしょう。
そんな匂いをプンプン感じますね。笑
ここからの狂死郎の動きに大注目ですね!!
Re: タイトルなし
> キッドはルフィと共闘せずにビッグマムの首をとってほしい
キッドってマムを狙ってましたっけ??( ・`д・´)
キッドってマムを狙ってましたっけ??( ・`д・´)
>きんさん
> 今日は相棒の日みたいですね。ちょうどタイトルが相棒ってのも良いですね。
なぬ!?まじですか!!
偶然でしょうけどよくできてますね~~!(^^)!
なぬ!?まじですか!!
偶然でしょうけどよくできてますね~~!(^^)!
>のび太さん
> 日和をコロすふりをしたり、将軍を守るふりをしたり、まだ戦力が揃っていない状況で事態の暴走を抑えているのがキョウシロウに見えました。ワの国のキャラで唯一の知的キャラなのかなと。犬としてオロチ側に潜入しているのなら、完璧な立ち回り。
確かにそう考えると完璧な立ち回りをしているんですよね狂死郎。
ほんと早く全てが明らかになってほしいです。笑
確かにそう考えると完璧な立ち回りをしているんですよね狂死郎。
ほんと早く全てが明らかになってほしいです。笑
>ナナシ―さん
> まさかの形のキラー再登場。流石に読めませんでした。
> しかし、キッドとキラーの絆に最悪の世代の株価は更に上がりましたね。ローにベッチ然り、ウルージさん然り(笑)
ここからホーキンス・アプー・ドレークあたりの株もグインと上がった展開がやってくるのですかね。期待!!(*'▽')
> しかし、キッドとキラーの絆に最悪の世代の株価は更に上がりましたね。ローにベッチ然り、ウルージさん然り(笑)
ここからホーキンス・アプー・ドレークあたりの株もグインと上がった展開がやってくるのですかね。期待!!(*'▽')
>塩アメさん
> 狂死郎が日和の味方なら、ゾロも命の恩人です。
> この二人が戦っているので、日和は困っているのてはないでしょうか?
あ~なるほど!
日和の表情はその困惑の顔ってことですね。
確かにしっくりくるかも!(^^)/
> この二人が戦っているので、日和は困っているのてはないでしょうか?
あ~なるほど!
日和の表情はその困惑の顔ってことですね。
確かにしっくりくるかも!(^^)/
>ひまわりさん
> 狂死郎、キラー、ともに、お玉のきびだんごと同等な能力者がかいてオロチに逆らえなくなってるのかなと思いました。
狂死郎は逆らえなくなっているというイメージではなく、虎視眈々と自分の意思で何かを狙っているような印象を受けますね~!(^^)!
狂死郎は逆らえなくなっているというイメージではなく、虎視眈々と自分の意思で何かを狙っているような印象を受けますね~!(^^)!
>けーすけさん
> スマイルの副作用は最終的にチョッパーが治して、タイトルに"5人目"と付かないかなぁ〜
期待しましょう!!
ヒルルクが桜を見た国はワノ国?桜がスマイル治療に役立つ可能性
https://onepiece-log.com/blog-entry-1858.html
>123さん
> 私は「狂死郎=傳ジロー」説には否定的なのですが…。狂死郎がオロチに“あえて”従ってるのは、オロチを討つタイミングを狙ってるからなのでしょう。ただ、狂死郎は光月家とは無関係の勢力なのではないか。日和と狂死郎…、まさかの恋人同士なのか?
この辺概ね同意ですね(*^^)v
恋人同士…可能性ある気がします。
この辺概ね同意ですね(*^^)v
恋人同士…可能性ある気がします。
Re: No title
> 「拙者、将軍の犬ゆえ」という表現、今は食わしてもらっているが将来的には噛み付くこともあるよ・・・ってこと?
そう受け取った方が結構いますね(^^)/
最後の最後でオロチを裏切る空気をビンビンに感じますね狂死郎。笑
そう受け取った方が結構いますね(^^)/
最後の最後でオロチを裏切る空気をビンビンに感じますね狂死郎。笑
>トラファルガーさん
> キッドがキラーの為に捕まりマムの食い煩いが発生した兎丼。どのような展開になるかの予想を皆さんお願いします。全く想像できません。
大予想大会開催ィ~~~~!!
またぼくも展開予想の記事上げるると思うので、そこのコメント欄に皆様の予想なんかを書いていただけたら嬉しいです!!(^^)/
大予想大会開催ィ~~~~!!
またぼくも展開予想の記事上げるると思うので、そこのコメント欄に皆様の予想なんかを書いていただけたら嬉しいです!!(^^)/
>SKETさん
> 散り散りに逃げて後で落ち合うって話がシャボンディ諸島リンクを感じた
> 今度は2年後にはならないとは思うけど
『1週間後に!!』『刃武港で!!』
あ、刃武港はバレてるから場所変えな…笑
> 今度は2年後にはならないとは思うけど
『1週間後に!!』『刃武港で!!』
あ、刃武港はバレてるから場所変えな…笑
>ポポさん
> しかしこうしてふり返ると、キッド海賊団の新世界からの航海は、麦わらの一味の上手くいかなかった場合、といった側面を持ってるのかな、という印象を受けますね。ポジとネガといった感じの。
なるほどそう言われればそんな感じですね(^^)/
ここからの巻き返しを期待しましょう!!
Re: タイトルなし
> キッドとキラーって何歳でしたっけ?
キッド23歳
キラー27歳です!
幼い頃の4歳差って結構大きい気がしますが、幼少期から仲良しの2人なんですよね(*'▽')
キッド23歳
キラー27歳です!
幼い頃の4歳差って結構大きい気がしますが、幼少期から仲良しの2人なんですよね(*'▽')
>じゃんぼさん
> ゾロのサンジやフランキー、仲間への信頼よかったですね~
> 個人的に今回のタイトルの“相棒”は麦わらの一味の仲間同士の絆もかけてると思ってます
なるほど、ゾロとフランキーの連携からの流れを見ていると、確かにそれぞれ相棒感ありますね!!(^^)/
> 個人的に今回のタイトルの“相棒”は麦わらの一味の仲間同士の絆もかけてると思ってます
なるほど、ゾロとフランキーの連携からの流れを見ていると、確かにそれぞれ相棒感ありますね!!(^^)/
>ナナシのゴンベエさん
> キッドが他の仲間の事をしらない様子からして、キラーは人質を捕られた上で戦わされている?
その可能性ありますよね。
その上でスマイルやらも通投与されている可能性…酷い( ;∀;)
>つかささん
> 狂死郎って傳ジローなんですかね?
こう予想されている方が多いので、今日のお昼頃にぼくの考えをまとめた記事をアップしま~す!(^^)!
こう予想されている方が多いので、今日のお昼頃にぼくの考えをまとめた記事をアップしま~す!(^^)!
>あっかんべェさん
> 意外に処刑場を収束させるのはホーキンスなのかもなと思いました
個人的にホーキンスはこのまま傍観していて…
この場を収束させるのは狂死郎かなと思いました(*'▽')ノ
まだ不明ですが、オロチはおでんを何らかの形で裏切り貶めて処刑したと思われます。
狂四郎はオロチにおでん以上の苦痛と辱しめを与えたいのでは。
将軍の犬とはオロチに対してではなく、おでんに対しての事だと思います。
狂四郎はオロチにおでん以上の苦痛と辱しめを与えたいのでは。
将軍の犬とはオロチに対してではなく、おでんに対しての事だと思います。
傳ジローもう出てるキャラだとすると、牛鬼丸かな。白いホッカムリが解けたら、長いポニーテールが出てきたりして。
No title
狂四郎は間違いなく反オロチですね。
「拙者、将軍の犬ゆえ」というセリフ、ここまであからさまに自虐的だと言外に「不本意ながら今はこれが役目だから」という彼の忸怩たる思いが垣間見えてくる。
逆を言えば、時が来ればきっと本来の立場を明らかにし、オロチ・カイドウ打倒へ動くのでしょう。
「拙者、将軍の犬ゆえ」というセリフ、ここまであからさまに自虐的だと言外に「不本意ながら今はこれが役目だから」という彼の忸怩たる思いが垣間見えてくる。
逆を言えば、時が来ればきっと本来の立場を明らかにし、オロチ・カイドウ打倒へ動くのでしょう。
キッドはルフィと共闘せずにビッグマムの首をとってほしい
今日は相棒の日みたいですね。ちょうどタイトルが相棒ってのも良いですね。
日和をコロすふりをしたり、将軍を守るふりをしたり、まだ戦力が揃っていない状況で事態の暴走を抑えているのがキョウシロウに見えました。ワの国のキャラで唯一の知的キャラなのかなと。犬としてオロチ側に潜入しているのなら、完璧な立ち回り。
キラーさん
まさかの形のキラー再登場。流石に読めませんでした。
しかし、キッドとキラーの絆に最悪の世代の株価は更に上がりましたね。ローにベッチ然り、ウルージさん然り(笑)
しかし、キッドとキラーの絆に最悪の世代の株価は更に上がりましたね。ローにベッチ然り、ウルージさん然り(笑)
No title
狂死郎が日和の味方なら、ゾロも命の恩人です。
この二人が戦っているので、日和は困っているのてはないでしょうか?
かと言って、死んだことになっている自分が止めに入るわけにもいかず。
もし止めに入れたとしても、大勢の前でその理由は説明できないし。
この二人が戦っているので、日和は困っているのてはないでしょうか?
かと言って、死んだことになっている自分が止めに入るわけにもいかず。
もし止めに入れたとしても、大勢の前でその理由は説明できないし。
狂死郎、キラー、ともに、お玉のきびだんごと同等な能力者がかいてオロチに逆らえなくなってるのかなと思いました。
将軍の犬ゆえ(オロチとは言ってない)
スマイルの副作用は最終的にチョッパーが治して、タイトルに"5人目"と付かないかなぁ〜
スマイルの副作用は最終的にチョッパーが治して、タイトルに"5人目"と付かないかなぁ〜
No title
私は「狂死郎=傳ジロー」説には否定的なのですが…。
狂死郎がオロチに“あえて”従ってるのは、オロチを討つタイミングを狙ってるからなのでしょう。
ただ、狂死郎は光月家とは無関係の勢力なのではないか。そして、自分が新たな将軍になる野心を秘めてる。そんな敵キャラなのかも、と予想してます。
日和と狂死郎…、まさかの恋人同士なのか?
小紫=日和が前提の予想ですが。
狂死郎がオロチに“あえて”従ってるのは、オロチを討つタイミングを狙ってるからなのでしょう。
ただ、狂死郎は光月家とは無関係の勢力なのではないか。そして、自分が新たな将軍になる野心を秘めてる。そんな敵キャラなのかも、と予想してます。
日和と狂死郎…、まさかの恋人同士なのか?
小紫=日和が前提の予想ですが。
No title
「拙者、将軍の犬ゆえ」という表現、今は食わしてもらっているが将来的には噛み付くこともあるよ・・・ってこと?
キッドがキラーの為に捕まりマムの食い煩いが発生した兎丼。どのような展開になるかの予想を皆さんお願いします。全く想像できません。
散り散りに逃げて後で落ち合うって話がシャボンディ諸島リンクを感じた
今度は2年後にはならないとは思うけど
今度は2年後にはならないとは思うけど
No title
新世界に入って以降のキッド海賊団は、四皇に挑んだり、同盟を組んだりと、麦わらの一味と同じような行動を起こしながら、片腕を失ったり、返討ちに遭ったりした上、さらに今回は、一味がバラバラになっていたことが発覚し、相棒・キラーもあのような状態で登場…と本当に船長のキッドが気の毒で仕方ないです。
しかしこうしてふり返ると、キッド海賊団の新世界からの航海は、麦わらの一味の上手くいかなかった場合、といった側面を持ってるのかな、という印象を受けますね。
ポジとネガといった感じの。
今のところですが。
頑張れキッド!
しかしこうしてふり返ると、キッド海賊団の新世界からの航海は、麦わらの一味の上手くいかなかった場合、といった側面を持ってるのかな、という印象を受けますね。
ポジとネガといった感じの。
今のところですが。
頑張れキッド!
キッドとキラーって何歳でしたっけ?
ゾロのサンジやフランキー、仲間への信頼よかったですね~
個人的に今回のタイトルの“相棒”は麦わらの一味の仲間同士の絆もかけてると思ってます
個人的に今回のタイトルの“相棒”は麦わらの一味の仲間同士の絆もかけてると思ってます
もう凶死郎が傳ジローしかない気がしますね。
いくらなんでも音沙汰が無さすぎですし。
日和が小紫だとしてもしばらくの期間は
河松といたので、人相が変わっていたのなら
気づかない可能性もありか?
キラーがあんな風になったのは衝撃ですね。
笑いながらも涙を流してましたし、
無念の情の涙にも見えました。
「最悪の世代」の人物達は、黒ひげはともかく、
仲間との関係が悪いというのはない印象があるので、
キッドが他の仲間の事をしらない様子からして、
キラーは人質を捕られた上で戦わされている?
キラーを元に戻すために、ルフィ達と
共闘するとかもありそうですね。
いくらなんでも音沙汰が無さすぎですし。
日和が小紫だとしてもしばらくの期間は
河松といたので、人相が変わっていたのなら
気づかない可能性もありか?
キラーがあんな風になったのは衝撃ですね。
笑いながらも涙を流してましたし、
無念の情の涙にも見えました。
「最悪の世代」の人物達は、黒ひげはともかく、
仲間との関係が悪いというのはない印象があるので、
キッドが他の仲間の事をしらない様子からして、
キラーは人質を捕られた上で戦わされている?
キラーを元に戻すために、ルフィ達と
共闘するとかもありそうですね。
狂死郎って傳ジローなんですかね?
日和は半信半疑ながら狂死郎を傳ジローだと思い込んでいたとか?それが狂死郎がオロチを守ったことで「え?何で??傳ジローじゃないの?」と思ったのでは?
ホーキンスが何もしなかったのはローが乱入することを想定しているからではないですかね?ベポ達を人質にすることでローを誘き寄せようとしてますから。
この騒乱がどう収束するのか楽しみです
個人的にはドレークとホーキンス、それにローがどう絡んでくるのか気になります
日和は半信半疑ながら狂死郎を傳ジローだと思い込んでいたとか?それが狂死郎がオロチを守ったことで「え?何で??傳ジローじゃないの?」と思ったのでは?
ホーキンスが何もしなかったのはローが乱入することを想定しているからではないですかね?ベポ達を人質にすることでローを誘き寄せようとしてますから。
この騒乱がどう収束するのか楽しみです
個人的にはドレークとホーキンス、それにローがどう絡んでくるのか気になります
No title
キラーの登場
ホーキンスの無言
アプーの不在
ローの不在
意外に処刑場を収束させるのはホーキンスなのかもなと思いました
キラーが部下の為にであれば、ホーキンスやアプーも・・・?と
キッドだけはどうにも曲がらないから牢屋にぶち込んでいたのかもなぁと
動き出すのか?
超新星!!とわくわくしてます。
意外にそれが二部の終わりかも!?とか
ホーキンスの無言
アプーの不在
ローの不在
意外に処刑場を収束させるのはホーキンスなのかもなと思いました
キラーが部下の為にであれば、ホーキンスやアプーも・・・?と
キッドだけはどうにも曲がらないから牢屋にぶち込んでいたのかもなぁと
動き出すのか?
超新星!!とわくわくしてます。
意外にそれが二部の終わりかも!?とか
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]