記事一覧

ワノ国には世界政府から諜報部員が送り込まれている!? 3人の候補者!


2019年の6月に発売されたONE PIECE magazine vol.6



その中の企画「特集 ワノ国」

現在進行中のワノ国の情報を、潜入報告書という形に纏めたモノだ。

その中の一文にこんなものがあった。

世界政府もこれを危惧して、(ワノ国に)

諜報部員を送るなどの工作を行っているが、

大きな成果は得られていない。


8187.jpg


初見ではワノ国と取引を行う為にやってきた「CP-0」の事かと考えたけど、こんなご意見が。

ワノ国に世界政府から諜報部員が送られてるのは始めて知りました。

まぁ、世界政府と直接契約してたりCP-0も圧され気味な辺り成果は芳しくないようですが

2019/06/18(00:33)


「諜報部員を送り込んでいる」

――という事は、将軍オロチと交渉していたCP0以外の他にもCPが潜んでいるという事ですかね?

WCIで登場したステューシーのような…

2019/06/18(00:42) ナナシのゴンベエ


確かに外部に情報の出ない鎖国国家に対して、世界政府がまったくの放置という事は考えづらい。

諜報部員の一人や二人、潜り込ませていてもおかしくはないよね。


では、その人物は誰なのか。

まず1人目は、コメント欄にあった面白い説を引用。

個人的候補はお鶴さん・きせ川さん辺り・・・

あんま大した理由ではありませんけどw

2019/06/18(00:42) ナナシのゴンベエ


「きせ川ちゃん諜報部員」説、ありだと思います!

芸者さんは鬼ヶ島の屋敷図なんて興味がないし、もらわないでしょう?

それと諜報部員の元締め的存在ステューシーは「歓楽街の女王」なので、お酒の席で情報を集められるよう部下を訓練しているはず。

きせ川ちゃん、オロチ城での火祭り前哨戦の宴にもいましたよね?

2019/06/18(12:30) 塩アメ


ここで名前が挙がった「きせ川ちゃん」とは、フランキーが「カイドウの屋敷図」を探す際に出てきた人物だ。

オロチ城での宴にも参加していた?

6770.jpg

このコマだけを見ると、ニコニコしている「幸ベエ」さんも若干怪しく見える…笑

2人目の候補は、百獣海賊団の“飛び六胞”の一角「ブラックマリア」

第982話の冒頭、任務に向かわずにカイドウの元を離れない姿をみて、ブラックマリアを怪しむ声が挙がっていた。

20200612120255747.jpeg

ブラックマリア怪しい気がする。

こいつもどこかのスパイじゃないだろうか?


2020/06/12(12:03)


ここまで露骨だと逆に胡散臭い気もするなぁ…

飛び六砲のメンバーの半数近くが何か企んでるし、ブラックマリアはステューシーよろしくCP系列かそれともヴァイオレットのように仇討ちの機を伺ってるのか。


2020/06/12(12:31) あ


マリアは本気でカイドウに惚れてるのか、それとも何か裏があっての事なのか…?

例えば、カイドウに女を武器に取り入って百獣海賊団での特別な地位を得たい…とか。


2020/06/12(17:20) 123


なんかブラックマリアって、遊郭を取り仕切ってて麦わらの敵陣営のトップに付いてるのとかって、日和が小紫でオロチについて時とそっくりじゃない?

2020/06/12(17:51) 他笑笑


このブラックマリアこそ、ワノ国に潜入している諜報部員?

確かにコメントを見るとその可能性もありそうな気がしてくる…

3人目は、討入りの最中に怪しい行動をしていた「福ロクジュ」

詳しくは下記の記事にまとめ。

福ロクジュの謎の行動!正体は世界政府の諜報員?

8618.jpg


ただ、仮にこの「きせ川ちゃん」や「ブラックマリア」「福ロクジュ」が世界政府から送り込まれた諜報部員だとしても、成果は芳しくないようだ。

きせ川ちゃんならこのままスルーされそうだけど、ブラックマリアや福ロクジュがその人物ならば物語の中で取り上げられそうだね。

――「ワノ国にはそんな人物が潜んでいるかも!」という小ネタ記事でした!

コメント

遊郭の女が諜報員ならもう
善子、猪子、炭子の3人でいいよ

遊郭に諜報部員はやめて欲しい。


また鬼滅の刃とかぶるから…

No title

普通にドレークのことじゃないの?

No title

ブラックマリアの4本の簪(かんざし)は、刀ですよね?

飛び六胞なので武器を常時携帯していてもおかしくはないのですが、
諜報活動をしているときに敵をグサッ…にも使えるかも?

刃物を髪飾りにしているのはドレスローザのヴアイオレットを思い出し、
主に牙をむく機会をうかがっているような感じがしてしまいます。

No title

そもそも何の目的でドレークが潜入したのかって判明していないですよね。
上司が誰であれ四皇の本拠地へ政府の許可なく潜り込ませるとは思えないですし、ドレークが政府に都合よく使われている可能性もありますね。

確かに遊郭の女に諜報部員がいる可能性は高いですねー
となると。
尾田さんのことだから大奥とかそっち系の作品から何かオマージュされたりするかも??
悔しいかな大奥とか女仁義の作品とか詳しくないからそれ以上なにも出てきませんが笑

アプーがCP-0の手長族の可能性ないですかね?
ソードのドレイクvsイージスのアプーの政府内の派閥の対決があったら、おもしろいかなと思いまして。

No title

飛び六胞だけど本性はSWORD隊長のドレーク
黒炭家御用達両替屋だけど本性は赤鞘九人男の傳ジロー
この二人は裏切り確定組で、ブラックマリアがサイファーポールの刺客の場合は、全員が部下を率いている立場ですよね。
その部下も刺客なのか否かで、潜入先での立ち回りが段違いかと思われます。

特に鬼ヶ島で遊郭を構えるブラックマリアがその従業員全員をスパイとして動かしていた場合は、利用客から情報なり財産なりを吸い取れる訳で。

…現状は「大きな成果は得られていない」様なので、遊郭そのものがスパイの巣窟はやっぱナシで(笑)

No title

カードゲームルールでの『ブラックマリア』は【最初の1枚を出すのは、ディーラーの左隣のプレイヤーで、自由にどのカードでもリードできる】とあります。
カイドウの左で「私はここに」と言ってるブラックマリアがちょうど左に位置するのが、ブラックマリア主導を暗示していて面白いなと感じました。

最近はひぐらし&せみ丸の2人も
どうも怪しく見えてしまいます。

かつてロックスに居たとして、
シキやジョン、王直や銀斧でなく
何故カイドウと組む事になったのか。
後にドフラミンゴ経由で世界政府に
ワノ国の武器が流れてますし・・・

おでんがオロチの元へ乗り込んだ際、
能力者「この国でいう妖術使い」、
という表現の仕方。
外海にいたからで説明はつきますが、
少しばかり含みがあるような気も。

ワノ国から(へ)の出国及び入国方法、悪魔の実の複数所持、
カイドウに消されてもオロチは言及なし。

オロチの祖父に接近したのも、
光月家を危険視した世界政府の命・・・
何て思ってみたりしなかったり。

No title

きせ川は落語つながりのクマ五郎・幸ベエ・時ジロー・らくだたちとのセットでイメージしているので、もしきせ川が諜報部員ならあとの男4人もそうであってほしいですね。
5人一緒っていうイメージが強いので、活躍するなら5人揃ってで。
まあクマ五郎・幸ベエ・らくだはともかく、時ジローはモブキャラ並みの画力ですが。

あとアニメではどうなんでしょうかね?
きせ川と宴にいるきせ川似の女性を見比べ、髪の色などが同じであれば二人は同一人物かも?
ただアニメは見ていますが録画まではしていないので、そこは自分には確認できないとこですが。

ドレーク海賊団の仲間は海軍(ソード)の部下?それとも一部(NO2,3辺り)しか知らなく海賊団としてドレークについて行っている?そのため結構な数が潜伏していると思う。ただ
記憶のなかでは、船員が一人もでてないので妄想です。

昔からいる人物?
福ロクジュとか怪しく無いですか?
あっさりオロチに寝返るとか諜報部員で元々ワノ国の人じゃ無いんじゃなかろうか?

No title

オロチは鎖国国家を貫く方針だから、諜報員を送っても、大きな成果は当然ないと思うけど
オデンは開国派だったから、諜報員はオデン側に居るのかも知れませんね。
オロチもオデンも情報得れる人物と言うと……
まさかのカン十郎ですかね。(笑)

No title

戦桃丸が諜報部員説・・・でも海軍だしなぁ
ワノ国の出身とかなら、俺の地元ならいくらでも潜められるよ―的な?

あーでも世界政府の諜報部員じゃなくても
ドレーク既に海軍本部機密特殊部隊sword隊長として潜入してるし、戦桃丸がいても・・・いやおかしいかwくまつれてるし

でもなぁ新世界編のシャボンディのルフィの船出の前に
海軍と戦桃丸とで対峙した際に
お前とはまた会いそうな気がするとか言ってたから

それがワノ国なのかどうか知りたいな

もしかしたら戦桃丸がカイドウの息子で関わるのかもしれないし。

妄想が広がるばかり

No title

ひぐらしとせみ丸は海外に居たと言ってなかったか
彼らが能力者になったり実を所持していたのは世界政府から与えられたから?
オロチを扇動して内乱を起こさせるのが目的とか

世界政府の諜報部員ってことはCP7で
W7の時みたいに港友さんとかの大工さんとか
もしくはドレークのように真打の誰か?

福ロクジュあたりが怪しいかなと思ってます。
過去編になっても、強さや立ち振舞いを見せなかったりしてるので。
技も"ロク"式とか名付けて使ってきそう。

戦桃丸だろ

世界政府側って言葉には海軍も含まれてるのかな?
だとしたら、ソードのドレークもそれにあたる気もするけど
ただ個人的にソードはコラソンに継ぐセンゴク直轄の部隊という気もするし、政府の諜報員とは別なのかな

あと、そもそも諜報員に期待する成果ってなんなんだろう?
海楼石の取引とかしてるんだろうし、いい関係を築いてるんじゃないだろうか

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー