コメント
>空水さん
> またWCIかクイーン・ママ・シャンテ号で待機しているのか分かりませんが、太陽のプロメテウスもワノ国編でまだ見掛けていないのでどうなることか?
プロメテウスはまだ姿を見てないですよね~
今どこにいる事やら('Д')
プロメテウスはまだ姿を見てないですよね~
今どこにいる事やら('Д')
日傘とプロメテウス
83巻の表紙などに出ていて、ナポレオン・プロメテウス・ゼウスに次ぐ第4の特別なホーミーズと考えられる茶色の日傘☂はワノ国編で登場するのかな?「日傘が特別なホーミーズである可能性が高い」などと公式(マガジン)で言われていますが、まだ確定したわけではないですからね。気になるところです。もしあの日傘が特別な存在であるのなら、出てきてマムと共に活躍してほしいものです。
またWCIかクイーン・ママ・シャンテ号で待機しているのか分かりませんが、太陽のプロメテウスもワノ国編でまだ見掛けていないのでどうなることか?
またWCIかクイーン・ママ・シャンテ号で待機しているのか分かりませんが、太陽のプロメテウスもワノ国編でまだ見掛けていないのでどうなることか?
>ヤマトさん
> 管理人さんは①から③のうち、どれを推しますか?
記憶が戻らずルフィ達と協力して鬼ヶ島まで一緒にいくも、カイドウに会って記憶を取り戻し、ルフィピンチ…的な展開かな(*'▽')?
>たいさん
> ここでサンジのウエディングケーキが本領発揮かも
食べてからひと月くらいは経ってると思うんですが、ここで何かしらの影響がでますかね??
食べてからひと月くらいは経ってると思うんですが、ここで何かしらの影響がでますかね??
詳細
僕としては
①ルフィたちが鬼ヶ島に向かった直後にマムの記憶が復活→追いかける
②記憶一切戻らないまま、単なるチョッパーたちへの恩返しのために鬼ヶ島向かう
③カイドウとの因縁だけを部分的に思い出し、カイドウ倒す為、一時的にルフィと手を組んで鬼ヶ島パターンのどれかだと思いますが、かなり迷ってます。
管理人さんは①から③のうち、どれを推しますか?
①ルフィたちが鬼ヶ島に向かった直後にマムの記憶が復活→追いかける
②記憶一切戻らないまま、単なるチョッパーたちへの恩返しのために鬼ヶ島向かう
③カイドウとの因縁だけを部分的に思い出し、カイドウ倒す為、一時的にルフィと手を組んで鬼ヶ島パターンのどれかだと思いますが、かなり迷ってます。
管理人さんは①から③のうち、どれを推しますか?
サンジのウエディングケーキ
ここでサンジのウエディングケーキが本領発揮かも
>1213さん
> ルフィに殴られて正気に戻るとか
> なので来週には戻ったりして
ここで戻っちゃうか~~(/ω\)
> なので来週には戻ったりして
ここで戻っちゃうか~~(/ω\)
>ヤマトさん
> カイドウ戦ルフィ陣営大苦戦→命を救ってもらった恩返しにマム参上→ルフィたちを庇いカイドウ諸共海に沈むパターンかと。
この時マムの記憶は戻ってる前提ですかね?
>遊び人Exさん
> 管理人さんはどう考えますか?
> 記憶が戻るタイミングがいつ、何かきっかけなのか。
カイドウに会った時?
> 記憶喪失期間の記憶はどうなるのか。
残ってる?
> 封印されたカルメルの記憶は戻るのか。
戻らない?
かなぁ?('Д')むつかしいですなぁ。
>ゴールドさん
> カルメルが鍵になりそう
マザー・カルメル?
マムの中に魂が~~的なヤツですかね??
マザー・カルメル?
マムの中に魂が~~的なヤツですかね??
ルフィに殴られて正気に戻るとか
なので来週には戻ったりして
なので来週には戻ったりして
ゴジラが沈む
別の可能性としては、
カイドウ戦ルフィ陣営大苦戦→命を救ってもらった恩返しにマム参上→ルフィたちを庇いカイドウ諸共海に沈むパターンかと。
尾田さんも幼少期にゴジラvsキングギドラなどのゴジラシリーズ見てたら、沈むシーンとかオマージュにしてきそうです。
カイドウ戦ルフィ陣営大苦戦→命を救ってもらった恩返しにマム参上→ルフィたちを庇いカイドウ諸共海に沈むパターンかと。
尾田さんも幼少期にゴジラvsキングギドラなどのゴジラシリーズ見てたら、沈むシーンとかオマージュにしてきそうです。
記憶喪失
記憶が戻るタイミングがいつ、何かきっかけなのか。
記憶が戻った時、どこまで記憶が戻り、記憶喪失期間の記憶はどうなるのか。
封印されたカルメルの記憶は戻るのか。
カルメルの記憶が戻れば写真が割れた時と同じ効果が起こるのか。
記憶に関する能力者プリンが何か切り取ったり、追加したりするのでしょうか?
という疑問がありますが、管理人さんはどう考えますか?
他に、記憶喪失により、好転している内容としては…
・記憶があれば子供達を探して上陸させていると思います。
・これは、可能性低いですが、ジェルマやシーザー、ベッジなどが援軍に来ても記憶が無いので標的にならない。
・上陸、即、暴れたり、破壊活動だったり、カイドウと手を組まれたりせずに済んだ。
・優しくしてもらったお礼におしるこを持って帰りたいほどの感謝を植えつけれたおこぼれ町の今後の安全。
などは記憶喪失による恩恵かな。っと思いました。
記憶が戻るタイミングがいつ、何かきっかけなのか。
記憶が戻った時、どこまで記憶が戻り、記憶喪失期間の記憶はどうなるのか。
封印されたカルメルの記憶は戻るのか。
カルメルの記憶が戻れば写真が割れた時と同じ効果が起こるのか。
記憶に関する能力者プリンが何か切り取ったり、追加したりするのでしょうか?
という疑問がありますが、管理人さんはどう考えますか?
他に、記憶喪失により、好転している内容としては…
・記憶があれば子供達を探して上陸させていると思います。
・これは、可能性低いですが、ジェルマやシーザー、ベッジなどが援軍に来ても記憶が無いので標的にならない。
・上陸、即、暴れたり、破壊活動だったり、カイドウと手を組まれたりせずに済んだ。
・優しくしてもらったお礼におしるこを持って帰りたいほどの感謝を植えつけれたおこぼれ町の今後の安全。
などは記憶喪失による恩恵かな。っと思いました。
カルメルが鍵になりそう
>大次郎さん
> ワノ国には未だかつてないほどに戦力が集結しているので、世界の均衡を揺るがすようなこと、つまり四皇が2人陥落するくらいはあってもおかしくないので、いずれにせよマムの運命はあまり良い方向に向かってはいないのではないかと思います。
かつてのマムのままならそれでいいと思えるんですが、今のおリンちゃんが不幸な結末を迎えるのはちょっとなぁ、と思ってしましますねぇ(/ω\)
かつてのマムのままならそれでいいと思えるんですが、今のおリンちゃんが不幸な結末を迎えるのはちょっとなぁ、と思ってしましますねぇ(/ω\)
おリンは子供の頃のようなマムの本来の優しさが現れたキャラみたいですね。元々食い煩いの間のことは記憶が欠ける性質を持っていたので、おリンの頭の中はそれと似たような状態なのでしょうか。記憶が戻るには時間経過よりも、きっかけが大事かなと思います。
そして今のところルフィにとって偶然とはいえマムに感謝するような出来事ばかり起こっているので、うっかり「ありがとう」なんて言えば、すんなり仲良くなれるかもしれません。
ただ、ワノ国には未だかつてないほどに戦力が集結しているので、世界の均衡を揺るがすようなこと、つまり四皇が2人陥落するくらいはあってもおかしくないので、いずれにせよマムの運命はあまり良い方向に向かってはいないのではないかと思います。
そして今のところルフィにとって偶然とはいえマムに感謝するような出来事ばかり起こっているので、うっかり「ありがとう」なんて言えば、すんなり仲良くなれるかもしれません。
ただ、ワノ国には未だかつてないほどに戦力が集結しているので、世界の均衡を揺るがすようなこと、つまり四皇が2人陥落するくらいはあってもおかしくないので、いずれにせよマムの運命はあまり良い方向に向かってはいないのではないかと思います。
>ヒナ心外さん
> ビッグマムの記憶は戻らないという説もあるのでは。クロコダイルのように、利害の一致的な感じでルフィ達を助けるポジションになりそう。
ふ~~む、記憶が戻らないという展開は、物語上あまりなさそうな気がします('◇')
が、今のワンピースはどんな方向に進んでもおかしくないので何があるかわかりませんよね。笑
ふ~~む、記憶が戻らないという展開は、物語上あまりなさそうな気がします('◇')
が、今のワンピースはどんな方向に進んでもおかしくないので何があるかわかりませんよね。笑
Re: タイトルなし
> もしかして最終的におりんが麦わらの一味になったりして!?
さすがにそれは〜〜('Д')
どうかなーー('Д')笑
さすがにそれは〜〜('Д')
どうかなーー('Д')笑
>かなさん
> 後は、マムが大暴れすれば兎丼が壊滅して多くの人々が助かるのだが上手くいく...のか?
これは普通にうまくいきそうな気がしますが、どんな展開になりますかね~
楽しみですね(*^^)v
これは普通にうまくいきそうな気がしますが、どんな展開になりますかね~
楽しみですね(*^^)v
>ハリスツイードさん
> ひょっとしてクイーンってわざとビッグマムを煽って暴れさせたんじゃないかと思うようになりました。
いや、さすがに自分自身ブン回されて、ブン投げられて、壁に激突させられて…
それがずべて戦略の上って…スーパードMですね。笑
いや、さすがに自分自身ブン回されて、ブン投げられて、壁に激突させられて…
それがずべて戦略の上って…スーパードMですね。笑
>romさん
> おリンは記憶喪失で優しい性格になったというより、記憶喪失で子供の頃の性格に戻っている印象を受けますね。恐らく能力の復活が記憶回復の鍵でしょう。
そういうことですよね(^^)
そういえば現在能力を使ってないのは何故なのか気になりますね。
ナミのしもべになっているゼウスが元気なことを考えると、能力自体がすべて使えなくなっているという事は無いように思いますが…('ω')
そういうことですよね(^^)
そういえば現在能力を使ってないのは何故なのか気になりますね。
ナミのしもべになっているゼウスが元気なことを考えると、能力自体がすべて使えなくなっているという事は無いように思いますが…('ω')
>しまゆうさん
> 一つ大事なのは、記憶喪失って失っていた記憶が戻ればその失っていた間に起きた記憶が消えるわけじゃ無いんですよね。
> その間に おりんと麦わらの一味や村人との間に絆が生まれれば、その記憶は残り良い方に進むのではないでしょうか?
なるほど!!
それは確かにあるかもですね。
麦わらの一味に関しては難しいかもしれませんが、お玉との友情なんかは不滅であって欲しいです(*'▽')
> その間に おりんと麦わらの一味や村人との間に絆が生まれれば、その記憶は残り良い方に進むのではないでしょうか?
なるほど!!
それは確かにあるかもですね。
麦わらの一味に関しては難しいかもしれませんが、お玉との友情なんかは不滅であって欲しいです(*'▽')
>ヤマトさん
> 敵同士が戦って相討ちを迎えるラスト
その展開だとどうしても主人公側に「漁夫の利」的な印象が強くなってしまい、少年漫画的には「勝利」という印象が弱まるのではないかなぁという懸念が…若干('Д')笑
ビッグマムの記憶は戻らないという説もあるのでは。クロコダイルのように、利害の一致的な感じでルフィ達を助けるポジションになりそう。
もしかして最終的におりんが麦わらの一味になったりして!?
この調子で
後は、マムが大暴れすれば兎丼が壊滅して多くの人々が助かるのだが上手くいく...のか?
No title
ひょっとしてクイーンってわざとビッグマムを煽って暴れさせたんじゃないかと思うようになりました。
クイーンって悪人には見えませんし、悪人を演じてるフリをして本当はカイドウの支配を良く思っていなかった、とか?
キッドたちを助けるためにクイーンを暴れさせて、ついでに兎丼ごと破壊してもらって囚人たちを逃がす。
カイドウに裏切り者としてバレないように「おしるこ」を含めて全て周到に計画していたと予想してみました。たぶん違うと思いますが、クイーンがあまりにも悪人に見えないので(笑)
クイーンって悪人には見えませんし、悪人を演じてるフリをして本当はカイドウの支配を良く思っていなかった、とか?
キッドたちを助けるためにクイーンを暴れさせて、ついでに兎丼ごと破壊してもらって囚人たちを逃がす。
カイドウに裏切り者としてバレないように「おしるこ」を含めて全て周到に計画していたと予想してみました。たぶん違うと思いますが、クイーンがあまりにも悪人に見えないので(笑)
おリンは記憶喪失で優しい性格になったというより、記憶喪失で子供の頃の性格に戻っている印象を受けますね。元々怪力なだけで優しかったはずです。マザーが亡くなってからグレたのか分かりませんが、チャーミングな瞳を見ればわかります。恐らく能力の復活が記憶回復の鍵でしょう。
一つ大事なのは、記憶喪失って失っていた記憶が戻ればその失っていた間に起きた記憶が消えるわけじゃ無いんですよね。
その間に おりんと麦わらの一味や村人との間に絆が生まれれば、その記憶は残り良い方に進むのではないでしょうか?
その間に おりんと麦わらの一味や村人との間に絆が生まれれば、その記憶は残り良い方に進むのではないでしょうか?
ワノ国ラスト
ルフィ陣営大苦戦→マム来航→鬼ヶ島でカイドウと対峙した時に記憶復活&食い患い→マムvsカイドウ→激戦のあまり鬼ヶ島崩壊のピンチ→ルフィ一味が間一髪脱出する中、マム&カイドウが海に沈む場面でワノ国編第三幕終了と予想します。
敵同士が戦って相討ちを迎えるラストも、見応えあって盛り上がりそうです。
敵同士が戦って相討ちを迎えるラストも、見応えあって盛り上がりそうです。
Re: タイトルなし
> これ記憶戻るとしたら三つ巴になるのか?それとも四皇×2vsルフィ達になる?数的にもどうなるか、援軍があるか…?楽しみ。
どう展開するのかが分からないから楽しいですよね~!!
カイドウ&マムが関わっていた「ロックス」の布石もありますし…('Д')w
どう展開するのかが分からないから楽しいですよね~!!
カイドウ&マムが関わっていた「ロックス」の布石もありますし…('Д')w
>あっかんべェさん
> ・子供の頃以来の友達が出来た事
これはマム側のメリットですね(*'▽')
> ・ルフィの命を狙う要素が一つ減ったこと
これは記憶が戻ったら、要素として復活しちゃうんですよね('Д')w
> 工場が壊れれば、工場廃水が亡くなり水がきれいになる
> おこぼれ町に食べ物を持って帰れる
このあたりはメリットですね~!!
これはマム側のメリットですね(*'▽')
> ・ルフィの命を狙う要素が一つ減ったこと
これは記憶が戻ったら、要素として復活しちゃうんですよね('Д')w
> 工場が壊れれば、工場廃水が亡くなり水がきれいになる
> おこぼれ町に食べ物を持って帰れる
このあたりはメリットですね~!!
これ記憶戻るとしたら三つ巴になるのか?それとも四皇×2vsルフィ達になる?数的にもどうなるか、援軍があるか…?楽しみ。
No title
・子供の頃以来の友達が出来た事
・ルフィの命を狙う要素が一つ減ったこと
・モモが康家の死刑を見ずに済んだこと
とかも記憶喪失で起きたラッキーですかね・・・。
あとは、
工場が壊れれば、工場廃水が亡くなり水がきれいになる
おこぼれ町に食べ物を持って帰れる
ですかね。
なんかメリットだらけだ!
・ルフィの命を狙う要素が一つ減ったこと
・モモが康家の死刑を見ずに済んだこと
とかも記憶喪失で起きたラッキーですかね・・・。
あとは、
工場が壊れれば、工場廃水が亡くなり水がきれいになる
おこぼれ町に食べ物を持って帰れる
ですかね。
なんかメリットだらけだ!
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]