コメント
No title
大友さんは人気ベテラン声優のお一人なので、ONE PIECEに限らず大友さんがアニメに出演するのは十分すごい事ですよ。さすがはONE PIECEが誇る豪華声優陣。
また他のキャラで声を考えてみますか。当てるのは難しいですけど、思いつく限りは。
しかしONE PIECEのアニメが今から35年くらい前に放送していたら、ビッグ・マム役の小山さんがお玉の声をやってたかも。
Re: タイトルなし
「近く」を外したって事は、お玉の年齢の件がもっと気になってきた~~(^^)
今日8歳の誕生日を迎えたお玉が、4年近く前に「5歳」という矛盾
https://onepiece-log.com/blog-entry-1054.html
やっぱり頂上戦争以来?どっかで出てた気がするけど気のせいかな
ええやん
イケるやん
プリキュア3連続
アニメHUNTER×HUNTER(2011年版)のゴン(潘さん)とキルア(伊瀬さん)です。
良いですね。アニメONE PIECEの主要な協力先である青二プロ(大手声優事務所)以外からもどんどん新しい声優さんたちが参加してほしいです。本気でそう思ってますよ。
お玉役は前に別のアニメの記事で希望した声優さんたちではなかったですが、プリキュアシリーズに出演した声優さんからくるという点だけは当たりました。潘さんも過去にプリキュアの戦士役で出演している声優さんなので。ではお玉のあだ名は、キュアお玉・プリンセスお玉ですな。
そしてお菊役の伊瀬さんも潘さんと同様、過去にプリキュアの戦士役で出演している声優さんなので、お菊のあだ名も、キュアお菊・お菊レモネードですな。
前回出た小紫(日和)役の水樹さんといい、プリキュア声優さん3連続です。
しかし飛徹は明日のアニメに出てくるのかな?飛徹役は梁田清之さんが良いです。
男の娘のお菊は、伊瀬さん。
お玉は、潘さん。
ユリーカ&キュウえもん
豪華 ww
この調子で、アシュラ童子と河松そしてヒョウ爺、スピード、クイーン、キングも新声優かな?
補完どころじゃない。
戦争辺りから無理に伸ばしてた感が否定できず少し複雑だったから今後がめちゃめちゃ期待。
No title
No title
残る大物声優は緑川光、井上和彦、速水奨、若本規夫くらいだからワノ国で出てきてほしい
辻斬り事件にまきこまれるゾロ
濡れ衣で切腹させられそうになったんだから 奉行所での立ち回りも仕方ないですよ。
そしたら丑三つ小僧確定っぽい笑
ゾロ十郎のシーンとか一部原作で描かれてない部分の補完もされてて嬉しかったです。
しかしオープニングについては、ウマ美やホールデムすら居るのにドレーク居なかったり、牛鬼丸居るのに鎌ぞう居なかったり、康イエ居るのにおトコと日和居なかったり、登場キャラの選出基準がいまいち分かりません……。おリンとヒョウじいも居ませんでしたし。メインどころなのになぁ
CM前後の曲もワノ国verでいい感じ。
原作にないゾロの立ち回りも良かったですー。
ゾロ、アバンストラッシュ使ってませんでした?(笑)
心機一転
新OPには牛鬼丸や磔にされたトの康など、原作における最近の出来事も出ているので、今年いっぱい、当面はこのOPになると思います。
しかしメインキャラ的な飛徹・光月トキ(原作でもまだシルエット姿とはいえ)・お鶴・しのぶ・ヒョウじいたちも新OPに出てほしかったですね。できたら福ロクジュとお庭番衆10人たちなんかも。OP場面の追加や書き換えで後々出てくるかもしれませんが。
新キャラである港友の声優さんも確認させてもらいました。前から知っていた「あのベテラン声優さんか」って感じでした。
しかし気になっていた芸者の婆さん(ウソップ曰く、提灯ババー)はアニメでも名前が分からずでした。CASTでのキャラ名の表示も「芸者の師匠」だったので。この婆さんまだ原作でも正式な名前が決まっていないのかも?まあ婆さんの声優さんは分かりましたけど。
では今日で一旦お別れだな婆さん。もし俺が婆さんのことを次コメントすることがあるとしたら、それは婆さんの正式な名前がちゃんと分かったときだ。
ONE PIECEとワノ国編はまだまだ広い。他に興味のあることはたくさんある、だから俺はもう行くよ婆さん。元気でな。またな。
オープニングの方は赤鞘で一纏めにして絵が出ていたんですかね。アシュラ童子はこの時まだ酒天丸だったので、違うのかなとも......まだ敵か味方か分からない重要キャラ的な扱いなのかもと思います。まだ赤鞘という言葉もアニメだと出ていない上に当分シルエットのままなので、狂死郎も狂死郎としての登場という感じではないでしょうか。
河松も出ていないので、1幕と2幕で少しずつアニメが変わるのかなと思います。
No title
来週からとうとうワノ国編楽しみです!
オープニングソングも変わってほしい!
サンジくんかろうじて鼻血でなくてよかったです。あんなに強いのに、ナミさんにはぼこぼこにされちゃうんですねw
ブルック定番のパンツ見せてくださいも久々に見れて嬉しかったです!
「君の名。」放送
マトリョー姫たち4人が喋ってほしかった。アニメ補正で。
ただ4人の姫のうち1人くらいでしたが、アニメではボンドラに乗るシーンや、王たちの社交のシーンなどにマトリョー姫が出ていました。台詞こそないですが原作では(今のとこ)わずか一コマの登場なので、補正といえばそれも補正でしょう。
時ジローやクマ五郎たちにも言えることですが、こういうネタキャラ的な脇役のほうがより愛着がもてたりします。僕はマトリョー姫4人や時ジローたちのことが好きです。
来週のアニメは港友と芸者の婆さん(ウソップ曰く「提灯ババー」)の登場が見どころだと思っています。
あと今朝ONE PIECEを観る前に「プリキュア」を観ていたんですけど、敵の1人が苦しむ展開がありました。しかし主人公たちはその苦しむ敵さえも救おうとしました。
たとえ因縁のある敵でも目の前で苦しんでいたら助けようとする。やっぱその考えや姿勢こそが「本当のヒーロー」って感じがして心に響きました。そういう展開にもっていくのもアニメならではの良さですよ。
敵側の人物でも救おうとする。この先のルフィや仲間たちにもできることかな?
それと今夜9時から「君の名は。」が放送しますね。3年前の記事ですが、このサイトに「君の名は。」に関する記事があるので近いうちにそちらに意見を投稿します。よろしくお願いします。
「正義に仕える5本の剣!」
「騎〇竜戦隊!リュウソ〇ジャー!」
イム「カッコイイ…」
五老星①「イム様!また裏番組のヒーローものを観ているのですかっ!」
五老星②「日曜の朝はONE PIECEを観てくれとあれほど申したではないですかっ!」
五老星③「視聴率に響きますぞっ!」
五老星④「来週からワノ国編が始まるというときなのですぞっ!」
イム「………」
「(ダッテ我ガ暫ク登場シナインダモン…)」
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]