コメント
そもそも魚人なら悪魔の実たべても大丈夫て設定ならバンダーデッケンはなぜシャボンをつけてたんすか?違いがわからない誰か教えて下さい😅
Re: タイトルなし
> 「ジャック」はコードネームで襲名制みたいですね
っぽいですね!
> このように百獣海賊団とドンキホーテファミリーの共通点は「トランプをコンセプトとしている」、「襲名制のコードネーム」その他に「国家侵略」、組織のボスの目的が「世界の破壊」などですかね
確かにそういう共通点がありますね~(*'▽')!
っぽいですね!
> このように百獣海賊団とドンキホーテファミリーの共通点は「トランプをコンセプトとしている」、「襲名制のコードネーム」その他に「国家侵略」、組織のボスの目的が「世界の破壊」などですかね
確かにそういう共通点がありますね~(*'▽')!
Re: タイトルなし
> ジャックの親父が初代ジャックとか?
シルエットが似てるのはその為かもですね(*'▽')
シルエットが似てるのはその為かもですね(*'▽')
>anaさん
> モモの助らはワノ国から逃れる前にジャックと遭遇したのでしょう
ジャックは九里の元締めですし、その可能性が高そうですね!
「ジャック」はコードネームで襲名制みたいですね
まるでドンキホーテファミリーの「コラソン」
このように百獣海賊団とドンキホーテファミリーの共通点は「トランプをコンセプトとしている」、「襲名制のコードネーム」
その他に「国家侵略」、組織のボスの目的が「世界の破壊」などですかね
まるでドンキホーテファミリーの「コラソン」
このように百獣海賊団とドンキホーテファミリーの共通点は「トランプをコンセプトとしている」、「襲名制のコードネーム」
その他に「国家侵略」、組織のボスの目的が「世界の破壊」などですかね
ジャックの親父が初代ジャックとか?
No title
「ゾウで出会うまでイヌアラシ&ネコマムシとジャックはお互いを知らなかった」
「何故かジャックはゾウに雷ゾウがいることを知っていた」
「モモの助がズニーシャの目を通してジャックであることを認識した」
ジャックが2代目ならイヌアラシらを知らなくても仕方がないですね
モモの助らはワノ国から逃れる前にジャックと遭遇したのでしょう
雷ゾウの存在をジャックに知られたのはその時かと
モモの助らがゾウを目指しているというのはドレスローザでカン十郎がドフラミンゴに捕まった時に漏れた情報?
もしくは雷ゾウとジャックが初遭遇した時に戦闘となり、雷ゾウが落とした髪の毛でビブルカードが作られて追跡された?
(ジャックが雷ゾウを忍者や単なる侍ではなく、武人と呼んでいましたし)
ジャックがゾウに来た時、モモの助ではなく雷ゾウを探していたのは雷ゾウの事しか知らなかったから?
(少なくともモモの助の素性や赤鞘九人男であることは知られてない)
そのあたりも回想で明かされると良いですね
「何故かジャックはゾウに雷ゾウがいることを知っていた」
「モモの助がズニーシャの目を通してジャックであることを認識した」
ジャックが2代目ならイヌアラシらを知らなくても仕方がないですね
モモの助らはワノ国から逃れる前にジャックと遭遇したのでしょう
雷ゾウの存在をジャックに知られたのはその時かと
モモの助らがゾウを目指しているというのはドレスローザでカン十郎がドフラミンゴに捕まった時に漏れた情報?
もしくは雷ゾウとジャックが初遭遇した時に戦闘となり、雷ゾウが落とした髪の毛でビブルカードが作られて追跡された?
(ジャックが雷ゾウを忍者や単なる侍ではなく、武人と呼んでいましたし)
ジャックがゾウに来た時、モモの助ではなく雷ゾウを探していたのは雷ゾウの事しか知らなかったから?
(少なくともモモの助の素性や赤鞘九人男であることは知られてない)
そのあたりも回想で明かされると良いですね
>デオキシリボ核さん
> 設定が練り込まれすぎてて只々すごい
> すごい以外の感想が出てこない
尾田先生の頭の中はどーなってるんでしょうねぇ(*´ω`*)
>塩アメさん
> 初代ジャックは、赤鞘の2人(河松・アシュラ)に倒された展開希望(笑)。
そういう展開があってもいいですよね~(*'▽')
そういう展開があってもいいですよね~(*'▽')
>kさん
> 20年前のも本人(ビブルカードの誤植の可能性も…)だと思ってますけどねw
情報元がVIVRE CARDだから、少々信用ならないトコではありますな('ω')笑
Re: タイトルなし
> ジャックの姿を認識してたのは現代に飛んできた直後に二十年後にワノ国をこっそりさ迷ってた時期に影でジャックの姿を確認したからではないでしょうか?あの時には表だって動くことは出来ませんが反乱分子たる同志と会いましたしその同志からあれが九里を納めてるジャックという奴ですみたいな紹介をされててもおかしくないきはしますね。元々、彼らは九里に飛んだのですしジャックも町に出るときもあるそうなので二十年前は知らずとも現代で知ったというのはあり得ないとは言い切れないですね
これアリですね~!
確かにそれが矛盾しなくていいですね(*'▽')
だからジャックを九里の元締めにしてたのか~!!
これアリですね~!
確かにそれが矛盾しなくていいですね(*'▽')
だからジャックを九里の元締めにしてたのか~!!
凄まじい良記事
設定が練り込まれすぎてて只々すごい
すごい以外の感想が出てこない
設定が練り込まれすぎてて只々すごい
すごい以外の感想が出てこない
No title
初代ジャックは、赤鞘の2人(河松・アシュラ)に倒された展開希望(笑)。
カイドウ&オロチ側の勝利後、厳しい残党狩りがあったはず。
さらには搾取や強制労働、環境の悪化などで国民が疲弊。
それで未来に飛ばなかった赤鞘の残り2人が、13年前に立ち上がった。
初代ジャックを倒したが、河松は捕らえられアシュラは逃亡。
失敗したときに日和を守るため、傳ジロー(=狂死郎)は不参加。
カイドウ&オロチ側の勝利後、厳しい残党狩りがあったはず。
さらには搾取や強制労働、環境の悪化などで国民が疲弊。
それで未来に飛ばなかった赤鞘の残り2人が、13年前に立ち上がった。
初代ジャックを倒したが、河松は捕らえられアシュラは逃亡。
失敗したときに日和を守るため、傳ジロー(=狂死郎)は不参加。
ジャックがゾウを襲った時『カイドウ様の腹心、三人いる"災害"と呼ばれる懐刀のその一人』という記述があります
一般的に腹心も懐刀も主人に信頼され、秘密や計画を預かる者という意味で使われる言葉ですね
アシュラも言ってましたが20年という月日は長くて重い
百獣海賊団も20年という年月の中で世間的な立ち位置や組織としての運営方法など色々変わってきたでしょう
ここ数年でもスマイルを取り入れたりしましたしね
またワンピースマガジンでは大看板について『カイドウの思想を体現する分身のような三人』と説明がありました
(個人的にはワンマガ、諸々の表記揺れもあり本編とは切り離して捉えてますが)
もしもジャックが未来に飛ばされて長期間の『ブランク』が出来てしまっていたら、カイドウの腹心たりえず上記のような表現にはあたらない気がします
なので、未来に飛ばされたよりは前任がいたの方がまだ納得かなぁ
20年前のも本人(ビブルカードの誤植の可能性も…)だと思ってますけどねw
一般的に腹心も懐刀も主人に信頼され、秘密や計画を預かる者という意味で使われる言葉ですね
アシュラも言ってましたが20年という月日は長くて重い
百獣海賊団も20年という年月の中で世間的な立ち位置や組織としての運営方法など色々変わってきたでしょう
ここ数年でもスマイルを取り入れたりしましたしね
またワンピースマガジンでは大看板について『カイドウの思想を体現する分身のような三人』と説明がありました
(個人的にはワンマガ、諸々の表記揺れもあり本編とは切り離して捉えてますが)
もしもジャックが未来に飛ばされて長期間の『ブランク』が出来てしまっていたら、カイドウの腹心たりえず上記のような表現にはあたらない気がします
なので、未来に飛ばされたよりは前任がいたの方がまだ納得かなぁ
20年前のも本人(ビブルカードの誤植の可能性も…)だと思ってますけどねw
ジャックの姿を認識してたのは現代に飛んできた直後に二十年後にワノ国をこっそりさ迷ってた時期に影でジャックの姿を確認したからではないでしょうか?
あの時には表だって動くことは出来ませんが反乱分子たる同志と会いましたしその同志からあれが九里を納めてるジャックという奴ですみたいな紹介をされててもおかしくないきはしますね。元々、彼らは九里に飛んだのですしジャックも町に出るときもあるそうなので二十年前は知らずとも現代で知ったというのはあり得ないとは言い切れないですね
あの時には表だって動くことは出来ませんが反乱分子たる同志と会いましたしその同志からあれが九里を納めてるジャックという奴ですみたいな紹介をされててもおかしくないきはしますね。元々、彼らは九里に飛んだのですしジャックも町に出るときもあるそうなので二十年前は知らずとも現代で知ったというのはあり得ないとは言い切れないですね
>にゃんさん
> ズニーシャがジャックに襲われている時に ズニーシャから伝わったジャックを見て
> モモは ジャックでござる って言ってるので 未来にきたモモも知っているのなら 20年前から居たんじゃないですかね
あ~~確かにモモが言ってましたね(/ω\)
んじゃ、ジャックは20年前にも居たのかな…
8歳のジャックが…
> モモは ジャックでござる って言ってるので 未来にきたモモも知っているのなら 20年前から居たんじゃないですかね
あ~~確かにモモが言ってましたね(/ω\)
んじゃ、ジャックは20年前にも居たのかな…
8歳のジャックが…
ズニーシャがジャックに襲われている時に ズニーシャから伝わったジャックを見て
モモは ジャックでござる って言ってるので 未来にきたモモも知っているのなら 20年前から居たんじゃないですかね
モモは ジャックでござる って言ってるので 未来にきたモモも知っているのなら 20年前から居たんじゃないですかね
Re: No title
> 魚人って魚人島出身以外にもいっぱいいるんかな?
う~ん、魚人島を出た魚人族が外で子供を産んだパターンはあるかもですね(^^)/
う~ん、魚人島を出た魚人族が外で子供を産んだパターンはあるかもですね(^^)/
Re: タイトルなし
> 今回の記事が出たから思うのですが回想のジャック(仮)らしき人物をよく見ると曲がった刀を付けてるというよりは角が生えているみたいな印象を持ちましたね
むむ、「曲がった刀を付けてる」ってのはジャック?ですか??
ジャックも普通に角だと思うのですが('Д')
むむ、「曲がった刀を付けてる」ってのはジャック?ですか??
ジャックも普通に角だと思うのですが('Д')
Re: タイトルなし
> それとジャックが二十年前ワノ国にいなかったら回想でいた幹部は別人になりますがそいつが今いなくなってる大看板ですかね
> 一つ思いましたがジャックを除いた大看板の能力はメジャーな恐竜ですのでティラノサウルスの能力者なのではと思いました
なるほど!確かにこれまでメジャーなティラノサウルスが出てないのは気になってました(*'▽')
そういう事なのかもですね~!!
No title
魚人って魚人島出身以外にもいっぱいいるんかな?
今回の記事が出たから思うのですが回想のジャック(仮)らしき人物をよく見ると曲がった刀を付けてるというよりは角が生えているみたいな印象を持ちましたね
後、ジャックは付けてない仮面付けてるようにも感じます。バスティーユ中将に似てるかも知れません
当時もそこまで疑うことでもないと違和感を覚えないでもなかったのですが今回の記事見てますとその違和感は正しかったのですかね?
後、ジャックは付けてない仮面付けてるようにも感じます。バスティーユ中将に似てるかも知れません
当時もそこまで疑うことでもないと違和感を覚えないでもなかったのですが今回の記事見てますとその違和感は正しかったのですかね?
まさかの純粋な魚人ですか
まだ六本腕(だったはず)のソリティアの方が魚人の特徴受け継いでるまである気がします。
彼女の多腕についてですが今更ながら魚人の血(おそらくタコかイカ系列)でも流れてると考えるのが自然ですかね
それとジャックが二十年前ワノ国にいなかったら回想でいた幹部は別人になりますがそいつが今いなくなってる大看板ですかね
一つ思いましたがジャックを除いた大看板の能力はメジャーな恐竜ですのでティラノサウルスの能力者なのではと思いました
何故いなくなったのかは分かりませんが内部抗争以外にもドフラミンゴ奪還のときのジャックのように海軍と戦って捕縛された可能性とか色々と想像つきますがいくらでも出そうです
まだ六本腕(だったはず)のソリティアの方が魚人の特徴受け継いでるまである気がします。
彼女の多腕についてですが今更ながら魚人の血(おそらくタコかイカ系列)でも流れてると考えるのが自然ですかね
それとジャックが二十年前ワノ国にいなかったら回想でいた幹部は別人になりますがそいつが今いなくなってる大看板ですかね
一つ思いましたがジャックを除いた大看板の能力はメジャーな恐竜ですのでティラノサウルスの能力者なのではと思いました
何故いなくなったのかは分かりませんが内部抗争以外にもドフラミンゴ奪還のときのジャックのように海軍と戦って捕縛された可能性とか色々と想像つきますがいくらでも出そうです
>ナナシのゴンベエさん
> 実はパンクハザード辺りで人工的に産み出されたとかは・・・
んん~~「魚人族」と書かれてるんで、そういう特殊な出生ではなさそうな('ω')
んん~~「魚人族」と書かれてるんで、そういう特殊な出生ではなさそうな('ω')
>kさん
> デリンジャーのようにジャックも百獣海賊団内で育って、魚人という種族やその体躯から将来の幹部候補としてカイドウや兄御たちに面倒見てもらったり、つれ回されてたんで今も頭があがらないなんてどうですかね
それもありそう~~(^^)/
でもそれにしても8歳で大幹部…?(@_@。笑
Re: No title
> ジャックの年齢に関しては記載ミスの可能性もあるきがしますけどね…
なんつってもVIVRE CARDですからね~笑
> 解説ページの「魚人の血が流れている」の書き方だと半魚人の設定なんじゃ?って感じますし。
> 解説で皮膚呼吸で溺れないって書いてましたが明らかミスですよね?魚人はエラ呼吸のハズ。
確かに、魚人であるならエラ呼吸のはず~~
やっぱ半魚人な気がしますねぇ('ω')
でも年齢に関しては、記事に挙げた様な事から個人的には納得です!
なんつってもVIVRE CARDですからね~笑
> 解説ページの「魚人の血が流れている」の書き方だと半魚人の設定なんじゃ?って感じますし。
> 解説で皮膚呼吸で溺れないって書いてましたが明らかミスですよね?魚人はエラ呼吸のハズ。
確かに、魚人であるならエラ呼吸のはず~~
やっぱ半魚人な気がしますねぇ('ω')
でも年齢に関しては、記事に挙げた様な事から個人的には納得です!
>Sivaさん
> 前から気になっていたのですがなぜカイドウがキングではないのでしょうか?
それは「キング(=王)」という名前からですかね?
んん~まぁ、ボクサーの「ランキング1位」の上に「チャンピオン」がいる、みたいな事ですかねぇ(^^)/
それは「キング(=王)」という名前からですかね?
んん~まぁ、ボクサーの「ランキング1位」の上に「チャンピオン」がいる、みたいな事ですかねぇ(^^)/
実はパンクハザード辺りで
人工的に産み出されたとかは・・・
ないですかね?w
28か~・・・あの厳つさで・・・w
人工的に産み出されたとかは・・・
ないですかね?w
28か~・・・あの厳つさで・・・w
20年前は百獣海賊団もまだそう大きい海賊団ではなかったのでは?
ルーキーのモリアが挑んだ位ですし…
DRを落とした時のドンキホーテファミリーの様にあるいは現在のルフィ達の様に一船で収まる位の規模だったのかも
で、オロチと組み本拠地を手に入れることで大海賊へと飛躍していき、その過程で大看板、飛六胞といった地位ができていったとか?
デリンジャーのようにジャックも百獣海賊団内で育って、魚人という種族やその体躯から将来の幹部候補としてカイドウや兄御たちに面倒見てもらったり、つれ回されてたんで今も頭があがらないなんてどうですかね
まぁ本当いうと誤植だと思ってますw
ルーキーのモリアが挑んだ位ですし…
DRを落とした時のドンキホーテファミリーの様にあるいは現在のルフィ達の様に一船で収まる位の規模だったのかも
で、オロチと組み本拠地を手に入れることで大海賊へと飛躍していき、その過程で大看板、飛六胞といった地位ができていったとか?
デリンジャーのようにジャックも百獣海賊団内で育って、魚人という種族やその体躯から将来の幹部候補としてカイドウや兄御たちに面倒見てもらったり、つれ回されてたんで今も頭があがらないなんてどうですかね
まぁ本当いうと誤植だと思ってますw
No title
ジャックの年齢に関しては記載ミスの可能性もあるきがしますけどね…
解説ページの「魚人の血が流れている」の書き方だと半魚人の設定なんじゃ?って感じますし。
解説で皮膚呼吸で溺れないって書いてましたが明らかミスですよね?魚人はエラ呼吸のハズ。
ビブルカードってコラさんが4mとかわりとミスがあるように感じます。
解説ページの「魚人の血が流れている」の書き方だと半魚人の設定なんじゃ?って感じますし。
解説で皮膚呼吸で溺れないって書いてましたが明らかミスですよね?魚人はエラ呼吸のハズ。
ビブルカードってコラさんが4mとかわりとミスがあるように感じます。
前から気になっていたのですが
なぜカイドウがキングではないのでしょうか?
(既出でしたらスミマセン)
で、ふと思ったのは、
元々、カイドウがキングで、今のキングとクイーンがクイーンとジャック
カイドウが今の立ち位置になり?其々が昇格した…と
根拠はありません
なぜカイドウがキングではないのでしょうか?
(既出でしたらスミマセン)
で、ふと思ったのは、
元々、カイドウがキングで、今のキングとクイーンがクイーンとジャック
カイドウが今の立ち位置になり?其々が昇格した…と
根拠はありません
>スルメさん
> ジャックに先代がいるとしたら、それこそキングやクイーンと合わせて「〇災」なのかもしれませんね。
それ!
ジャック1人だけ「害」なのには理由がありそうですよね(^^)/
それ!
ジャック1人だけ「害」なのには理由がありそうですよね(^^)/
>大次郎さん
> 28歳で幹部の中でもトップ3に入るとは、相当カイドウに腕を買われていそうですね。そういえばローも2代目コラソンのはずだった設定がありました。カイドウとドフラミンゴの幹部は1代目になにかあるみたいです。
ローは「3代目」コラソン予定者でしたね(^^)
ヴェルゴ→ロシナンテ→ロー
> あと、キングのシルエットが何度見てもピーカにしか見えないです......キングは声が低くて太そうですけど。
わかる~笑
ローは「3代目」コラソン予定者でしたね(^^)
ヴェルゴ→ロシナンテ→ロー
> あと、キングのシルエットが何度見てもピーカにしか見えないです......キングは声が低くて太そうですけど。
わかる~笑
>つかささん
> 食した悪魔の実も二人と違いますし。(二人がリュウリュウの実なのに、ジャックはゾウゾウの実…ジャックだけ何か浮いてる感じ
確かにKとQの二人が「災」で、ジャックが「害」という異名なのも、分けられてる感がありますよね(*^^)w
>あっかんべェさん
> ここに来て、アラバスタの守護神チャカとペルの伏線回収に繋がるのかな?
> ゾオンは遺伝する?
何故ジャックの年齢からそうお考えになったのですか?('ω')
> ゾオンは遺伝する?
何故ジャックの年齢からそうお考えになったのですか?('ω')
>風来坊さん
> ジャック=魚人族or巨魚人説はかなり色々な場所で言われて来たけれどもここに来て公式で魚人族認定。
ちょっと魚人的特徴が薄すぎますよね~ジャック。笑
> そう考えるとアプーがジャックを呼び捨てなのも何となく分かる…アプーは31歳でジャックより僅かに歳上…百獣海賊団は若手集団なのかな…
キングとクイーンの年齢が気になってきましたね(*'▽')
ちょっと魚人的特徴が薄すぎますよね~ジャック。笑
> そう考えるとアプーがジャックを呼び捨てなのも何となく分かる…アプーは31歳でジャックより僅かに歳上…百獣海賊団は若手集団なのかな…
キングとクイーンの年齢が気になってきましたね(*'▽')
Re: タイトルなし
> 犬猫に関しては、おでん城に着く前に錦えもん達とはぐれたらしいのでジャックと面識なくても一応おかしくはない気もしますが…ジャックは8m超えとビッグマムに匹敵する巨漢なので8歳の時点でかなり大柄であった可能性もなきにしもあらず…?
その可能性も考えられますが、それでも8歳が四皇の海賊団の大幹部ってのは、なかなか考えにくい気がしません?('Д')笑
その可能性も考えられますが、それでも8歳が四皇の海賊団の大幹部ってのは、なかなか考えにくい気がしません?('Д')笑
Re: タイトルなし
> ジャックは元々 飛六砲で そこからはい上がったんじゃないですかね。
> 三害と称されている同じ大看板なのに 格差があるのは元は 三害では無かったのかなーと思いました。
> カイドウ の所は味方でも倒してはいあがるみたいなイメージもあります。
そういう過去もありそうですよね~!
28歳で大幹部に上り詰めたジャックの過去が気になってきましたね(^^)w
> 三害と称されている同じ大看板なのに 格差があるのは元は 三害では無かったのかなーと思いました。
> カイドウ の所は味方でも倒してはいあがるみたいなイメージもあります。
そういう過去もありそうですよね~!
28歳で大幹部に上り詰めたジャックの過去が気になってきましたね(^^)w
No title
ジャックに先代がいるとしたら、それこそキングやクイーンと合わせて「〇災」なのかもしれませんね。
28歳で幹部の中でもトップ3に入るとは、相当カイドウに腕を買われていそうですね。そういえばローも2代目コラソンのはずだった設定がありました。カイドウとドフラミンゴの幹部は1代目になにかあるみたいです。
1代目もジャックに匹敵する大きさだったのか、もしかして父親とかでしょうか?
なんでいつ交代したのかとてもとても気になります。ジャックの年齢を考えると、13年前(ジャック15歳)以降くらいですかね。
その間にお玉やおトコが生まれたり、エースが上陸したり、シャンクスと小競り合いしたり、世界が頂上戦争でガラッと変わったり......
結構色々ありそうな感じです!
あと、キングのシルエットが何度見てもピーカにしか見えないです......キングは声が低くて太そうですけど。
1代目もジャックに匹敵する大きさだったのか、もしかして父親とかでしょうか?
なんでいつ交代したのかとてもとても気になります。ジャックの年齢を考えると、13年前(ジャック15歳)以降くらいですかね。
その間にお玉やおトコが生まれたり、エースが上陸したり、シャンクスと小競り合いしたり、世界が頂上戦争でガラッと変わったり......
結構色々ありそうな感じです!
あと、キングのシルエットが何度見てもピーカにしか見えないです......キングは声が低くて太そうですけど。
ジャック28は衝撃ですね。
思い返せばキングとクイーンのことを兄御とも呼んでましたよね。この時、同じ三害なのにジャックの立場低いんだと思ったものです。
食した悪魔の実も二人と違いますし。(二人がリュウリュウの実なのに、ジャックはゾウゾウの実…ジャックだけ何か浮いてる感じ
一体何者なんでしょうか。ちょっとジャックに興味が湧きました
思い返せばキングとクイーンのことを兄御とも呼んでましたよね。この時、同じ三害なのにジャックの立場低いんだと思ったものです。
食した悪魔の実も二人と違いますし。(二人がリュウリュウの実なのに、ジャックはゾウゾウの実…ジャックだけ何か浮いてる感じ
一体何者なんでしょうか。ちょっとジャックに興味が湧きました
No title
ここに来て、アラバスタの守護神チャカとペルの伏線回収に繋がるのかな?
ゾオンは遺伝する?
あるいは代々の伝達が可能なのか。
ゾオンだけなのか?
血統因子の血統とは・・・。
まさかのジャックの年齢から再熱しそう。
ゾオンは遺伝する?
あるいは代々の伝達が可能なのか。
ゾオンだけなのか?
血統因子の血統とは・・・。
まさかのジャックの年齢から再熱しそう。
ジャック=魚人族or巨魚人説はかなり色々な場所で言われて来たけれどもここに来て公式で魚人族認定。しかも“タマカイ”というマイナーな魚…
※タマカイを調べて見ました。
体長が最大3m、体重は400kgにもなり時には小型のサメさえも丸呑みにする事もあるサンゴ礁に生息する世界最大の硬骨魚らしいです。
確かに年齢が28歳とは驚きです…個人的に40代ぐらいかと…実力主義の様な百獣海賊団の中でも…仮にカイドウが名乗りを上げて間もないとしても20年前に8歳は若すぎる。大幹部の1人はちょっと無理が…言ってしまえばモモの助と同い年…でもそう考えるとアプーがジャックを呼び捨てなのも何となく分かる…アプーは31歳でジャックより僅かに歳上…百獣海賊団は若手集団集まりなのかな…
仮に20年前にいたのが先代ジャックだとしたら…一体何者だろう…まさかのジャックの父親オチは勘弁して欲しいです…
ONE PIECE界の謎の解明に一役買うVIVRE CARDが新たな謎を生んでしまった…
“ワノ国過去編”があれば20年前のジャックの事もハッキリしそうですが…
※タマカイを調べて見ました。
体長が最大3m、体重は400kgにもなり時には小型のサメさえも丸呑みにする事もあるサンゴ礁に生息する世界最大の硬骨魚らしいです。
確かに年齢が28歳とは驚きです…個人的に40代ぐらいかと…実力主義の様な百獣海賊団の中でも…仮にカイドウが名乗りを上げて間もないとしても20年前に8歳は若すぎる。大幹部の1人はちょっと無理が…言ってしまえばモモの助と同い年…でもそう考えるとアプーがジャックを呼び捨てなのも何となく分かる…アプーは31歳でジャックより僅かに歳上…百獣海賊団は若手集団集まりなのかな…
仮に20年前にいたのが先代ジャックだとしたら…一体何者だろう…まさかのジャックの父親オチは勘弁して欲しいです…
ONE PIECE界の謎の解明に一役買うVIVRE CARDが新たな謎を生んでしまった…
“ワノ国過去編”があれば20年前のジャックの事もハッキリしそうですが…
犬猫に関しては、おでん城に着く前に錦えもん達とはぐれたらしいのでジャックと面識なくても一応おかしくはない気もしますが…
ジャックは8m超えとビッグマムに匹敵する巨漢なので8歳の時点でかなり大柄であった可能性もなきにしもあらず…?
ジャックは8m超えとビッグマムに匹敵する巨漢なので8歳の時点でかなり大柄であった可能性もなきにしもあらず…?
ジャックは元々 飛六砲で そこからはい上がったんじゃないですかね。
三害と称されている同じ大看板なのに 格差があるのは元は 三害では無かったのかなーと思いました。
カイドウ の所は味方でも倒してはいあがるみたいなイメージもあります。
三害と称されている同じ大看板なのに 格差があるのは元は 三害では無かったのかなーと思いました。
カイドウ の所は味方でも倒してはいあがるみたいなイメージもあります。
>romさん
> 私はジャック、クイーン、キングという名前が気になっています。カイドウからは特別トランプのイメージがしないですし、ドフラミンゴの組織が合わせたのか、わざわざトランプ被りの異名ですね。革命軍のトランプ考察もありますが、トランプの意味するところが知りたいですね。
この名前がコードネームなのか本名なのかも重要になってきそうですね!
部下の中にもトランプゲームの名前が付けられているキャラが多いですしね(^^)/
この名前がコードネームなのか本名なのかも重要になってきそうですね!
部下の中にもトランプゲームの名前が付けられているキャラが多いですしね(^^)/
ジャック以前の組織も気になりますが、私はジャック、クイーン、キングという名前が気になっています。カイドウからは特別トランプのイメージがしないですし、ドフラミンゴの組織が合わせたのか、わざわざトランプ被りの異名ですね。革命軍のトランプ考察もありますが、トランプの意味するところが知りたいですね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]