記事一覧

キッド海賊団が赤髪海賊団を標的にし続ける理由


最悪の世代のルーキー、ユースタス・“キャプテン”キッド率いる「キッド海賊団」

海賊王という目的を掲げ、新世界に乗り込んだ彼ら。

その新世界で生き残るには2つの方法しかないと言う。

1つは、四皇の傘下となる事、もう一つは四皇に挑み続ける事。

海賊王を目指すキッド海賊団は当然後者。

その挑み続ける四皇とは、赤髪のシャンクス率いる赤髪海賊団だ。

キッド海賊団は、ビッグ・マムの傘下の船を襲ったり、マムの縄張り「トットランド」に侵入したり、カイドウに捕らえられたりと、他の四皇との関わりも強いが、当初から目標は赤髪海賊団だったらしい。

かつて赤髪海賊団との抗争で左手を失って以後も、赤髪海賊団を倒す為に同じ世代の2チームと同盟を組もうとしていた。

6994.jpg

キッド海賊団が赤髪海賊団を標的にし続ける理由はなんだろう。

今回はこの件について考えてみたい。



① 昔からの因縁?


キッドがシャンクスを狙う理由に「昔からの因縁」という可能性はあるだろうか。

ただキッドの出身は南の海で、西の海出身のシャンクスとの接点は微妙かもしれない。

シャンクス達が東の海に長期滞在したように、南の海を訪れた可能性も十分にあるが。

シャンクスはかつて仲間を集める為に世界の海を冒険していた時期があるようだし、幹部の一人であるラッキー・ルウの出身は南の海だ。

ただその仲間集めの時期は、約24年前だろうからキッド(23歳)は生まれていない事になる。

キッド達が因縁でシャンクス達を狙っているという可能性は低そうだ。


② 赤髪かぶり


6997.jpg

これは半分冗談だけど、キッド海賊団が四皇の誰に挑むかを考えた時に、キッドと赤い髪が被っているシャンクスに標的を定めた可能性もある?

取らぬ狸の皮算用なんだけど、仮にシャンクス以外の四皇をキッドが倒し、四皇の一人に数えられる事になった場合、四皇の内二人が「赤い髪」という事になってしまう。笑

キッドはそれを懸念した?



③ 一番倒し易いと考えた?


四皇の中で一番倒しやすいのは誰かと考えた時に、「身長」は一つの大きなファクターになってくるだろう。

まず、四皇とキッドの身長を比べてみよう。

880㎝
シャーロット・リンリン
???㎝カイドウ
344㎝
マーシャル・D・ティーチ
205㎝
ユースタス・キッド
199㎝
シャンクス

キッドより身長が低いのはシャンクスだけ。

カイドウの身長明らかになっていないけど、おそらく5mは優に超えているだろう。

このように単純に身長だけで見てみたら、シャンクス率いる赤髪海賊団を狙うのは理に適ってるかな?



④ 海賊王のクルーだったから


シャンクスは、元ロジャー海賊団のクルー。

見習いとはいえ、ラフテルに到達した海賊王の船に乗っていたという事は、そこへ至る方法を知っているのではないか。

そういう思惑からキッド海賊団は赤髪海賊団を標的に定めている?


他にも、「傘下の数」「ナワバリへの侵入のし易さ」等を考慮した結果かもしれない。

それに加え、2年前の頂上戦争を止めに来たシャンクス達の行動がキッドの目には「甘さ」に映り、付け込む隙だと考えた可能性もある?


他に「これぞ!!」と言う理由があったりするかな?

個人的には②③④の合わせ技で…笑

コメント

No title

色付きの文字かかかああああつおぶうしぃー

多分だけどバルトロメオ?がルフィを追いかけてるのと同じように憧れてるから挑んでるんだと思う。もっと言うとルフィの能力(ゴム)とバルトの能力(バリア)が“弾ける”“反動”を性質繋がりとしてる構成だからシャンクスが能力者の前提で進めるなら磁石の性質と同じような“吸着(反発)”や“集合(発散)”みたいな能力だとする作者からのヒントなのかもしれないね。あとシャンクスの相方(笑)のバギーがバラバラ(着脱?)なのも何かのヒントだろう。あとは“KID”がワルガキなのもバルトの街のギャングつながりかな?シャンクスが西のギャング系統なら繋がるよね。赤い髪はパンクスの方向性デザインかなと思うけど(笑)

No title

私が不注意だったかもしれないけど、赤髪キャラってシャンクスとキッドしか見たことない気がします。。ということで、単純に親戚、兄弟、もしかして親子とかありえそうな気がします。

No title

案外シャンクスとキッドって歳の離れた兄弟とか、異母兄弟とか、肉親の関係にあるんじゃないですか?
共通する赤い髪だけでなく、②(赤髪かぶり)の画像で2人を見比べると顔もどことなく似てますし。
キッド(弟?)からしたら兄(シャンクス?)に負けたくないとか、兄弟?の間に因縁や深い溝があるから対立しているとか?

当たる当たらないにしてもキャラ同士の肉親や血縁関係を考えてみるのは面白いものですよ。

髪の色、左目の傷、左腕を失っていること。二人には色々共通点がありますよね。
片腕になったのは、シャンクス達にやられたのか、それとも何かの理由で自らそうしたのか、今後エピソードが明かされてほしいですよね^_^

赤髪海賊団って傘下はいないんですか?

Re: タイトルなし

> 他の四皇に比べて本人とすぐに戦いやすいっていうのが理由じゃないでしょうか。
> 他の四皇は部下や傘下がたくさんいて拠点もしっかり構えてあるから…

それはあるかもですね!

シャンクス達は決まった拠点ってのはあるんですかね?

なんとなく、各地を転々としてるイメージ。笑

>漫画の王道さん

> シャンクス達が一番強そうだっていうのはどうでしょう。

周りの怪物共に比べて普通っぽい見た目ですが、キッドは何を見てそう思ったのでしょうかね?

過去に接触がある可能性も残されてますかね?(*'▽')

>ラングリッサーさん

> シャンクスがロジャー海賊団に所属していたというのも理由の一つでは,キッドとしては、海賊王としての最短距離を狙ったのかもしれません

コレ、追記しました(^^)/

他の四皇に比べて本人とすぐに戦いやすいっていうのが理由じゃないでしょうか。
他の四皇は部下や傘下がたくさんいて拠点もしっかり構えてあるから…

赤い髪の大海賊は二人も要らねえんだよ(どん!)
というのは、冗談抜きでけっこうイイ線いってると思いますが、シャンクス達が一番強そうだっていうのはどうでしょう。
冒険大好きのルフィは、四皇を全部ぶっ飛ばす!のを楽しみにしていますが、キッドはせっかちで赤髪を倒せば俺が一番だとか、考えているとか。

No title

シャンクスがロジャー海賊団に所属していたというのも理由の一つでは,キッドとしては、海賊王としての最短距離を狙ったのかもしれません

>大次郎さん


> ただカイドウに出会う前の勢いのあるキッドたちでも、シャンクスに人間性でも実力でも敵わず、軽くあしらわれて終わっていた気がします。

それでも引き下がらないキッドに対し、サクッと腕を斬って圧倒的な差を見せた的な('Д')?

Re: No title

> シャンクスに戦いを挑んだ(敵)であっても惨たらしく虐殺したりしていない。(データとして殺していない→諭して終わり)とか。

それがキッドは許せない?と('ω')

>Rさん


> というよりも、勝利することなく生き長らえた訳だから自分のプライドが、このまま敗北を許さないってだけかもしれない。ルフィならそうするだろうし。いわゆる「まだ終わってねェ」と。

これはあるかもですね(*´ω`*)

>さんじゅさん

> 赤髪を狙う理由は○○だ!
> ...あとキャラが被っているのも気に食わねぇ

キャラは被ってないよ、キッドさん!笑

被ってるのは髪の色だけw

>にゃんさん

> 傘下になってる海賊は多数出てきていると思うけど挑み続けてる海賊は出てきてないような
> 若かれしエースとルフィ キッド達くらい?
> 過去に挑み続けた海賊って誰だろ?

ローも同盟は組んでますが「挑み続けてる者」ですね。

ベッジも傘下のフリはしてましたが、マムを倒そうとしていた「挑み続けてる者」でした!

まだ居る気はします(^^)

Re: 気が長いシャンクスと気が短いキッド


> つまりキッドにとって「何されてもヘラヘラしているだけの弱虫で腰抜けの様な赤髪がなぜ四皇という立場にいるのかがわからない。鼻に付くやろうだぜ。舐めた真似した野郎共は片っ端からブッ●してきた俺の方がよっぽどか四皇の座に就くのにふさわしい!赤髪の抜けた腰を今すぐ四皇の座から、引き摺り下ろしてやるぜ」
> シャンクスを標的にした彼の気持ちとしてはこんな感じじゃないでしょうか

読者はシャンクスの人柄を知ってるけど、キッドどれほど知っているのか…。

その辺りも気になりますね(^^)

Re: タイトルなし

> シャンクスがロジャー海賊団に所属していたというのも理由の一つでは?
> 元海賊王の一味ならラフテルやワンピースの情報を持っているはずだと。
> キッドとしては、海賊王としての最短距離を狙ったのかもしれません。

なるほど~~!!

確かにそれは大きな理由かもですね(*'▽')

まぁ、バギーを狙うってのも手っ取り早い気もしますが。笑

キッドはあまりシャンクスとはソリが合わなさそうですよね。キッドは弱いものいじめのような行動をとる、非常に短気で子供っぽい後先考えない、わかりやすいくらいに海賊です。
普通であればシャンクスのようなふつうの感じの人間が四皇にいるのを疑問に思って、何か強大な力を有しているのではないかと警戒して後に回しそうな気がしますが、キッドならばそういうのもどの程度か見てやろう、試してやろうみたいなことぐらいは考えそうかなと思います。
ただカイドウに出会う前の勢いのあるキッドたちでも、シャンクスに人間性でも実力でも敵わず、軽くあしらわれて終わっていた気がします。

No title

シャンクスに戦いを挑んだ(敵)であっても惨たらしく虐殺したりしていない。(データとして殺していない→諭して終わり)とか。

鷹の目との互角、
カイドウとの小競り合い、頂上戦争の終止符、キッドからしたら四皇で最も首をとる価値があると思えたのかもしれない。読者からすればカイドウやマムのほうが強そうに見えるけども。

というよりも、
勝利することなく生き長らえた訳だから
自分のプライドが、このまま敗北を許さないってだけかもしれない。ルフィならそうするだろうし。いわゆる「まだ終わってねェ」と。
2年前の天竜人の際、常識人かと思えば、いざとなれば十分ルフィ並みの我が儘っぷりですからあながち。

赤髪を狙う理由は○○だ!
...あとキャラが被っているのも気に食わねぇ

くらいは言いそう笑
んでルフィに「お前なんかと一緒にすんな!」とツッコんでほしい笑笑

傘下になってる海賊は多数出てきていると思うけど
挑み続けてる海賊は出てきてないような

若かれしエースとルフィ キッド達くらい?

過去に挑み続けた海賊って誰だろ?

気が長いシャンクスと気が短いキッド

シャンクスって大らかなイメージがありますが、海賊王の夢を笑っただけの者を皆●しにしてきたり、ジロジロ見られただけでアプーと喧嘩しようとしたキッドにとってはツバを吐きかけられても、酒や食べ物を頭からぶっかけられても、ヘラヘラしている様なシャンクスは鼻に付く存在だったのではないでしょうか?
つまりキッドにとって「何されてもヘラヘラしているだけの弱虫で腰抜けの様な赤髪がなぜ四皇という立場にいるのかがわからない。鼻に付くやろうだぜ。舐めた真似した野郎共は片っ端からブッ●してきた俺の方がよっぽどか四皇の座に就くのにふさわしい!赤髪の抜けた腰を今すぐ四皇の座から、引き摺り下ろしてやるぜ」
シャンクスを標的にした彼の気持ちとしてはこんな感じじゃないでしょうか
あと、シャンクスって白ひげに黒ひげを追うエースを止める様に促したり、自分から世界を取ろうとしなかったりと、結構平和主義的な面がありますよね
そういう面は好戦的な面を持つキッドと対照的になっていると思います

シャンクスがロジャー海賊団に所属していたというのも理由の一つでは?
元海賊王の一味ならラフテルやワンピースの情報を持っているはずだと。
キッドとしては、海賊王としての最短距離を狙ったのかもしれません。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー