コメント
Re: No title
> 少なくとも20年前は四皇ってないですよね???
いや、おそらくあったと思います。
エースの小説2巻より。
「一世代前は、ロジャー、シキ、白ひげ、ビッグマムが覇権を握っていた。ロジャーが海賊王になり、この世を去った後入れ替わるようにカイドウとシャンクスが四皇の一角と呼ばれる様になった。」という一節があるので。
いや、おそらくあったと思います。
エースの小説2巻より。
「一世代前は、ロジャー、シキ、白ひげ、ビッグマムが覇権を握っていた。ロジャーが海賊王になり、この世を去った後入れ替わるようにカイドウとシャンクスが四皇の一角と呼ばれる様になった。」という一節があるので。
No title
少なくとも20年前は四皇ってないですよね???当時名を馳せてたのはロジャーと渡り合っていた白ひげだけだし、カイドウはその頃ワノ国をのっとって?リンリンは海賊団を立ち上げトットランドに腰を落ち着けた。そのころシャンクスはまだ19歳でロジャー亡きあと海賊団を立ち上げるべく奔走してた時期ですよね?
>大次郎さん
> ロックス時代の子供は普通の人との間に生まれているようなので、自分の海賊団を旗揚げしてから略奪で色々な種族と結婚したみたいですね。
そんなイメージですかね?
だからこそ、クルー同士で…という可能性も??('ω')
そんなイメージですかね?
だからこそ、クルー同士で…という可能性も??('ω')
Re: タイトルなし
> カイドウとリンリンの間に出来た子がカタクリみたいなまともな人間に育つだろうか
親を見てて反面教師的にああなった、とか?笑
親を見てて反面教師的にああなった、とか?笑
ロックス時代の子供は普通の人との間に生まれているようなので、自分の海賊団を旗揚げしてから略奪で色々な種族と結婚したみたいですね。
ロックスは人の略奪は禁止していたのでしょうか。それとも海賊団内での結婚???
解体後にマムはうまく子供を連れ出して、逃げおおせたようなので、やはりロックス内でも実力を持っていたのでしょうね......、絶対その時に他の団員を犠牲にしていそうですが......。
ロックスは人の略奪は禁止していたのでしょうか。それとも海賊団内での結婚???
解体後にマムはうまく子供を連れ出して、逃げおおせたようなので、やはりロックス内でも実力を持っていたのでしょうね......、絶対その時に他の団員を犠牲にしていそうですが......。
カイドウとリンリンの間に出来た子がカタクリみたいなまともな人間に育つだろうかwウィーブルくらいぶっ飛んだ奴になりそう
Re: タイトルなし
> "陸に上がった海賊"ってどこで記載されてました?探しても見当たらなくて…
あ、ごめんなさい!
確かエースの小説「novelA」の2巻で書かれてたと思います('Д')
ちょっともう一度確認します~!
あ、ごめんなさい!
確かエースの小説「novelA」の2巻で書かれてたと思います('Д')
ちょっともう一度確認します~!
Re: No title
> カイドウの血液型がF型(fs)なら
> カタクリ、ダイフク、オーブンの父親の可能性ありますね
カイドウのVIVRE CARDの発売が待たれますな(*'▽')
> カタクリ、ダイフク、オーブンの父親の可能性ありますね
カイドウのVIVRE CARDの発売が待たれますな(*'▽')
>スルメさん
> ロックス解体が40年前だとすると、すでにカタクリ、ダイフク、オーブンは8歳で、カイドウが親ならその時同じ船に乗っていて、面識もあり記憶にも残っているってことになりますよね?
そういう事になるんですよね~!!
ワノ国編でその辺りの事が暴露されたり…(*´ω`*)
Re: タイトルなし
> 今よりもリンリンが青かったが故に、カタクリやプリンが他の子から、からかわれていたりしたのか
> つまり、当時はまだリンリンは四皇ではなかったということだね
カタクリの時はそうかもですが、プリンの時はどうなんでしょうねぇ。
>リンリンが四皇になったのはおそらく今から20年くらい前だ思うから、プリン幼少期は既にリンリンは四皇だったと思われる。
だけど、四皇という称号はロジャー白髭シキ全盛期はまだなくて、最近できたっぽいから、四皇という称号は今ほど市民にとって脅威じゃなかったんだろうな
そう考えるのが自然ですかね('Д')
> つまり、当時はまだリンリンは四皇ではなかったということだね
カタクリの時はそうかもですが、プリンの時はどうなんでしょうねぇ。
>リンリンが四皇になったのはおそらく今から20年くらい前だ思うから、プリン幼少期は既にリンリンは四皇だったと思われる。
だけど、四皇という称号はロジャー白髭シキ全盛期はまだなくて、最近できたっぽいから、四皇という称号は今ほど市民にとって脅威じゃなかったんだろうな
そう考えるのが自然ですかね('Д')
"陸に上がった海賊"ってどこで記載されてました?探しても見当たらなくて…
No title
カイドウの血液型がF型(fs)なら
カタクリ、ダイフク、オーブンの父親の可能性ありますね
すみませんXF型の可能性が抜けていました
カタクリ、ダイフク、オーブンの父親の可能性ありますね
すみませんXF型の可能性が抜けていました
No title
カタクリ、ダイフク、オーブンはカイドウとの間の子っていうのは可能性あると思います。カタクリの腕の髑髏っぽい刺青やトゲのブレスレット、牙が生えているという共通点もありますし、ダイフクはあまり似ている感じはしませんが、オーブンは怒った時の表情やヒゲが似ているのでもしかしたら・・・って思いますね。ただ、ロックス解体が40年前だとすると、すでにカタクリ、ダイフク、オーブンは8歳で、カイドウが親ならその時同じ船に乗っていて、面識もあり記憶にも残っているってことになりますよね?シフォンとか下の子供たちは親を知らない様子でしたが、案外上の子供たちは親を知っていたりして?
今よりもリンリンが青かったが故に、カタクリやプリンが他の子から、からかわれていたりしたのか
つまり、当時はまだリンリンは四皇ではなかったということだね
四皇の子供にわざわざ手を出そうっていうバカはいないものね
リンリンが四皇になったのはおそらく今から20年くらい前だ思うから、プリン幼少期は既にリンリンは四皇だったと思われる。
だけど、四皇という称号はロジャー白髭シキ全盛期はまだなくて、最近できたっぽいから、四皇という称号は今ほど市民にとって脅威じゃなかったんだろうな
だから、プリンも幼少期に四皇のいじめられていたのかな
つまり、当時はまだリンリンは四皇ではなかったということだね
四皇の子供にわざわざ手を出そうっていうバカはいないものね
リンリンが四皇になったのはおそらく今から20年くらい前だ思うから、プリン幼少期は既にリンリンは四皇だったと思われる。
だけど、四皇という称号はロジャー白髭シキ全盛期はまだなくて、最近できたっぽいから、四皇という称号は今ほど市民にとって脅威じゃなかったんだろうな
だから、プリンも幼少期に四皇のいじめられていたのかな
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]