記事一覧

カイドウとビッグマムの「海賊同盟」の行く末は崩壊一択?


ワノ国で、カイドウとビッグマムが手を組んだ。

“百獣海賊団”と“ビッグ・マム海賊団”…

つまり“四皇”同士の「海賊同盟」だ!

7178.jpg

これがどれ程、超ド級の出来事なのか…

2年前の頂上戦争は、四皇の一角だった“白ひげ海賊団”(+傘下)と戦う為に「海軍本部」の全勢力と「七武海」が駆り出された。

最終的に白ひげ側は敗北してしまったが、その武力は拮抗していた。

そんな“四皇”同志が手を組むとなると、これは=「世界の危機」といっても過言はないだろう。

今回は、この歴史的な同盟について考えてみたい。



JF2018の尾田先生の発言はこの件?


この展開は、2017年の年末の「ジャンプフェスタ2018」での尾田先生の発言に則するものだろう。

7192.jpg

「世界に潜む伝説」=「ロックス海賊団」

この宣言通り、2018年に「紹介」されていた。

そして「ルフィ達にとって最大の敵となって我々の前に立ちはだかって来る事になります」とある。

元ロックス海賊団クルーだったカイドウとマムの「海賊同盟」

これがロックス海賊団の復活を表し、ルフィの敵となるという事だ。

ロックスについて、詳しくは関連の記事を↓

40年前に覇権を握っていた「ロックス」復活の兆し!?



この海賊同盟の目的は「ワンピース」


直前まで本気の戦いをしていた2人は酒を酌み交わし意気投合。

協力し!!!

世界を取ってからでいいよな!!

殺し合いの続きはよォ~~~!!!


この同盟の目的は「世界を取る事」

それはつまり「ワンピースを獲りに行く」という事だ。

8700.jpg

古代兵器を復活させ、世界に“恐怖”と“戦争”をもたらす為に。

元々カイドウの目的は「退屈な世界の破壊」と「世界最高の戦争」だった。

カイドウは元より「暴力の世界」を望んでいた。

マム自身も未だに「海賊王」になる事を望んでそうだから、ワンピースを得る事は必須。

8685.jpg

そんな利害の一致で手を組んだんだろう。


海賊同盟の行く末は裏切りで瓦解?


この圧倒的過ぎる「海賊同盟」の行く末はどうなるんだろう。

ルフィ達も相当な戦力を集めたけど、それだけで倒せるか分からない程に巨大な敵になってしまったカイドウ&マムの海賊同盟。

尾田先生曰く「ルフィ達にとって最大の敵」だしね。

このままだと分が悪そうだ。

だからこそ、ルフィサイドに何かしらの手助けがありそう。

やはり「海賊同盟は裏切りが付き物」「海賊の世界は裏切りが“華”」ってのをココで描くのかな?

7193.jpg

つまりカイドウかマムが、土壇場で裏切る展開。

第992話“残党”の冒頭で、マムとぺロスペローがこんな会話をしていた。

・ペロス「おれ達家族はママが“海賊王”になる日を夢見てきたんだぜ!? ペロリン♪」

・マム「わかってらァそんな事ァ……!! お前達おれを信じられねェのかい!?」

・ペロス「!!…そうか…なら安心した!!!」


これは、マムの裏切りを示唆している?

まぁ元々、殺し合いの続きを世界を取った後でやると公言してるから、互いにこの同盟が長く続くとは思っていなそう。

もしかすると、この同盟の破綻は意外に早く訪れるのかもしれない。



同盟解消の兆し


第1011話“あんこの仁義”にて、この同盟が解消される兆しが描かれた。

記憶喪失のマムに優しくしてくれたお鶴の住むおこぼれ町を、カイドウの部下達が焼いてしまったとお玉から聞かされたマム。

9268.jpg

その事でカイドウ率いる百獣海賊団への怒りが沸き上がり、お玉達を追うページワンを一撃で沈めてしまった。

9260.jpg

それを見た弟(ページワン)大好きなうるティも黙ってなさそうだから、二人の激突は必至??

これが同盟崩壊のきっかけになりそうな気がする。


――という事で、カイドウとビッグマムの「海賊同盟」の目的と行く末についてでした。

コメント

カイドウをリバイアサン。マムをベヒモス。とみる説があり、その神話では最後2体は仲間割れだか相打ちで死んでいくそうです。詳しくはWiki参照ですが、その説でいけば、2人の同盟も仲間割れが大いに考えられますね。

4皇に関して言えば、最終的に誰も残せないでしょ
特にカイドウは今回死に時で、捕まえた所で繋げておけないし、処刑しようにも硬すぎて難しいしで
また、今更改心って柄じゃない
ルフィがトドメを刺すってのも、少年漫画的にどうなん?でしょ
さらにカイドウの子供もいるのにルフィがやったらなんか因縁残るしね
とするとビックマムが最後は裏切りカイドウに潔くトドメをさした方が漫画の展開的には面白い
まぁまたルフィは負けるわけだけど
まだ赤犬や黒ひげもいるわけで挽回の余地はあるわけで

4皇の目的はシャンクス以外は新世界の海の制覇(縄張りにすること) ラフテルに行く事もせず新世界に留まり続けた。海軍はただ邪魔する組織 カイドウマムの同盟は海賊ごっこのルーキーは眼中になく 赤髪 黒ひげを潰すのが目的 ルフィのおかげでぶち壊されるけど 今回の戦争はドレークが内通してるので海軍がらみの結末ではないでしょうか?

海賊同盟

ルフィの傘下たち出てきてほしいですね。
逆にここで出てこなかったら、どこで出てくるのかな〜

他の記事でも書きましたが、クイーンのお汁粉発言が有りましたので、第二次お汁粉戦争勃発!しかもおリンモードでの食い煩い発動で鬼ヶ島阿鼻叫喚で同盟破綻の流れで、チョッパー&お菊の機転で正解そのままおリンモードで一時的味方の流れと言う途中からはちゃめちゃな予想。

No title

カイドウとマム、両者ともポーネグリフを持っていますが、
それを解読できる唯一の者ロビンの争奪戦が始まるのでは…?

No title

おしるこが出てきてるので、おりんさん暴走で結果的にカイドウの足止めorモブ含め敵勢力が大幅に削られて、百獣海賊団のトップ層vsルフィ達+援軍ならなんとか…?
同盟vsルフィ達だと規模がデカすぎて収集付かなくなりそうですし、ただうどんでの一件の二番煎じになってしまうのでどうなるのか…

No title

ルフィ側に寝返るとしたら、カタクリ・プリン・ぺコムズを筆頭としたビッグマムの子どもたちな気がします!ルフィ達に思い入れのある人物はこの三人くらいだし、カタクリが寝返ることでカタクリ兄ちゃん大好きな弟妹たちもくっ付いてくるかなぁともw

ただ、ルフィたちVSカイドウ・ビッグマム同盟の戦いが頂上戦争以上の戦いだとしたら、正直、カイドウ・ビッグマム同盟だけじゃ頂上戦争以上の戦いにならない気が、、、。

更なる勢力がカイドウ・ビッグマム同盟に加わって初めて大戦争になると予想します(^^♪

さらには、ルフィ傘下の海賊たちもそこで参戦してくるのかなと。(というか出てきてほしい)

Re: タイトルなし

> 粋とかそういうことじゃ無く酒呑んだノリ明日にゃまた喧嘩

酒を飲む前に何らかの話し合いがあった気がします。

なんせ直前まで殺し合いをしてたわけなんで('ω')w

>123さん


> この同盟をビッグマムの子供たちは、もう知ったのでしょうか?子供たちの中には「よりによって、カイドウと手を組むとは」と思う者もいると思いますが、それが土壇場での同盟の瓦解に繋がったりしないでしょうか?

上手く統率が取れるのか、子供達がどんな反応をするのかが気になりますね~!

Re: タイトルなし

> カイドウのデカい借りって四皇同盟裏切りの引き金になりませんかね?

逆にそれがこの同盟結成のきっかけになってたり?

>ぞぞぞさん

> 元ロジャー海賊団にとっておでんは仲間なのに。その仲間の敵討ちにシャンクスもレイリーも(あとバギーも)全く動く気配を見せていないのは何故なんでしょうか? 鎖国してるから?

現状から考えると、やはり鎖国してたからでしょうねぇ('Д')

そしておでんの強さを信頼しすぎていた、とか。

粋とかそういうことじゃ無く
酒呑んだノリ
明日にゃまた喧嘩

>かんりにんさん

123さんと同じでビッグマムの子供はぜったい不満を抱くと思います。

逆にカイドウの百獣海賊団にしても納得していないと思います。

そして・・・ワノ国を本拠地に牛耳っているオロチたちはどう思うか・・・・

四皇同士のいがみ合う者同士でさえ、ギクシャクするのは想像に難くないのに 

ワノ国の統治者であるオロチたち「ワノ国軍団」と
ビッグマムとその子供たちである「ビッグマム海賊団」だと 余計にいがみ合いますよ。


想像してみてくださいよ、
オロチとビッグマムが顔合わせをして おたがい 「よろしくぅ~」って意気投合できますか(笑)

ペロスペローやコンポート ダイフク、スムージーが
福ロクジュたち「お庭番衆」と「見回り組」の連中と
仲良く酒を酌み交わす間柄になれると思いますか((+_+))

これって 海賊同盟がいかに脆いかを示唆してる気がするんですよね。


No title

以前からこうなるとの予想はありましたが、本当にカイドウとビッグマムが手を組むとは…。敵の敵は味方って事か…?
この同盟をビッグマムの子供たちは、もう知ったのでしょうか?
子供たちの中には「よりによって、カイドウと手を組むとは」と思う者もいると思いますが、それが土壇場での同盟の瓦解に繋がったりしないでしょうか?

カイドウのデカい借りって四皇同盟裏切りの引き金になりませんかね?

そこにルフィも加えたい

ではそのカイドウとマムの同盟にありがたくルフィたちも加えさせてもらいましょう。ワノ国編終了後に、世界に2つとない海の皇帝3人によるルフィ・カイドウ・マムの超同盟を結成しようじゃないですか。世界の人々に与える衝撃もすごいですが、その存在は五老星・天竜人・海軍・黒ひげたちなどへの大きな牽制となるでしょう。
僕はカイドウとマムの同盟を烏合の衆だとか、敵の寄せ集めにすぎないとか思わないですよ。だってボスであるカイドウとマム、C家と百獣海賊団の面々は魅力あるキャラばかりですから。彼らの容姿や性格なども含め、単なる敵役で終わるにはもったいないくらいに。だから僕は彼らを敵役にすぎないと割り切れないです。
味方は少ないより多いほうがこの先絶対良いと思うんですよ。イムが何を考え、その背後にどんな軍団がいるか分からないうちは…
五老星たちに危険視されているカイドウとマム、イムが危険視しているかもしれないルフィ。共に世界から狙われている存在であるのなら手を組めるかも?
とにかくまずは本気の本気でカイドウとマムにぶつかりましょう。何か道が開けるかもしれません。四皇さえ立ち止まらせるくらいの絶対の意地と覚悟がルフィにならあると信じています。
どんなに道が険しくても僕はカイドウ・マムたちと分かり合いたいです。今の自分の気持ちを別のアニメの台詞で言うと…

「分かり合えなかったとしても、分かろうとするのは別に良いじゃん」

No title

元ロジャー海賊団にとっておでんは仲間なのに。
その仲間の敵討ちにシャンクスもレイリーも(あとバギーも)全く動く気配を見せていないのは何故なんでしょうか? 鎖国してるから?

かんりにんさん

確かにこの二人は常識はずれですが~笑。しかし、それを演出しているのは、緻密にストーリーを構成し演出している尾田さんであり、この急転直下の同盟を大した理由もなく演出したとするならば、自分的にはちょっとガッカリですね~。この同盟には、二人にとって非常に重要なきっかけがあったと予想しておきます。尾田さんの構成力、演出力に期待しながら。

和の国の時だけシャンクスと黒ひげにはカイドウとマムと対決してほしい
黒ひげ先にマリージョアに行くかもしれないが、この後和の国へ行くとかもしれない

>にゃんさん

> マムが記憶喪失の時 優しくしてくるた
> おたまがキーパーソンになりそう

お玉とマムの邂逅も気になりますね(^^)/

>ゆーとさん

> あんなに険悪な状況で闘っていたビックマムとカイドウが何故、急に同盟に至ったのか?

常識外れの怪物達にそんな理由は必要ない気もしますけどね。笑

殺し合いなんていつでもできるし一旦休戦、酒でも飲もうてな感じで(*'ω'*)

>TNさん

> カタクリが参戦してルフィサイドについてくれないかな

それめっちゃアリ~~(*'▽')

Re: タイトルなし

> カイドウマム戦に、カイドウとの因縁もあるモリアが来てルフィ側についてくれたら少し面白くなりそう。
> ナイトメア・ルフィ+桜流+ギア5あたりも見てみたいなーと!

モリア再登場はワノ国編が始まる前から予想されてましたが、幕間の方で登場しちゃいましたね('Д')

ワノ国の本編にも絡んで来たら面白くなりそう~!!

Re: No title

> ビッグマムがカイドウを倒すキーパーソンになるのか…

それもありそうですね~( ^)o(^ )

古くからの付き合いですからね!

Re: タイトルなし


> あるとすればカイドウ、マムとの間じゃなくてシャーロット家やカイドウの部下たち、下の者たちの間で起きそう。

この同盟を聞いた時のビッグマム海賊団のクルーの反応が知りたいですね(*'▽')

Re: タイトルなし

> 今回の四皇同盟ですが何だかんだで最初は順調そうで後から拗れるパターンも見える二人と感じます

その可能性も十分ありそうですよね~('Д')ノ

この先の物語がどう転ぶか、楽しみしかない!

マムが記憶喪失の時 優しくしてくるた
おたまがキーパーソンになりそう

あんなに険悪な状況で闘っていたビックマムとカイドウが何故、急に同盟に至ったのか?がポイントだと考えています。感想コメントで色々と書きましたが、お互いが合意した理由や条件等が反古にされた時に同盟解消となるのでしょう。自分の考えた理由はロックスの船長生存説ですが、他にも色々とありそうです。急転直下で急遽、同盟に至った理由とは何か? 今後の展開が楽しみです。

No title

カタクリが参戦してルフィサイドについてくれないかな

カイドウマム戦に、カイドウとの因縁もあるモリアが来てルフィ側についてくれたら少し面白くなりそう。
ナイトメア・ルフィ+桜流+ギア5あたりも見てみたいなーと!

No title

休載明けいきなり決裂してたりして…
又はビッグマムがカイドウを倒すキーパーソンになるのか…

ホーディーとデッケンも同盟組んでルフィたちとの交戦中に結果的に解消したけど、
カイドウとマムは違う気がする。
流石に同じような展開はないと思う。
あるとすればカイドウ、マムとの間じゃなくて
シャーロット家やカイドウの部下たち、下の者たちの間で起きそう。

今回の四皇同盟ですが何だかんだで最初は順調そうで後から拗れるパターンも見える二人と感じます

ただ、最後の方まで拗れずにいる可能性も見えますがその場合は途中過程で麦わら一味の軍勢にシャンクスと革命軍、白ひげ残党が追加される可能性が高まりますし世界政府側も黙っておらず五老星が言ってた歴史から消す何かを同盟に向けるのも視野に入れるでしょうしそれ以外にも何かしらの策を講じるでしょう。黒ひげも真正面からじゃなくて搦め手でマムとカイドウの同盟を弱体化しに来るのは想像に難くないかと思います

強すぎるというのは別の見方をすればそれだけ目をつけられ普通ならば結成しないような戦力が生まれてもおかしくないというか
呉越同舟が世界各地で起こりそうなイベントに感じました。

>レタスさん

> 確か、バッキンとウィーブルが麦わら探すとか行ってませんでした?その流れで、カイドウマムチームに、バッキンも加わって本格的にロックスに近づくのかなと(ウィーブルが白ひげの代わり)で、そこに、傘下も含めたチームや、オロチとの取引に見切りをつけたCPゼロとか入ってきて、ほんとに戦争になったりとかあったりしないかな?

その流れもあるかもですね~!

>あっかんべェさん


> ホーキンスの言った「四皇は常識では・・・」うんぬん
> 態度だけは四皇レベル!という冗談のような一言
> なんとなくルフィが二人の四皇をも超えるようなデカさを見せるかどうかが鍵かもなぁと

超えて欲しいですねぇ!

でもまだまだ遠い存在な気もしちゃうんですよねぇ('Д')

確か、バッキンとウィーブルが麦わら探すとか行ってませんでした?
その流れで、カイドウマムチームに、バッキンも加わって本格的にロックスに近づくのかなと(ウィーブルが白ひげの代わり)

で、そこに、傘下も含めたチームや、オロチとの取引に見切りをつけたCPゼロとか入ってきて、ほんとに戦争になったりとかあったりしないかな?

>サンダーソニアが好きさん

> 麦わら大船団vsカイドウマムもありそう

麦わら傘下の海賊も駆けつける展開、ありそうですよね!

尾田先生自身も、傘下が歴史に名を残す一大事件については「もうちょっとです」って言ってたし(*'▽')

>漫画の王道さん

> 四皇を倒すのはルフィってことで、カイドウとマムは裏切りでなく、真っ向からルフィに倒されて欲しいっす!

それが理想なんですが、現状全然勝てる気がしなくないです?笑

圧倒的に実力差があり過ぎる気が…('Д')

Re: タイトルなし

> 四皇同盟?
> それはないのでは

あれ?書き方が悪かったのかな?

カイドウとマムの同盟の事を書いてたつもりなんです。笑

Re: No title

> 海賊同盟の裏切りならもうルフィーサイドでローが裏切りだしてるよーな。。

ローが裏切ってるんです??

Re: タイトルなし

> カイドウもマムも感情の起伏が激しいから、感情の赴くままに同盟を結び、裏切るってのはありそうですね

喧嘩再開ってのも普通にありそうですもんね(*'▽')w

No title

海賊が世界を取ると言ったとしたら・・・
世界政府よりも、黒ひげ、赤髪なのかなぁとか。
でも世界最高の戦争はやっぱり世界政府相手なのかなぁ

このルフィなんてもはや相手にしていない感じ
とっても面白いです

ホーキンスの言った「四皇は常識では・・・」うんぬん
態度だけは四皇レベル!という冗談のような一言
なんとなくルフィが二人の四皇をも超えるようなデカさを見せるかどうかが鍵かもなぁと
戦争なんかどうでもいい!うるせえ!ぶっとばす!
・・・みたいな。

そういうことが起きて、最終的にはルフィを大将とするロックスが復活しちゃうんじゃないかって妄想しております。
シャクヤク後見人みたいな。

麦わら大船団vsカイドウマムもありそう

"この先各個に成長を遂げ…
いずれ歴史に名を残す一大事件を引き起こすのだが…"

成長した力を発揮するとき!!

嵐を呼ぶD

四皇を倒すのはルフィってことで、カイドウとマムは裏切りでなく、真っ向からルフィに倒されて欲しいっす!

ルフィは頂上戦争時より格段に強くなっており、ルフィ&ロー&光月陣営の面々に対して百獣海賊団はコマ不足だと感じていたので、今回の同盟は最高の展開です。

キンエモンの作戦は"ロックス復活"を想定していない(知らない)だろうから、そこで誤算が生まれそう。

マムはルフィを追ってワノ国に来た訳で、ロックス復活の原因はルフィにあり、『嵐を呼ぶ男』の面目躍如といったところか。

四皇同盟?
それはないのでは
シャンクスは政府側に付いているし
黒ひげは信用できない

No title

海賊同盟の裏切りならもうルフィーサイドでローが裏切りだしてるよーな。。

カイドウもマムも感情の起伏が激しいから、感情の赴くままに同盟を結び、裏切るってのはありそうですね

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索