コメント
Re: タイトルなし
> ロックスという集団は海軍でクーデターを起こして離脱した一派が主の海賊団。
> カイドウは海軍に捕まっていたところをマムに助け出されて一緒にロックスへ合流。
> だからマムの過去の姿は海軍コートを着ていた。
> 白ひげに語りかけていたタトゥーのやつは元海軍。
> ガープはそんな裏切り者どもを征伐して解散させたから英雄。
> そして信頼もされている。
ふむふむ。
そろそろロックスについても語られそうなんで楽しみですね~(*'▽')
> カイドウは海軍に捕まっていたところをマムに助け出されて一緒にロックスへ合流。
> だからマムの過去の姿は海軍コートを着ていた。
> 白ひげに語りかけていたタトゥーのやつは元海軍。
> ガープはそんな裏切り者どもを征伐して解散させたから英雄。
> そして信頼もされている。
ふむふむ。
そろそろロックスについても語られそうなんで楽しみですね~(*'▽')
ロックスという集団は海軍でクーデターを起こして離脱した一派が主の海賊団。
カイドウは海軍に捕まっていたところをマムに助け出されて一緒にロックスへ合流。
だからマムの過去の姿は海軍コートを着ていた。
白ひげに語りかけていたタトゥーのやつは元海軍。
ガープはそんな裏切り者どもを征伐して解散させたから英雄。
そして信頼もされている。
ってググったら出てきた
カイドウは海軍に捕まっていたところをマムに助け出されて一緒にロックスへ合流。
だからマムの過去の姿は海軍コートを着ていた。
白ひげに語りかけていたタトゥーのやつは元海軍。
ガープはそんな裏切り者どもを征伐して解散させたから英雄。
そして信頼もされている。
ってググったら出てきた
>りくさん
> 船のタトゥー気になりますよね。同じようにギンさんの上着の龍の模様と言えばよいのか、うねうねした龍のモチーフも色々なところで使われて居るので気になっていました。
ギンのは蛇っぽくないです?
赤髪海賊団のクルーの中に龍のタトゥーしてるキャラ居ますよね(*'▽')
次は「龍のタトゥー探し」してみましょうか。笑
ギンのは蛇っぽくないです?
赤髪海賊団のクルーの中に龍のタトゥーしてるキャラ居ますよね(*'▽')
次は「龍のタトゥー探し」してみましょうか。笑
>あっかんべェさん
> 代々の船大工だったりかなぁとか。
> 海王類の言っていた、あの一族ではないにしても
> あとは出身が、船の上とか・・・。
色々な解釈が出来そうで、面白いですね~(*'▽')
> 海王類の言っていた、あの一族ではないにしても
> あとは出身が、船の上とか・・・。
色々な解釈が出来そうで、面白いですね~(*'▽')
Re: タイトルなし
> 安易だけど、ロックスだから6が関係してるのかなー
> 6人の船長が率いる海賊団が一つにまとまってロックスという名前?
それもアリですよね~(*'▽')
その場合、やっぱカイドウとかマムとかはその一角なんでしょうねぇ。
> 6人の船長が率いる海賊団が一つにまとまってロックスという名前?
それもアリですよね~(*'▽')
その場合、やっぱカイドウとかマムとかはその一角なんでしょうねぇ。
船のタトゥー気になりますよね。
同じようにギンさんの上着の龍の模様と言えばよいのか、うねうねした龍のモチーフも色々なところで使われて居るので気になっていました。
ドレークの旗や、一時期フランキーのシャツにあったマークや、モズとキウイの水着にあったマークや、トビウオライダーズのトビウオの額の模様などの(しろひげ傘下の船長達のタトゥーとか←これはしろひげの旗がモチーフだと思いますが…)なんだかΨや海王星や魚座のマークをもじったようにも見えるような似た作りのマーク達も気になります。
おだっちの作る旗やタトゥーや象徴には深い意味が込められたものからノリで描いちゃったモノもあると思うので、気にしすぎは良くないと思いつついつも気にして見てしまいますよね。
同じようにギンさんの上着の龍の模様と言えばよいのか、うねうねした龍のモチーフも色々なところで使われて居るので気になっていました。
ドレークの旗や、一時期フランキーのシャツにあったマークや、モズとキウイの水着にあったマークや、トビウオライダーズのトビウオの額の模様などの(しろひげ傘下の船長達のタトゥーとか←これはしろひげの旗がモチーフだと思いますが…)なんだかΨや海王星や魚座のマークをもじったようにも見えるような似た作りのマーク達も気になります。
おだっちの作る旗やタトゥーや象徴には深い意味が込められたものからノリで描いちゃったモノもあると思うので、気にしすぎは良くないと思いつついつも気にして見てしまいますよね。
No title
代々の船大工だったりかなぁとか。
海王類の言っていた、あの一族ではないにしても
あとは出身が、船の上とか・・・。
海王類の言っていた、あの一族ではないにしても
あとは出身が、船の上とか・・・。
安易だけど、ロックスだから6が関係してるのかなー
6人の船長が率いる海賊団が一つにまとまってロックスという名前?
6人の船長が率いる海賊団が一つにまとまってロックスという名前?
>塩アメさん
> 800年前に船でポーネグリフを運んだ者たちの子孫とか…?
> 家に代々伝わるタトゥーで、本人たちもよくわからないまま入れている。
> 800年も前のことだから、その子孫に海兵がいてもおかしくはないかも?
おお、それも面白そう(*'▽')
て事は、Dの関係者という事になるのかな??
> 家に代々伝わるタトゥーで、本人たちもよくわからないまま入れている。
> 800年も前のことだから、その子孫に海兵がいてもおかしくはないかも?
おお、それも面白そう(*'▽')
て事は、Dの関係者という事になるのかな??
Re: タイトルなし
> 尾田先生はおそらくこういう感じのタトゥーが好きで、「さて、タトゥーを書こうかな」サラサラーって書くと、船のタトゥーを書く癖があるのでは?
それは普通にありそう(*'▽')笑
それは普通にありそう(*'▽')笑
No title
800年前に船でポーネグリフを運んだ者たちの子孫とか…?
家に代々伝わるタトゥーで、本人たちもよくわからないまま入れている。
800年も前のことだから、その子孫に海兵がいてもおかしくはないかも?
家に代々伝わるタトゥーで、本人たちもよくわからないまま入れている。
800年も前のことだから、その子孫に海兵がいてもおかしくはないかも?
尾田先生はおそらくこういう感じのタトゥーが好きで、「さて、タトゥーを書こうかな」サラサラーって書くと、船のタトゥーを書く癖があるのでは?
船のタトゥーは数あるワンピキャラ のタトゥーの中でもなんだかいい感じだし
船のタトゥーは数あるワンピキャラ のタトゥーの中でもなんだかいい感じだし
>サルワターリさん
> リンリンの40年前のイラストで海軍将校らしい服装?だったので海軍が多いのもそれはそれで納得しましたけど実際問題どうなんでしょうかー?
おお、確かにそんな感じの服装してましたよね('Д')
https://onepiece-log.com/blog-entry-1285.html
おお、確かにそんな感じの服装してましたよね('Д')
https://onepiece-log.com/blog-entry-1285.html
>スルメさん
> 私もよくわかっていないんですが(笑)、船の刺青=秘密組織みたいな位置づけらしいですね。
ふむふむ~('ω')
Re: No title
> シェルズタウンの海兵の発言から考えるに海軍が元海賊の入隊を許可するとは思えませんが…
> だからこそ、ドフラは海賊として名をあげる前のヴェルゴをスパイとして海軍に入隊させたわけですし
まぁ、そうなんですよね~!
ジャンゴみたいな例がそんなにあるとは思わないですし('Д')w
> だからこそ、ドフラは海賊として名をあげる前のヴェルゴをスパイとして海軍に入隊させたわけですし
まぁ、そうなんですよね~!
ジャンゴみたいな例がそんなにあるとは思わないですし('Д')w
No title
リンリンの40年前のイラストで海軍将校らしい服装?だったので
海軍が多いのもそれはそれで納得しましたけど
実際問題どうなんでしょうかー?
海軍が多いのもそれはそれで納得しましたけど
実際問題どうなんでしょうかー?
>かんりにんさん
>何故「薔薇派」という名称なんですか??
私もよくわかっていないんですが(笑)、船の刺青=秘密組織みたいな位置づけらしいですね。
私もよくわかっていないんですが(笑)、船の刺青=秘密組織みたいな位置づけらしいですね。
No title
シェルズタウンの海兵の発言から考えるに海軍が元海賊の入隊を許可するとは思えませんが…
だからこそ、ドフラは海賊として名をあげる前のヴェルゴをスパイとして海軍に入隊させたわけですし
だからこそ、ドフラは海賊として名をあげる前のヴェルゴをスパイとして海軍に入隊させたわけですし
>滝さん
> 「船のタトゥー」で調べてみたら、若干違いますが、昔から船乗りや水平、海に関わる仕事をする人は「コンパス」のタトゥーを入れることが多かったそう。それのオマージュ?みたいな感じもあるかもですね!
なるほど~!
船乗りにとって大事な物を刻んでる感覚ですかね?('◇')
>スルメさん
> あるサイトでは「薔薇派」と呼んでいて、そこでこの船の刺青の存在を知りましたね。
> 他にも結構いますね。海兵が多い印象あります。
おお、こんなに('Д')
確かに海兵が多いですね~~!!
まとめてTwitterに挙げときました。
https://twitter.com/manganouA/status/1170651634407362561
て事はロックスは関係なさそうですな(*_*)w
何故「薔薇派」という名称なんですか??
> 他にも結構いますね。海兵が多い印象あります。
おお、こんなに('Д')
確かに海兵が多いですね~~!!
まとめてTwitterに挙げときました。
https://twitter.com/manganouA/status/1170651634407362561
て事はロックスは関係なさそうですな(*_*)w
何故「薔薇派」という名称なんですか??
タトゥーしてる人達がロックスの関係者だったらとても面白いですね。でも、「所属がバラバラ」だし「年齢が若い(気がする)」ので少し可能性的に薄い気がします…。
「船のタトゥー」で調べてみたら、若干違いますが、昔から船乗りや水平、海に関わる仕事をする人は「コンパス」のタトゥーを入れることが多かったそう。それのオマージュ?みたいな感じもあるかもですね!
「船のタトゥー」で調べてみたら、若干違いますが、昔から船乗りや水平、海に関わる仕事をする人は「コンパス」のタトゥーを入れることが多かったそう。それのオマージュ?みたいな感じもあるかもですね!
No title
あるサイトでは「薔薇派」と呼んでいて、そこでこの船の刺青の存在を知りましたね。
・214話、ヒナの部隊の双眼鏡を持ったグラサンのシャイン軍曹
・378話、ゴムゴムの暴風雨でぶっ飛ばされた海兵
・426話、銃を構えた海兵
・504話、ローに首を切られた海兵
・601話、「海賊共を討ち取れー」のコマにいる巨漢の海兵の左腕
そのサイトから抜粋したものですが、他にも結構いますね。海兵が多い印象あります。
・214話、ヒナの部隊の双眼鏡を持ったグラサンのシャイン軍曹
・378話、ゴムゴムの暴風雨でぶっ飛ばされた海兵
・426話、銃を構えた海兵
・504話、ローに首を切られた海兵
・601話、「海賊共を討ち取れー」のコマにいる巨漢の海兵の左腕
そのサイトから抜粋したものですが、他にも結構いますね。海兵が多い印象あります。
Re: タイトルなし
> 素晴らしい
Twitterのフォロワーさん達が瞬時に船のタトゥ-を見つけてくれて感激でした(*´ω`*)
Twitterのフォロワーさん達が瞬時に船のタトゥ-を見つけてくれて感激でした(*´ω`*)
Re: タイトルなし
> と、すれば…カイドウとマムにもタトゥーがですね。
ですよね~~笑
だからコレは、ワノ国光月家の侍を待つ同志達と同じ様に主要メンバー以外が勝手に印した…とか(苦しいなw)
ですよね~~笑
だからコレは、ワノ国光月家の侍を待つ同志達と同じ様に主要メンバー以外が勝手に印した…とか(苦しいなw)
素晴らしい
と、すれば…カイドウとマムにもタトゥーがですね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]