コメント
No title
>シャイボーイとニカ??は同一人物かと
>ニカのシルエットは完全に、、、
いやいやいや、ニカはモデルとなった神そのものであって悪魔の実を食べた人間ではないよ
>ニカのシルエットは完全に、、、
いやいやいや、ニカはモデルとなった神そのものであって悪魔の実を食べた人間ではないよ
うむ
シャイボーイとニカ??は同一人物かと
ニカのシルエットは完全に、、、
ニカのシルエットは完全に、、、
シャンクスが五老星に報告した「ある海賊」は、やっぱりルフィですかね。
ゴムゴムの能力が、ワンピース入手のキーパーソンになる。と、五老星に伝えた気がする。
ゴムゴムの能力が、ワンピース入手のキーパーソンになる。と、五老星に伝えた気がする。
ルフィの前にゴムゴムの実を食べたのはロジャー海賊団の誰かってのはどうでしょう。ラフテルにたどり着くのに必要な実だったとか。ロジャー海賊団解散後に政府に追われた前任者は殺されてゴムゴムの実を回収された。それを奪ったシャンクス。自分で書いてて違うと思いますけど。
ゴムゴムのエレファントガンに
レッドホークが組み合わさったとき
背景が太陽のように見えませんでしたか
私は、前任者、太陽の神ニカだと思います
おそらく太陽の神、ニカは
悪魔の実の能力ではなく
ゴムゴムはニカそのもの本人の
能力だと思います
要するにゴムゴムの第一人者
だということです
人々を笑顔にする
つまりDの意志(ニカ)を強く受け継いでます
特にそれの思想も当てはまるのが
ルフィということですね
イム様から因縁があるのも
ルフィがゴムゴムを食べているというのもあり、Dの者というのも特に理由でしょう
イム様からルフィが全く知らないところで
因縁をつけられている最初の伏線が
フーズフーなのでしょうね。
レッドホークが組み合わさったとき
背景が太陽のように見えませんでしたか
私は、前任者、太陽の神ニカだと思います
おそらく太陽の神、ニカは
悪魔の実の能力ではなく
ゴムゴムはニカそのもの本人の
能力だと思います
要するにゴムゴムの第一人者
だということです
人々を笑顔にする
つまりDの意志(ニカ)を強く受け継いでます
特にそれの思想も当てはまるのが
ルフィということですね
イム様から因縁があるのも
ルフィがゴムゴムを食べているというのもあり、Dの者というのも特に理由でしょう
イム様からルフィが全く知らないところで
因縁をつけられている最初の伏線が
フーズフーなのでしょうね。
7話の最後だか8話の最初だかわからないのですが、シャンクス・バギー・その他5人と宝の地図が描かれているのですが、これはラフテルもしくはゴムゴムのヒントになるんじゃないですかね?
もしくは何かの考察か
管理人さん!考察お願いします。
もしくは何かの考察か
管理人さん!考察お願いします。
あまり大きな声で言えないが、
ゴムゴムの実って捉え方より、ゴムの木として捉えると良いですよ……
ゴムゴムの実って捉え方より、ゴムの木として捉えると良いですよ……
ゆー
前任者なしの可能性が強い気がします。
例えばベガパンクが初めて悪魔の実を作る事に成功した悪魔の実
という事だとしたら、知らない人が多く知ってる人は知っている(実の名前まで知らない)という可能性も出てくるし、元々コビーは勉強熱心でしたからね…。
例えばベガパンクが初めて悪魔の実を作る事に成功した悪魔の実
という事だとしたら、知らない人が多く知ってる人は知っている(実の名前まで知らない)という可能性も出てくるし、元々コビーは勉強熱心でしたからね…。
ゴムゴムの実の前任者がすでに物語登場してる人物に限定してしまえば、この4人のいづれかで間違いないでしょうね
ロジャーからは麦わら帽子とひとつなぎの秘宝にまつわる事象を明かす使命を受け継いでるので、違うかな?
ロックスは、その野望をロジャーとガープによって打ち砕かれてるわけだから、キャラ的には敵対立場になるから違う気がするな
太陽の神ニカは神なので、悪魔の実の能力は違和感あるよな
そうなると、消去法でジョイボーイって結論になりました
ジョイボーイの復活に関する情報を政府が追っていればゴムゴムの実を流出させまいとするのも納得
この件に関しては、政府も天竜人でさえも知らなくて、ごく一部の人しか知らないっぽいからな
麦わら帽子の秘密とゴムゴムの実に関してはシャンクスが物語に絡んで来たら一気に明かされるんじゃないかな?と期待してます
ロジャーからは麦わら帽子とひとつなぎの秘宝にまつわる事象を明かす使命を受け継いでるので、違うかな?
ロックスは、その野望をロジャーとガープによって打ち砕かれてるわけだから、キャラ的には敵対立場になるから違う気がするな
太陽の神ニカは神なので、悪魔の実の能力は違和感あるよな
そうなると、消去法でジョイボーイって結論になりました
ジョイボーイの復活に関する情報を政府が追っていればゴムゴムの実を流出させまいとするのも納得
この件に関しては、政府も天竜人でさえも知らなくて、ごく一部の人しか知らないっぽいからな
麦わら帽子の秘密とゴムゴムの実に関してはシャンクスが物語に絡んで来たら一気に明かされるんじゃないかな?と期待してます
前任者はいない派です。
最初の悪魔の実がゴムゴムの実である可能性に賭けます笑
最初の悪魔の実がゴムゴムの実である可能性に賭けます笑
ゴムゴムの実の能力者が覚醒してゴムゴムの島を生み出すことが鍵なんだろう
No title
世界政府は悪魔の実を集めてましたが、まさか空白の100年の真相に近づかせない為?
ラフテルがどこにあるにせよ、能力者なら楽にいけるルートがありそうですよね。
問題は世界政府がラフテルや四皇が持つポーネクリフを放置している点です。これがよく分からない。
まさか全ての要素がそろわないと開かない扉てせもあるのでしょうか。
ラフテルがどこにあるにせよ、能力者なら楽にいけるルートがありそうですよね。
問題は世界政府がラフテルや四皇が持つポーネクリフを放置している点です。これがよく分からない。
まさか全ての要素がそろわないと開かない扉てせもあるのでしょうか。
ジョイボーイと予想。空白の100年の人物であるならば…、今の人々はその存在知りませんよね。当然、ゴムゴムの実の能力者だったなんて。ゴムゴムの実はマリージョアの国宝の幾つかあるひとつで、800年保管状態だったのかもしれませんね。
政府がルフィから回収しないのは、ルフィを小物と判断し、ジョイボーイの継承者ではないから、つまりゴムゴムの真のチカラを発揮出来ないヤツならほっとけ、という事ではないかと思いました。
政府がルフィから回収しないのは、ルフィを小物と判断し、ジョイボーイの継承者ではないから、つまりゴムゴムの真のチカラを発揮出来ないヤツならほっとけ、という事ではないかと思いました。
太陽の神ニカ
“ニカ”というのはギリシャ語で「勝利」を意味する言葉らしいですよ
532年に東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルで起きた反乱に『ニカの乱』というものがあるそうです
532年に東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルで起きた反乱に『ニカの乱』というものがあるそうです
No title
コビーがゴムゴムの実の能力や前任者を知っていたというより、世界政府から奪われたという意味で「あのゴムゴムの実」という表現を使ったと後付けしたのでは?
No title
空白の100年以前に悪魔の実が存在したかどうかは分かりません
それほどゴムゴムの実自体に重要性は無いのでは?
「世界で初めて確認された悪魔の実がゴムゴムの実」
世の中ではその程度の存在として認識されている気がします
それほどゴムゴムの実自体に重要性は無いのでは?
「世界で初めて確認された悪魔の実がゴムゴムの実」
世の中ではその程度の存在として認識されている気がします
始まりの悪魔の実。人類でジョイボーイが初めて口にした。図鑑でも載ってて、コビーも知ってる。ってな感じが面白いかなぁって。
私の考察について、私はここの管理人様に比べれば素人のようなものですので、ご意見を頂きたいです。
結論から申しますと、シャンクスはゴムゴムの実を奪った後に東の海に向かったのではないかと思えるのです。
ゴムゴムの実を東の海で護送しているところをシャンクスが奪ったと考え辛いとも思えます。
なぜなら、海軍は当時既に四皇であったシャンクスの居場所をある程度把握しているはず(頂上決戦時にカイドウと戦闘になったことを把握していたこと等から)で、四皇が新世界を抜けてグランドラインも抜けて東の海に向かうことはどう考えても海軍の耳に入ります。だとすれば海軍が東の海での護送を中止するはずではないでしょうか。
また仮に東の海で奪ったとしても、そのまま東の海に留まるとは思えません。追手が来るのは火を見るよりも明らかですし、撃退するにしても、四皇に対する追手なので大きな争いになることが想定されますが滞在中の村などに被害が出ることになりますが、シャンクスはそれを嫌うはずです。
ですので、どこかでゴムゴムの実を奪って、そのまま海軍の監視や他の海賊の脅威のない場所へ逃げた結果、最適な場所が、他の海賊の略奪の恐れが低く、海賊のレベルが低いため、海軍もそれほどの戦力の揃わない最弱の海である東の海に向かったのではないでしょうか。
長文失礼しました。
結論から申しますと、シャンクスはゴムゴムの実を奪った後に東の海に向かったのではないかと思えるのです。
ゴムゴムの実を東の海で護送しているところをシャンクスが奪ったと考え辛いとも思えます。
なぜなら、海軍は当時既に四皇であったシャンクスの居場所をある程度把握しているはず(頂上決戦時にカイドウと戦闘になったことを把握していたこと等から)で、四皇が新世界を抜けてグランドラインも抜けて東の海に向かうことはどう考えても海軍の耳に入ります。だとすれば海軍が東の海での護送を中止するはずではないでしょうか。
また仮に東の海で奪ったとしても、そのまま東の海に留まるとは思えません。追手が来るのは火を見るよりも明らかですし、撃退するにしても、四皇に対する追手なので大きな争いになることが想定されますが滞在中の村などに被害が出ることになりますが、シャンクスはそれを嫌うはずです。
ですので、どこかでゴムゴムの実を奪って、そのまま海軍の監視や他の海賊の脅威のない場所へ逃げた結果、最適な場所が、他の海賊の略奪の恐れが低く、海賊のレベルが低いため、海軍もそれほどの戦力の揃わない最弱の海である東の海に向かったのではないでしょうか。
長文失礼しました。
ゴムゴムの重要性がわかんないんですよね。政府が護送するほどの重要性。
ロジャーの能力だったならわからなくはないけど。
スカイピアにゴムがないことがヒント?
ロードポーネグリフがラフテルを指してるなら、それを記した人はラフテルを知っていることに。
記したのは古代シャンドラ人かワノクニ。もしくは月人?
ラフテルにはゴム人間にしか突破できない何かがあった?
そしてゴム人間が産まれるのは20年以上先と分かってしまった??
そういえば元々悪魔の実って、世界のどこかにある木から産まれるって話じゃなかったっけ?
それがラフテルに?
考えれば考えるほどわからん、、
ロジャーの能力だったならわからなくはないけど。
スカイピアにゴムがないことがヒント?
ロードポーネグリフがラフテルを指してるなら、それを記した人はラフテルを知っていることに。
記したのは古代シャンドラ人かワノクニ。もしくは月人?
ラフテルにはゴム人間にしか突破できない何かがあった?
そしてゴム人間が産まれるのは20年以上先と分かってしまった??
そういえば元々悪魔の実って、世界のどこかにある木から産まれるって話じゃなかったっけ?
それがラフテルに?
考えれば考えるほどわからん、、
No title
・前任はニカですかね?
まだシルエット姿ですが、ニカは軽装で下は腰蓑を付けているようにも見えます。
腰蓑といえばハワイとか南国をイメージしますね。ニカは南国や暑い地域の生まれなのかも?
またタイやインドネシアなどの南国は天然ゴムの産地でもあるので、
僕は「ニカに南国風な雰囲気を感じる→天然ゴムの産地は主に南国→ということでニカがゴムゴムの実の前任者?」と連想しました。
・太古の時代に生きたニカ、まだ文明や文化の乏しい時代だったと思いますが、そんな時代でもニカは明るく楽しく笑って生きていたのかも?
ルフィから見れば憧れるような「自由」な人物だったのかも?
まだシルエット姿ですが、ニカは軽装で下は腰蓑を付けているようにも見えます。
腰蓑といえばハワイとか南国をイメージしますね。ニカは南国や暑い地域の生まれなのかも?
またタイやインドネシアなどの南国は天然ゴムの産地でもあるので、
僕は「ニカに南国風な雰囲気を感じる→天然ゴムの産地は主に南国→ということでニカがゴムゴムの実の前任者?」と連想しました。
・太古の時代に生きたニカ、まだ文明や文化の乏しい時代だったと思いますが、そんな時代でもニカは明るく楽しく笑って生きていたのかも?
ルフィから見れば憧れるような「自由」な人物だったのかも?
前任者は、ダルシム。
No title
「ゴムゴムの実」はロジャーがラフテルから持ち帰った海の秘宝と仮定しました。つまり前任者はジョイボーイ。東の海には「太陽の神ニカ」に関する断片的な神話が残っていて、例えば“ゴムゴムの実伝説”として。だからコビーは、ゴムゴムの実を知っていた。(ロジャーも東の海出身で知っていた)対して東の海出身ではないバギーはゴムゴムの実を知らなかった。シャンクスがゴムゴムの実を知っていたのは、シンプルに“麦わら帽子”の継承者だからだと思いました、つまり「麦わら帽子」の前任者、ロジャーから何かしら聞いている(ロジャーにしがみついて泣いてるシーン)。
ルフィがゴムゴムの実を食べてしまったので、
ロジャー船長のあの言葉を発したルフィに、シャンクスは左手を賭けた、
近海の主に左手をあえて食べられた、
それは、次世代の覇王、厚顔無恥なルフィに“帝王教育”をした、ジョイボーイの資質を持ちゴムゴムの実を継承したルフィに、海の残酷さと己の非力さと共に、「麦わら帽子」も継承した。と仮結論に至りました。
ロジャーがラフテルから持ち帰った「ゴムゴムの実」を東の海に持ち帰り、政府が嗅ぎつけ護送、シャンクスが奪った、という顛末も付言します。
ルフィがゴムゴムの実を食べてしまったので、
ロジャー船長のあの言葉を発したルフィに、シャンクスは左手を賭けた、
近海の主に左手をあえて食べられた、
それは、次世代の覇王、厚顔無恥なルフィに“帝王教育”をした、ジョイボーイの資質を持ちゴムゴムの実を継承したルフィに、海の残酷さと己の非力さと共に、「麦わら帽子」も継承した。と仮結論に至りました。
ロジャーがラフテルから持ち帰った「ゴムゴムの実」を東の海に持ち帰り、政府が嗅ぎつけ護送、シャンクスが奪った、という顛末も付言します。
自分は前任者がロジャーは、他の面々の反応からないとおもってましたが、最近は
「ラフテルでゴムゴムの実を食べたんじゃないか」と考察したりしてます。
それならバギーが知らないのも納得だし、シャンクスには涙の問答の時に話していたり……シャンクスからレイリーに事前にルフィがゴムゴムを食べたことを伝えれば、反応がなくてもいいのかなと。
まあその場合、今度はコビーの件がわからなくなりますがw
「ラフテルでゴムゴムの実を食べたんじゃないか」と考察したりしてます。
それならバギーが知らないのも納得だし、シャンクスには涙の問答の時に話していたり……シャンクスからレイリーに事前にルフィがゴムゴムを食べたことを伝えれば、反応がなくてもいいのかなと。
まあその場合、今度はコビーの件がわからなくなりますがw
No title
↑更に補足するとゴムゴムの実には政府から多額の賞金がかけられていた→アルビダもそれを知ってて狙っていた→コビーはアルビダに散々聞かされていた。
これならコビーの反応も頷ける気がします。
ただ多額の懸賞金をかける事と、CP9に秘密裏に護送されるのは少し矛盾する気もするのであまり自信はないですが…
これならコビーの反応も頷ける気がします。
ただ多額の懸賞金をかける事と、CP9に秘密裏に護送されるのは少し矛盾する気もするのであまり自信はないですが…
No title
話の流れ的にストレートに予想するなら太陽神ニカ=ジョイボーイ=ゴムゴムの前任者でしょうね。これらが3人の別人物だったらここに来て更に風呂敷広げるのかってなりますし。
何百年も前に亡くなったと思しきジョイボーイの力がここ数十年で見つかったというのは疑問になりますが、政府がずっと探してた実が大航海時代の幕開けにより、誰かの手によって見つかり出回るようになったと考えると納得出来る…?
何百年も前に亡くなったと思しきジョイボーイの力がここ数十年で見つかったというのは疑問になりますが、政府がずっと探してた実が大航海時代の幕開けにより、誰かの手によって見つかり出回るようになったと考えると納得出来る…?
ルフィがゴムゴムの〜を使った相手である人物はないでしょう、ロックス、ロジャーならカイドウ、マムが言及しないのはおかしな話、、コビーの発言はご両親から聞いたのでは?太陽神ニカの物語を、、、
ゴムゴムの実が、新たに誕生した実というのはどうでしょう
世界政府もしくはイム様が何かの目的のためにゴムゴムの実を作ったところ、それを阻止するべくシャンクスが奪った…とか
世界政府もしくはイム様が何かの目的のためにゴムゴムの実を作ったところ、それを阻止するべくシャンクスが奪った…とか
悪魔の実って図鑑がある位だから
ある程度宿る果物はきまってそうだよね。
バナナしか近辺になかったら図鑑が成り立たなくなるよ。
キリンはバナナだったけど。
ある程度宿る果物はきまってそうだよね。
バナナしか近辺になかったら図鑑が成り立たなくなるよ。
キリンはバナナだったけど。
東の海では悪魔の実の存在はかなり希少でしょうから、何処から護送していたかはかなり絞れそうですよね!
作中に出た中からだとゴア王国かテキーラウルフくらいでしょう!
テキーラウルフの囚人が直近の前任者で死んで近くの果実がゴムゴムの実に成ったのではないかと自分は思います。
作中に出た中からだとゴア王国かテキーラウルフくらいでしょう!
テキーラウルフの囚人が直近の前任者で死んで近くの果実がゴムゴムの実に成ったのではないかと自分は思います。
No title
ゴムゴムの実は物語に登場してたのではないですかね?
嘘つきノーランドや海の戦士ソラなど実在した人物をモデルにした物語があるので、太陽神ニカやジョイボーイをモデルにした物語があり、その中で主人公がゴムゴムの実を食べた能力者でコビーもその物語を知っていたため、ゴムゴムの実も認知していた。
さらに言えば、その物語の内容がワンピースなどに関するもので、ロジャーは物語の内容が実在するものとわかったので、それを元にロジャーは航海をやり直した。
↓
普通なら大人も信じないような作り話みたいな話だが、本当に実在したのでロジャーは笑い話=ラフテルと名付けた。
(嘘つきノーランドを作り話と嘲笑したベラミーとそれを信じたルフィが伏線)
嘘つきノーランドや海の戦士ソラなど実在した人物をモデルにした物語があるので、太陽神ニカやジョイボーイをモデルにした物語があり、その中で主人公がゴムゴムの実を食べた能力者でコビーもその物語を知っていたため、ゴムゴムの実も認知していた。
さらに言えば、その物語の内容がワンピースなどに関するもので、ロジャーは物語の内容が実在するものとわかったので、それを元にロジャーは航海をやり直した。
↓
普通なら大人も信じないような作り話みたいな話だが、本当に実在したのでロジャーは笑い話=ラフテルと名付けた。
(嘘つきノーランドを作り話と嘲笑したベラミーとそれを信じたルフィが伏線)
今日の1017話で1歩近づきましたね!
ジョイボーイが前任者
No title
ロックスの息子がロジャー
ロジャーの息子がルフィ
親子三代ゴムゴムの実の能力
他の人がそのことに触れない!というコメントが多いですが、触れる描写があからさまだと読者はみんなロジャーがゴムゴムの能力であることがバレちゃいますよ。それにちゃんと反応してる人はコビー以外にガープがいます!
ルフィは風車村に住んでいたのにルフィがゴムゴムの実を食べ
てからガープはルフィをダダンの元に送っています。
ロジャーの息子がルフィ
親子三代ゴムゴムの実の能力
他の人がそのことに触れない!というコメントが多いですが、触れる描写があからさまだと読者はみんなロジャーがゴムゴムの能力であることがバレちゃいますよ。それにちゃんと反応してる人はコビー以外にガープがいます!
ルフィは風車村に住んでいたのにルフィがゴムゴムの実を食べ
てからガープはルフィをダダンの元に送っています。
No title
コビーの発言はどうみてもゴムゴムが特別な実だと読者に言いたいんですよ。作者は無駄なものは描かないんです
コビーは作者が将来大将にするだろう人物なので、裏設定で親類に大将クラスもしくは重要古参人物がいてもおかしくありません。そうなると、実はロジャーやロックスがゴムゴムの能力者でワンピースについても何かしら聞かされていておかしくありませんよ
コビーは作者が将来大将にするだろう人物なので、裏設定で親類に大将クラスもしくは重要古参人物がいてもおかしくありません。そうなると、実はロジャーやロックスがゴムゴムの能力者でワンピースについても何かしら聞かされていておかしくありませんよ
ゴムゴムの実の前任者はジョイボーイかも?
シャンクスが「あと2・3回航海したら北へ向かう」と言っている時点で既にゴムゴムの実を入手しているので、ゴムゴムの実はフーシャ村に来た目的ではないのでは?
もしくはいつくかある目的の一つにすぎないとか。
もしくはいつくかある目的の一つにすぎないとか。
No title
シャンクスたちがフーシャ村を拠点にして東の海を冒険していたのは、大うずを調査していたから。
コビーの発言
幼少期のエース、サボがお前のゴムゴムって何の使いみちがあるんだと言ってたのを合わせると
最も無意味な悪魔の実という意味だと思うんだけどなぁ
ルフィがそれを有効利用していき海賊王になるというストーリーかと。
かつてdioがスタンドに優劣は無く結局は使い方次第と言ってましたが悪魔の実も使い手次第ということではないでしょうか
その1つが覚醒なのかなと思います。
幼少期のエース、サボがお前のゴムゴムって何の使いみちがあるんだと言ってたのを合わせると
最も無意味な悪魔の実という意味だと思うんだけどなぁ
ルフィがそれを有効利用していき海賊王になるというストーリーかと。
かつてdioがスタンドに優劣は無く結局は使い方次第と言ってましたが悪魔の実も使い手次第ということではないでしょうか
その1つが覚醒なのかなと思います。
コビーのセリフは多分連載初期なので、ゴムゴムという言葉を出してしまっただけかと思います。
悪魔の実は今までの話の中で、その実を宿していた者が死んだら、すぐ近くにある果実に能力が移るというのが出ているので、どの実も同じようになるならば、ゴムゴムの前任者はやはり東の海で死んだ可能性が高いと思います。(多分シャンクスたちは東の海で敵船に遭遇したと思うので。)
東の海で死んだといえばロジャーですが、そのほかにもしかするとルフィの母親がすでに死んでいて、それが東の海だったとかそういうことはあるかもしれません。
ただ、シャンクスのセリフから、どうやらゴムゴムの実を売り飛ばそうとしていた(少なくともクルーが食べなかった)ようにみえるので、ロジャーの能力だった可能性は低いと思います。
悪魔の実は今までの話の中で、その実を宿していた者が死んだら、すぐ近くにある果実に能力が移るというのが出ているので、どの実も同じようになるならば、ゴムゴムの前任者はやはり東の海で死んだ可能性が高いと思います。(多分シャンクスたちは東の海で敵船に遭遇したと思うので。)
東の海で死んだといえばロジャーですが、そのほかにもしかするとルフィの母親がすでに死んでいて、それが東の海だったとかそういうことはあるかもしれません。
ただ、シャンクスのセリフから、どうやらゴムゴムの実を売り飛ばそうとしていた(少なくともクルーが食べなかった)ようにみえるので、ロジャーの能力だった可能性は低いと思います。
ロジャーの船に乗っていたシャンクスとバギーが東の海にいたって事は東の海は以外に重要な海なのかも
ロジャーの戦闘シーン
金獅子のシキとの交戦等とロジャーの服装からの観点から戦闘方法が剣や短銃が主に観られます。
ルフィがそうなので一概に言えませんがゴムゴムの実は打撃無効や身体伸縮、雷回避などから格闘面に特価した能力なのでロジャーが前任者だと合わないような気がします。
ただ、黒ひげ(ティーチ)や白ひげ(ニューゲート)もファッションは海賊らしいオールドスタイルでも黒ひげは短銃や鉤爪、白ひげは薙型を使用するのでわかりませんよね。
ルフィがそうなので一概に言えませんがゴムゴムの実は打撃無効や身体伸縮、雷回避などから格闘面に特価した能力なのでロジャーが前任者だと合わないような気がします。
ただ、黒ひげ(ティーチ)や白ひげ(ニューゲート)もファッションは海賊らしいオールドスタイルでも黒ひげは短銃や鉤爪、白ひげは薙型を使用するのでわかりませんよね。
ゴムゴム能力の元祖はプラスチックマン
そのオマージュで生まれたエロンゲイテッドマンは能力発言の経緯まで元ネタと言えるくらいルフィ
有名なのは宇宙忍者ゴームズことミスターファンタスティックの方だけど
そのオマージュで生まれたエロンゲイテッドマンは能力発言の経緯まで元ネタと言えるくらいルフィ
有名なのは宇宙忍者ゴームズことミスターファンタスティックの方だけど
No title
前任者が有名人だった場合、前任者に近い人間が、「あの●●」発言をしているはずです。
「白ひげ(おやじ)のグラグラ・・・」、「エースのメラメラ・・・」、「リューマの秋水・・・」。
連載初期で、作者の設定が不充分だったなら仕方ないですが、もし設定に不備がないとするならば、「あの●●のゴムゴムの・・・」という発言が誰からもないまま、「実は有名人が前任者でした」、なんて後から言われても、ストーリー的にズルいですね。
「白ひげ(おやじ)のグラグラ・・・」、「エースのメラメラ・・・」、「リューマの秋水・・・」。
連載初期で、作者の設定が不充分だったなら仕方ないですが、もし設定に不備がないとするならば、「あの●●のゴムゴムの・・・」という発言が誰からもないまま、「実は有名人が前任者でした」、なんて後から言われても、ストーリー的にズルいですね。
No title
5000人を超えるクリーク海賊団ですら能力者が0だったことを考えると
東の海はそもそも悪魔の実が存在してるかすら怪しい
あったとしてもマム辺りが嗅ぎつけてゴッソリ回収しちゃったかも知れない
東の海はそもそも悪魔の実が存在してるかすら怪しい
あったとしてもマム辺りが嗅ぎつけてゴッソリ回収しちゃったかも知れない
No title
コビーの発言が連載初期ならではのバグ的なものだとしても、もっともらしく設定に組み込んでくるのが尾田っち
ずれちゃうけど、ゾロだけ?
悪魔の実の能力者って
海軍大将では、緑牛だけ△。
四皇では、シャンクスだけ△。
七武海では、ウィーブルだけ△?あれ、現在の七武海はだれだっけ?
最悪の世代では、ウルージとキラーがはてな?確実に非能力者は、ゾロさんだけでしょうか?
能力者絶対ストーリーではないと思いたいので、ゴムゴムの実を特別視したくないなぁ~と思います
海軍大将では、緑牛だけ△。
四皇では、シャンクスだけ△。
七武海では、ウィーブルだけ△?あれ、現在の七武海はだれだっけ?
最悪の世代では、ウルージとキラーがはてな?確実に非能力者は、ゾロさんだけでしょうか?
能力者絶対ストーリーではないと思いたいので、ゴムゴムの実を特別視したくないなぁ~と思います
こんにちは!自分はロジャーだと思うのですが、管理人さんが言う通りにロジャーを知ったる人達がルフィの麦わらに反応してるのにゴムゴムの実に事に一切触れて無いのが疑問ですね!でも、赤髪がイーストブルーで宝を探してたのが、ゴムゴムの実だとしっくりくるですよ。
No title
これ、何度か考えました。
ロジャーだとしっくりくるかなって。
修業中のレイリーもなんとなくゴムゴムを理解しているようなと
でも「麦わら」の繋がりが出て、あ、ないかもなと思いました。
そこまで同じだとなぞっちゃってるし、海軍側もロジャーの再来と言いそうなので・・・
それに白ひげが言っていた「ロジャーが待っている男」が同じ能力でもなぁと。
で、ロックスはあるのかもなと
カイドウとの戦いのときのカイドウの表情
ガープの復活発言
噂とはいえシャンクスとロックスの関係性
ありえなくはないかもなと
マムもカイドウもギア4見てもなんの反応もしなかったし
シャクヤクがファンになるのもゴムゴムもあるから?
いきなりため口の白ひげも。お前が決めるな!で笑っちゃう感じとか。
まぁ、誰かわからないままでもいいんですけどねー
ロジャーだとしっくりくるかなって。
修業中のレイリーもなんとなくゴムゴムを理解しているようなと
でも「麦わら」の繋がりが出て、あ、ないかもなと思いました。
そこまで同じだとなぞっちゃってるし、海軍側もロジャーの再来と言いそうなので・・・
それに白ひげが言っていた「ロジャーが待っている男」が同じ能力でもなぁと。
で、ロックスはあるのかもなと
カイドウとの戦いのときのカイドウの表情
ガープの復活発言
噂とはいえシャンクスとロックスの関係性
ありえなくはないかもなと
マムもカイドウもギア4見てもなんの反応もしなかったし
シャクヤクがファンになるのもゴムゴムもあるから?
いきなりため口の白ひげも。お前が決めるな!で笑っちゃう感じとか。
まぁ、誰かわからないままでもいいんですけどねー
No title
ロジャーはラフテルで「ゴムゴムの実があればワンピースが手に入るのに...」と旅を諦めたんじゃないですかね。
それを知ってるシャンクスはゴムゴムの実を探していた。
元々悪魔の実を食べたくなかったシャンクスは、ゴムゴムの実を持ってもう一度ラフテルに行って、そこで仕方なしに食べる予定だった。
それを知ってるシャンクスはゴムゴムの実を探していた。
元々悪魔の実を食べたくなかったシャンクスは、ゴムゴムの実を持ってもう一度ラフテルに行って、そこで仕方なしに食べる予定だった。
ロジャー処刑とルフィが食べるまでの間に12年も空いてるので個人的には違うかなと思ってます
ロジャーを知る人達が、ルフィのゴムゴムに特別な反応を示した人がいなかった点が気になりますね。
意図的にそういう描写を伏せてるかも?知れませんが…。
意図的にそういう描写を伏せてるかも?知れませんが…。
コビーの「あのゴムゴムの実」発言はあまり関係ない気はしますね。ミスではないものの連載初期ならではのバグ的な。
自分も以前のコメントでも書いた通り、ロジャーがゴムゴムの実の前任者だと考えております。
ゴムゴムの前任者はまさかのロックスという可能性はないですかね?
シャンクス達もロジャーorレイリー経由でロックスの存在を知ってそうです
シャンクス達もロジャーorレイリー経由でロックスの存在を知ってそうです
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]